母と三姉妹による音楽ユニットの日常ブログ&コンサート情報を、日本とポルトガルから発信!
"famirosa harmony"は、日本とポルトガルで活動している音楽ファミリーです。2007年と2010年にポルトガル国内でコンサートツアーを行い、同時に録音したCD”愛・祈り・感謝”をリリース。三女のfumikoはヴァイオリニストで現地録音したファドのCDをリリース。次女の優美子は現在ファティマに住み、音楽学校で教えています。
父・シーコが母のためにリニューアルしたピアノ御殿♪母はここでピアノを弾きながら逝きたいと言っていました。中には、シーコのお母さんの代から大事にしてきたファティマの聖母マリア像が祀られています。母が礼拝堂みたいにしてねと言っていたので、シーコもちゃんと願いを聞き入れてくれました。ピアノ御殿が完成してから、母は朝に晩に弾いていました。夜はマリア様のところだけ明かりをつけて、まるでマリア様と対話しているかのように。後で、あのマリア様がいろんなことを教えてくれたのよねと言っていました。もっともっと弾いていたかっただろうに、弾かせてあげたかった・・・。一年の命日が近づいてくる前に、やっと遺してくれたピアノ御殿を公開しよう、コンサートを企画しようという気持ちになれました。初お披露目&記念すべき第一回コンサートは、ファミロー...初お披露目コンサート♪
4月1日、母が帰天してから一年が経ちました。暦上、イースター(復活祭)の日程は毎年変わるのですが、今年の4月1日はイースター(復活祭)&エイプリルフールと命日が重なるという、スペシャルな日になりました。天の采配の如く、日本とポルトガルの学校の春休みも同時期になり、家族皆で、ファティマで過ごすことができました。そして、ポルトガルのファミリーを招いて、ピアノ御殿にて皆で音楽を捧げることができました。その場に一緒にいて喜んでいる母を感じました。家族皆で音楽ができる・・・母が残してくれた文化遺産を、これからも大事にしていきます。そして、優美子が勤めるサンプ音楽学校のパウロ校長が自宅に招いてくださり、お祈りの時間を用意してくれました。いつも超温かく母を歓迎してくださり、母も息子のように慕っていたパウロ校長。「私たちにとっ...母の一年祭
「ブログリーダー」を活用して、Famirosa harmonyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。