chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • せとピアノ教室は明日から2週間夏休みです

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************毎年、お教室の夏休みは、8月の第2週と第3週としていましたが、今年は第1週と第2週をお休みとします。6年前から、作曲家の佐々木邦雄先生による【作曲合宿】に参加していますが、今年は、8月2・3・4日。曜日でいうと、火・水・木のすべて平日なので、この週をお休みにするしかなく、翌週はお盆の時期ですからやはりお休みとしたのです。夏休み前の今週は、がんばって練習してね!の意味も込めて、お菓子のプレゼント🎁お友達の遠藤操先生から...せとピアノ教室は明日から2週間夏休みです

  • 今月のウォーミングアップレッスンは『アンサンブル』

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************せとピアノ教室では、私とのレッスンの前に10分間のウォーミングアップレッスンがあります。今月は、『アンサンブル』大村典子先生の曲集から、低学年と初心者の生徒さんは、【糸巻きのうた】を。高学年の生徒さんは、【チャチャチャ茶色のこびん】を。どのパートも弾けるようにして、最終的には合わせます。(24日のグループレッスンで合わせてみました)メロディではないパートを、メロディに合わせて弾くことができるように。今回の目的です。ウォーミングアッ...今月のウォーミングアップレッスンは『アンサンブル』

  • 小さな侵入者が玄関に!生徒さんのために(いや、自分のため)出てってもらいました^_^

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************毎朝、娘の出勤を見送り、そのついでにお花に水やりすることにしています。今朝も同じように玄関まで行くと、チョロチョロと動くものあり!傘立てのかげに入っていったのを確認。娘を送り出して、傘立てをどかし、ジッと動かないこの子をほうきでそーっと外へ出しました。正体は、この子カナヘビを飼ってるTくんのマネして私も飼ってみようか、一瞬思いましたが、やめておきます^_^バイバーイ(^^)/*************************お問合...小さな侵入者が玄関に!生徒さんのために(いや、自分のため)出てってもらいました^_^

  • ○○ちゃんのリズムうち・左右交代編(動画)

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************○○ちゃんは、毎日学童から帰ってきてからピアノを練習をするのは、時間的に大変のようです。それでも、習ったおんぷはスラスラ読めるようになりましたし、音が上がる・下がる、となり・ひとつとび、もしっかり理解できています。前回のレッスンから、8分おんぷが出てくるリズム。右手で拍を打ちながら左手でリズムを打つ。まずこれがなかなか難しいようでした。できるようになったらさらに、左右の手を逆に。これは、○○ちゃんだけでなく、ほとんどの小さい生徒さん...○○ちゃんのリズムうち・左右交代編(動画)

  • 合唱の伴奏レッスンの賑わいが3年ぶりに戻ってきましたー(⌒▽⌒)

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************生徒さんたちの学校は、夏休みに入ったようです。6月に入ると、秋の合唱祭の伴奏のレッスンが少しずつ増えていくのが恒例でした。中学校は各クラスに伴奏者が2人必要なので、オーディションするまでもなく選ばれることが多く、小学校は学年で一人の伴奏者なので、オーディションが行われることが多いです。せとピアノ教室の生徒さんたちは、ほとんどが伴奏者として活躍してくれています。ところが、2020年の新型コロナウィルス出現により、学校では合唱を歌わない...合唱の伴奏レッスンの賑わいが3年ぶりに戻ってきましたー(⌒▽⌒)

  • カナヘビが、せとピアノ教室にやって来た?!

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************「Tが、カナヘビを先生に見せたい!と言うんですが、レッスンに持って行っても大丈夫ですか」とTくんのお母さまからご連絡をいただき、「ぜひ持ってきてください!」とお返事をしました。カナヘビって、ヘビじゃないんですね。皆さんはご存知ですか?調べてみたら、カナヘビは、カナヘビ科カナヘビ属のトカゲだそうです。トカゲは、トカゲ科トカゲ属のトカゲうーむ🤔同じ“トカゲ”なのに、違うのですね。見た目では、しっぽの長さで判別できるようで...カナヘビが、せとピアノ教室にやって来た?!

