chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆えいご発音あそび☆ https://oshiekata-lab-kids.hatenablog.com/

遊びながら英語の発音おぼえちゃおう! 茨城県石岡幼稚園の親子教室のようすです♪

3〜5歳のいちばん言葉を覚える時期に、英語の発音を覚えておくと、将来の英語学習がとっても楽しくなってどんどん吸収できちゃいます♪

教え方研究所
フォロー
住所
石岡市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/06

arrow_drop_down
  • 言葉の素は『音』

    ずいぶん暖かい風が吹くようになってきました。 一年発音練習を続けてきたみなさん、本当に上手になりましたね。 お母さんはこれからずっと、子どものそばに居て教えてあげられる一番身近な先生です。だからこそ私たちもつい「もっとこうすると良くなりますよ」と細かいことまで言ってしまいますが、もう日常会話で困ることのないレベルの発音ができているので、自信を持っていいですよ!(^^) 子どもたちもしっかり発音できていますから、これを忘れないように、お母さんがお手本を見せたりしながら続けていってほしいですね。 何の音かな?先生の口元をじっと見て、よーく音を聞いて、音当てクイズに正解できるかな? 子どもは、先生や…

  • 毎日が"えいご発音あそび"

    今年に入って、One〜Tenの数の発音を練習してきました。 数が数えられると、日常生活に英語をはさむチャンスが一気に増えてきます。 例えば、おやつのクッキーを「One,Two,Three」と数えたり、おもちゃや、自分の指も数えられます。テレビのリモコンにも数字が書いてあるし、まだまだ他にもたくさん見つかるはず。 Red,Blueなどの色の名前も練習したので、家の中で色探しをやってみるのも面白いですね。 お母さんも、料理する時包丁を入れるたびに「One,Two,Three…」 お弁当の色合いを「Green , Yellow and…」なんて考えてみるのも楽しいですね。 こんな風にいつもの生活の中…

  • 英語は楽しい\(^o^)/

    もう2月も最後の週になりました。 今回も、オーストラリアから一時帰国中のErikaが参加していたので、お母さんたちの関心はやっぱりErikaの英語力の秘密に集中しました。 でも、秘密なんてないんですよね。 本当に、子どもの頃に子音の発音を教えられただけなんです。 だから、この教室に来ている子どもたちと同じなんですよ。 新しい言葉をたくさん吸収しようとしている年齢の子どもたちですから、これまで練習してきた発音も、ちゃんと記憶されているはずです。 将来英語を勉強するようになったら、きっとこの発音練習が役に立つと思います。 自分が言える音は聞き取ることができるので、小学校や中学校のALTの先生の英語…

  • ちゃんと発音できる年少さんてカッコいいでしょ!

    今日の親子教室は、Erikaのオーストラリア留学記でお馴染みのErikaが講師として参加しました。南半球のオーストラリアは季節が逆なので、今は長いサマーホリデーの真っ最中。そこで1ヶ月だけ一時帰国しています。 Erikaも「みんなアルファベットがちゃんと発音できるからすごい!」と感心していましたよ〜。みんな本当に上達したよね。 ネイティブのようなリアル英語の発音でアルファベットを言える年少さんて、かっこいいでしょ!(^_−)−☆ 今回は"Orange"などの色の名前と数字を練習しました。 「オレンジ色はどこにある?」と探しながら、「Orange!」て言ってみよう! 体操着にOrangeのライン…

  • カタカナ英語にならないように

    前日までの春のような暖かさから一変して、雪。 はしゃぐ子どもたちと対照的に、大人たちは「車、大丈夫かな…」「明日の朝凍ったら怖いな…」と現実的な心配が後をたちません。 翌朝は快晴。桜の木に雪が付いて、花が咲いたようになっていました。 今月も新しい数や色の名前の単語を練習していきます。単語の発音は、子音の組み合わせの発音ができないと上手くいきません。 でも、最初からずっと、音の繋がりを意識した"くじら語"の練習をしてきたので、それほど違和感はないと思います。 日本語で「青」と言うとき「あ お」と一音ずつ発音しますが、英語の「Blue」は「BとL」をつなげて発音します。一音ずつ区切らないで、次の音…

  • 反復練習の効果

    昨年の5月、えいご発音あそび親子教室が始まった頃にお話しした、反復練習の大切さについて説明します。 人は、今日一所懸命に練習したことも、明日になれば80%忘れてしまい20%しか憶えていません。そこで、今日も同じ練習を繰り返すと、明日は60%忘れて40%は覚えています。このように反復することで、記憶に残る量がどんどん増えてくるので、明日も同じ練習を繰り返したら、40%忘れて60%も憶えていられるんです。 この調子で1週間毎日繰り返したら、100%カンペキに記憶に残るようになるんです。これをもっと続けていったら、もう完コピできていつでも思い出して再現することができるようになります。 ここまでいけば…

