家内の体調が落ちてきて精神的に余裕が無くなってます。3月はまだよかったのですが、4月から目に見えて体調悪化。特に5月になって危機的な状態を察知して検査させました。何故か本人はあまり深刻に考えてないので不思議でした。病気知らずで丈夫だったので自信があったのかもしれません。逆に私はわりと体が弱く、病院とのおつきあいも多かったです。元気な人の方が注意しないといけないのかな。昔から、そんなことも言いますよ...
Amazonのスマートスピーカー購入。CMでやってる「アレクサ、〇〇して」ってやつです。これで3台目になります。今回は、Echo Dot (エコードット)です。1台目は、Echo Plus(エコープラス)。2台目は、Echo Input (エコーインプット)。Echo Dotは、4月から使ってますが気に入ってます。主にネットラジオを聴くために買いました、手の平サイズですが、思った通り良い音で鳴ってくれます。小型ラジオの音とはレベルが違う高音質だと思...
5月6日までだった緊急事態宣言。結局、延長されて5月末までになった。しかし県単位で対応が違うようだ。本日、愛媛県の11日以降の対応が知事から発表された。全体的に自粛、休業が緩和されることになった。Yahoo!を見ていると・・・「今年のゴールデンウィークはステイホーム」の政府広報がトップページに何度も出てくる。トップページの広告料を10年ほど前に調べたことがあった。1日あたり何百万円もかかるんじゃなかったかなぁ。...
松山としては非常に低温の4月だった。空気は乾燥して庭の植物は元気なく花も少なかった。ということは雨が少なかったのだろう。低温で日照時間が長ければ太陽光発電には有利だ。太陽光モジュール枚数:南12枚 東3枚 西3枚 計18枚 4.4kW発電量+買電量=消費量+売電量(電気代は基本料金などの加算と各種割引があるので多少違います)2020年4月(4/1~4/30)日照時間237.9h2019年4月(4/1~4/30)日照時間220.7h2018年4月(4/1~4/3...
記録的暖冬から寒い春へ。かなり寒い4月だったと思う。結局、月末までコタツを使った。「4月の気温」観測地:松山地方気象台 年 日平均 日最高 日最低2020 13.3 18.0 8.62019 14.8 19.4 10.72018 16.7 &nb...
「ブログリーダー」を活用して、まあくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。