こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちは´ω`)ノさわやか愛の家のおがた館です今回はマットを使って遊びましたでんぐり返しをしたりマットにくるまったり「いくよー!」「ビターン!」皆さんで仲良くマットで遊びましたさわやか愛の家のおがた館 城
こんにちは、さわやか桜館です。お孫様達が面会に来てくれて喜んでいるご入居者様です。立派に成長されたお孫様達に驚かれていました。担当 三浦おまけバレンタインおやつレクのプリンアラモードです。豪華でした。
みなさん、こんばんは今日の活動は「凧を作ろう」でした公園で遊んでもよし飾ってもよしの「世界に1つだけのかっこいい(素敵な)凧を作る」ことがめあてでしたみんな、絵を描くのが大好きで、得意ですお気に入りのキャラクターを描いたり、くまやうさぎ、今流行
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です🏠本日は普段の自由遊びで使っているバランスボールで運動レクを行いましたボールに乗って進んだり、ボードに座って1回転して身体動かすのを楽しみました
こんにちは さがみはら館です2月も半ばを過ぎ・・雛人形を飾りましたご入居者様も手伝って下さっております素敵ですね揃って記念撮影その後、外気浴へ昨日は、天候もポカポカでしたね (西島)
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は職員会議の様子をお送りしますベストスマイル賞を受賞された方です同じくベストスマイル賞を受賞された方ですありがとう賞を受賞された方ですスタッフにも感謝の気持ちを込めて感謝状が贈られました毎回職員会議では入居者様に賞状
皆様こんにちは本日は、3Fのおやつの時間の様子をご紹介しますこの日はビスケットでした~入居者様の身体の状態に合わせ、ゼリーの方もおりますゆっくり味わっておりました集まって食べるおやつは、なんでも美味しいですね
こんにちは愛の家もじ館です先日 調理レクで『野菜チャウダー』を作りました今回は「調理器具の使い方を知る」「自分が食べられる適量を知る」「みんなで協力して作る」を目的に取り組みましたよピーラーや包丁もみんな上手に使えましたよ職員さんが煮込んでいる間にコッペ
こんばんは、さわやか桜館です2月最後のローソン来館の日でしたたくさんの方々に利用していただき賑わいました 好きな物を買える喜びをいつも持っていたいですねありがとうございます担当:ひるかわ
こんにちは(*≧∀≦*)さわやか愛の家 のおがた館です2/14はバレンタインデー🍫ということで🧁🥧チョコレートタルト🥧🧁いただきます(o^∇^o)ノ可愛くデコって完成(* ̄∇ ̄*)エヘヘ味もgoodさわやか愛の家 のおがた館 西尾
こんにちは愛の家おおかわ館です今回は、いす取りゲームをした時の様子です今日は5名で対戦でした音楽が止まったら座ってね「あ、座れなかった」「○○さん頑張って」「よっしゃー座れた」 次は決勝戦「ぜったい勝ってやる」最後は負けてしまい悔し泣きする子もいました今度
こんにちは。リバーサイド西脇です。たくさんの利用者様に喜んで頂いたのでお届けしたいと思います
みなさんは子ども権利条約をご存知ですか?世界で最も広く受け入れられている条約で、196の国と地域がこの条約を守る、という約束をしています。もちろん日本も!低学年さんには少し難しかったかもしれませんが、丸バツクイズで参加してもらいました。みなさんもチャレンジし
今日は皆さんに3時のお茶の後、箱折を手伝って頂きました 前回、沢山作ったのに残り少なくなってきたので 助かりました また明日もお願いします おしゃべりをしながら楽しまれておりました ありがとうございました 担当 たまぴょん
こんにちは、さわやか春日館です今日はポカポカ陽気で春の訪れを感じる1日でした8日の職員会議の時に2月のご入居者と職員の表彰をおこないましたリハビリ(歩行訓練)をがんばっている笑顔がステキなご入居者です 大きい声でテキパキこなす職員さんです職員みんなでお祝
