旬のお野菜をお届けしています。夏野菜のゴーヤやエンサイ(空心菜)には夏バテ解消、疲労回復など、今の時期に摂りたい栄養がたっぷり含まれています。 ゴーヤの肉詰め…
1件〜100件
旬のお野菜をお届けしています。夏野菜のゴーヤやエンサイ(空心菜)には夏バテ解消、疲労回復など、今の時期に摂りたい栄養がたっぷり含まれています。 ゴーヤの肉詰め…
暦の上では立秋日中は相変わらず暑いですが、朝晩の風が少し和らいだ気がします。今日はお盆、ご先祖様をお迎えの準備は整いましたか? 今週も夏の暑さにも負けないお野…
ささげ豆(長豆)をお届けしています。 お盆のお供え用に準備されるささげ豆お盆で帰ってこられたご先祖様のお土産をそうめんで結わえて、ささげ豆はお土産を背負う丈夫…
今週のお届けです フルーツの里うきはから今年一番!幸水が届きました。ジューシーで甘い梨、冷たくして食べてください。 バターナッツかぼちゃバター焼きやスープがお…
毎日暑いですね~夏の青空にサルスベリ(百日紅)のピンクが映えます。 8月4日は土用の丑の日鰻のかば焼きを真似して茄子のかば焼き丼にしました。 茄子の皮を剥いて…
なかなか雨が降らない糸島です。入道雲がもくもくで夕立が来るかなと思っても、ほんの少しパラっと降るだけ畑のお野菜のためにもまとまった雨が欲しいです。 今週も夏野…
ゴーヤお届けしています。ゴーヤにはビタミンC、ミネラル、カリウムなどが豊富に含まれ夏バテ防止には効果抜群です。 志摩豆腐とゴーヤでゴーヤチャンプル豆腐は食べや…
今週のお届けです。 パプリカ、巨峰は唐津からお届けです。 ゴーヤと志摩豆腐でゴーヤチャンプルはいかがですか? 暑い毎日、食欲もなくなりがちですこんな時こそ、し…
黒大豆枝豆をお届けしています。黒大豆と言っても薄皮を剥くときれいな緑の枝豆です。 枝豆ご飯きれいに剥いた枝豆を炊きあがったご飯に混ぜました。(ご飯は塩麴と昆布…
どうしたんでしょう?今日は朝から涼しい!連日の暑さを忘れさせてくれる気持ちの良いお天気です。 今週のお届けです。 唐津から巨峰をお届けしています。 かぼちゃも…
茄子、かぼちゃ、パプリカ、オクラ、ピーマンを煮浸し揚げずにじっくり焼きました。漬け汁につけて一晩、しっかり味が浸みて美味しくなりました。 ★★★★九州…
毎日暑いです人に会っても「暑いですね~」が第一声。雨がぜんぜん降りません。昨日の夕方は黒い雲が覆って夕立が降るかな?と期待しましたが降りません。雨乞いでもした…
雨がなかなか降らないので水不足が心配です。今日は台風が直撃というので、雨が降るのを期待して畑にタンクを設置している農家さんも・・・温帯低気圧に変わって、期待し…
7月に入ったばかりだというのに、猛暑の毎日です。梅雨の雨も少なかったので、水不足が心配です。お届けのお野菜もすっかり夏野菜に変わりました。 今週のお届けです。…
遅い梅雨入りでしたが、あまり雨も降らずに梅雨明け?晴れの日の夜明けは素晴らしい空ですよ~空が真っ赤に染まって幻想的な景色です。写真ではお伝え出来ないのが残念!…
梅雨に入り、雨があまり降らないと思っていたら今日は断続的にも凄い☂☂前が見えなくなるくらいの雨です。 今週のお届けです!夏野菜がたくさん出てきました。オクラに…
明日からは本格的に梅雨☂雨予報の糸島です。今日の晴れ間は貴重ですね~ 今週も美味しく育ったお野菜をお届けしています。葉物野菜の出荷が少なりました。キャベツも大…
お届けしたごぼうで美味しい二品 牛肉とごぼうの柳川風ささがきごぼうと牛肉(豚肉)しめじをだし醤油で煮て玉子でとじる。ご飯がすすみます! ごぼうの八幡巻きごぼう…
梅雨入りしました。雨上がりの田植えです。 畑には恵みの雨です。 今週も旬の美味しいお野菜をお届けしています。新じゃが、ごぼう、カラフル人参・・・今週は根野菜が…
