こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様こんばんはヾ(´ω`=´ω`)ノ小規模多機能中原館です(*゚∀゚)っ今日は世間ではハロウィンですね🦇ご利用者様にも何かハロウィンを感じて頂きたいなと思い、こんな物を用意しました(●´ω`●)じゃーーん!!なんとハロウィン様に少しばかりではありますが、おやつにケ
フロアはハロウィーン飾りで盛り上がりました。担当:内橋
10月31日火曜日の午後です。ハロウィーン&お誕生日会を開きました。10月生まれの87歳の入居者様です。今日はハロウィーンです。皆様が素敵に変身されました。今日のおやつはケーキです。皆様が殆ど完食されました。担当:内橋
こんにちは!さわやか愛の家あかいわ館です。先日、コーヒーゼリーを作りました^_^最初にコーヒーゼリーを食べたことがあるか聞いてみると、全員が無いとの事でした👀 どんな反応になるだろうと職員自身もドキドキしながら活動していきました❗️まずボウルから、自分の分の
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はハロウィンパーティーの様子をお届けまずはお菓子食い競走スタートですパン食い競走と同じで口でお菓子をゲットしますうまくできるかな 大き
こんにちは👻さわやか愛の家にいはま館です🎃本日はハロウィンです 愛の家にいはま館では「ハロウィン福笑い」と新居浜館の介護の方と、交流をしましたまずは福笑いをお届けしますお手本をよく見て、顔を覚えます次は目隠しをして、顔を作っていきます色々な顔ができて、み
お芋堀レク(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
10月2日にお芋堀をしましたお天気も良く皆様元気溌剌泥にまみれて一生懸命に掘って下さいましたこんなにたくさんのさつまいもに思わず笑みが・・・こっちもすごいだろうと仰っておりましたお陰様で皆様のご協力で沢山のお芋が取れました皆様ありがとうございますさわやかあび
10月生まれの方のお誕生日会がありました‼️お花と色彩とケーキをプレゼント🎁色んな色紙があり、皆さん喜ばれていました😊お花を渡す係です‼️いい顔撮ってや~‼️まぁキレイな花~いいなぁ😊私も早くお花欲しいです‼️花と一緒でキレイでしょ😊いくつになっても誕生日
11月度月間スケジュールになります
10月の壁画作成 (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
皆様と協力してこんなに素敵な作品が出来ましたさわやかあびこ館 籾山💖
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ今、熊の被害がすごいですが職員が旅行で熊出没の多い地方へ行ってきましたそのお土産話と皆様で熊除けの鈴をならして盛り上がっています(被害に遭われた方すみません ペコリ)お部屋で鳴らす音はいい音色ですねそして11月のカレンダーを
刺身ケータリング (さわやかあびこ館千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
9/27日のお昼にお刺身のケータリングを提供致しました今回は2階の方々からご紹介いたしますこちらは1階の方々です皆様美味しい! 美味しい! こんなメニュなら毎日食べたい!と皆様喜ばれていました さわやかあびこ館 籾山💖
こんにちは、さわやか春日館です10月31日、今日はハロウィン近くの保育園児が お散歩カートに乗ってやって来ましたハロウィンの衣装を身にまとい、どんぐりころころのうたを披露してくれましたどんぐりころころを歌います元気よく歌っていますよハッピーハロウィンのご挨拶
さわやか螢風館デイサービスです ハロウイン 悪魔来ました いけにえを探しに来ました 結果的に 誰がいけにえか わからなくなってしまいました おー 怖い じゃじゃじゃーん akiyioshiでした
本日、ご入居がありましたようこそ「さくらのもりの大家族」へ「お待ちしておりました」すると「ちょっとぉ~久しぶり~」と声を掛けられる方がなんと小学生からの同級生とのことすごーく久しぶりの再会にとっても嬉しそうでしたこれから一緒に楽しく生活していきましょう担
こんばんは さいだいじ弐番館です。10月もあと2日。明日はみんなが楽しみにしているハロウィンの日ですね!🎃今日のおやつは季節のミニタルトです。タルトにのっているのは柿です!おいしいのだけど「何の果物かな…。」という人もいましたよ♪今日の活動は「おやつをゲット
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の活動は「ボッチャ」をおこないましたターゲットマットを使って、何点取れるか挑戦です😊3点を狙って…えいッ❗️ おしいッでも、見事点数ゲットです😊保育園のお友達も挑戦しました ボッチャはみんなができるスポーツです🎶力
こんにちは、さわやか桜館です。今日は、ご入居者様がパン屋さんで買い物されていました。にこにこ笑顔です。「今日は何を買おうかな。」と真剣に考えていました。パン屋さん、また来週お待ちしております。担当 三浦
仮装大会&サーキット パート1(さわやか愛の家さいじょう館)
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です🏠 今日はハロウィン週間2日目仮装大会&サーキット パート1についてご紹介します🎃 みんな、カッコいいね コーナーを慎重に回ってジャンボオバケとバトル開始🔥 『トリック オア トリート🎃』みんな、最後はお菓子を お家