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です🏠本日は音楽レクについてご紹介します今回は一人ひとつのぬいぐるみを持って『バスごっこ』の曲に合わせてリズムよく隣のお友達に渡しました音楽が止まった時に持っていたぬいぐるみと職員が出した絵カードと同じぬいぐるみを持っ
こんにちはさわやか桜参番館です今日は皆様にチョコバナナを召し上がっていただいた時の様子をお伝えします皆様ニッコニコです♪喜んでいただけて良かったです全員載せきれなかったので続きはまた明日~担当:このチョコバナナのチョコを溶かす係だった 斉藤
こんにちわさわやかなすしおばら館です👹鬼さんと記念撮影👹特定3階編ありがとうございました
こんにちはさわやか新居浜館です本日は4F理美容の日でした髪が伸びて、待っていた方ばかりでした皆様さっぱりとして短髪が気に入ったようでした 担当 : 大平り
こんにちは愛の家やまが館です本日2回目の投稿になります。今回はチョコ釣りの様子についてお伝えしますバレンタインデーにちなんでチョコレートのお菓子をゲットするというミニゲームを開催しました釣り竿を袋に引っ掛けて釣り上げたらチョコレートのお菓子をゲットすること
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は女性入居者様お人の様子をお送りします午後のひととき女性入居者様お人でお話をされています何を話されてるか分かりませんが楽しそうにお話されてますねありがとうございます
節分!特定3階編!
魚釣りを行いました 魚以外にも宝箱やゴミ、お化けも居ますたくさん釣れました今夜は煮魚に焼き魚、そして刺身と豪勢に行きましょう デイサービス 上野
いつも明るく挨拶してくださる○○様です「おはようございますいつもお世話になります」と挨拶をしてくださいますいつも明るい挨拶に職員一同元気をいただいています「元気が一番だ」とニコニコと言ってくださいましたこれからも本城館で楽しく生活しましょうね本城笑い広報
こんばんはGHなすまちです本日は、あすなろフロアーで2月生まれの方2名の誕生日会を行ないました87歳になられたご入居者様は、今日が誕生日です誕生日カードプレゼントをもらい嬉しそうでしたおやつはもちろんケーキですチーズケーキとチョコのロールケーキ美味しそうに
こんにちは。リバーサイド西脇です。今日はバレンタインの日。好きな人にチョコをわたしましょう。西脇も利用者様におやつで提供しましたよん。
今日は「バレンタインデー♡」おやつは、チョコディッシュとご家族様から頂いたあま~くてとっても美味しいチョコとコロナにも負けませんアクアソリタゼリーこちらもご家族様からの差し入れですいつもありがとうございます早速、ご入居者様と職員も頂きましたいつも本当にあ
こんにちは さがみはら館です節分レクのご様子、最終回です皆様、お楽しみいただけたでしょうか今年も良い年になるといいですね明るい鬼さん達どうもありがとうございます (西島)
こんにちは!今日から少しずつ暖かくなっていくみたいですね☺️昼間も暖かく過ごしやすい日でした!本日は、バレンタイン🍫💌ということでバレンタインレクを行いましたがそのblogはまた後日紹介しますね🍀今回は久しぶりにシャボン玉した日の様子をご紹介したいと思います
こんにちは、さわやかくまがや館です昨日、ベストスマイル賞の表彰を行いましたまずはG様お渡しした表彰状を一緒に確認じっくり読まれていますね記念にカメラ目線をいただきました続いてM様いつも明るい笑顔のM様です笑顔がはじけていますね お二人が毎日笑顔で過ごせま
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ ハッピーバレンタイン ご入居者の作品ですとても可愛いですそしてこちらは・・・おけがわ館の職員の作品ですとてもステキまたステキな作品を作って下さいね担当 ビックママ
こんにちわさわやかなすしおばら館です👹鬼さんと記念撮影👹ショートスティ編鬼さんありがとう
行って来ます!梅が満開でした!木瓜も綺麗でした!
