国産のちょっと昔のカメラを中心にクラシックカメラ、中古カメラにジャンクカメラ、海外カメラの話題、さらに写真にまつわるあれこれやよもやま話も、食べ物や街の話題も織り交ぜて日々書き綴っています。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、よもかめ亭主さんの読者になりませんか?
1件〜30件
メモアプリのデータの管理の仕方はそれぞれ、Evernoteはノートブックとノー...
初めにお断りしておきますけど、オジサンが手探りで使ってみたのを書いてますので、...
何よりまず先に言っておきたいのは、すごく使えるアプリだって事。Apple製品に...
数あるメモアプリの中から、アップル純正メモアプリと共に有力候補なのがMicro...
よもやまカメラなんてタイトルですし、内容はカメラ好き、写真好きがグダグダ言ってる...
古い人間なのでしょうかね、今時のレンズがあまりにも写りすぎて、なんの文句も出ない...
メモアプリと言いますか、Evernoteとよく似たコンセプトのアプリって、Ev...
長く使い続けてなじんだソフトウエアって、それが使えなくなった時の事を考えてません...
IDだのパスワードだの認証コードだの、この手の設定でスムーズに事が運んだ試しが...
富士フィルムさんのカメラを使い出して、抜け出せなくなっているのがフィルムシミュレ...
体に悪い食べ物って美味しいですな。しかもコンビニやファーストフード店のおかげで、...
ゾウさんのアイコンでおなじみEvernote。昨年の秋にipadのをアップデー...
考えてみたらオジサン丑年生まれなので今年年男でしたよ、って考えなくてもわかるや...
皆さま、あけましておめでとうございます。もうね、いきなりですけど、コロナ菌にズ...
ズバリ「お家フォト」と「夜景」でしたな。コロナウイルスのおかげで、生活様式だけ...
今年はそんなにお買い物してないなぁって思ってても、今年一年書いた記事を振り返って...
このご時世ですからね、皆さんカバンの中に予備のマスクを忍ばせていると思います。...
仕事帰りのほんの短い時間ですけど、カメラ片手にネオン煌く繁華街を徘徊しています...
立ち飲み酒場って、お酒を楽しむのに一番気軽で安いお店だと思うのですな。その代わ...
富士フィルムさんのレンズクリーニングリキッドってご存知の方も多いかと。あのグリー...
レンズ撮物帖1 ペンFのE.Zuiko Auto-W 25mm F4
やろうと思いながら、なかなか取り掛かれなかった新旧レンズの撮り比べ。第一弾は富...
ココログさんの「お題の記事を書いてポイントゲット」のお題目に「もしも1億円当たっ...
利用している企業やメーカーのサイトで、閲覧すればポイントが付くってのがあります...
セルフの喫茶店でブログの記事を書きながら、周りを見てみると、大半の方はスマホを...
車とパソコン、持ってる人はどちらが多いのでしょうね。若者の車離れなんて言われてま...
雨降ってるし、ろくな写真撮れそうに無いから、今日はカメラ持って行くの止めよって、...
「この道バーっと行ってもうて、ファミレス見えてくるまでズーッと、そこんとこでビッ...
神戸って山、街、海が北から順番に横長に広がっている街なので、南北は緩やかな坂道...
職場の女性スタッフが、ソニーのα7をメルカリで買ったそうで、レンズの事を聞いて...
夜の望遠ズーム、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II。
いつもリュックに忍ばせている、XF27mm F2.8パンケーキレンズを付けたX...