初夏から夏にかけてが旬のズッキーニです。炒め物や煮込み料理、生でも美味しいズッキーニです。 ズッキーニのチーズ焼きズッキーニをくり抜いた中身とひき肉、玉ねぎは…
6月になりました。今年もあと半年早いですね~ 今週のお届けです。 白菜やケールをお届け予定でしたが変更になっています。旬のお野菜は短い期間の収穫や天候で変更に…
万能みそだれ作りました。これがあればお野菜だけじゃなくお肉もお魚も美味しくいただけます。 作り方は簡単味噌1㎏、卵黄6個、砂糖700g、酒1cupを混ぜて火に…
五月晴れのいいお天気が続いている糸島です。貴重なお天気、梅雨に入る前にお布団干したり、冬物のお洗濯と忙しいです。 今週のお届けです。冬が旬の白菜ですが、毎年5…
お届けの姫ごぼうすぐに柔らかくなって、しゃきしゃき美味しいごぼうです! 冷蔵庫の残り物を確認して常備菜作りきんぴらごぼうごぼう、人参、糸こんにゃくです。糸こん…
この季節になると作っておく常備菜小さいきゅうりが手に入ったのでピクルス作り まさ子さんの万のう酢に漬けるだけ。ローリエ、黒粒コショウを入れる。容器に入れた野菜…
旬のお野菜、今週もお届けしています! 熊本八代の姫ごぼうお届けしています。新ごぼうは4~6月が旬です。食物繊維が豊富に含まれ整腸効果が高いことでも有名ですが、…
糸島神在神社の奥にある神石にパワーを頂きに行ってきました。神社でお参りして竹林の奥を進んで行きます。 神聖な神石竹やぶの中にあり、空を見上げると光が差し込…
やっと晴れました。昨日までは梅雨のようなしとしと雨でしたが、週末は晴れ今週のお届けです! 豆の季節です。今週のお届けはそら豆旬のお野菜をお届けしているので、時…
麦秋の風景もあと少し雨の合間に麦畑の刈り取り作業が進んでいます。 お昼のメニューはニラチヂミ冷蔵庫のあまり野菜で作ったので、ニラと玉ねぎ、カニカマ入りで…
大分の日野さんが栽培する原木椎茸を乾燥した「乾燥椎茸」をお届けしています。水に戻すと肉厚でふっくら柔らかい椎茸になります。 袋の裏側のしいたけレシピを参考に作…
ゴールデンウィークはいかがでしたか?まだまだ連休が続いている方も、そろそろ休み疲れが出る頃では。。。。週明けに備えてお家ご飯で体調を整えていきましょう!今週の…
糸島産生きくらげお届けしています。お刺身やサラダで食べても柔らかで肉厚で美味しいですよ。 チンゲン菜ときくらげ、エビを炒めました。 生きくらげは栄養成分が高い…
ゴールデンウィーク前半は雨でしたが、5月に入ってからは最高のお天気が続いています。糸島のカフェ、美味しいランチのお店、どこも列を作って待ちが続いているみたいで…
今日から5月スタート!早いですね~一年の3分の1が終わってしまいました。 連休ですが、今週も変わらずMAMAGOCORO便をお届け致します。 お家で「手造りと…
以前から気になっていたお店「アダンソニア」やっと行けました!糸島野菜や食材を大切に調理して、素材の味が生きてる。パスタは手打ちのもちもち生パスタで美味しかった…
暑かったり、寒かったりと、朝晩の気温の変化に体調を崩しがちです。美味しいお野菜をたくさん食べて免疫力アップですよ~ 今週のお届けです。ズッキーニは初出荷です!…
レンコン、新玉ねぎ、糸島メンマをお届けしています。 レンコンチヂミレンコンの薄切りをフライパンにびっしり敷き詰めてチヂミ作りました。レンコンのシャキシャキッ感…
初夏のような暖かさは、寒の戻りで肌寒い糸島です。気温の変化が激しいので、体調を崩しがちです。気をつけて下さい! 今週も免疫力アップ効果のお野菜をたくさんお届け…
今週のレタスは大きかったです。外葉もきれいだったので、全て使い切り。レタスコールスローザックリ粗目の千切りにしたレタス玉ねぎのすりおろし大2、マヨネーズ大3、…
志摩とうふお届けしています。硬いお豆腐なので、水切り不用です。白和えや豆腐ステーキ、豆腐サラダなどに重宝します。 手作りがんもどき豆腐はそのまま手で潰して使い…