  • 生徒さんたちをお出迎えするお花たち(ちょっとだけお花を育てられるようになりました)

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************ピアノのレッスンに来てくれる生徒さんたちを、色とりどりのお花が出迎えてくれるのが、夢でした。あしかがフラワーパークに足繁く出かけるようになって、お花を見るのが大好きになりました。行くたびに、ひとつふたつと花の名前を覚えています。そして行くたびに、お花を育てたいという気持ちが強くなります。コロナ禍の中、新しいことをYouTubeでお勉強するようになりました。それで、お花の育て方もYouTube先生に教えてもらえばいいんだ!と気づき(気...生徒さんたちをお出迎えするお花たち(ちょっとだけお花を育てられるようになりました)

  • 今月のゲーラ先生のピアノ演奏研究会では、、、

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************今日は、ゲーラ先生のピアノ演奏研究会でした。先週12日に先生のリサイタルがあったばかり!私たちは、まだ興奮冷めやらぬ状態で。講座が始まるまでの時間は、近くの席の人たちと、先生の素晴らしかった演奏についての感想を語り合いました^_^今日の講座の中で、その時に弾いてくださったアルベニスの『四季』を取り上げてくださり、音楽をより深く学べて、さらに感動でした。*************************お問合せフォーム⇒コチラ教室...今月のゲーラ先生のピアノ演奏研究会では、、、

  • 三連休の最終日はハスの鑑賞、からのオンラインレッスン♪

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************三連休(7/16〜18)の最終日は、11:00から大正琴のオンラインレッスンが入っていました。今月の最後でもあるし、[中級Bコース]の最後でもあったので、どうしてもお休みしたくなくて、参加を決めていました。でも、どこか景色のいいところにも行きたいなーと思っていて、「レッスンが終わったらどこか行かない?」と娘を誘うと、「それならレッスンの前に“古代蓮の里”に行くのはどう?」と提案され、それは名案!!と、その日は6:00前に起きて6:...三連休の最終日はハスの鑑賞、からのオンラインレッスン♪

  • ピアノテクニックの大事なひとつは“くるりんぱ”

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************どんなことでも基礎が大事。ピアノももちろんそうです。でも、いくら基礎が大事だと言っても、そればかりでは楽しくなくなります。生徒さんの様子をみて、楽しんで弾いていたら良しとする時もありますし、ピンポイントで『ココ』はスラスラ弾けたら合格💯や、レガートやスタッカートにこだわる時や、強弱にこだわる時や、テンポにこだわる時や、右手左手のバランスにこだわる時、などなど、それはもう多岐に渡ってレッスンしています。その中の大...ピアノテクニックの大事なひとつは“くるりんぱ”

  • 今日は、お友達のお教室のピアノ発表会へ♪

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************今日午前中は、実家へ。父を連れて買い物へ行き、帰ってきて母の散髪。そのあとアミュゼ柏に向かいました。ギロ友仲間でもあり、ゲーラ先生研究会の仲間でもあるY先生のお教室の発表会が今日開催でした。仲間同士、都合がつけば発表会に行ったり来てもらったりしていますが、Y先生の発表会はなかなかチャンスがなく、やっと伺うことができました。生徒さんたち、ご挨拶も演奏もとてもしっかりしていて、素晴らしかったです。選曲もよくて聴きごたえがありました。そ...今日は、お友達のお教室のピアノ発表会へ♪

  • 昨日はお友達が出演の、2台ピアノコンサートへ♪

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************昨日はこちらのコンサートへ。出演者3人のうちのおひとりが、ゲーラ先生の研究会のお仲間なんです。このコンサート、2020年開催のはずでした。研究会の時にチラシをいただき、伺うつもりでいました。が、コロナウィルスが。1年延期となりました。昨年、新しいチラシをいただきました。伺うつもりでいました。が、ゴールデンウィーク過ぎて感染者が爆発的に増加し、二度目の延期を余儀なくされました。そして、“3回目の正直”ではないけれど、ついに昨日コン...昨日はお友達が出演の、2台ピアノコンサートへ♪

  • レッスンで生徒ちゃんとのおしゃべり♪ 実現したらいいなー

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************生徒ちゃんとのおしゃべりはレッスンの楽しみのひとつです。○○○ちゃんは、幼稚園の先生になるのが夢。先日の七夕の短冊にもそう書いてくれました。(幼稚園の先生になるには、ピアノが弾けることが必須!さらにお歌も歌えないとですね)我が家のウラが幼稚園なのですが、○○○ちゃんはそこの卒園生です。「○ーちゃんね、ココの幼稚園の先生になりたいんだ」と言うので、「いいねー。そしたら近くて嬉しいなー」と言ったら、「日曜日とか先生んちに来ようかな」と...レッスンで生徒ちゃんとのおしゃべり♪実現したらいいなー