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ朝晩寒い日が続きますね夜は暖かくして寝てくださいね(ヘックシュン)なんてならないように。゜(´Д`)゜。おけがわ館の皆様は元気に体操にレクレーションを楽しんで頂いておりますパターゴルフかっこいい ですね今度教えてもらおうかしら(⌒
こんばんは今日は秋をお楽しみ頂いております午後からは、紅葉ドライブに「行ってきま~す」今年は、熊の出没が一番多い秋田市車からは下りずに景色を楽しみましたいつもさくらのもりから見ている大平山を間近にみて感動自前のカメラでパチリ途中の景色も楽しみながら帰路に
こんにちはさわやかグループホームはなみずきです本日、お誕生日会を行いましたそのご様子をお届けします涙が出ちゃうと感動しておりましたお誕生日おめでとうございますまた、素敵な一年になりますように…今日も元気に楽しく過ごしましょう
こんにちはさわやかグループホームはなみずきです本日、大人気のパンバイキングを行ったので、そのご様子をお届けします皆さま美味しいと、パンをおかわりしている方もいらっしゃいました今日も元気に楽しく過ごしましょう
行ってきます!道端にトノサマバッタが!久し振りに見ました!ガー子ちゃんにご挨拶!羽の生え代わる季節です!少し紅葉してますね~ついに柿が落ち始めました熟れ熟れです!
こんにちわさわやかなすしおばら館です10月の誕生日会を開催しました10月は3名様が誕生日月でした今回はくす玉でお祝いですおめでとうございましたケーキも美味しかったですね
10月29日 100歳を迎えられた方がおられますご家族様がプレゼントをたくさん持ってお祝いに来られ、とても嬉しそうです(^^)/ さわやかグループホームなすしおばら担当:郡司
こんにちはさわやかひがしおおさか館です本日は4Fと5Fでお誕生日会を行いました先に4Fからご様子をお見せします今回はチーズケーキです良い笑顔をされています皆さんでお祝いしました!!明日は5Fのお誕生日会をアップしますね
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はハロウィンマスクを作りますマスクを準備して目玉シールを貼っていきますいい感じになって来ましたフェルトの舌にボンドをつけてマスクの完成
こんにちはさわやか住吉館です🌸今回は秋祭りレクをしたのでその様子をお見せしたいと思います朝から職員で秋祭りの打ち合わせを行っています前日に用意していたおでんです🍢美味しそう…焼肉用の炭とたこ焼きの準備をしていますお祭りといえばくじ引きですよね!!前回も焼
みなさま、こんにちは。愛の家めいすい館です。学校では体育祭やスポーツ大会などが開催され秋の行事も盛んになってきましたね。一生懸命頑張って楽しんでいる児童たちを観ながら心から応援しています。めいすい館では、先日「10月のお誕生日会」を開催しました。主役の児
こんにちは、さわやかはーとらいふ西京極です。10月25日・26日に当施設で秋祭りを開催しました。職員と入居者様で、一緒に飾り付けを作り当日を迎えました。昼のお食事には、入居者様が大好きなカレー、おでんに豚汁、やきとりデザートには、ベビーカステラを提供させて頂き
こんばんはさわやか桜弐番館です今日は日曜日特別な行事もなく皆様各々のペースでゆっくりと過ごされております三階では最近おやつの時間に折り紙がブームとなっております自然と集まり創作と交流を楽しまれているようですこちらは本日娘様が面会に来館された髙橋様です快く
9月・10月の理美容 (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
9月の理美容の方々10月の理美容の方々皆様とても綺麗になられてましたさわやかあびこ館 籾山
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所1年と2ヶ月と29日目の本日は、先日の理美容の様子をご紹介させていただきます皆様サッパリされましたそして午後は、穴埋め四文字熟語クイズですヾ(´ω`=´ω`)ノ本日も皆様お変わりなく、元気にお過ごしいただい
こんにちはさわやかひがしおおさか館です25日に4階でお好み焼きレクありました。皆様、美味しいと黙々と食べられていました。美味しかった~
こんにちは さわやか行橋館です 午後の時間・・・ カラオケを楽しみました みなさん、楽しそうに歌っていました 松田
先日、秋の大運動会が開催されました大勢の入居者様が参加されて、皆様、笑顔で体を動かされました写真はこちらプログラム、選手宣誓から始まり各種競技に取り組まれるお姿です 最後は炭坑節を踊って、賑やかに終わりましたそして今年の勝者は……1,2Fの皆さまでした担当
こんにちは さわやか海響館です先日調理レクでねぎ焼きを行いましたその時の様子をお届けします生地を焼く方ネギや鰹節をのせる方に別れお喋りしながらテキパキと作業されていました 山本
先日、2階でハロウィーン企画として調理レクリエーションを行いました。 マシュマロとかぼちゃクッキーを作っています。マシュマロにはチョコレートソースで顔などを書いたりしてデコレーションをされました。楽しそうです。できあがったおやつがこちら。ちょっと怖さが
こんにちは さわやか行橋館です 3Fの朝礼風景です 朝礼のあとの体操、リハビリ風景も 撮影しました みなさん、いつもがんばっています!!