  • 単語を言ってみよう ♪

    冬休みあけの親子教室は、久し振りのせいかみんなちょっと緊張気味。さあ、今年も元気に楽しく練習しますよ〜 \(^o^)/ 今回から、単語発音を練習していきます。 One〜Tenの数と、色の名前を言ってみましょう。 これまでは子音単体の発音練習をしてきましたが、単語を発音するためには、子音の組み合わせの練習が必要です。そこで今回はBLやTHRの子音の組み合わせをやりました。 BとL、THとR、どの音ももう単独では上手に発音できるようになっていますが、組み合わさるとちょっと戸惑ってしまいますね。 いつものように、これもしつこく続けていきますから、いつのまにかできるようになっちゃうのでご心配なく。 色…

  • ☆Christmas Party ! ☆

    今年最後の親子教室は、ちょうどクリスマスイヴということもあって、Christmas Party を開きました!☆ 『変身忍者』や『宝探し』などなど、今までに習った発音を使った遊び満載の1時間。実は1ヶ月前からお母さん達にも手伝ってもらって、企画を考え準備してきたんです。もちろん、子どもたちには内緒でね。(^_−)−☆ みんな何に変身してるのかな? いろんなゲームで楽しみながら、今までにはないくらいたくさん発音しましたね。すっごく楽しんで遊んでいるだけのようにも見えますが、今までの復習がしっかり盛り込まれているので、たっぷり練習できて一石二鳥の充実した"発音あそび"でした。 私たちも、みんながこ…

  • 見せて聞かせて一緒に発音♪

    今年ももう残り2週間となりました。風邪や胃腸炎が流行っているようですから、うがい手洗いを忘れずに、元気に過ごしましょうね〜 アルファベットを全部練習して、ABCのうたもずいぶん上手に歌えるようになってきました。 ただ呪文のようにアルファベットを言うだけだとつまらないけど、メロディにのせて歌うと、なんだか楽しくなりますよね。 みんな家でも歌っているようで、お父さんも一緒に歌ってくれるのはいいんだけど、発音練習してないお父さんはやっぱりカタカナ発音になっちゃうから、「やめてー」ってお母さんに言われちゃうんだって ^^; お父さんにも発音教えてあげなきゃね (^_−)−☆ 先生の目の前で歌っていると…

  • 発音が基礎の基礎

    最近のみんなのお楽しみは、文字あてクイズです! 先生の発音をよく聞いて、どの音だかアルファベットを当ててね♪ こうして遊ぶことで、音を聞き分ける力が試されます。 最近習った音はわかりやすいけど、前に習った音は あれ〜?なんだったっけ? と思い出すのに時間がかかっちゃいますね。 でもヒントをもらいながら何度も聞いているうちに、全員正解できます。 正解したら、同じ発音をして先生に聞かせてね。正しくできているか確認できるし、自分で発音してみるとよくわかるでしょ。 音とリンクさせて文字を覚えれば、単語のスペルを見た時に、どう発音すればいいかイメージできるようになります。その逆に、言葉を聞いた時にこうい…

  • ♪歌えるかな?

    今週からABCの歌に挑戦で〜す! 数ヶ月前は、エービーシー〜♪と、思いっきりカタカナで歌っていた子どもたちも、ちゃんとABC〜♪と歌えるようになってきました。 みんなで歌って楽しんだ後は、順番に先生の正面で、先生の口をよーく見ながら一緒に歌います。間違えても先生のお手本が目の前で見られるので、すぐやり直せます。 アルファベットを連続して正確に発音するのは、なかなか難しいことですけど、メロディーにのせていくとやりやすくなりますね。 最初はゆっくり歌って、丁寧に発音するように気をつけましょうね♪ もう一つの練習は、「Merry Christmas!」です。 初めての単語発音ですが、みんな知っている…

  • 子どもってすごい!

