某フリマサイトで購入しました。日産車体 フェアレディZ (Z31) 下敷き 工場見学記念品当時日産車体が生産担当していたフェアレディZを下敷きにしてます。裏には簡単な製造工程が載っています。S130の下敷き当時の「会社のあらまし」と比較してみました。従業員が500人減って
三重県の津でミニカーイベントがあると言う事で行きました!会場は津センターパレスです。実はここの隣にある蜂蜜まんのお店が好きでこの場所知ってました。ザ・ビークルズ Ride1 三重ミニチュアのりものフェスです。入場無料で有難い!会場時間前から沢山並んでました!ホッ
京都某所の有名物件を見に行きました。初代トヨタ センチュリー (VG40型)言わずと知れたトヨタ最高級乗用車です。バンパーだけと思ったらフェンダーも無くなってます。部品取りされたんでしょうか??神威エターナルブラックと思われる色ですが、苔に覆われてて判別しにくい
トミカプレミアム タカラトミーモール限定 マツダ サバンナ RX-7
モール限定がトミカショップで販売開始したので買いました。トミカプレミアム タカラトミーモール限定 マツダ サバンナ RX-7FC3Sの後期型です。ボディカラーはブレイズレッドです。レッドもカッコイイですね~左右両ドア開閉・リトラクタブルライトの展開&格納が出来ます。
イオンオリジナル NO.62 スバル レガシィ B4 イタリア警察仕様
世界のパトカーシリーズになってるイオンオリジナルトミカです。AEON NO.62 スバル レガシィ B4 イタリア警察仕様イタリアの警察と言えばこのカラーリングですね。国家警察(ポリツィア)と軍警察(カラビニエリ)とありますが、今回は国家警察のパトカーを再現しています。実車
昨日の火災現場です。住宅密集地で人が多かったのもあったのか?沢山の警察車両が臨場していました。兵庫県警察 尼崎東警察署 尼崎東2 無線警ら車トヨタ クラウンせ 兵庫県警察 尼崎東警察署 尼崎東1無線警ら車 トヨタ クラウン兵庫県警察 尼崎東警察署 小型警ら車 スズ
昨年末に発生した火災に臨場した車両たちです。尼崎市消防局 尼消1 本部指揮車尼崎市消防局 東3 ポンプ車尼崎市消防局 塚口2 タンク車尼崎市消防局 北2 ポンプ車尼崎市消防局 常光寺4 ポンプ車尼崎市消防局 常光寺2 ポンプ車尼崎市消防局 中3 タンク車尼崎
某フリマサイトで安く入手出来ました。 Siku park&ride バスボーネルンド クリスマス 2018 プレゼント当時5940円 (税込) 以上の購入で貰えました。レギュラーモデル「1020 路線バス」をベースにしています。リアにはボーネルンドのロゴが入ってます。日本の路線バスの広告み
シャトルやポルテも・・ちょっと珍しいタクシーを集めてました。
少し珍しい車種を集めてみました。まずはこちら~トヨタポルテです。(個人タクシー)福祉タクシーではなく、市個人(京都市個人タクシー事業協同組合)の行燈です。京都駅南口タクシー乗り場でお客さんを乗せた所になります。タクシーは後部座席の開口サイズなど規定があるので
某所のとある駐車場です。先代 レクサスLS(前期型)がこんな状態でありました。この3連LEDヘッドライトは「600h」もしくは「600hL」ですね・・。ボディ自体はコーティングが効いてるのかボディは綺麗な方です。何処かで盗まれてここに持って来られたんではなく、ここに駐車し
今月の新車~トミカ 31番 トヨタ カムリ スポーツ 覆面パトロールカー
さてもう1台、トミカの新車はこちらです。トミカ 31番 トヨタ カムリ スポーツ 覆面パトロールカーこのカムリの覆面ですが、実際に警視庁 交通機動隊で採用されています。実車はグレード「WS」でTRDのエアロが組まれています。そんなの覆面パトカーって分かりませんよね・・
今月の新車は2020年にモデルチェンジしたスズキの普通自動車です。トミカ 24番 スズキ ソリオ今人気のコンパクト・トールワゴンです。競合車はトヨタ・ルーミーです。ちなみに昨年の販売ランキングではライバルのルーミーは2位でソリオは17位でした。通常品です。ボディカラ
静岡県限定でテスト販売されているこちらが着弾しました!!朝日新聞出版 隔週刊 トミカ歴代名車コレクション 創刊号1. 日産フェアレディZ 432 創刊号のみ980円(税込)全国版が発売されるを待ってれば良かったんですが・・待ちきれず色々と探していたら、静岡県在住のある方