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2Fで風船バレーを行いましたのでその様子を紹介させて頂きます皆様、飛び交う風船に対してしっかりと打ち返して下さいました中には器用に足を使って打ち返される姿も見られており、和気あいあいと行うことが出来ました3階でも少人数
ようこそ目白の里へ!(さわやか目白の里 東京都介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!昨日より、おふたりの入居者様がいらっしゃいましたご家族様と一緒に写真をパシャリこれからどうぞよろしくお願いいたします!!目白の里職員一同、入居者様が安心して楽しく過ごしていただけるよう、努めてまいりますさわやか目白の里北村・今野
お気に入り特定M様のお気に入りのエリザベス肌ざわりも良くてご自身でこんなことを、、とても癒されます担当☆坪山
皆様こんにちは毎週火曜日はお菓子の訪問販売の日ですとても楽しみにされているので、大盛況です皆様の元気の秘訣です
節分!特定2階編担当☆木主
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は男性入居者様の様子をお送りしますお風呂上りにスポーツドリンクで水分補給をしていますお風呂上りにじゃなくても水分はこまめに摂って下さいねありがとうございます
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回はキックボールの様子を紹介しますキックボールではよく足を動かされていますね皆さまとても良い笑顔でしたまた行いますデイサービスセンタ― 中島
こんにちはリバーサイド長岡です今日天気も良く久しぶりの青空でした3月3日は雛祭りということで1階のホールにお雛様を一緒に飾り付けしました完成飾ったあと皆様と一緒に写真撮影担当 : おおさき
こんにちは愛の家あさくら館です今回は外出レクで「レールバスに乗ってランチに行こう」の様子をお届けします第1弾はレールバスに乗っている様子です1日の約束事を確認したら出発 甘木鉄道に乗っていきました🚋山隈駅⇔甘木駅順番に乗っていきましょう 皆で乗るレールバ
本日は昼食後からカラオケをしました!🎤みなさま仲良くピースして写真も撮らせていただきました!みなさま大変楽しそうに歌われていました(*´○`)o¶~~♪立花館・河原
こんばんは さいだいじ弐番館です。昼間は春の到来を感じるような陽気でしたね。 学校にお迎えに行くと、元気よくサッカー⚽️をしていたお子さんもいました。「今日のおやつは冷たいものだったらいいな!」 というくらい、元気よくに走っていましたよ!さて、今日の活動で
先週の木曜日の移動販売が今日に変更になりましたみなさん楽しみにされていた様で、早い方は30分前から待たれていましたよお待たせしました担当 たまぴょん
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 (生活介護)です今日のレクリエーションは「ボディパーカッション」を楽しみました☺︎体から出る音をリズムに合わせて楽器のように楽しみます♪曲に合わせて手や足、胸を叩いて音を出します♪ルパン3世やQueenの曲でかっこよく楽
こんにちわさわやかなすしおばら館です鬼退治の後は鬼さんと記念撮影特定2階編
こんにちはさわやか桜参番館です今日は先日のものづくりレクの続きを行っていましたよ皆様協力しながら半分程出来上がってきていましたよ完成が楽しみですね担当:雛人形が子供のころからちょっと怖い斉藤
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!カラオケ楽しみました。部屋で毎日、CDで練習をされ、歌詞が見えなくても、暗記されているそうです!今日は、皆様と一緒に、天城~越えできましたね!生きがいになってますね!ゆう輝の里
皆様こんにちは本日は、2Fの午後の様子をご紹介しますスタッフとともに、ババ抜きを楽しまれておりましたよ~ババをひいた時は、ポーカーフェイスが大切です大人数で行うトランプは楽しいですね
節分!みんなが健康でありますように!SS編先日、節分でした!かぬま館でも各フロアに分かれて豆まきを行いました!職員3人が鬼に扮し、ご利用者さまの前に現れ皆様の容赦のない豆攻撃をうけ、最後は「ごめんなさい」で一件落着しました!ご利用者さまは「ストレスが発散で
節分 豆まき~2階~かぬま館にも鬼が来ましたボールを鬼にぶつけて厄払いしました皆様のとてもイイ笑顔が見れました担当☆坪山