    今回は、今月習ったアルファベットのQ〜Zを復習しました。 たくさんあったのでちょっと忙しかったけど、みんなすごく上手になっていてびっくりしました(^-^) ひとりひとりチェックに回って行くと、照れくさいのか机の下に隠れちゃう子や、「なんでもできるよ!」と言って、この前までできなかった発音をやって見せてくれる子や、個性いっぱいの子どもたちはみんなかわいいですね。(((o(*゜▽゜*)o))) 私たちもそんな子どもたちを見て、きっとおうちで練習したんだろうなぁ、などと思いながら密かに癒されてます。 子どもって、ほんとにすごい可能性を持っていて、最初はなかなか上手くいかなかったり、できなかったりして…

  • 発音であそんじゃお♪

    今回は、こんなこぢんまりした感じで始まった親子教室。 X、Y、Zの練習をしたので、これでA〜Z全部のアルファベットを習いました。 こうして一人一人チェックしていると、思わぬ勘違いやつまずきを発見することがあります。「どうも上手くできない」「イマイチきれいな音が出せない」など、気になることがあったら、何でも相談してくださいね。その場で一つ一つ解決していきましょう。 みんなそれぞれ得意な音と苦手な音があります。 初めて習うことは、できなくて当たり前。 でも、というより、だからこそ、たくさん練習してできなかったことができるようになると、喜びもひとしおで嬉しさや達成感が味わえるんです。 子どもだってそ…

  • 発音練習は顔の筋トレです

    急に寒くなってきましたねぇ。 でも空気がカラッとして澄んでいるので、ここ石岡からも紅葉の筑波山がきれいに見えます。 みんなお行儀良く座って練習してますね〜 でも疲れてくるとこんな感じです (^^) さて今回は、いつもの基礎トレーニングに続いて、アルファベットのU、V、Wを練習しました。 Wのような子音をいくつも組み合わせる音は、頭で考えすぎちゃうとどんどん難しくなってしまいますので、ひたすらトレーニングあるのみです。 これは筋トレなんだということを忘れないでくださいね。 子どもも大人も同じです。聞いただけですぐにできちゃうなら、習う必要もないんですが、 実際はそうはいかないので、地道に筋トレし…

  • 暗記の必要なんかなくなります

    茨城は朝晩冷え込むようになってきましたが、この日の教室は西陽が差してポカポカでした。1枚ずつ脱いで最後にはシャツ1枚になっちゃった子もいたほどです。服でうまく温度調節して、風邪ひかないように気をつけてね。 アルファベット練習もだいぶ進んで、子音の"c"と"y"が入る"Q"のような、ちょっと難しいのもでてきました。 難しいけれど、このように音を分解して覚えると、正確に音がインプットされるので、カタカナの"キュー"とは明らかに違うことが理解でき、間違えることもなくなります。 正しい音で発音することを覚えれば、その音を聞いた時にすぐに認識できるようになります。そうやって一つ一つの音を正しく認識できれ…

  • "いつもそこにある"環境を作ろう

    10月も終わり、早いもので『えいご発音あそび親子教室』が始まって6ヶ月が経ちました。 これまでいろいろな音を練習してきましたが、3才の子ども達ももうすっかり慣れて、すぐに真似て同じ音を出せるようになってきました。 今週は今月習ったアルファベットH〜Pまでを復習しました。何度も繰り返しながら、確実におぼえましょう。 一つ一つの音が出せるようになれば、基礎はバッチリということなので、音を繋げて単語を発音するのも難しいことではなくなります。そうやって徐々に言葉をつくり上げていきましょうね。 お母さんも、正しい発音の仕方を覚えれば、ネイティブと同じように単語や文章を読むことができるようになります。学生…

  • 子どもに何を与えるか?

    子どもに何を与えるか? 暑くなったり寒くなったりで、風邪をひく子が続出してます。 これからはどんどん冷えてくるでしょうから、みんな気をつけましょうね。 最近では覚えた音も増えてきて、だんだんと文字にも興味を持ち始めているようで、アルファベットを指差して「これ何?」と質問が出てくるようになりました。知りたいと思った時がチャンスですから、楽しく教えてあげたいと思います。 ということで、文字の形のおもちゃを使って発音あそびです。文字の形(視覚)と音(聴覚)をリンクさせて覚えると、覚えやすいですからね。 先生の近くに座って、口の動きをよく見てね。 AtoZの練習が終わったら、「ABCのうた」に挑戦しま…

  • なぜ子ども教室ではなく親子教室なのか?

    【えいご発音あそび親子教室】では、ポイント毎に個別チェックを行いながら進めています。その時、お母さんは子どもの口をよく見て、できてるかな?と確かめ、自分でもやって見せています。 親子で一緒にやることのメリットはこういう所にあります。 もし週に一度の子ども教室だったら、今日習ったことも次の週には忘れてしまうでしょう。それではなかなか定着しませんが、このようにお母さんも同じレッスンを受けることで、家でも、何度でも繰り返し練習することができ、子どもの得意を伸ばすことも苦手を克服することも容易になります。それにこのトレーニングは練習した分だけ上達が実感できるので、どんどん楽しくなって英語が好きになって…

  • なんの音かわかるかな?

    もうすぐ石岡幼稚園の運動会です。年少さんの子ども達にとっては初めての運動会。当日は晴れるといいですね。 最近のみんなのお楽しみは、音当てクイズ。 「c c c 」この音なんだかわかるかな? 先生が出す音をよーく聞いて、何の音かわかったら内緒話でおしえてね。 年上の子はすぐにわかってご褒美をGET。小さい子にヒントを出したりして、最後は全員正解です! こうやって遊んでいるうちに、聞く力もついてきますよ。 アルファベット発音の練習は、今週でA〜I まで終わりました。子音の音をしっかり押さえながらの練習ですから、さほど難しくはないですよね。 それより難しかったのは、中間母音のアエ音でしょう。 app…

  • おうちでも発音あそび ♪♪

    今回は、いつもよりすごく元気にやって来た子どもたち。 リズム発音でテンションMaxになったまでは良かったけど、途中で電池切れしちゃったね σ(^_^;) 五十音のリズム発音は、これでおしまいです。五十音がきれいに発音できれば、日本語を話す時もハッキリきれいに発音できるようになって『話す力=伝える力』がついてきます。 『発音がすべての基本』だというのは、英語でも日本語でも同じですね。 次回からは、アルファベットでリズム発音に挑戦です。体を動かしながらリズムに乗って発音するので、より覚えやすくなると同時に、記憶を引き出しやすくなります。 おうちでの様子を聞くと、家でもトレーニングビデオを見ながらち…

  • 親子トレーニングの効能

    もうすぐ十五夜。夏の空気もすっかり入れ替わって、食欲の秋がやって来ました o(^▽^)o 今回の口を鍛える基本トレーニングは、最初の頃にやった練習ですが、もう一度思い出してくださいね。もう一通りやったことなので、さすがにみんな以前に比べるとすごく口の動きが良くなっています。 これは日本語を話す時には使わない筋肉なので、日常的に英語を話す機会のない私たちにとっては、とても大切なトレーニングです。油断してやらないでいるとまた鈍ってしまうので、これからもウォーミングアップとして毎回取り入れていきます。 まだ3才の子どもたちは、わかっていても舌が思うように動かなかったり、新しい発音ができないとやる気が…

  • 唇を噛んで発音するなんてありえない!?

    10日の親子教室は、もう秋の風が吹くようになって清々しい一日でした。 今回も基本練習の後は新しい子音、Fを練習しました。 Fは、慣れれば難しくはないんですけど、唇を噛んで音を出すなんて日本語的にはあり得ないことですから、最初はみんな戸惑っていましたね。 でも、一人一人しっかり時間をかけて練習したので、最後はみんないい音が出ていました。 この発音が甘くなると、カタカナのフに近い音になってしまうので、やはり子音発音練習は大切です。 お楽しみのリズム発音は、ペットボトルマラカスを振りながら、リズミカルに全身を動かしたり、走り回って大きな声を出したり、有り余るエネルギーを発散しました。♪\(~o~)/…

  • 「アルファベット発音」開始!

    3日は9月最初の親子教室でした。夏休みを終えて前日に始業式があったばかりの子どもたちは、すごく元気でしたね。 さて、今回からは新しい練習が始まります。 ◎口を鍛えるトレーニング◎母音トレーニングの基本トレーニングのあとは、いよいよアルファベットの練習です。 英語の教室なのに今頃になってやっとアルファベット?と疑問に思われるかもしれませんが、ここは、英会話の基礎の『発音』を学ぶ教室ですので、無理なく確実に覚えられるようにカリキュラムを組んであります。先に子音の音だけを練習してできるようになっておけば、アルファベットの発音も難なくできちゃうんです。アルファベットをつなげれば単語になり、文章へと、無…

  • 自然に覚えていくコトバ

    27日のえいご発音あそび親子教室は、今月習った音を総復習しました。ボリュームが多くてちょっと大変かな?と思ったんですけど、最後まで楽しくできましたね ^_^ 前回まで「むずかしい」って言っていたRの舌の使い方も、バッチリできるようになっていたのでびっくりしました。家で特訓したとか、そんな特別なことはしていないそうなので、やはり毎日繰り返しているうちに自然とできるようになってしまうんですね。 歯の模型を使って代わる代わる「舌をここにつけるんだよ」「こうやるんでしょ」 とやって見せてくれて、みんなの理解度を知ることもできました。褒められて嬉しそにしているみんなの顔を見ると、私たちも嬉しくて 幸せな…

  • 母音も子音も、見て聞いて覚えよう

    お盆休みはみんな、海へ行ったり夏休みのイベントを満喫したようです。実家の庭で獲ったというオニヤンマとセミを見せにわざわざ持ってきてくれて、ありがとうね〜(^o^) 春からずっと五十音に沿って母音練習をしてきましたが、今回で「ん」まで全部終わりました。これでバッチリ五十音も覚えられたし、日本語の音もはっきり発音できるようになりましたね。 最近、サ行やタ行をTHのように舌を噛んで発音する人が、昔より増えているような気がして気になっています。昔だったら、子供のうちに周りの大人が注意して直したんじゃないかと思うのですが(あくまでも私見です)、どうなんでしょう? これは本来の日本語の発音ではないので、早…

  • 英語にフリガナふるのやめませんか?

    6日は8月最初の親子教室でした。来週はお盆休みということもあって、今回は盛り沢山の内容になってしまいましたが、みんな大丈夫かな? さて最近、みなさんにお勧めできる英語の絵本はないものかと探しています。図書館や本屋さんに行くと、幼児向けの英語教材や絵本がたくさん並んでいます。どの本にもかわいい絵が描かれていて、子どもが興味を持つように工夫されています。でも私たちが思う理想的な本はなかなかみつかりません。 大抵の本は [AーApple ]という文字の隣にりんごの絵が描かれてわかりやすくなっています。では何が気に入らないかというと、Appleの上にご丁寧に[アップル]とカタカナでフリガナがふってある…

  • お母さんのやる気もアップ!

    夏休みに入って、みんな元気に日焼けした顔で集まってくれました。(^-^)/ 今回も、前回から引き続き行う練習に加えて、新しい練習が始まりました。 家でビデオを見ながら練習しているものは、もう慣れたもので大きな声でできますが、新しい練習はそうはいきません。音をよーく聞いて、口の形や動きをよーく見て、何度もやってみます。 お母さんには正確な音の作り方を覚えて帰ってもらいますので、子どもに繰り返し見せて聞かせることができます。 そうやって一番身近なお母さんが話しかける言葉は、子どもは無条件に吸収していきます。教材を広げて勉強するのではなく、日常の中に英語の音が散りばめられている生活から、自然に覚えて…

  • カリキュラムは子どももビジネスマンも同じ!?

    大人でも子どもでもカリキュラムは、[口を鍛えるトレーニング] [母音トレーニング] [子音トレーニング]という構成に変わりありません。習熟度に合わせて進度や説明の仕方をかえて、毎回新しい音を取り入れながら練習を進めていきます。 口を鍛えるトレーニングでは、舌や顎を動かして筋肉を鍛えます。最初の頃はななかなか思うように動かせなかったけれど、今ではずいぶんスムーズによく動くようになってきました。 母音トレーニングでは、五十音を練習しています。英語発音なのに五十音?と思われるかもしれませんが、英語を話すうえでも母音はとても大切です。五十音を覚えるだけでなく、日本語もきれいに発音できるようにすることを…

  • みんな上手でしょ?

    7月最初の教室です。また新しい音の練習が始まりますよ。 口を鍛えるトレーニング、母音トレーニングに加えて、子音のN、TH、Hも練習しました。Hは犬がハァハァするみたいに「h!」ですよ〜 U^ェ^U 練習の後はみんなのお気に入りのTHで、機関車あそびをしました♬ みんな上手にできるでしょう? おうちでもこうやって遊んでいるようで、少しだけ歯で舌を噛んで強く息を出すという発音が自然にできています。 来週は園の行事のためお休みです。 トレーニングビデオには今週の練習の最後にリズム発音も入っていますので、おうちでシャンシャン♬やって盛り上がってくださいね〜! *\(^o^)/*♪

  • すごくいい物を見つけました(^_−)−☆

    早いもので、もう6月も最後の週になってしまいました。 先日スゴイ物を手に入れまして、そうです、写真中央に写っている巨大な歯型です。本来、歯磨きの指導に使うものらしいのですが(巨大ハブラシも付いてきましたから)、外から見えにくい舌の動きを子どもたちに説明するのにこれがちょうどいいんです。 これまではピンクのミトンを舌に見立てて説明していたのですが、いま一つピンとこなかったみたいなんです。そこで歯と組み合わせてみたら、すごくイメージしやすくなったようです。 「舌先をここにつけてこのように動かします」というのを目の前でやって見せることができるので、お母さんたちは鏡を見て自分の舌の位置や動きを確かめ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、教え方研究所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
教え方研究所さん
ブログタイトル
☆えいご発音あそび☆
フォロー
☆えいご発音あそび☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用