岡山県某所にこれが居ました。トヨタ ミニエース1967年から1975年まで製造されたキャブオーバー型小型トラックです。フロントベンチレータースリット有で、ラジオアンテナ下にターンシグナルが装着されているので1969年~1971年の間のモデルと思われます。御覧のように消防団
本日で終わります。トヨタ・日産以外です。2代目 ホンダ プレリュードフェンダーミラーの前期型です。4w A.L.B (4輪ABS)付の「XX」です。当時ナンバーが付いてました。初代 三菱 ランサーグレードは1600 GSRです。マットガードが装着されてます。2代目 三菱 ランサーターボ2
本日もギャラリー駐車場で撮りました。日産中心になります。まずはこちらから~日産 パオ日産 マイクラ C/C日産 チェリー日産 パルサーEXA日産 サニー クーペ (B110)日産 サニートラック日産 サニートラック日産 サニートラック日産 プルーバード (510)日産 ブルーバード
一旦終了しました福井クラシックカーミーティングですが、実はギャラリー駐車場も凄かったので書かせて頂きます。裏!?福井クラシックカーミーティングって感じです(笑)トヨタ パブリカ バントヨタ パブリカトヨタ パブリカトヨタ パブリカバンスプリンター トレノ (TE27型)
EV & SDGs フェア 2022 in OSAKAに行ってきました。
グランフロント大阪で開催されたEV車の展示イベントです。EV & SDGs フェア 2022 in OSAKAです。まずは今回日本初展示になったレクサスRZ(プロトタイプ)です。レクサス初のBEV専用でグリルが最小化されててシンプルな印象ですね。リアも横一文字のコンビネーションランプです
箱傷みなんて気にしない!安ければ!!TLV グロリア スーパー6
某ホビー系ショップで見かけました。TLV LV-174d プリンス グロリア スーパー6 (66年式)2020年11月に発売されたモデルです。定価は2860円(税込)ですが、御覧の様に1100円(税込)で売っていたので購入してきました。箱はどんな開け方してるの??ってぐらい傷んでます(笑)。196
兵庫県某所あるクレーン車です。三菱ふそう FK クレーン車です。通称ブラックマスクです。グリル内にあるエンブレム「FUSO」の「O」が脱落しています。ナンバーの類別番号は当時物の「88」です。前輪のタイヤは少しパンク気味ですね・・・。港に置きっぱなしの状態なのでリア
福井クラシックカーミーティングでは物販もありました。カタログ・車の部品など色々売っていました。そんな中・・・とあるブースにあるこの箱の中に入っていました!!1/40 ダイヤペット ニッサン フェアレディZ 2/2ボディカラーはワインレッドになります。ただ少しこのモデ
本日で福井クラシックカーミーティング参加車は終了します。(実はまだネタはあるんですが一旦お休みします。)まずはいすゞから・・・117 クーペプリムローズイエローが色褪せせず綺麗ですね。初期型のハンドメイドと言われるモデルですね。117クーペ (後期型)最上級グレード
福井クラシックカーミーティングの続きです。まずはホンダです。初代 NSXS800クーペビートビート初代 ライフ ビレットグリルになってます。グレードはデラックスですね。初代 ライフこちらのグレードはGRです。初代 バモス (TN360)ライフ ステップバンライフ ステップバンラ
本日も第13回 福井クラシックカーミーティングです。三菱自動車から・・・ギャラン GTO2代目 パジェロメタルトップワイドミニカ F4お次はマツダです。初代 ルーチェコスモ スポーツ (後期型)フロントのエンブレムは「110S」(コスモ スポーツの輸出名)になってます。コスモ ス
昨日に引き続き、福井クラシックカーミーティングです。グロリア シーマ (FPY31)グロリア (Y30)グロリア (430)ジャックニクラウスバージョングロリア (330)2200ディーゼル GLです。今回はすべてグロリアでした。偶然だとは思いますが・・・。フェアレディZ コンバーチブル (Z
第13回 福井クラシックカーミーティングに行ってきました。トヨタ編
コロナで3年ぶりの開催になった、福井クラシックカーミーティングに行ってきました。まずはトヨタから・・・。トヨタ センチュリー リムジンです。ほぼノーマルが良いですね~それにしても大きい!!運転席は普通のセンチュリーと違いありませんが・・後部座席は流石に広いで
