こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちはさわやかふか家の里です本日も引き続きお食事のご様子をご覧ください先ずは、体操からですお口の体操「ぱ・た・か・ら」皆さま、お味はどうですか?皆さま、モリモリ食べてくださいね「美味しかったよ」の言葉ありがとうございます皆さまいつもお元気でいてくださ
みなさま、こんにちは。朝の寒さが昼にはなく、気温が20度近くと変な感じですね。地球沸騰化現象が関わっているのでしょうか?さて、毎週水曜日は「おやつレク」の日。今回もみんなが大好きフルーツヨーグルトを作って食べました。ヨーグルトにたくさんの種類のフルーツを
今日はこちらの話題。クリスマスが近づいている今日この頃、夕食後に2階で親密にお話をされているご入居者様お二人を発見小濱利子様と五代儀征代様です。カメラを近づけると、堂々とされる小濱様。一方・・・「写さないでぇ~。」と、言わんばかりのリアクションで照れている
手すりにつかまり運動中!!こちらは廊下を歩行中です!!
. こんにちは さわやか行橋館です レクレーションで風船バレーをしました とても良い運動になったようです 松田
こんにちはさわやかなすしおばら館です特定2階紅葉ドライブ第2陣出発です那須塩原市の大山参道に来ました今年も大山参道の紅葉が見れて良かったと話されていました美しや
本日は、2Fでおやつレクでした。昨日と同じ「冬至かぼちゃ餅」です。
こんにちは、さわやか桜館です。カラオケで自慢ののどを聴かせてくださいました。100歳のご入居者様も唄ってくださいました。唄が上手だと踊りも始まります。職員も頑張っています。毎週カフェを楽しみにされています。日曜日の午後にのんびりコーヒーを楽しまれました。担当
入居者様の家族の方より頂きました 鬼 ゆ ず です 幅16㎝ 高さ13㎝ とても大きくて ビックリ珍しいのでおけがわ館の玄関に飾りま~す来館された時には見てくださいねっ鬼ゆずとクリスマス・・・ ん~今年も残り少なくなって来ましたね 今日もお天気が良かった
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2Fで発射台に乗せたスーパーボールを飛ばして頂きました今回は前回の反省を活かして輪ゴムを引っ張ることでボールを飛ばせるようになっており、参加された皆様、全員が1度はボールをカップに入れておりましたゲーム中の人を応援した
こんにちは さわやか海響館です12月といえば…クリスマスなので先日、入居者様と一緒に海響館の1Fにクリスマスツリーを飾りました素敵なツリーが出来ました山本
こんにちは!さわやか桜参番館です!今のところ、今日も秋田市は雪が降らず、寒さは感じるものの過ごしやすい毎日です!さて今日は、リハビリの様子をお伝えします毎回同じ運動だけでなく、ちょっと違ったオリジナルの運動も取り入れて皆様にやっていただいております!皆様
こんにちはさわやか新居浜館です入居者様にポインセチアが届きました花言葉は祝福する・あなたの幸せを祈るです季節を感じることができますね真っ赤なポインセチアが、お部屋を明るくしてくれます 担当 : 大平り
ご家族様から頂きました 職員一同感謝の気持ちでいっぱいです 「ありがとうございます」 担当三浦
こんにちは さがみはら館です津久井湖のイルミネーションを見に出掛けました順次お誘いし、楽しんでまいります (西島)
こんにちはさわやか日の出館です本日は3階の作業療法のご様子をお届けします皆様、手際良く作業をこなしておりました何を作っているのでしょうか…画用紙に花びらの型を取っていました花びらの型にそってハサミをいれていきますとっても真剣な表情…お二人とも丁寧かつ素早く
こんにちは!さわやか桜弐番館です本日の秋田市は曇り!本日は比較的暖かい一日となりましたさて本日は!三階入居者様の様子を紹介いたします大友様と森下様です!お二人で談笑されているところをパシャリ続いては鳴海様と蓬田様!お二人とも最高の笑顔です担当:寺岡
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!さわやかおけがわ館開所年とヶ月と日目午後の一時いつも塗り絵がお得意のご入居者様本当に色使いがお上手で素敵です折り紙をされている所にお邪魔しましたおけがわ館きっての美人さんです本日、写真が少なくて申し訳あり