皆様こんにちは月初めに全入居者様の体重測定を行っています主治医の指示があり追加測定です看護職員も立ち合い介護職員と情報共有です只今計測中・・・中庭の景色を見ながら気を付けてお帰り下さい
節分 豆まき~3階~みんなで鬼退治しましたたくさんの福が入ってきますようにおやつは豆の代わりにたまごボーロをいただきましたたくさんの笑顔が見れて良かったです担当☆坪山
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は新しい男性入居者様の様子をお送りします新しく入所された男性入居者様ですこれからは皆さんと楽しく仲良く過ごして下さいね末永くよろしくお願い致しますありがとうございます
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回はテーブルホッケーの様子を紹介します真剣に取り組まれていますね皆さま笑顔で楽しまれていましたまた行いますデイサービスセンター 中島
新しい機器が導入されました巨大な階段昇降ご利用者様のみなさま、初めて見てびっくりしっかり足を上げて階段昇降してますエレベーターが使えないときは階段での昇り降りをしてたんですが、せっかくデイサービスに
こんにちは さいだいじ弐番館です。今日は振替休日のお休みですね。子どもたちはリラックスした様子で来館してくれています。今日の活動の一つ目は、交通ルールについての学習です。まず、警視庁の学習動画を視聴しました。もちろん知っていることも たくさんありますが、車
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今日は、『穴うめクイズ』 の様子をお送り致します◯の中には同じ文字が入りますまずは例題です何が入るかわかるかな~ちなみにこの問題の答えは「みみず」でしたそれでは本番ですよーく考えてますね~難しい子にはヒントとしてイラス
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ先日、海外の娘様より届いた プ レ ゼ ン ト をお渡しした時のご様子ですステキな プレゼント ステキな 笑顔 ありがとうございます担当 ビックママ
こんにちわさわやかなすしおばら館です鬼退治最後はショートスティです2024年なすしおばら館無事鬼退治完了いたしました
さわやか愛の家むなかた弐番館 南崎です☺️初めてブログをあげるので、ちょっと緊張しています💦先週は『節分』豆まきweek!というこで職員の扮する鬼👹さんをみんなでボールを投げて退治 する遊びリテーションで楽しく過ごしました😊❣️ おやつは、手づくり『鬼プリン🍮
ここ数年、新型コロナウイルスによって中止になっていた周年祭が2月11日に開かれました踊りの会の方々の慰問があり、普段の生活では味わえない刺激を受けたと思われます踊りの会の皆様、本当にありがとうございました利用者様も大変喜んでいました周年祭とあって豪華なお食事
こんにちはさわやかさくらのもりです。今日の秋田市は7℃と気温は高めで風は冷たいものの陽が当たるところは春を感じるくらいぽかぽかと暖かく気持ちのいい一日でしたでは本日の様子です廊下のカーテンを閉めにきてくださいました!いつもありがとうございます こちらは食事
サプライズBD94特定3階Y様お誕生日おめでとうございますいつも笑顔のY様これからもかぬま館で楽しい日々をお過ごしください担当☆坪山
サプライズBD98特定2階I様お誕生日おめでとうございますプレゼントにとても喜んでいただけましたこれからもかぬま館で穏やかな日々をお過ごしください担当☆坪山
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回はおやつの様子をお送りします今日のおやつはピザトーストです皆さんこんな感じで召し上がってました笑顔なので美味しいんでしょうね因みにピザトーストはおやつで初めて見ましたありがとうございます
おはようございます♪立花弐番館です今日は事務所横のピアノで演奏されているご入居者様をパシャリピアノの先生として色々な場所で演奏されていたそうです季節に合わせて曲も変えて下さっていますいつも素敵な音色ありがとうございますさわやか立花弐番館
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年とヵ月と日目の、本日皆様のステキな笑顔をご紹介させていただきます最近食欲と元気が出てこられたご入居者様心配していたので、嬉しいの一枚ですっっいつも優しくお話下さるご入居者様『いつもご飯美味しい』と言
