chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キチカワブログ https://kichikawaginjiro.blogspot.com/

英語教育に関する専門書の内容を読みやすい形でまとめ、紹介します。現在は評価論に関心があります。

 広島大学大学院の院生で、毎日勉強と研究に明け暮れております。大学院で学んだことをまとめ、皆様にわかりやすい形でその内容を提供することを目的としております。  お互いの勉強になると思いますので、コメントや指摘・質問等は大歓迎です。  よろしくお願い致します。

キチカワ
フォロー
住所
東広島市
出身
東広島市
ブログ村参加

2013/04/06

arrow_drop_down
  • 2022年の振り返り

     2022年概要 英語科主任になる 3学年主任になる 学校HP担当になる(昨年の分掌の業務に上乗せ) 情報推進 主担当 継続(遠隔教育主担当兼任) 吹奏楽部 主顧問 継続(創立百周年式典の記念行事担当) → 中高連携業務や授業軽減措置もあり,校内での授業が週8コマとなる → 育児...

  • 正しい「やりたいこと」の見つけ方

    今回の記事では、八木仁平著『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』を基に、生徒の「やりたいこと」を一緒に考えるときの手順をまとめてみます。 本書は、中田敦彦や、サラリーマンYOUTUBER「さらためさん」でも取り上げられていました...

  • キチカワ的 「文化祭」VS「担任」

      今回の記事では、文化祭で企画・運営する生徒に対してどう関わっていくべきなのかの私見をまとめます。 行事は重要?負担過多? 私は学生時代より、行事が大好きな人間でした。基本的に何でもかんでも請け負いたい体質で、代表に手を挙げては、リーダシップの至らなさで、今思えば周りに多大な迷...

  • 絶望に強い生徒を育てる 『夜と霧』

    今回の記事では、ヴィクトール・E・フランクル著『夜と霧 新版』を基に、「絶望しない心の在り方」について考えてみます。 「アウシュビッツ強制収容所を生き残る心の在り方」 本書は、精神科医の著者が、ユダヤ人という理由でアウシュビッツに強制収容された、 自身を含む 人々が絶望していく様...

  • 『がんばらない戦略』 継続的な学習の環境づくりの工夫

      今回の記事では、『がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法』を基に、生徒も含め、私たちが「努力」を「努力」と感じず、当たり前のように継続できるための工夫を再考してみます。 「頑張ってはいけない」 私の好きな漫画に「シャーマンキング」という作品があ...

  • 【読解力を身につける】Readingプリントの基本レイアウト

    ・普段、他の先生ってどうやって「読解」の指導をしているの? ・研究授業や公開授業といった「張り切った授業」じゃなくて、普段の授業が気になる! 今回の記事では、塾講師+教員生活を通して、マイナーチェンジを重ね、やっと落ち着いてきた「Readingの授業」のプリントの基本のレイアウト...

  • 哲学者デューイ「テスト勉強なんてやめちまえ」

    今回の記事では、哲学者であるデューイについて、その一節を(私の解釈をふんだんに交えて)再考してみます。 「テスト勉強って形式的すぎない?」 wikipediaによると、デューイは後期プラグマティズムに分類される哲学者。 彼の著書『哲学の改造』の一節では、以下のように述べられていま...

  • 雑記(考査の振り返りシート・雑談『桃太郎はスゴい』)

    広島県にも新型コロナウイルスを理由とした緊急事態宣言が発令され、全県的に県立学校のオンライン授業への切り替えが求められています。私は今年度、勤務校で「情報推進リーダー」という役職を任命されており、その辺りの調整を行わないといけない関係でてんやわんやな一週間でした。実際は「本当の闘...

  • 脳科学トレーナーの「学び方」の3つのカギ

    ジム・クウィック著「LIMITLESS 超加速学習ー人生を変える「学び方」の授業」をもとにしたお話です。 脳科学領域のトレーナーの学習モデル 著者のジム・クイックは一流企業で、学習法の指導や仕事の効率化を訓練してきた、脳科学領域のトレーナー。その彼の学習モデルを「学校」に当てはめ...

  • 「才能の正体」を踏まえ、教師がやるべきこと

    坪田信貴著「才能の正体」をもとにしたお話です。GWで忙しいので少し雑です。笑 才能は結果で評価される 「才能に溢れた人物」を想像しましょう。できましたか? つい、「才能に溢れた人物」と聞くと、 奇抜な行動をとる人物を想像してしまいがち かもしれません。しかし、 単なる「異質」は「...

  • 清く正しく「生徒に愛を伝えよう」?!

    ゲーリー・チャップマンの著書『愛を伝える5つの方法』から、教師として 生徒に対して 「正しく効果的に愛を伝える方法」について考えてみます 。 愛を伝える必要性とメリット 心理学者 ロバート・B. チャルディーニは「返報性の法則」を提唱し、マーケティングに大きな影響を与えたそうです...

  • 無自覚な「格差の壁」 ー幅広い生徒と接する際に必要な自己覚知ー

    今日は「世の中の『成功者』と『そうでない人』の間に存在する無意識の壁」についてのお話(図1)。 私は哲学に対する知識は皆無なのですが、どっかの偉い人が「我々は『無意識』に支配されている」と言ったとか言わなかったとか。 無意識に意識を向けなければ、気づかないうちに「差別的な」もしく...