今日の気温は24℃と初夏の暖かさです。半袖でいくらいです。 お野菜が新鮮な状態でお届け出来るように、4月からチルドでお届けしています。 初登場ののらぼう菜菜の…
アスパラガスお届けしています。アスパラガスの旬は4月から6月頃出始めのものは甘みが強くて美味しいです。 アスパラガスの焼きびたしフライパンで焼いたアスパラガス…
桜の花が満開の糸島から今週もお届けします。4月からはチルドでお届けしています。 冷蔵もお届け出来るようになりました。糸島のお豆腐屋さんが作る志摩とうふ 船越漁…
今日は暖かい日和で、桜の花も綺麗に咲きました。池田川の川沿いの桜が見事です。 青空に桜が映えます。 平日なのに桜を楽しみにたくさんの人で賑わっていました。週…
ケールのわき芽が出るこの時期に収穫して、お届けしています。青汁の原料の無農薬ケールは、栄養価が高く他の野菜と比べてバランスが良いことが特徴。この時期だけの貴重…
昨夜は春の嵐暴風で、ジョウロやごみ箱など飛んできて散乱。地下鉄(筑肥線)は風が強いと、電車が止まってしまって朝は渋滞。そんな朝の集荷も心配しましたが、無事に発…
パクチー料理の定番トムヤムクンを作ってみました。①剥いたエビの殻をごま油で炒めて水を注ぎスープを作る。②ニンニクと生姜をごま油で炒め香りが出たら、玉ねぎ、トマ…
今週のお届けです。 2022年仕込みの「MAMAGOCOROの塩こうじ」出来ました!トマトやキュウリにかけて美味しいですよ~ 春野菜のスープ煮込み旬のお野菜を…
暑くなるとサラダが食べたくなります。お届けの小松菜、ラディッシュはサラダにしました。 小松菜と新玉ねぎのサラダ新玉ねぎ、小松菜、トマト、ハムドレッシングは、ま…
旬の新玉ねぎは美味しいですよね~甘くて柔らかくて、そのままスライスしてサラダで食べても美味しいです。 オニオンフライ輪切りにしてフライにしました。カリッと揚が…
先週までの寒さはうそのように、昨日今日の気温は20℃です。外にいると暖かいというより暑い糸島です。暖かくなって、お野菜がぐんぐん成長しています。 今週のお届け…
今週はミナレット、白菜を送る予定でしたが、収穫時期が終わってしまいブロッコリーに変更しています。3月に入り、気温が上昇して暖かくなったので、お野菜のとう立ちが…
今週のお届けです。 お問い合わせが多いお楽しみの「あまおういちご」お届けしています。 いちご大福作ってみました。 餡に包んで作るにはいちごが大きすぎ半分にし…
福ふくの里の彼岸桜が見事です 菜の花も真っ盛りふくふくの里で110円で袋を購入すると、菜の花詰め放題お天気の今日は、たくさんの家族連れが菜の花摘みピンクと…
今日は春を思わせる暖かさです。お天気に誘われて、たくさんのお客様が糸島にいらしてます。 今週のお届けです。 春のお野菜をお届けしています。クレソン わけぎ 糸…
糸島二丈のゆらりんこ橋は菜の花が満開ですよ。 3月末は桜が咲いて、菜の花と桜黄色とピンクになって素敵ですよ そんな菜の花で 菜の花の流し汁じゃが芋と玉ねぎをだ…
糸島の生きくらげです。 柔らかでプリプリの食感が美味しいです。もやしときくらげの玉子炒め もやしときくらげのスープもやしのシャキシャキとよく合います。もやしは…
しとしとと冷たい雨が降っている糸島です。暦の上では「雨水」降る雪が雨へと変わり雪解けが始まるころ・・・草木が芽吹き始める頃です。春はそこまで来てますよ~ 今週…
ミナレットお届けしています。カリフラワーとはまた違ったサクサクの食感です。 春を思わせるサラダ茹でたミナレットとゆで玉子、ツナのサラダマヨネーズやドレッシング…
今週のお届けです。 大仏様の頭のような形のミナレット(カリブロ)お届けしています。ブロッコリーとカリフラワーのかけ合わせで、いいとこどりの美味しさです。 今…