のどかな風景に溶け込んでいます~3代目スズキ フロンテ 草ヒロ
見通しのよい田舎道を走っていると居ました。お!明らかに草ヒロな物件!!車を停めて近づいてみる。畑の端にポツンと佇んでいます。3代目 スズキ フロンテでした。前には肥料の袋らしきものが積まれていました。片方だけヘッドライトが残っています!1973年まで生産されてた
某フリマサイトで見慣れないポケットトミカを見つけて購入しました。タイトー ポケットトミカ P045 日産 フェアレディZ このアミューズメントトミカはvol.15になります。タイトー製はプライズ品(非売品)です。シルバーです。どこかで見た色です・・・。以前ゲットしたシルバ
昨日はゴミをぶち込まれたプリウスの映像でしたが・・・今日はお口直しの映像にしてみました!!(笑)大阪市内の某商業施設の入り口に置かれていました。御覧のようにミニです。ボンネット内にも沢山の花が植えられています。ルーフにも思いっきり載せられてます。人目にかな
大阪某所にこちらが放置されていました。目玉がくり抜かれた3代目プリウス(後期型)が居ました。警告書らしき物が貼られた跡があります。持ち主が剥がした!??パっと見バンパーも疵が少なくて状態良さそうですね~。室内はゴミ箱状態になっています。持ち主が見たらショック
MATCHBOX 2021 MOVING PARTS BMW M4 CABRIOLET 2ndカラー
マッチボックスのムービングパーツシリーズです。BMW M4 コンバーチブルをゲットしました。MATCHBOX MOVING PARTS 2020 BMW M4 CABRIOLETこちらは2ndカラーになります。ちなみに1stはこちら・・ボディカラーはベルベット・ブルーと思われるカラーでした。色も綺麗でカッコ
ひみつのおもちゃもゲット!マクドナルド ハッピーセット トミカ
毎年恒例!?マクドナルドのハッピーセットトミカです。サーキット(ストレート)&フェアレディZは第2弾からの発売になります。早速、家族総動員して入手しました(笑)。マクドナルド ハッピーセット 第2弾 (4月29日~5月12日)サーキット(ストレート)&フェアレディZイカズチイ
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
某フリマサイトで購入しました。日産車体 フェアレディZ (Z31) 下敷き 工場見学記念品当時日産車体が生産担当していたフェアレディZを下敷きにしてます。裏には簡単な製造工程が載っています。S130の下敷き当時の「会社のあらまし」と比較してみました。従業員が500人減って
またまたダイハツヒューモビリティワールドに行ってきました。先日フルモデルチェンジしたムーブ展です。まずは初代から・・・こちらは常設展示で置かれています。グレードは「CX」ですね。ボディカラーはシルバーメタリックになります。では企画展に・・・・2代目 ムーブグ
アメリカンバザーで結構見ごたえがあったんですが・・・折角なのでメガドンキのおもちゃコーナーも覗いてみました。近年発売されたモデルの在庫だけでも圧巻なんですが・・・ブルーカードなど結構年代モノなのもちらほらと・・・ちょっと古いホットウィールも結構な品揃えで
メガドンキホーテ和泉中央店で開催されたアメリカンバザーに行きました!静岡の有名ミニカーショップルットさんの出店もありました。レア品やお買い得品などバラエティに富んでいました!!少ないですが戦利品あります。まず・・HotWheels 2025 Gアソート DATSUN 240Z最近日
愛知県警察と言っても、殆ど名古屋市内ですが・・・。(2023年撮影、撮影は全て敷地外からしております。)愛知県警察 千種警察署 (無線警邏車)トヨタ クラウン パトロールカー (220系)愛知県警察 千種警察署 (無線警邏車)トヨタ クラウン パトロールカー (210系)愛知県警察 千
毎年行ってます。展示車は殆ど変わりませんが・・・。100万人達成おめでとう御座います!こちらは以前無かったかな?「eVX」スズキの世界戦略車第一弾のコンセプトモデルです。e ビターラとして販売予定あるみたいですね!説明文が貼り出してのでどうぞ!関西は来て無かった