敬老会ケーキバイキング✨(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
9/18日に敬老会を行い皆様とお祝いを致しました お昼はお祝いのお赤飯を頂きました こちらの方は米寿お祝いしました こちらの方は卒寿祝いを致しました こちらの方も卒寿祝いを致しました こちらの方も卒寿祝いを致しましたこちらの方は最長寿祝いを致しました宮田副
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!昨日に引き続き…本日も写真がいっぱいなので(*'-'*)3日間に渡り芋煮会のご様子をお伝えさせていただきます本当にいいお天気で日差しがちょっと暑いくらいでしたまずは、施設長よりご挨拶をノンアルコールビールもご希望
こんにちは、さわやか春日館です22日に喫茶をおこないましたいつもの光景ですがフロアの違うご入居者とご一緒ですので最初は控えめですがいつのまにかお話しも弾み笑顔がたくさん見られます温かいコーヒーと季節のフルーツをいただきましたその風景を御覧くださいませショー
さわやかふくしまの里 11月の予定 6日 紅葉ドライブ最終日 9日 動物レクリエーション13日 焼き芋作り28日 ミニ屋台 その他にもイベント、レクリエーションを計画しています。 担当 浅野
HappyHappyBirthday🎂(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
ハーイ今日は10月のお誕生日の6名さまのお祝いをしたいと思いますHappyHappyBirthday都合が付かず出席できない方2名さまがいらっしゃいますのでこちらの4名さまのお祝いですハッピバースデイを歌ってお一人お一人のお名前を呼んでお祝いしますそして職員からの真心メッセー
本日も、16時からハンドベルの練習に入りました。
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はハロウィンお化けを作ります「折り方の順序だよ」「おおっ、わかりやすい」「線に合わせて折るのが大変」少しずつお化けの形になって来ました目と口を書き入れて完
こんにちは さわやかむなかたのもりです秋のイベントむなかたのもり運動会の様子を数回に分けてお知らせいたします10月10日昭和時代の体育の日に運動会を開催しました美味しいランチで腹ごしらえばっちりです皆さんハチマキを締めて気合いれています紅組(小規模利用
施設内のもみじ少し紅葉していました。ダース・ベイダー危機一発意外と好評
こんにちは愛の家もじ館ですもうすぐハロウィーンですねもじ館では一足早く 『ハロウィーンパーティー』をしましたまずは 午前の部ハロウィーンランチプレート作りですチキンライスやマカロニサラダを作りますここから ハロウィーンっぽくデコレーションゆで卵はオバケに
パンダルームには2歳児が3人います体調不良があったりで3人がそろうのは久しぶり3人は大喜びでずっとくっついて遊んでいました。ときどきおもちゃの取り合いしちゃうけど、やっぱり3人が楽しいね
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日は午後から食堂で『干し柿作り』を行いました柿は職員のご友人から頂きましたありがとうございます柿の皮を剥く担当と剥いた柿を紐に結ぶ担当と分かれて行っていきます「どれ、貸してみれ~」皆様、慣れた手つきでスイスイを剥いてい
こんにちは、さわやかさくらのもりです10月ももうすぐ終わり秋の空でお天気がコロコロ変わるのでちょっと心配です入居者の皆様が体調を崩されないよう、職員一同しっかり室温など調整していきますさて、今日は入居者様の昼食の風景をお届けしたいと思います今日の昼食はこち
まだまだ水巻のコスモスがキレイという事でドライブに行ってきました皆様キレイなコスモスにとっても喜ばれていました デイサービス 上野
ある日のカラオケレクレーション…��次々と歌われていく中…指揮者発見です!(笑)歌わへん!聞くねん!と仰り、指揮者になりリズムをとっておられました😊手拍子もしっかりして下さいました😊歌い終わられたら、しっかり拍手もして下さいました😊歌うのは恥ずかしい…聞く
レクレーションでわたがしを作りました‼️色のついたザラメでわたがし作りです‼️うまく作れたやろ~!と嬉しそうでした😊口を大きくあけると美味しそうに見えますね😊吸ったら溶けるわとのこと😊これ、なんや~?と不思議そうでした😊甘い物が好きな方なので、あっという
よいよHappy作品作りPart1🌟さわやか愛の家にいはま館