カブが甘いですよ~カブの中身をくり抜いて、ミンチを詰めて餡かけにしました。ミンチを詰めたカブはひたひたのだし汁で柔らかくなるまで煮る。カブを取り出して、醤油、…
立春、改めて新しい年の始まりです。昨日は小雪が舞う、寒い週末でした。 今週のお届けです。元気なアスパラ菜をお届けします。菜の花のような黄色いかわいい花がついて…
昨日飯盛神社に行ってきました。今年の開運と健康を祈願して、邪気を払う豆まき行事(節分祭)は中止だそうです。恵方巻の方角は北北西 明日は立春糸島のふくふくの里の…
お届けしている茄子と里芋、ブロッコリーでお料理の紹介! 麻婆茄子茄子のトロトロの感触が美味しいです。豚ミンチと茄子をごま油で炒める。調味料(水200cc、醤油…
梅の花が咲き始めました。少しずつ春が近づいているのを感じます。気持ちの良いお天気が続いている糸島です。 今週のお届けです。糸島爽風のドレッシング、今週はゴマ味…
トマトジュースでトマト鍋作りました。スープ (トマトジュース300cc、酒100cc、水100cc、ブイヨン2個)鶏肉、ウインナー、玉ねぎを炒め、スープを加え…
今週のお届けです。 柑橘類が美味しい季節今週のお届けは「春峰」爽やかな文旦とジューシーな清見を交配した貴重なみかんです。ビタミンCがたっぷり含まれています。免…
お届けのお野菜は温野菜で美味しく食べてくださいじゃがいも(デストロイヤー)が甘いです!カブも人参もブロッコリーもめっちゃあまい~ レンジで加熱してグリルで焼…
大きな大根をお届けしています。大根を食べつくしてしまう大根料理をご紹介! 大根ステーキ大根に格子に切れ込みを入れてレンジで3分ほど加熱。フライパンで両面をこん…
2022年初のお届けです。今週は大きな大根、栄養がしっかりしまったブロッコリー、小ぶりですが甘みのある美味しいデストロイヤー(じゃがいも)、香り高いポンカンな…
晴天が続いている糸島です。昨日は大分の宇佐神宮へ初詣に行ってきました。朝の6時半に出発して9時半には宇佐神宮に到着。雲一つない素晴らしいお天気です。 宇佐神宮…
新年あけましておめでとうございます お正月の三が日は良いお天気が続いています。初日の出も素晴らしかったです!元旦、初日の出を拝んだ後は、産土神(うぶすながみ)…
今年もMAMAGOCOROをご愛顧いただきありがとうございました。2021年最後のお届けです。大きなカブをお届けしています。今週の人参はカラフル人参紫、白、黄…
17日夜は初雪が降った糸島です。積もるわけではありませんがパラパラと初めての雪が舞いました。寒いです~ 今週のお届けです! お届けのじゃがいもでポテトミートソ…
冬の春菊が美味しくなりました。栄養素を豊富に含む代表的な緑黄色野菜です。春菊で二品 春菊としめじの中華和え茹でた春菊としめじは、酢、めんつゆ、ごま油で和える。…
大きな大根お届けしています。ミルフィーユ鍋にするとたくさん食べれます。大根は2~3mmに切って、豚のバラ肉を挟んでずらしながら重ねて鍋に入れます。鶏がらスープ…
師走だというのに暖かい日が続いています。今日もポカポカの陽気で上着が要りません。 今週のお届けです。 お野菜は春を告げる菜の花に続き、つぼみ菜(アーサイ)をお…
今週のお届けです!白菜は半分にカットしてお届けしています。半分にしても大きいです トマトソースの瓶が変わりました。無添加、体においしいトマトソースです。 菜の…
今日は寒かったですね~2~3日前のポカポカ陽気から、昨日は嵐、今日は朝からあられが降って風が冷たく寒さが身に沁みます。海もすっかり冬~荒れてました。 里芋の…
キャベツ丸ごと使って常備菜のコールスローキャベツは粗い千切りにして、玉ねぎ、人参と、調味料をまぶして重石をしておきます。調味料(酢・大5、オリーブオイル・大3…
