このコロナ禍、鉄道会社の第3四半期決算が発表され始めましたね。私の古巣でもある東武鉄道の決算書を見てみましたよ。 やっぱり気になるのは、盤石安泰とされていた鉄…
1件〜100件
Facebook辞めてもう何年にもなりますが、いまだ自分のアドレスに「友達の友達」情報が飛んできます。「知り合いかも:・・・・(人名)」こんなノリですが。Fa…
このコロナ禍、鉄道会社の第3四半期決算が発表され始めましたね。私の古巣でもある東武鉄道の決算書を見てみましたよ。 やっぱり気になるのは、盤石安泰とされていた鉄…
戸建てなのに自分の部屋がないので、テレワークを機に自分の場所を作り始める。とりあえず机と棚をリビングに設置。 机はD2のやっすいの。4千円くらいかな。 ちなみ…
待った。 待った。 待ち過ぎた。 ようやく、3月のライオン 14巻がこの間、2018年12月に発売されましたね。 13巻が発売されたのが、確か2017年の9月…
遅れに遅れた飛行機(泣)年も明けちゃいましたが、昨年の振り返りを。 と言うより、散々な目にあった昨年の中国出張の話をしておきましょうか。 いやね、出張している…
3月のライオン、ついに完結、です。終わっちゃいました。 最終話は桐山君が高校2年になった新学期の話と、短編読み切りの「ファイター」で幕閉じ。 両方とも、最後は…
10月から、アニメがスタートしました。 私としては、ひいきにしている(イミフ)シャフトさんの新作アニメということで、仕方なく見始めた(なら見るなw)わけですが…
と考えてしまう原因は何でなのでしょう?廃墟、つまり荒廃した人為的構造物であれば、お化けがいないと許されない、いや、いるべきだ、居るに決まった。散歩中、立体駐車…
クローズアップ現代+ まん延する“隠れブラック企業”~密着 特別対策班~ 特徴や見分け方
クロ現、久しぶりに見ました。そういえば国谷さん降板してたんですね、そういえば一時期ゴタゴタしてたな、、、 クロ現はドキュメンタリー番組の中では放送時間も短いの…
重いテーマを掲げてしまいました。いやこれは重いですよ、だって簡単明瞭な答えがポポーンと出てくるわけではないですからね。ただ、駅名が異なるのにはいくつかパターン…
NHKスペシャル「巨龍中国 1億大移動 流転する農民工」を見て
昨日やってました。NHK。相変わらずドキュメンタリーはお得意ですね、全体を見て「なんか分かった気になれる」。たった1時間、番組を見ただけで、中国が抱える問題の…
黄色い電車でお馴染み(だった)西武鉄道。新宿から直結の本線で単線区間があると聞いて、現地に急行してみましたよ。西武新宿線の終点、本川越の手前から、単線区間にな…
東武め、ついにラスボスを出してきたかっ 野田線の、しかも田んぼのあぜ道を走る単線区間にいきなり、急行を通り越して特急。しかも新型車両たぁ、いい根性しとるやない…
「ブログリーダー」を活用して、ヤッパくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
このコロナ禍、鉄道会社の第3四半期決算が発表され始めましたね。私の古巣でもある東武鉄道の決算書を見てみましたよ。 やっぱり気になるのは、盤石安泰とされていた鉄…
戸建てなのに自分の部屋がないので、テレワークを機に自分の場所を作り始める。とりあえず机と棚をリビングに設置。 机はD2のやっすいの。4千円くらいかな。 ちなみ…
株式会社スタジオジブリ(英語表記:STUDIO GHIBLI INC.)は、アニメーションを主体とした映像作品の企画・制作を主な事業内容とする日本の企業である。 長編アニメーション映画の制作を主力事業としているが、1990年代中期以降、短編作品の制作及び実写作品の企画を手がけている。また、海外アニメーションの公開やDVD発売、『熱風』という小冊子の発行を行う出版事業、さらに音楽事業も行っている。
・ビジネス上の成功体験 ・ビジネス上の失敗談 ・ビジネス上の悩みや問題 ・ビジネスのノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!
お受験、中学受験、高校受験、大学受験、資格試験受験の受験勉強法コミュです。受験・学習・勉強・スキルアップに関する内容なら何でもOK。勉強法以外でも受験に役立つ情報や受験生の独り言などに使ってください。受験生を抱える親御さんのトラックバックもお待ちしてます。
幼稚園、保育園、託児所に関することなら、楽しい話、不満に思った話、どんなことでもOKです♪
独学で資格取得を目指している方ならどんな話題でもOK! トラックバックお待ちしてます♪ 受験仲間はいらっしゃいますか?
独学のことなら何でも書いちゃってください。 受験勉強、資格取得、検定取得、模試対策、大学、高校、中学、小学生の独学、専門学校、独学の方法を交換しましょう。
国家資格、国家試験に関するトラコミュです。法律系、経営系、会計系、金融系、不動産系、技術系、情報系、環境系、医療系、福祉系、教育系、語学系など、ジャンルは問いません。トラックバックやコメントによる参加をお待ちしております。