本日、4階入居者様でコロナウイルス感染者が確認されました。その為、当面の間、4階入居者様への面会を中止とさせていただきます。尚、2階・3階入居者様への面会は、現在通常通り行わせていただいております。再開時は改めて、4階ご家族様にはご連絡をさせていただきホームペ
こんにちはさわやか新居浜館です2024年の干支は辰ですね本来は力強いイメージの辰ですが、可愛い辰の作品が出来上がりました皆様の癒しになりますように 担当 : 大平り
こんにちわさわやかなすしおばら館です特定3階鬼退治👹スタートです今年の鬼姫は可愛いぞ鬼を待ち構えて気合十分ですいざ出陣鬼退治スタート最後は鬼さんと仲良くなりました
こんにちは さがみはら館です引き続き、節分レクの際のおやつのご様子、紹介させていただきますお召し上がりの所、お邪魔致しました (西島)
本日は2階のカラオケの様子です。意気揚々と歌い上げていています。楽しそうです。皆さんもご覧の通り。いい笑顔が見られました。楽しく過ごせて頂けて、何よりです。
こんにちはさわやか桜弐番館です本日は雪がちらついたり晴れ間が見えたり、の秋田市です2階のおやつタイムをご紹介いたします髙橋様はチョコレートを召し上がっております「おいしい」とニコニコ鈴木様は昨日ご家族様が差し入れしてくださった、みたらし餅「あい~、おいし
こんにちは、さわやか桜館です。今日は外出レクでおやま囃子芸能発表をみに行ってきました。天気も良くて「丁度出掛けたかった。」と皆様、喜んでいました。担当 三浦
こんにちは さくらのもりです本日誕生日更新 part.2です今日お誕生日を迎えられた方がおりますご家族様が大きなお花とケーキをプレゼントしてくださいました早速、ご本人様へお渡ししに行きましたウクレレでハッピーバースデーのお祝い「感激した~ 涙でてきたぁ~」とお
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日はお昼ご飯の前に月に一度の体重測定を行いました「今回はどうだったかしら」体重が気になり、表示板を覗き込むご入居者様も・・・皆様、計った体重を聞いて反応は様々です自身で毎月の体重を記録しているご入居者様もいらっしゃいま
こんにちは!めぐり館です(・◇・)ゞ昨日は暖かい一日でしたが今日は寒いです本日の昼食はそんな日に持ってこいのシチューです。お野菜がゴロゴロ入ってます担当:松田
皆様こんにちは先日入社したスタッフが、この日初めて朝の活力朝礼を行いましたよラジオ体操で、身体をあたためますよ~だんだんポカポカしてきますねこの日は、太陽の日差しがありとても穏やかな天気でしたよ素敵な1日の始まりです
こんにちは さわやかむなかたのもりです節分の様子をお伝えしますグループホーム4階にも鬼が登場しました今年はカラーボールを豆の代わりに投げました賑やかなイベントが大好きなご利用者様のお部屋で記念写真フロアに戻ると豆まきを楽しみにしていた皆さんが「鬼は外~
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は男性入居者様お人の様子をお送りします男性入居者様お人で将棋をされてますどっちが有利なのか不利なのか分かりません真剣にやられてます疲れない程度にやって下さいねありがとうございます
皆様こんにちはおやつを食べながらカラオケを楽しみました差入れで頂いたロールケーキも一緒に提供させて頂きましたカメラを向けると手で合図して頂きましたゼリーとロールケーキ2つも食べれて大満足ですありがとうございます
皆様こんにちはおやつを食べながらプリント問題に挑戦しました二桁の足し算です全問正解お見事です残り2問です頑張って~
おめでとうございます!!!実は入居者さまの100歳のお祝いの準備を進めてきていました本当にお元気で、この100歳を迎えられたこと職員一同、心よりお喜び申し上げます。皆で準備した、顔入りのケーキ美味しいご馳走もよばれました。施設長とパチリくす玉も手作りしました娘
【さわやか さくらのもり】です。現在、1階フロアにて感染症発症が発生しご面会等は見送りさせて頂いております。発症者が増えないように対策を行っておりますので今しばらくお待ちください。お届け物等は玄関受付にてお預かりし居室までお届けさせて頂きます。尚、本日の
今日も新しいお友達が入居されました 皆さん宜しくおねがいします 笑顔がとても素敵です 担当 たまぴょん