今週のお届けです! 菜の花の季節です。菜の花が咲くのはまだですが、食用の菜の花の出荷は始まりました。柔らかい菜の花、サッと茹でて辛し和えにいかがですか。天ぷら…
昨日は綺麗な虹がかかりました。 綺麗にアーチがかったのに、カメラに収まらないそのうち二重にかかって素敵でした。 ロメインレタスでシーザーサラダカリカリに焼いた…
ブロッコリーが美味しくなりました。 ブロッコリーのキッシュブロッコリーと炒めた玉ねぎとベーコン、ブロッコリーの茎を耐熱容器に入れる。作っておいた卵液(卵2個、…
今週のお届けです。今週はお野菜が入りきらなくて大きな箱でお届けしています。大きく育った大根やキャベツ、ブロッコリー、ロメインレタス・・・・をお届けしています。…
糸島花手水糸島の櫻井神社、産宮神社、白山神社、伊都菜彩で開催されています。素敵ですよ~ お届けしているわけぎで二品わけぎのチンジャオロースわけぎと山芋、豚肉…
今週のお届けです! 人気の糸島野菜ブロッコリーをお届けしています。茎まで美味しく食べれます。 葉っぱの色がきれいな水前寺菜前回のブログで美味しい食べ方ご紹介し…
昨日、今日とと荒れたお天気の糸島です。突然激しい雨かと思ったらヒョウが降ってきたり、雨が上がったらきれいな虹がかかったりと、今日も荒れたお天気が続きそうです。…
水前寺菜をお届けしています。そのまま花瓶に刺してもいい感じのきれいな紫色の葉っぱです。 茹でると赤紫に染まって葉っぱの色はなくなってしまいます。煮汁でご飯を炊…
山の木々も赤く色づいてきました。今日も紅葉狩りには最高のお天気になりそうです。今日の朝日紅葉の季節、出かけたくなりますね 今週のお届けです。 毎週コースには珍…
かぶをお届けします。柔らかで甘いかぶです。 農家さんから傷ついたかぶを頂いたので、早速ポタージュにしました。和風だしでかぶを柔らかく煮てミキサーで攪拌豆乳で伸…
今日から11月今年もあと2か月ですよ~あっという間の2021年になりそうです。 ほうれん草のグラタン 玉ねぎとベーコンを炒めてバター、小麦粉を混ぜて牛乳を注…
10月31日~明日から11月ですよ。早いですね今年も残すところあと二か月。糸島は秋日和が続いています 今週のお届けです。 今週の加工品トマトソースはリニューア…
季節ごとに空の色が違いますが、日が明けるときの景色も毎日変化して楽しいです。 朝の空気は冷たくて、もうすぐ冬が来るのを感じます。 まさこさんの万のう酢でちらし…
天高く馬肥ゆる秋になりました。緑のお野菜がたくさんで箱に入れるのも楽しくなります。 吉岡さんの甘長とうがらしが暑い夏にはダメになっていましたが、水やりをしっか…
刀根柿をお届けしています。 柿を器に柿の白和えや柿の酢の物を入れてみました。 柿の中身は野菜と一緒に白和えにして刀根柿は種がないので中身をくり抜きやすいです。…
糸島は二年ぶりの「糸フェス」が開催されて、賑やかな週末です。お野菜、やっと葉物野菜がたくさん出荷されてきました。今週のお届けです。 種子島からの安納芋も届きま…
今回も美味しい塩麹が完成です!15キロの米麹と塩を素粒水で混ぜて、二週間混ぜ続けいい感じに出来ました。 お届けいたします。 きのこに塩麹を混ぜて「キノコ塩麴」…
季節は寒露になり、夕方になるとあっという間に日が沈んでしまいます。そんな季節なのに昨日は30℃を超える暑さ。まだまだ夏服が仕舞えません。 お野菜はやっと秋冬野…
夏の強い日差しを好む夏が旬の冬瓜です。丸ごと涼しい場所で保存しておけます。 冬瓜で二品 冬瓜の鶏ミンチあんかけ食べやすい大きさに切った冬瓜は水から煮ます。煮立…
ここ数日、厳しい残暑です。朝晩は涼しくなりますが、日中は日差しが強いお天気の糸島です。やっと葉物野菜の出荷が増えました。 今週のお届けです。 唐津のちりめんじ…
「ブログリーダー」を活用して、mamagocoroさんをフォローしませんか?