こんにちは🎄さわやか愛の家にいはま館です😊新居浜市では、12月によいよHappyという作品展示会があります今回は、作品の1つ「まつぼっくりツリー」の作製風景をお伝えします。大きなまつぼっくりに、ポンポンやビーズをくっつけます好きな色は何色かな~たくさんあるから迷
みなさんこんばんは!今日はいきなりの大荒れの天気に☔️弐番館近くのカーブミラーがポッキリと折れていました😱みなさまは大丈夫でしたか💦子どもたちは嵐が少しおさまった頃に到着!おやつはハロウィンオレオバー!とっても可愛い😍 可愛くて美味しいのでおかわりする子
こんにちは´ω`)ノさわやか愛の家のおがた館です皆様の日ごろの協力に感謝をするために感謝祭をしましたまずは自己紹介から保護者様も一緒にしています挨拶が終わり、次はお昼ご飯BBQです焼けるのを楽しみに待っています美味しそうなご飯がズラリと並んでいますね記念のパシ
皆様運動会を楽しく参加さえれ良かったです普段と違ったレクリエーションなのでいつもより更に盛り上がりました来年も元気に参加して頂きたいと思います
最後のプログラムはパン食い競争真剣に楽しく盛り上がりました
プログラム三番はお尻で風船割です椅子にある風船を座って割るゲームです皆さん力強く座り割っていきました
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ今日は昨日の芋煮会の続きと今月のお誕生会をお送りいたしますヾ(´ω`=´ω`)ノまだ日差しが強いので皆様 お帽子をかぶってますねそして今月お誕生日の方々です おめでとうございます 皆様とっても良い笑顔ですね担当 たまぴょん
今週は秋晴れが続いて気持ち良い毎日です☀️今日は、午後からコロナワクチンとインフルエンザ予防接種がありました。先週から始まり今日は2回目。3階5階フロアの入居者様と職員も接種しました。皆様痛そうでしたが、体調不調の訴えもなかったです。今日は、
こんにちは!愛の家もじ館です先日のおやつレクではみんなで『フルーチェ』を作りましたフルーチェの素と牛乳を量っていれてみんなで泡立て器で混ぜました大好評でおかわりもたくさんしましたまたみんなで美味しいフルーチェを作ろうねブログ担当 有光門司区放課後等デイ
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はジャックオーランタン作りに挑戦だ 「さあ、色画用紙を貼り付けて形を作るよ」「のりが手に付いた」「ジャックオーランタンの目と口をハサミで切ろう」
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスですお誕生日会の様子をご紹介させていただきますいつも笑顔で元気いっぱいの松田様ですケーキは松田様が大好きなシュークリームをトッピングしました 喜んでいただけて職員も嬉しいです担当 : 馬越
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日は、昨日行った、生け花レクの様子をお伝えします!生け花レクは、女性ご入居者様に大好評で、毎月参加率が高いです!今回は、りんどうやカーネーション、小菊などのお花をあしらった、可愛らしい作品が出来上がりました!皆様、回を
こんにちは めぐり館です今回紹介するのは・・・ご利用者様の誕生日にご家族様からお花を頂きました毎年娘さんから綺麗にお花が届きます担当:中森
みなさまこんにちは。愛の家めいすい館です。風邪ひきさんが多く見られるようになりました。皆様も、お身体ご自愛くださいませ。今日のおやつはみんなが大好きな「フルーチェ」でした。作る工程も、食べるときのオリジナルトッピングも楽しめるおいしいおやつです。一番人気
こんばんわ めぐり館です先日告知をしていたフラワーアレンジメントの様子をご紹介いたします皆さん、とっても楽しみながら綺麗に作られていました完成したのを見せてくれました参加されたご利用者様が楽しまれていたので良かったです担当:中森
こんにちは🖌さわやか愛の家にいはま館です😊今回お届けする活動は「絵描き歌」 ですどの様な作品な作品になったのでしょうかさっそく見てみましょう最初はドラえもんですま~るかいてちょん みんなとっても上手です次はコックさんです初めて挑戦するお友達もいました棒が一
みなさんこんばんは!今日も弐番館はハロウィンモード🎃 ハロウィンといえばおばけ!ということで、おばけ屋敷を行いました!このおばけ屋敷は6年生と中学生数人で構成される「いらんことチーム」 によって発案されたものです!子どもたちが自発的にやりたい!と伝えてくれ
記念にハロウィンの衣装をつけて、実習生と写真に納まりました実習生には、記念に色紙に貼って、渡しました☆彡 う す い ☆