こんにちはさわやかなすしおばら館です特定2階紅葉ドライブは大田原にあるお寺に行きました景色がなんとも素敵ですねぇ~男性陣も出発です楽しい紅葉ドライブ気分転換になりました
こんにちは さわやか行橋館です 2階の入居者様は久しぶりのカラオケで嬉しそうです みなさん、熱唱されて楽しまれていました 松田
こんにちは、さわやかなんよう館です(´∀`)今回のブログは3階のピクニック部です皆様、大好評のお寿司を頂きました(⌒∇⌒)それもなんと10貫も(^_^)ニコニコ皆様の食欲にびっくりしましたw(゚o゚)w オオー!皆様、ぺろりと召し上がってました担当:サーモンが好物の丸山
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2Fでもぐら叩きレクを行いました皆様、出てきたもぐら(人形)を軽く叩いたりちょんっと突っついたり両手で力強く叩いたりして思い思いに楽しんでおられる姿が見られました写真係はもぐらをやらせて頂きましたので写真はありません
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は3Fで都道府県ビンゴゲームを行いました皆様、思い思いの都道府県を記入して下さり発表される都道府県に一喜一憂されておりました担当:安田
先日の施設の様子パン屋さんの訪問販売です☆偶然通りかかったパン屋さんに訪問販売にきてくれないかとお願いして約半年前から始まった訪問販売ですもともとは、車で販売できるようになっているのですがくきのうみ周辺はとても風が強く、施設内で販売してもらっていますこん
こんにちは12月になりましたねブログがご無沙汰になってしまいましたすみません載せたい写真が沢山ありますのでまた更新していきますね先月、クリスマスツリーの飾り付けをしましたとても明るく賑やかなツリーになりました続いては、雪だるま工作の様子です風船に半紙を張
こんにちは、さわやかふか家の里です今日は、クリスマス会に向けたハンドベルの練習風景をお送りしますスタッフがチームに分かれて曲を選び、練習していますみんなでタイミングを合わせて澄んだ音色が響きます🔔ベルを持ち替えながらリズムに合わせてテンポ良くクリスマス会
本日は、3Fのおやつレクでした。「冬至かぼちゃ餅」を作りました。お餅といってもご飯を潰したものですが。
ブログをご覧いただきありがとうございます本日は機能訓練の様子ですバランスクッションの上で立位保持その後も支持無し起立訓練などで下肢筋力を鍛えていましたボールを使って肩関節可動域訓練肩の痛みに耐えながら、しっかりと動かしていました平行棒での歩行訓練後にピー
みなさま、こんにちは。街はクリスマスでいっぱい。毎年恒例の曲も多く流れていますね。今回も、めいすい館ではクリスマス飾りをみんなで作りました。厚紙を互い違いに切って立体的なツリーにしていきます。そのツリーにかわいく飾りをつけていきます。丁寧に慎重にはさみを
午後からは、個別リハビリが行われていました平行棒を使い歩行訓練や、風船バレーなど、一人一人に合わせたリハビリメニューが行われます無理なく、皆様楽しくリハビリをされています身体を動かすと、自然と笑顔も見られますね
昼食の様子をお伝えいたします寒い冬にぴったりの塩ラーメンです皆様、美味しいよ~と完食されていましたたくさん食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう
こんにちは愛の家あさくら館です今回はクリスマスツリーを準備した様子をお届けします🌲🎅ツリーを出したら、白いフワフワのわたや飾りをつけましょうキラキラのかわいいツリーを作ろう壁もクリスマスっぽくデコレーションしようミニツリーがお気に入りみたいですキラキラ光
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日の秋田市は、穏やかな小春日和となりました!さて今日は、昨日行った物つくりレクの様子をお伝えします!今回は、お正月に向けて凧を作っています!和紙に羽子板やだるまの絵を印刷をしたものに色を塗っていきます!皆様、真剣に絵具
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回お届けする紙コップ活動は「糸電話」です皆さんも経験があるのではないでしょうか❓さっそく見てみましょうまずは紙コップを選びますそして、かわいくデコレーションですシールを張ったりイラストを描いたり、みんなオリジナルの