旬のお野菜をお届けしています。夏野菜のゴーヤやエンサイ(空心菜)には夏バテ解消、疲労回復など、今の時期に摂りたい栄養がたっぷり含まれています。 ゴーヤの肉詰め…
暦の上では立秋日中は相変わらず暑いですが、朝晩の風が少し和らいだ気がします。今日はお盆、ご先祖様をお迎えの準備は整いましたか? 今週も夏の暑さにも負けないお野…
ささげ豆(長豆)をお届けしています。 お盆のお供え用に準備されるささげ豆お盆で帰ってこられたご先祖様のお土産をそうめんで結わえて、ささげ豆はお土産を背負う丈夫…
今週のお届けです フルーツの里うきはから今年一番!幸水が届きました。ジューシーで甘い梨、冷たくして食べてください。 バターナッツかぼちゃバター焼きやスープがお…
毎日暑いですね~夏の青空にサルスベリ(百日紅)のピンクが映えます。 8月4日は土用の丑の日鰻のかば焼きを真似して茄子のかば焼き丼にしました。 茄子の皮を剥いて…
なかなか雨が降らない糸島です。入道雲がもくもくで夕立が来るかなと思っても、ほんの少しパラっと降るだけ畑のお野菜のためにもまとまった雨が欲しいです。 今週も夏野…
ゴーヤお届けしています。ゴーヤにはビタミンC、ミネラル、カリウムなどが豊富に含まれ夏バテ防止には効果抜群です。 志摩豆腐とゴーヤでゴーヤチャンプル豆腐は食べや…
今週のお届けです。 パプリカ、巨峰は唐津からお届けです。 ゴーヤと志摩豆腐でゴーヤチャンプルはいかがですか? 暑い毎日、食欲もなくなりがちですこんな時こそ、し…
黒大豆枝豆をお届けしています。黒大豆と言っても薄皮を剥くときれいな緑の枝豆です。 枝豆ご飯きれいに剥いた枝豆を炊きあがったご飯に混ぜました。(ご飯は塩麴と昆布…
どうしたんでしょう?今日は朝から涼しい!連日の暑さを忘れさせてくれる気持ちの良いお天気です。 今週のお届けです。 唐津から巨峰をお届けしています。 かぼちゃも…
茄子、かぼちゃ、パプリカ、オクラ、ピーマンを煮浸し揚げずにじっくり焼きました。漬け汁につけて一晩、しっかり味が浸みて美味しくなりました。 ★★★★九州…
毎日暑いです人に会っても「暑いですね~」が第一声。雨がぜんぜん降りません。昨日の夕方は黒い雲が覆って夕立が降るかな?と期待しましたが降りません。雨乞いでもした…
雨がなかなか降らないので水不足が心配です。今日は台風が直撃というので、雨が降るのを期待して畑にタンクを設置している農家さんも・・・温帯低気圧に変わって、期待し…
7月に入ったばかりだというのに、猛暑の毎日です。梅雨の雨も少なかったので、水不足が心配です。お届けのお野菜もすっかり夏野菜に変わりました。 今週のお届けです。…
遅い梅雨入りでしたが、あまり雨も降らずに梅雨明け?晴れの日の夜明けは素晴らしい空ですよ~空が真っ赤に染まって幻想的な景色です。写真ではお伝え出来ないのが残念!…
梅雨に入り、雨があまり降らないと思っていたら今日は断続的にも凄い☂☂前が見えなくなるくらいの雨です。 今週のお届けです!夏野菜がたくさん出てきました。オクラに…
明日からは本格的に梅雨☂雨予報の糸島です。今日の晴れ間は貴重ですね~ 今週も美味しく育ったお野菜をお届けしています。葉物野菜の出荷が少なりました。キャベツも大…
お届けしたごぼうで美味しい二品 牛肉とごぼうの柳川風ささがきごぼうと牛肉(豚肉)しめじをだし醤油で煮て玉子でとじる。ご飯がすすみます! ごぼうの八幡巻きごぼう…
梅雨入りしました。雨上がりの田植えです。 畑には恵みの雨です。 今週も旬の美味しいお野菜をお届けしています。新じゃが、ごぼう、カラフル人参・・・今週は根野菜が…
初夏から夏にかけてが旬のズッキーニです。炒め物や煮込み料理、生でも美味しいズッキーニです。 ズッキーニのチーズ焼きズッキーニをくり抜いた中身とひき肉、玉ねぎは…