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2Fでもぐら叩きレクとかるたを行いましたのでその様子を紹介させて頂きます皆様、勢いよく叩いて下さいましたもぐら叩きレクを終えた後はことわざかるたを行いました読まれた札の下句を探して札を取ってくださいました担当:安田
こんにちわさわやかなすしおばら館です2024年節分👹鬼退治👹始まります特定2階スタートです今年の鬼はデカいぞ特定2階デカイ鬼退治しました
こんにちは、さわやか桜館です。土曜日は習字レクの日です。楽しそうに練習されています。真面目に取り組まれています。姿勢も良いですね。担当 三浦お誕生日のご入居者様にお花のプレゼントが届きました。おめでとうございます。綺麗で良い匂いがします。素敵ですね。
皆様こんにちは活力朝礼の様子をお届けします日付の確認後はラジオ体操です頭の体操はプリント問題です
こんにちは!さわやか桜弐番館です本日の秋田市は午後から雪が降っております寒い日が続きますが皆様体調にお気をつけてお過ごしくださいさて本日は!三階入居者様の様子を紹介いたします佐々木様です!15時のおやつを召し上がっておりました佐藤様、石郷岡様、蓬田様です
今日の昼食は瓦そばです美味しい 昼食が出来ました�今日の昼食は瓦そばです美味しい 昼食が出来ました美味しいと召し上がって頂きました��������������また 美味しく頂いて頂ける食事を作りますので お楽しみに������ 岡崎より
担当:長田
さわやか螢風館デイサービスです 大玉 小玉 飛ばして 高得点狙いましょう最高得点は 10000点今回はすごい結果が出そうですなあみんな 気合入ってます 頑張ろうぜ akiyioshiでした
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は女性入居者様の様子をお送りしますお風呂に入った後髪の毛をドライヤーで乾かして頂いてますそして整いましたとてもさっぱりしましたねありがとうございます
皆様こんにちは3Fフロアでは、ぬりえを楽しまれておりました細かい部分も丁寧にぬっておりましたとても集中されておりましたよ
さわやか本城館ですお雛様の前でポーズを決めていますねこのポーズはなかやまきんにくんの「パワー」ですとてもいい感じに決まっていますねお雛様の前で可愛くピースもして下さいましたよ「ありがとありがと」とニコニコされていました皆様とても素敵です本城笑い広報部
さわやか本城館です1階フロアにかわいいお雛様が飾っています入居者様も「いいねぇ」とニコニコされていたので写真を撮らせていただきました皆様とてもいい笑顔ですねいい写真が撮れましたよ「ありがとね」と言ってくださいました喜んでいただき良かったです本城笑い広報部
デイサービスとフロアの境のパーテーション1階がリニューアルされ、キレイになりましたが…パーテーションはそのままこんな風に長年使ってきて剥がし損ねたセロハンテープのあとなど…。遠くから見ても分かるどうにかキレイ
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは2024年7月3日から発行された新紙幣皆様は新紙幣をご覧になりましたか私は今更ながら・・・ようやくGET見てみたいと仰っていた入居者様にもようやくお見せすることが出来ました「これが新しいお札かぁ慣れないから偽物みたいだね」「裏のデザインがいいね」と朝
こんにちは暑い暑い。。。日々ですね昨夜はくきのうみ花火大会でした写真撮り忘れておりました福ふく館施設内からは見えたのではないでしょうか夏のイベントは最高です本日のお昼メニュー豚の生姜焼き煮さつま芋の煮物和え物・漬物
今週の献立7/21~7/27
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です。今日は朝から園芸レクを開催いたしました。このところとても暑い日差しだったり、雨の日が続いたりでしたので、なかなか植え替えができずでした。今朝、まだ日差しが強くないことを確認しての急遽の開催でした。皆さま、ガーデニ
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は初めて訪問販売に参加されるご入居者様のご様子をお伝えいたしますね。 うわー、こんなに持ってきてくださるの?とピースサイン籠の中にたくさんの・・お顔もほっこり皆さま次々とこられお買い物に夢中でした。
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合