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回は紙コップ飛ばしゲームの様子を紹介します紙コップを使いピンポン玉を飛ばすゲームです紙コップの中に入ったピンポン玉を飛ばす事が難しく中々飛びませんがピンポン玉が飛んだ時の皆様の笑顔はとても素敵ですデイサービスセンター
こんにちは!リバーサイド西脇です。今週は外出レクをお届けします朝夕は肌寒くなってきましたが日中はまだまだ暑さが残っています利用者様も暑さに負けず元気いっぱいでした
おけがわ館小出です本日は秋の味覚を味わう企画「芋煮鍋」を開催いたしました今回は多くの写真を頂きましたので3日間連続投稿で行きます♪ザックザック♪きれいな切り口でございます♪ゴボウをきれいにしております♪こんにゃく♪こんにゃくを合わせて楽しんでおります♪次回
さわやか大運動会🚩開幕編~特定2階~【さわやかなすしおばら館】
こんにちはさわやかなすしおばら館です秋のさわやか大運動会開幕編第2弾は特定2階の模様をお届けいたします2階も選手の皆様が続々と集まって来ておりますまずは白組から続いて紅組ですさあそれでは皆様集まったところでさわやか大運動会いよいよ開幕です
さわやか大運動会🚩開幕編~特定3階~【さわやかなすしおばら館】
こんにちはさわやかなすしおばら館です秋も真っ盛りですね秋といえばやっぱり「運動会」という訳で…「さわやか大運動会」を開催しました今回は開会前の模様をお届けいたしますまずは特定3階から選手の皆様が続々と集まって来られましたこちら紅組です紅組団長を務めますT
岸田文雄総理大臣から賞状と記念品が届きました大正13年生まれ 元気の秘訣は「しっかり食べる事」だそうですこれからもお元気で過ごしましょうね担当 和田
こんにちはさくら山荘では昨日、今日で運動会を行いましたお昼ご飯は、お重に入った運動会メニューでしたとても喜ばれましたよ前田センター長の開会の言葉から始まり、選手宣誓、ラジオ体操とスタートしました皆様、ハチマキが良く似合いますね気合十分ですすごく楽しかった
皆様こんにちは本日、3Fの実習生が初めて1人で活力朝礼デビューしましたよまず始めに、インドネシアの歌を披露しました最初は緊張した様子でしたが、入居者様が温かく見守ってくださりました最後は入居者様とスタッフも一緒にインドネシア体操を行い、にぎやかな朝礼となり
皆様こんにちは本日はレクリエーションにて『箸で豆運び』と『ジェンガ』を行ったのでその様子をお届けしますまずはジェンガ牛乳パックで作ったブロックをどこまで重ねられるかなお箸で豆運びでは皆様お箸の使い方がしっかりされてて熱中されてました本日も皆様元気にお過ご
みなさま、こんにちは。愛の家めいすい館です。今回は、お知らせです。ハロウィンパーティーの催し物のひとつとして、仮装コンテストを開催することになりました。本番にむけて、準備も進んでいます。館で用意したグッズを使用しても、児童自ら作成した物での仮装でもなんで
皆様こんにちはさわやか立花弐番館です。10月後半に入り朝晩と寒くなりましたね。今回も入居者様が施設に置いてあるピアノで演奏を行っていましたので、その様子を投稿しました。本人様は「あまり上手くないよ。」と言われてましたが、自分は聞いていてとても上手いと思いま
こんにちはさわやか和歌山館です頂いた柿を入居者さまに召し上がっていただきましたたくさんの美味しそうな柿を頂きましたいつもありがとうございますおやつの時間に、切り分けて提供させていただきました皆さま、美味しいといって完食されていました担当:大島 歩
みなさん、こんばんは今日も暑い一日でしたね…そんな暑さにも負けず、今日の活動は…「マラソンの伴走って知ってる?」でした。まずは、マラソンの話から…「11月12日に岡山マラソンがあるの、知ってる?」何人かは知っている子もいました。すごいですねたくさんの出場者の中
皆様、こんばんはさわやかさくらのもりです今日の秋田市は早朝、雨と雷が激しく続きましたが日中は雨も止み穏やかな一日でした。外の風も冷たく感じることが増えいよいよ冬だなぁと思う今日この頃です今日は遠方にいらっしゃるご家族から先日メールと一緒に写真が届いたので
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日は、訪問販売のとくし丸さんが来館する日でした♪皆様、毎回お待ちかねです!早速お目当ての品物を購入されておりましたまた来月、お待ちしております!担当:細川
こんにちは。リバーサイド西脇です。今週は外出レクをお届けします。小野市にひまわりの丘公園があり夏はひまわりが満開に咲くのですが秋はコスモスが畑一面に咲き乱れます利用者様も久しぶりの外出で花に負けない笑顔を見せて下さいました!!