MAMAGOCOROのお届けを8月中お休みさせていただきます。 ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。 9月から再開いたします!…
毎日暑い日が続いていますが、暦の上では「立秋」朝夕の風は少しずつ心地よい風になってきました。 今週のお届けです。 そのまま温めて、炊き立てご飯に混ぜると美味し…
アスパラガスをお届けしています。 アスパラガスのハンバーグアスパラガスの食感と味で、いつもと違うハンバーグ美味しかったですよ アスパラガスとミニトマトの煮びた…
今日は久々の☂マーク雨を期待していましたが、パラっと降っただけで恵みの雨にはなりませんでした。一週間は曇り、雨の予報なのでどうぞ恵みの雨が降りますように 今週…
庭の隅に小さな(畳一畳)畑を作りました。 そして今朝は初収獲ラディッシュかわいいですよ~ きゅうりはまだまだ5センチくらいこのまま大きくなるかなあ? レタス間…
色鮮やかな野菜がいっぱいの夏野菜。冷やして美味しいので作り置きにいいですね。 カボチャ(黄)パプリカ(赤)オクラ(緑)茄子(紫)をそれぞれ焼いて南蛮漬けにしま…
連休4日は猛暑日でスタートしました。海の日とあって糸島の海もたくさんの人が訪れて夏を満喫 今週も夏野菜をたっぷりお届けいたします。 唐津の横田さんの巨峰 今年…
毎日、厳しい暑さですが、早朝は風も冷たくて気持ちがいいです。夜明けの空も日々違う景色を見せてくれます。 昨日は空一面が赤く染まって(実際は真っ赤でした) 今朝…
おかわかめをお届けしています。 海藻のワカメではなく、畑の野菜です。茹でると、ヌルっとしたワカメのような食感になります。夏の疲れを取ってくれる栄養豊富なおかわ…
毎日暑い~日です。今年は雨が少なくて、水不足が心配です。 今週のお届けです! カボチャがとっても美味しくなってます。カボチャは収穫して、しばらく保存しておくと…
今週のじゃがいもはメークインをお届けしています。 枝豆を使ったレシピを考えていて・・・・いつものじゃがいも餅に枝豆を入れました。 ①じゃがいもは茹でて潰す。…
梅雨明けしましたね。・・・といっても、今年は梅雨らしいお天気じゃなく、雨も少なかった糸島です。朝から大音量のセミの鳴き声で一段と暑さが厳しくなった気がします。…
梅雨に入ってなかなかまとまった雨が降らなかった糸島ですが、昨日は突然降り出す大雨。夕方には雨も上がって、山も空もきれいに洗われたような景色でした。 今週も山あ…
暑いですね~毎日雨の予報ですが、なかなかまとまった雨が降らない糸島です。田んぼも畑もカラカラです。 夏が来たなあ~と思う瞬間は、朝から聞こえるセミの合唱とセミ…
黄色いじゃがいもお届けしています。インカのめざめじゃがいももたくさんの種類がありますが、インカのめざめは栗のように甘いです。 油で揚げると大変なので、レンジで…
梅雨なのに雨が降らない糸島でしたが、昨日は久しぶりに一日しとしとの雨。畑の野菜や植物には嬉しい雨でした。なんでもほどほどがいいですね。大雨で被害に遭われた地域…
旬のお野菜をお届けしています。葉物野菜が少なくなる夏は、エンサイ(空心菜)が活躍。 エンサイのガーリック炒めニンニクを効かせて塩コショウの味付けだけで美味しい…
茄子が美味しい季節です。茄子の花 茄子で簡単ミートチーズ焼き茄子は輪切りにしてビニールの袋に入れてオリーブオイルをまぶす。玉ねぎは薄切り①豚ミンチ(150g…
梅雨に入って、雨が少ない糸島です。梅雨の終わる頃の集中した大雨が心配です。今週のお届けです。お届けのお野菜はすっかり夏野菜です。 パプリカ毎年、一番成りは大き…
コールラビをお届けしています。キャベツの芯のようなお野菜です。皮は厚めに剥いてください! コールラビスープコールラビ、ズッキーニ、人参、玉ねぎ、ベーコンを鶏が…