こんにちは´ω`)ノさわやか愛の家のおがた館です今回は皆さんでクリスマスの準備をしましたクリスマスツリーやオーナメントを飾り付けていますバルーンを膨らませたり手作り巨大ツリーを作ったり飾りも折り紙でいっぱい作りました今年のクリスマスも楽しみがいっぱいですね
まずはおいしそうな写真からジャーン!今日のおやつのアプルパイです🍎もちろん手作りです!私ではなく😄職員の小田先生が作ってくれました。寒くなるとアップルパイ食べたくなりますよねー。子ども達も大喜びでペロリでした😋活動は、みんな大好き「お話しの部屋」クリスマ
こんにちは。リバーサイド西脇です。今週は運動会の様子をお伝えしてきましたがいよいよフィナーレです。最後はエリアマネージャー率いる男子vs女子による綱引き大会。さて結果はいかに…もちろん女子の勝ち3回戦までしましたがオール女子勝ちでした!とても楽しい時間でした
薩摩芋パーティー (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
10/31ハロウィンでは3時に薩摩芋パーティーを行いました朝から皆さんで準備をしました手際よくアルミホイルにくるみ次々に巻かれて焼きに入ります皆さんお手伝いありがとうございます!イイ感じで出来ましたうゎ~黄色くて 美味しそう皆さん出来上がりを味見して頂きました
たくさんの笑顔を頂きましたご利用者の皆様、元気に過ごしております
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 (生活介護)です今日はボッチャの様子をご紹介します皆様はボッチャをご存じですか?ボッチャとは…年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず全ての人が競い合えるスポーツです赤と青のボールを投げて目標となる白ボールにより近
靴を履いて準備万端!!行ってきます!!ガー子ちゃんにご挨拶!!
こんにちはさわやかなすしおばら館ですポカポカ陽気の秋晴れの日に紅葉ドライブに行きました今年も大山参道へ風もなくあたたかい日お座りして紅葉の下で日向ぼっこですショートスティのご利用者様も紅葉ドライブを楽しんで頂きました
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回はピンポンゲームの様子を紹介します一度床にピイポン玉を跳ねさせるので狙ったカゴに入れるのはなかなか難しいみたいですしかし、皆様の笑顔を見る事が出来て良かったですまた行いますデイサービスセンター 中島
こんにちは!さわやかみなと館デイサービスセンターです可愛い絵柄の塗り絵に精が出ます。個性が光りました。担当 高山
風船バレーを楽しみました参加してくださった入居者様とても真剣でした「そーれそーれ」と大きな声も上がっていましたよ皆様に楽しんでいただきよかったですまた参加してくださいね待ってまーす本城笑い広報部
大石様です緑のニット帽が似合ってますね「いいやろ」と言ってくださいましたとても似合っていますね寒さ対策にもぴったりですね本城笑い広報部
クリスマス前の朝食後、みんなで、きよしこの夜を歌ってみた。元、先生が先導して、さあ歌うよ、と言われ大きな声で歌ってました。クリスマスの時も美声を聞かせてね! ブログ担当、ひらやま
こんにちは愛の家もじ館です先日のおやつレクではクレープ焼き器を使って『クレープ』を作りました ホットケーキミックス、卵、牛乳を入れて混ぜましたクレープの生地は職員さんが焼きましたよパインやみかん、バナナ、ホイップ
こんばんは さいだいじ弐番館です。こちらではクリスマス会の準備を少しずつ進めているところです。今日の活動は、紙袋をリメイクした「プレゼントバッグ」 作りです。 自分の分と、お客さまの分を作ります。 イラストを貼ったり、絵を描いてみたり、もともとある柄をいか
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日は午後から1階廊下で木曜メンバーによるリハビリがありました今回初めて参加されるご入居者様も含め9名のご入居者様でリハビリを行いました歌に合わせて身体を動かしたり道具を使って普段使わない筋肉を動かしたりします「楽しかった