こんにちは、さわやか春日館です今日は10月のフラワーアレンジメント教室です講師の先生のアドバイスを受けながら秋のお花を彩りました今日のお花も見たことがないお花がありましたのでお花の名前と由来などを聞きましたきれいにアレジメントできましたね私も初めて見るガー
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです11月のカレンダー作りをいたしました幸福を呼ぶと言われているふくろうが主役ですふくろうが可愛いですね是非、飾って下さいね 担当 : 大平り
こんにちわさわやか横浜栄館です今日はハロウィンパーティーの様子をアップします魔女が来ました~ハロウィンパーティーの始まりですご入居者とスターで力を合わせて作ったデコレーションが気分を盛り上げてくれます仮装もバッチリですノンアルコールで乾杯唐揚げ、ワッフル
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はハロウィンマント作りの様子です黒いビニール袋を準備します上の端に両面テープを貼り付けてリボンを通します マントには
おけがわ館小出です本日はみんな大好きヤクルトの販売がありましたヤクルトは実は逆さに少し置いてから飲むのが一番効率が良い飲み方なのです♪そんな雑学を交えて本日のお写真をお送りいたします。っとその前に本日のおやつ何かの形をした人形焼き水戸黄門?どなたか答えを
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です本日も、紅葉ドライブ今日は、残念ながら雨に降られてしまいました 皆様、車窓からの景色だけでも喜んでいただけました次回は、天候の良いお出かけに 担当 浅野
こんにちはさわやかくまがや館です昨日お誕生日のI・A様お誕生日プレゼントとパシャリいつも仲の良いお友達とプレゼントの中身はマフラーでしたこれからの時期にぴったりですねこれからもお元気でお過ごしください投稿者:石渡
2Fのおやつレクの様子を掲載いたします。
さわやか愛の家あだち弐番館おやつレクで「ホットサンド」 を作りました!材料は、ハム・ チーズ・チョコ菓子・クリームチーズケチャップ・マヨネーズ・カレーパウダー・マシュマロそして食パンです!各々好きな具材を組み合わせパンに挟みます! クリームチーズ🧀ハム×ケ
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の活動は、あずきつかみ…ならぬ「ピーナッツつかみ」ですおはしを使って、隣のお皿にいくつ移す事ができるかな🥢さっそく挑戦です慎重に、慎重にお友達の応援もしました📣がんばれ~ 終わったら数を数えてみよう❗️い~ち、に
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ
こんにちはさわやか和歌山館ですさわやか四季報が完成致しました今回は夏号(合併号)となっておりますお手元に届いた際は、手に取っていただけたら嬉しく思います担当:大島 歩
真剣に勝負されています二階、三階の交流もあり熱い一戦がくり広げられています担当 和田
1週間のスタート!~とちのきフロア~今日も素敵な笑顔♡日曜日から、楽しみにしていたお相撲が始まりました楽しみましょう担当:栗原
こんにちは、さわやかあおい館です。お知らせが遅くなってしまいましたが、当社ホームページの刷新に伴い、ブログもお引越しとなります。これからは、新しくなったあおい館ホームページにてブログを掲載して参ります。過去記事はライブドアブログをご覧いただく形となります