7月14日(月)から23日(水)までの10日間、『夏の交通安全県民運動』が行われています。 私は町の交通安全指導員などとして関わっているので、小学校近くの交差点で朝の街頭指導を行うほか、この間は各種の啓発イベントに参加します。 初日の14日の午前中は、まず役場で行われた「交通安全出発式」に参加し、引き続き桃太郎旗を装着した軽トラと交通指導車や駐在さんのパトカーが連なって広報しながら町内を回る「交通安全パレード」へ。 [駐在さんのパトカー] 午後は、山陰道にある道の駅「琴の浦」で、高速道路の警備隊との合同広報として、ドライバーへ啓発グッズを配布し安全運転を呼びかけました。 ..