chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝ごはんしっかり食べます。ばててなんかいられません。

    毎日暑いこと。毎年今頃の時期は梅雨ばてと、夏ばての始まりでふらふらへろへろしています。元気に過ごすためにはやっぱり朝ごはんをしっかり食べなくてはですね。甘酒あ…

  • まるで相田みつをの書?

    昨日は孫の子守りでした。先日、夫の誕生日だったので娘がちょっとしたプレゼントをくれました。それについていたのがこれです。○○くん、なんて書いてくれたの?読んで…

  • 梅仕事3種

    パープルキングの梅シロップこうなりました。ほんの少しピンクになっているかな?こちらは、スーパーで買った南高梅の塩漬けです。1週間でこれだけ梅酢が上がりました。…

  • パープルキングの梅シロップ

    スーパーでパープルキングという名前の南高梅を見つけました。どうやらピンクの梅シロップができるらしい。梅と氷砂糖を1対1の割合で漬け込みました。青梅と同じです。…

  • お湯割り梅シロップ

    梅シロップ、できました。梅シロップ梅も水かワインで煮て柔らかくして食べますよ。(数年前は捨てていた。だってこんなにかちかちシワシワで、役割を終えたと思っていた…

  • おくるみできました

    この1ヶ月近く編んでいたベビーのおくるみが完成しました。かぎ針編み、約75cm角です。中心本体は本の編み図通りに編みました。縁編みは可愛くしたいと思ってオリジ…

  • キラキラが消えた金平糖梅シロップ

    3日前につけた金平糖梅シロップ、こんなにキラキラしていたのに…。こんなにカラフルだったのに…。お祭りの次の日の神社の境内のように、ホタルが乱舞していた川の翌朝…

  • 梅シロップ梅

    朝ごはんきなこ餅冬瓜のスープ(にんじん、ウィンナー、えのき、上に蒸し鶏ササミを乗せました)焼きズッキーニ甘酒上の真ん中の黒っぽい丸い2粒は、梅シロップを作った…

  • ベビーのおくるみ

    編み物もしています。今編んでいるのは、ベビーのおくるみです。この糸です。中心部ができました。後は縁編みです。もうすぐ生まれる2人目の孫、あなたに会うのを楽しみ…

  • 金平糖の梅シロップ

    借りている畑から、イベントで梅シロップ作りをするという案内が届きました。見ると、氷砂糖でなく金平糖で作るそう。え~っ、金平糖?考えたことなかった~。調べてみる…

  • おばあちゃん、はがき届いたよ

    どこかに泊まりがけで出掛けた時は、孫にはがきを出します。だいたいが実家からです。そして、いつも同じはがきです。さらに、いつもほぼ同じ文面です。「おばあちゃんは…

  • 水面に映るホタルの乱舞

    実家 昼下がり、家の前の紫陽花に虫がくっついていました。よく見ると、それはホタル。こんなところで休んでいるの?すぐ近くに川があるのに、川には草がたくさん生えて…

  • 豆乳チャイと

    あんなに毎朝飲んでいたのに…あんなに美味しく思っていたのに…牛乳のチャイを飲むと何となくむかむかする感じがして、この数ヵ月チャイをやめていました。その代わりに…

  • 今日の街歩き、阿佐ヶ谷

    今日は杉並区阿佐ヶ谷方面を歩きました。まず、杉並区役所近くのベトナムレストランで昼ごはんを食べました。鶏肉フォーセット揚げ春巻きと生春巻き、野菜盛り合わせがつ…

  • 黄色いサラダ

    今日は娘の家で孫の子守り。娘夫婦は日曜祝日に仕事のことがあります。保育園が休みなので、私たち老夫婦が守りに行くのです。晩ごはんも作りました。イワシのソテー肉じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のはらさなえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のはらさなえさん
ブログタイトル
のはらさなえのブログ
フォロー
のはらさなえのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用