  • ラファエル・ゲーラ先生のピアノリサイタル♪

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************7月12日(火)は、東京文化会館にて、ラファエル・ゲーラ先生のピアノリサイタルでした。ゲーラ先生の研究会のメンバーと、共通のお友達も誘っての大所帯で伺いました。プログラムは下記の通り。**********Program○イザック・アルベニス:四季作品201春/夏/秋/冬○F.ショパン:ソナタ第3番ロ短調作品58〜休憩〜○マヌエル・M.ポンセ:マズルカ第5番マズルカ第20番スペイン風マズルカマズルカ第6番サロン風マズルカヘ長調マズル...ラファエル・ゲーラ先生のピアノリサイタル♪

  • 大塚直哉レクチャーコンサート〜平均律の前夜〜

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************少し過ぎてしまいましたが、7月3日はこちらのコンサートへ。これまでは、バッハの『平均律』の曲を、チェンバロとポジティフオルガンで弾き比べるというシリーズでしたが、前回終わってしまいました。そこで今回は、『“平均律”の前夜』と題し、バッハの子ども時代に焦点を当てた内容でした。バッハは、幼い頃に両親を亡くし、一番上のお兄さんに引きとられました。お兄さんも音楽家で、すでに家庭を持っていました。お兄さんに音楽の手ほどきを受け、メキメキと才能を...大塚直哉レクチャーコンサート〜平均律の前夜〜

  • 昨日は二つのオンライン講座を受講。ピアノと大正琴

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************昨日は、午前10時〜12時今野万実先生のピアノ勉強会夜の8時半〜10時泉田由美子先生の大正琴講座でした。今野万実先生の講座は、先月リアルタイムに出席できず、録画受講になったのですが、録画って実はなかなか観れないんですよね。少し前に時間を作って観たのですが、途中でウトウト。。。それで、続きは昨日の朝8時から観ました。観終わってほどなくリアルタイム受講だったので、私的には3つの講座を受講した気分でした。オンラインだと、ミュートをかけて...昨日は二つのオンライン講座を受講。ピアノと大正琴

  • 昨日は二人の生徒さんが教本終了!『ぴあのどりーむ』『ピアノパーティ』

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************昨日は、小1の二人の生徒さんが教本を終了しました。Hちゃんは、ぴあのどりーむ1巻2巻へ進みます。Mちゃんは、ピアノパーティDパーティシリーズ最後のDが終わったので、ベーシックスシリーズのレベル1へ進みます。頑張りましたね、おめでとう㊗️*************************お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラにほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいで...昨日は二人の生徒さんが教本終了!『ぴあのどりーむ』『ピアノパーティ』

  • せとピアノ教室の七夕飾り🎋2022

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************昨日は七夕さまでした。小さい生徒さんのレッスンでは、『たなばたさま』の歌から始めました。少し前から生徒さんたちには、短冊にお願い事を書いてもらい、小さな笹の葉に飾ってきました。みんなの願い事が叶いますように☆せとらくん(せとピアノ教室のキャラクター)も天の川を渡って行きました。誰に会いに行ったのかな?*************************お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラにほんブロ...せとピアノ教室の七夕飾り🎋2022

  • Aちゃん、ピアノパーティCが終了!

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************小2のAちゃん、バスティンピアノパーティCが終わりました。おめでとう❣️Aちゃん、パーティDもすでに進めていて、もう半分くらいきているので、パーティシリーズの終わりも近いです。毎日練習できている成果ですね。この調子でがんばりましょう!*************************お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラにほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいで...Aちゃん、ピアノパーティCが終了!

  • 土曜日は、仲良し先生のお教室の発表会へ。お手伝いと演奏♪

    こんにちは。千葉県野田市(川間・関宿)のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。お問合せフォーム⇒コチラ教室ホームページ⇒コチラレッスン可能枠⇒コチラ********************2日の土曜日は、仲良くさせていただいているゆかり先生のお教室ゆかりピアノ教室の発表会に、お手伝いと演奏でおじゃましました。ホールの使用条件が厳しく、小さい生徒さんの部と大きい生徒さんの部に分けての二部制の開催でした。第1部では、♪インザムード♪パート1をひより先生(木製鍵盤のケンハモ)、パート2を私(ハモンド44鍵盤のケンハモ)、ピアノはゆかり先生。演奏前のお話はひより先生。ピアノのしくみとケンハモのしくみの違いを説明し、「イ...土曜日は、仲良し先生のお教室の発表会へ。お手伝いと演奏♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、setopianoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
setopianoさん
ブログタイトル
せとピアノ教室 一人ひとりの力を伸ばすレッスン
フォロー
せとピアノ教室 一人ひとりの力を伸ばすレッスン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用