先日、カートイズ祭で浜松に行った時に撮影しました。交通安全の実車を使ったオブジェではダミーパトカーなどありますが、こちらは事故車を使ったオブジェになります。スズキ MRワゴンですね~オフセット衝突でかなり損傷ですね~乗員は大丈夫だったのかな??相手が何か?乗
BMW 2002と一緒にこちらも買いました!!HotWheels NEON SPEEDERS DATSUN FAIRLADY 2000鮮やかなピンクを使ったカワイイ仕様になっています。インテリアはオレンジです。色使いが派手で面白いですね~。サイドにはしっかりエンブレムが再現されています。この仕様が好評だっ
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
前回はZ33が出て、今回はBMWが出たので買いに行きました!HotWheels NEON SPEEDERS BMW 2002ボディカラーは蛍光イエローカラーです。意外に似合っています。「M」カラーストライプが入っています。雑な再現ですが・・「2002」エンブレムが再現されてます(笑)全8種ありますが
昨日の続きになります。BMW i8 ROADSTAR (I15)BMW i3 (I01)BMW i8 (I12)BMW M3 Cabriolet (F83)BMW 8 Series Coupe 840d (G15)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW 1 Series (F21)BMW M3 Sedan (G80)BMW 2 Series Coupe (G42)BMW M6 (F06)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW Z4
BMW Fantreffen Elbe BMW × 関西舞子ドットコムと言うイベントに行きました。会場は泉大津フェニックスになります。Elbe BMW M2 CS (Elbe Racing TEAM)BMW M2 (G87)ミーティングに集まったBMWをランダムに見ていきましょう!BMW 3 series Coupe(E30)BMW 3 series Coupe (E36
以前から興味があった、こちらのブースにも行ってみました!以前は撮影不可だったと思いますが、撮影も大丈夫みたいです!MATSUMOTO DESIGN「ミニカーの箱に描かれたおよそ5cmのイラストの世界」特別原画展挨拶文が入口にありました。今回の作品展では1971年~1974年にかけて
イベントの醍醐味はルース探しをしてみました。限られた時間内で必死に探します(笑)。そしたら・・・BMWで持ってないカラーが見つかった!!BMW M3こちらはHotwheels 2018 50th Annversary Car Meet 5packの1台です。3色のストライプが入った、伝統の「M」カラーですね❗
こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
こちらも高値の花でしたが、ご縁があって来てくれました!!トミカプレミアム トヨタ 2000GTこちらも昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポの会場限定品です。ボディカラーはアトランティスグリーンです。このボディカラーですが後期型で実在したカラーで、発売
海外限定トミカプミアムを入手しました。トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR (FD2) カスタム昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポで、会場限定で発売されたトミカプレミアムです。ボディカラーはプレミアムホワイトパールです。チャンピオンホワイト以外
カートイズ祭の戦利品を一旦お休みして・・・月に一度のホットウィール ベーシックカーの発売日です。もちろん狙いは「HW ART CARS DATSUN 240Z」一択!!HotWheels 2025 GアソートHW ART CARS DATSUN 240Z日本語カード(単品)があり、複数購入出来たので1台ブリバリしました
普段は新製品を追っかけるのだけで中々古いのが買えないトミカ・・でもイベントで色々並んでるとついつい手を出してしまいますね~。トミカ 44番 日産 フェアレディZ パトロールカー付属シールは既に貼った状態になっています。ただシールの状態は決して良いとは言えません・