  • 自由即興会話の活動をより活発にするためには?

           学習指導要領の改訂のを受け、従来の4技能に 「やりとり」 という領域が加わりました。 コミュニケーションにおける、一方的な「モノローグ(発表形式)」では特定の目的に対しての産出活動になるため、その目的に対する効果的なアプローチをもとに、方法論的な「型」というレールを...

  • "コミュ力"向上トレーニング

          サラタメさん【サラリーマンYouTuber】で紹介されている桐生稔著『いまさら聞けない 雑談の一流、二流、三流』のまとめ動画である『【書籍 解説】雑談の一流、二流、三流|コミュ力おばけ養成講座』という動画をもとに,思わずクラス開きの際にやってみたくなる活動を提案します...

  • 就職希望者への進路指導 ー令和編ー

         今回は、リベラルアーツ大学『副業に興味がある人は絶対に身に着けておくべき3つのスキル【稼ぐ 実践編】』をもとに、就職を希望する高校生に対する進路指導を考えてみたいと思います。 高校教員は世間知らず? 進学校の定義は2つあると考えています。 ①「難関大学に進学させる学校」...

  • 30代をどう生きるか

        今回は、大塚寿著『30代を後悔しない50のリスト』をもとに、どのような30代を過ごすかを考えてみます。 気づけば30代の1年目を終えようとしていた 先週、散髪に行ったとき、ふと「美容師さんが年下だ」ということに気づきました。 転勤と結婚で引っ越し、美容院を変えて以来、現状...

  • 英語の表現の幅を広げる「SVO練習」

       「生徒の英語の表現の幅を広げたい」 「味気ない英文の添削に飽きた」 「リライトさせても全く英文が良くならない」 今回は、中山裕木子著『英語は3語で伝わります』をもとに、生徒の表現を広げる練習をまとめます。 英作文のドーピング 生徒のライティングを指導する際に、私は 最後の「...

  • 【共通テスト】選択肢だけで共通テストは解けるのか?

      大学院時代に書いた修士論文「多肢選択式問題の選択肢情報が解答に与える影響」をもとに、新大学 共通テストでの変更点を簡単に考察しようと思います。 今回は、高校生向けにまとめたスライドをもとにまとめます。 選択肢だけでセンター試験は解けたのか? 大学院時代の修士論文での結論を簡単...

  • 【ICT】主体性をどうやって図る?Youtubeで仕掛ける自主課題

    「学習に対する主体的な態度を評価しないといけない」 「もっとICTを活用しないといけない」 「生徒のYoutubeのオススメ動画に英語学習を混ぜ込みたい」 今回はGoogleのClassroom&Youtubeを用いた自主課題の配信を紹介・まとめてみます。 「主体性を図る...

  • プレゼン資料作成の指導3ステップ

    割とよく出会う、キツいプレゼンテーション。 極稀に刺さる、面白いプレゼンテーション。 この差は一体、何にあるのでしょうか。 思えば、総合的な学習などを中心に「じゃ、パワーポイントでまとめてね!」と指示し、評価に当たり以下のようなことがおきます。 ・「コピペの嵐」 ・「発表...

  • 【図解】最強の学習習慣形成方法?!

      ・「試験勉強の勉強時間で学年1位のクラスを目指そう!」 ・「高校生は『学年』+1時間の勉強時間を!」 ・「学習時間を調査します!」 教師をやっていると必ず耳にするフレーズ。そして、直面する「勉強しない子は本当に勉強しない」という課題。(正直なのはいいんだけどね!と開き直るし...

  • 理想の働き方へ近づける「DEAL」の4ステップ

      「全てを全力で取り組む」をモットーに頑張って教師をしてきましたが、当時を振り返ると、期待したほどの結果が得られず、しんどいばかり。今回は、理想の働き方へ近づける DEAL の4ステップに照らし合わせて、今後の抱負を整理しようと思います。なお、今回の話は『【 20 分で解説】週...

  • 【LHRネタ帳】本当に弱者は美しいのか?ニーチェ「ルサンチマン」を通じて

    哲学者ニーチェは「ルサンチマン」という概念を提唱した。「ルサンチマン」とは「強者に対して、弱者が仕返しを欲するモヤモヤ」。 人間は、己の存在意義・拠り所を求めるべく、自身より優れている人に対して何かしら理由をつけ、自身のほうが勝っている理由を探す。そして、時にその解釈は曲...

  • 振り返り(2020)

     激動だった今年度の振り返りをツラツラと。備忘録です。 【プライベート】 おめでたいことが立て続けに起こりました。私生活の変化が目まぐるしい1年でした。 2月 プロポーズ 3月 両家挨拶 5月 同棲開始・両家顔合わせの食事会 7月 式場見学・決定 11月 挙式 12月 妊娠 ...

  • 卒業式を終えて 2017

    先日、卒業式を終えました。今の学校に来て1年目の私との付き合いなんてのは、所詮1年という短い期間に過ぎないのですが、私の中では大きかったです。 正直なところ、一人一人との思い出を振り返ると日が暮れるので、思い出の中でも今後私が教員生活を続けていく上で忘れたくないことをザックリと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キチカワさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キチカワさん
ブログタイトル
キチカワブログ
フォロー
キチカワブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用