こんにちはさわやか日の出館です本日は毎週恒例の喫茶レクリエーションのご様子をお届けします新しく入居された方もお迎えし、ご入居様同士でお話に花を咲かせておりましたとっても素敵な笑顔でピースご入居者様同士の会話も弾んでおりますこちらのご入居者様は入居されてか
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ行方不明だったカメラが・・・出てきましたv( ̄∇ ̄)vと・いうことで今日は 5日 6日 7日のご様子をお伝え致しますまずは体操*・゜゚・*:.。..。.:*・゜美味しいお茶*・゜゚・*:.。..。.:*・゜クリスマス🎄ツリーの飾り付け楽しいですよね 最
こんにちはさわやか和歌山館です今回は、理美容の日だったのでカット後の方を撮らせていただきましたすっきりした表情で、気持ち良かったよと話してくれました担当:大島 歩
こんにちは、さわやか桜館です。今日は床屋さんが3人も来てくれました。床屋をしてもらえるので待っているのも苦にならないようです。さっぱりされて喜ばれていました。綺麗になって年越しを迎えられますね。担当 三浦
こんにちはさわやかこうなん館です本日は3階にて今月誕生日の利用者様の誕生日をお祝いしました職員よりバースデーカードを作成しお渡しさせて頂きました97歳になるということですがまだまだ元気ですよこれからも宜しくお願い致しますね 元気でいられますように担当 藤村
クリスマスも近づいてきてツリーを出しました!!飾りつけのお手伝いありがとうございました!!
みなさま、こんにちは。愛の家めいすい館です。朝、お布団が離してくれなくて、起きるのがほんとに辛くなってきてます。でも館内はつも適温に調整され、児童達は安心して元気に過ごしています。毎日の活動とは別に「一人で出来ること」という時間を予定に入れています。宿題
ノロウイルス感染者の件12月2日から本日にかけて、嘔吐・下痢の症状のご入居者様、職員が多数発生しております。検査の結果、入居者様10名ノロウイルス陽性が判明しました。症状が出ているご入居者様については、ご家族様・関係者の方にご連絡しております。面会に関しては、
ご利用者様の最近の様子をお届けします塗り絵に一生懸命取り組まれています最高な笑顔を頂きました
こんにちは愛の家あさくら館です今回は活動で行った「物は大切に」の様子をお届けします宜しくお願いしますっ「みんな、せっかく描いた絵が破いてあったらどう思う~」「嫌な気持ちになる」などいろいろな意見が出てきましたどうしたら破かれなかったのかプリントで考えてい
皆様、こんばんは!さわやか桜弐番館です♪今日の秋田市は小春日和の良い天気となりました各階フロアはクリスマスの飾りとなっています♪入居者の皆さまも久しぶりの青空に笑顔が多く見られました♪食事中も暖かい日差しが入ってきました♪今月はクリスマス会もあります!皆
こんばんは☆さわやかさくらのもりです今日の秋田市は久々の晴れ(ちょっと曇り)そして気温が14℃と暖かい一日となりました暖冬だからなのでしょうか?土曜日の天気予報はなんど16℃雨予報ではありますが、気温が高いようですさて、今日は新入社員のご紹介ですはるばるイン
今日は午後から楽しみにしていたヤクルト販売がありました.待ちきれなくていただいております一気飲みしちゃいましたお気に入りの400、まだ冷蔵庫に残っているけど買われたそうです皆さん沢山買われてましたヤクルト飲んで毎日を元気に過ごしましょうまた次回が楽しみです
こんにちは。リバーサイド西脇です。引き続き運動会をお送りします。職員.利用者様一緒に借り物競争です。職員によるパン食い競争からスタート続きまして利用者様による車椅子競争最後は職員による段ボール競争
こんにちは さがみはら館です先日、職員会議が行われました看護師の表彰です日々の皆様の健康管理、どうもありがとうございますご入居者様は2名、感謝状を贈らせていただいております涙を流して喜んで下さいました困難を乗り越えたお二方様ですこれからも、末永く、よろし
本日は入居者様のご家族より、ラフランスを頂きました。おやつタイムに、頂きました。ありがとうございました。
こんにちは なかい館の西田です本日は風船パタパタゲーム🎈をしたので紹介していきます風船パタパタゲーム🎈の説明を行いうちわと風船を準備していきます‼️2グループに分かれてゲームを始めていきます制限時間は30秒です⏰ヨーイ、スタートみんなうちわの仰ぎ方を変えた