日本正規輸入していないホットウィールのシリーズです。HotWheels PULL-BACK SPEEDERS 2023 NISSAN Z CUSTOM1/43スケールぐらいの大きさのダイキャストモデルです。RZ34のレギュラーモデルはノーマルですが、こちらはカスタム仕様になってます。ノーマルのフロントバンパーに
久々にレクサスの新車です。トミカ 100番 レクサス IS 350 F SPORTまずは通常版です。ボディカラーはホワイトノーヴァガラスフレーク (083)です。「F SPORT」専用カラーです。グレードは「IS 350」です。続いて初回特別カラーです。ボディカラーはソニックチタニウム (1J7)と
本日も岡崎市 南公園 交通広場の鉄道たちです。D51形688号機昭和17年8月に浜松工場で製造された車両です。昭和48年に廃車になり、同年にはここに据付されたみたい。もう50年以上ここに居てるんですね…。D51形688号機蒸気機関車のあらましこちらはD51型図解とあらまし名鉄 モ
愛知県岡崎市に行った時にこちらにも寄ってきました。(2023年2月訪問、現在リニューアルの為2027年まで閉園中です。)岡崎市 南公園 交通広場まずはお目当て三菱 ふそう FT 屈折はしご付消防ポンプ車 (昭和56年式)です。平成13年って最近まで使ってたんや…って思ったらもう23
こちらもJMAC kansai納涼会にて譲って頂きました。タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム ホンダ S2000 TypeS突然の再販でしたね。トミカショップもネットもすぐ売り切れましたが…。ボディカラーはアペックスブルー・パール (Type S専用色)と思われます。S2000似合
JMAC kansai納涼会にて受け渡し頂きました。先日の京都で開催されたバスまつりで、買えなかった一台です。神姫バス特注 三菱ふそう エアロスター 神姫バスは兵庫県の播州・丹波地域をメインに運行しています。ナンバープレートのシールが3種類用意されていて、特定の車番は
今回もJMAC KANSAI 納涼会ではオークションが開催されました。幸か不幸かZやBMWで持ってないモノはありませんでした・・・。でも何も落札しないのもアレなのでこちらをゲットしました。トミカ 三菱 i MiEV (電気自動車) 非売品当時、三菱自動車の株主総会やイベントなどで配
本日、JMAC KANSAI 納涼会でした。会場は大阪市内某所です。豪華な料理を食べながらのミニカー談義は本当に楽しい時間です。恒例のオークションも盛り上がりました!!そんな中、会員にはこちらのモデルが配布されました。JMAC 2024 夏 本部モデルです。ご覧のとおり、ホット
もうだいぶん経つので撤去してると思いますが…日産 ローレル (C34) 後期型になります。後期型と言っても1997年には次期型C35にモデルチェンジしているので、生産終了して約26年の歳月が経っています。そんな古く感じませんが…まだ放置されてそんな長くないのかもしれません
能登地方に旅行に行った際、撮影したタクシーを集めました。(撮影日、2023年8月になります。)株式会社石和タクシートヨタ カムリ七尾市に拠点があるタクシー会社です。株式会社石和タクシートヨタ クラウン コンフォート株式会社石和タクシートヨタ コンフォート丸一タクシー
本日でカートイズ祭の戦利品を終わります。MINI GT SPECIAL EDITION THIS ISSUE 英語版Nissan Z LB Nation Works Gem Redちなみに中国版もあります。モデルは一緒みたいなので英語版を買いました。ミニカーだけ欲しいのに小冊子が付いてパッケージが無駄に大きいです。その小
某身内のブースで買いました!(わざわざ浜松で身内から買う~(笑))HW PREMIUM 2 PACK 2022 MixE BMW M1 PROCAR LANCIA STRATOS GROUP 5BMWがあったのに当時存在自体知らずスルーしていました。BMW M1 PROCARTour de Corse Rallye de France1983に出場したマシーンに酷似し
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった