chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三木市議 大西ひできの方丈記 https://blog.goo.ne.jp/mituda_1965

三木市議会議員が徒然に自治体・議会・日々の日記等を発信しています。

日々様々な活動を通じて三木市のこと、議会のこと。空手を通した人財育成のこと。色々発信していますので是非宜しくお願いします。

大西秀樹
フォロー
住所
三木市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/30

arrow_drop_down
  • クラッシックカー・レース / コッパ ディ姫路2022 唐沢寿明さん

    車の記事をお知らせするのは初めてですが、三木市を通過する?ので、皆様にお知らせです。#コッパディ姫路は#クラッシックカーの愛好者が集って行われるラリーです。コッパディ姫路のHP➡https://coppa-di-himeji.com/開催日6月4日、5日〇1日目:スタート地点は姫路大手前公演➡たつの市役所・PC競技➡峰山高原リラクシア昼食・PC競技➡兵庫県立丹波の森公苑・PC競技➡丹波篠山城・PC競技➡グランドニッコー淡路〇2日目:グランドニッコー淡路➡西脇市役所・PC競技➡加西市・県立フラワーセンター➡姫路大手前公園ゴール・表彰式と播州路を駆け回るようですね。時間帯と行程(ルート)について➡https://coppa-di-himeji.com/root-map/芸能人などのクラッシックカー愛好家も参加される...クラッシックカー・レース/コッパディ姫路2022唐沢寿明さん

  • 山田錦米粉100%使用

    5月26日、ABC放送で今年春から三木市で事業化された㈱稔樹(みき)様の取り組みが放送されました。三木市がPRされるのは嬉しいですね。㈱稔樹様はグルテンフリーの洋菓子を製造されており、三木市の山田錦にほれ込んで、研究を重ねて山田錦の米粉100%を使用したバウムクーヘンを志染町の青年認定農業者(藪西氏)と会社を設立して生産から製造・販売までを行っていらっしゃいます。先般、ユーハイム主催のバウムクーヘン博覧会が神戸阪急で開催されましたが、競合が立ち並ぶ中で初めての出品でしたが全国から72件出展中7位と好成績を獲得されています。一昨年では、志染中学校の閉校時に生徒たちに名前入りのクッキーや地域に校訓入りのクッキーを提供頂いたり、生徒たちに地域の活動や農業で活躍する先輩(藪西氏)からの話など、ご協力頂いた経緯からも頑張...山田錦米粉100%使用

  • お礼

    本日の臨時市議会で、慣例により議長の職を辞任いたしました。一年前に就任した議長の重責はとても身の引き締まる思いで、粛々と速やかな議会運営を心掛けてきました。市民の皆様の負託に応える事が出来るように、市長はじめ理事者の皆様と課題解決に向けて様々な議案に取り組んで参りました。市民生活に多様な課題がある上に、コロナ禍で更に課題が山積している状況の中、これからは、一議員としてこの貴重な経験を活かしながら課題解決に向け取り組んで参りたいと思います。ありがとうございました。お礼

  • 三木市連合民生委員児童委員協議会総会

    本日、三木市立市民活動センターにて、9時30分より三木市連合民生委員児童委員協議会総会が開催されました。コロナの影響もあり、開催されるのは3年ぶりとなります。その様な中で、多くの民生委員児童委員の方々が参加して行われた会に、お招き頂き議会を代表して、ご挨拶をさせて頂きました。地域に密着した活動であるからこそ、各委員様が手を差し伸べて頂けることに感謝し、手を上げにくい人、声を上げにくい人、どのように助けを求めればいいか分かりにくい人に、各委員様のネットワークで寄り添い、行政や我々につないで頂けるようにお願いをいたしました。三木市連合民生委員児童委員協議会総会

  • 三木市グランドゴルフ協会第33回大会

    本日、9時20分より三木市総合公園で三木市グランドゴルフ協会第33回大会が好天の元、開催され、市議会を代表してご挨拶をして参りました。始球式では、かなり短めの距離でしたが。・・・・・。参加選手全ての皆様方の好成績を祈念申し上げます。三木市グランドゴルフ協会第33回大会

  • 国営東播用二期農業水利事業完工記念シンポジウム

    平成25年度に着工した国営東播用水二期農業水利事業が本年3月に無事完工しました。そこで、事業の経過報告と、水の大切さや水資源確保の重要性について今一度理解を深め、この豊かな水環境を未来へ引き継ぐきっかけとなることを願ってシンポジウムが開催されます。シンポジウムパンフ☞http://www.toban-yosui.jp/cgi-bin/bbs/update.cgi?dir=topics&article=adf1d73c16ec-3d12-85f9-a100-1651481368地元、三木市志染町にある呑吐ダムや御坂サイフォンなども活用されています。呑吐ダムです。下は眼鏡橋(志染町御坂)眼鏡橋は上流が明治の橋(石造)で、それを下流の昭和の橋(コンクリート造)で補強されています。国営東播用二期農業水利事業完工記念シンポジウム

  • 手話まつり

    本日、三木市立中央図書館で下記の取り組みが行われていましたので、お邪魔してきました。会場内の熱量はすごかったですよ。様々な立場の方が、趣向をこらしたコーナーで体験されていらっしゃったり、手話での絵本の読み聞かせの時間があったり。一番前でマットに座った小さな女の子が、お母さんと楽しそうに見てたのがほのぼのと印象に残りました。この度の事業は、少しでも身近に感じれる初めての取り組みとして、障害福祉課と三木要約筆記ダンボさん、手話サークル三木さんのご協力を得て和やかな雰囲気の中で、いろいろと感じられたのではないでしょうか。記者発表資料より「手話まつり」を初開催~聴覚障がい者の方と共に暮らすために~聴覚障がいのある方への理解を促進するため、新たな取り組みとして手話の体験や手話での絵本の読みかたり等を通じて、市民が手話に親...手話まつり

  • 山田錦振興

    昨日は村岡県議のお声かけで、三木市の若手農業法人稔樹(みき)に農林水産省大臣政務官の宮崎まさお参議院議員がお越しになられると言うことでPRを兼ねて、ご挨拶にお伺い致しました。稔樹さんは、今年4月に三木市にて開業されたばかりですが、先日神戸阪急で開催されたバウムクーヘン博覧会では全国から72社が集まる中で、7位を獲得されました。山田錦の米粉100%のバウムクーヘン等を製造されており、生産から製造、販売までを信念を持って取り組まれています。少しの時間でありましたが、三木市の山田錦振興について、稔樹様と共に、宮崎参議院議員、村岡県議と貴重な意見交換をすることが出来ました。ありがとうございました。写真は、左側より村岡まゆ子兵庫県議会議員、稔樹の田中社長、私、宮崎まさお参議院議員、稔樹の打越部長#村岡まゆ子兵庫県議会議員...山田錦振興

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大西秀樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大西秀樹さん
ブログタイトル
三木市議 大西ひできの方丈記
フォロー
三木市議 大西ひできの方丈記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用