こんにちはさわやか桜参番館です昨日は皆様が毎週楽しみにされているヤクルト屋さんの訪問販売日です活力朝礼の後お買い物を楽しまれていました来週もお待ちしています担当:ヤクルトの化粧水愛用中斉藤
こんにちは、さわやかこうなん館です本日は2Fで棒風船バレーを行いました手で行うのと違ってなかなか難しそうにされておりました担当:安田
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!今日は喫茶の日です!ココア・ミロ・スキムミルク・オリゴ糖入り栄養満点ドリンクを提供しました。乾燥した皮膚にもたんぱく質入りドリンクで対応できたら、いいですね~皆様、喜んでいました。國吉 淳子
幸せふわふわクリームパン♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
手作りパンが大人気エンゼルパンの日ですずらーっと並んだパンの中からお好みのパンを選ぶそれだけでもわくわくテンション上がりますとりあえずはあんぱんでしょこしあんとつぶあんどっちにするトレーにお気に入りのパンを乗せてお会計ですパン屋さんの日だから今日はお昼ご
こんにちは!さわやかみなと館デイサービスセンターですイソミ様12月塗り絵完成です優しい色使いに心温まりましたありがとうございます担当 高山
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です今回お届けする活動は「クリスマスツリーの飾り付け」です🎶さっそくみてみましょう 今はまだ寂しいツリーの状態ですどの様に変身するのでしょうか好きな飾りを選んで飾り付けですキレイな飾りがあって気分もウキウキです高いとこ
みなさんこんばんは!今日も弐番館はクリスマスの活動を行いました!🎄 今回はクリスマスカードを作りますよ~!!まずはレースペーパーに色を塗り、可愛いツリーを作ります!一枚一枚丁寧に塗っていきます♪薄くて破れやすいので力を調節する練習にもなります💪レースペー
こんにちはさわやか日の出館です本日は入居者様にたい焼きを振舞った時のご様子をお届けします近くに評判の良いたい焼き屋があるとの情報を聞きつけ、さっそく出前を取ることに出来立てを届けて頂きました美味しそ~入居者様もとっても喜んで食べて頂けました担当 雨宮
おけがわブログ担当こいでです本日はこの季節に必要なもの???季節に必要なもの??そんな独身の私にはとても寂しいイベントを行いました。。。。「クリスマスの飾り付け」いざスタート!皆様とっても楽しそうに行っております。順番待ちで~す♪私の入る余地が・・・ない
皆様、こんばんは機能訓練での歩行訓練の様子をお伝えします。四点杖やシルバーカー、歩行器等入居者様の状態に合わせ、フロアの廊下を歩きました。コツコツと頑張っています担当:藤川
待ち遠しい クリスマス(*^▽^*) 兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホームさわやかあかしの里
こんにちは。さわやかあかしの里です。12月になり、本格的に寒くなってまいりましたね12月といえば…年末に向かって行事がた~くさん。まずは クリスマスを迎えるため、入居者の皆様と一緒にツリーの飾り付けをしました「この辺に 飾ったらいい?」「そっちに これ飾って
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスです11月30日(木) イオンモール新居浜で行われたぴんぴんきらりPPK体操体験会に参加いたしました セラバンド(ゴム製のバンド)やお手玉を使って行うPPK体操は、体力に自信がない方でも無理なく参加できる体操です
こんにちは、さわやか桜館です。毎週火曜日はヤクルトさんが来てくれます。健康のために続けて飲まれています。素晴らしいですね。担当 三浦
こんにちはリバーサイド長岡です寒さが一段厳しい時期になりましたね本日は待ちにまった訪問販売の日「どれにしょう❓」といいながら品物を探していました本日はいつもより沢山の方が買物に参加されていました担当 : おおさき
こんにちは さわやか行橋館です パターゴルフゲームをしました みなさん、なかなかの腕前でした 先々、他のフロアでの様子も掲載したいと思っています
12月10日(日)から12月16日(土)の献立を掲載いたします。
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日は午後から食堂にて今年最後の『書道倶楽部』が行われました今回は新しく2名のご入居者様が参加してくださいました「筆を持つなんて小学校以来だわ~」と話されながらもスラスラと筆が動きます一文字一文字、真剣に筆を執っていました
勉強会を行いました!(さわやか目白の里 東京都新宿区介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!さわやか目白の里です本日は、介護職員と看護職員で勉強会を行いました入居者様や、ご家族様が安心して施設を利用していただけるように日々勉強会を行い、正しい安心安全な介護を提供していくよう取り組んでおりますお問い合わせや見学も大歓迎です12月は内覧会
おっ、スタッフが何やらつくられています。。 出来た!! 名付けて『クリスマスにはちと早いがステキな香りの
今日のレクリエーションは「よしもとお笑い介護レク」を行いました野方館は初めての申込みを行い…どんなことをするのか不安でしたが、結果ご利用者様は楽しそうにレクを行っていましたこの企画はよしもとに所属されてるお笑い芸人さん達が
今日はさわやか本城館です今回は、笑顔写真を館内に提示しましたので、その紹介をさせていただきました。皆様とても素敵な笑顔で撮られております今後も、提示物がありましたら、ブログのほうで紹介させてもらいます。本城笑い広報部
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ今日のレクレーションは・・・間違い探し と ぬりえ です う~~ん しんけんですね頭の体操をして今日も元気にお過ごし頂きました担当 ビックママ
いつもお世話になっております先日の朝体操です楽しそうです良い笑顔ですねみなさん楽しく体操をしていましたありがとうございます
こんにちは⛄️さわやか愛の家にいはま館です今回お届けする内容は、12月の壁面紹介です🎶以前、製作の様子をお届けしましたが、今回は実際に壁面に飾り付けた様子をお届けしますみんなが作ってくれたクリスマスツリーがなんと…大きな一つのツリーになりました🎄 一つ一つ
こんにちはさわやか愛の家くるめ館です今日は先日行った 芋取りゲームの様子をご紹介します🍠 「よいしょよいしょ」と紐を手繰り寄せて上手に洗濯バサミを開いてゲットお芋をしっかり握ってゲットお友達みんなゲットできとても嬉しそうな笑顔を見せてくれました次回もお楽
本日は、写真撮影が遅くなり、夕食の時間にお邪魔いたしました。
みなさん、こんばんは今日の活動は、「年賀状を作ろう!」でした。先週コラージュして作った年賀状をプリントアウトし、そこに住所、あて名、自分の名前、一言などを書き、仕上げました「お正月につくから、特に心をこめて、ていねいにね」なんて声かけをしようと思ってい
皆様こんにちはさわやか桜弐番館です今日は曇り空になったり雨が降ったりする一日となっていました佐藤様です素敵な笑顔をカメラに向けてくださいました石郷岡様です今日のおやつのゼリー召し上がられ「美味しい」と感想をいただきましたこちらは、おやつを食べ終え三人で天
ボウリングゲームを行いました(Wii) みなさま、一投ごとに一喜一憂されております さぁ、どなたが一番ピンを倒されたかな?
こんにちはさわやか和歌山館です看護師さんがイベントに向けてホワイトボードに絵を描いてくれていたのでその様子を撮らせて頂きました何かいてるのー?と皆さまフロアに集まってきました「絵上手やな―」「すごいなー」とお声が沢山どんなホワイトボードになったのか完成が
こんにちは。リバーサイド西脇です。先月の運動会を引き続き見て下さい。紅白に分かれて玉入れをしました3個ずっ玉を持って頂き箱に入れていきます。なのに…凄い差が赤組負けたけど夫婦円満続きまして🎈風船割り競走台に置いた🎈をバッドで叩きどちらが早く割れるか勝負です
こんにちは、さわやかふか家の里です今日は囲碁の様子をお伝えしますハンデ4目置いたところから対戦スタートです皆さまも興味津々ですねだんだん表情が真剣になってきました楽しい午後になりましたね担当:磯田
こんにちはさわやか新居浜館です師走となりました例年より少し暖かく感じますねバランス良い食事です 担当 : 大平り
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