こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の集団活動は「しりとり」です最後に「ん」がつかない様に考えみよう何があるかなぁ~❓一生懸命考えてくれました👏お友達の番はしっかり守ります♪わかってもお口チャックです🤐 色々な言葉が出てきました💕昆虫や動物など、個
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 (生活介護)です今日のレクは皆さん大爆笑のカードゲームをしました!ザ・変顔カードゲーム!!色々顔のカードを順番に取って沢山変顔が完成した人の勝ちです😆さぁどんな顔が出来たのでしょうか……今日は面白い変顔写真を1枚だけ
さわやかおけがわ館です今日はあいにくの雨ですね😿天気が悪くてもみんな元気お友達と楽しくヤクルトのお買い物 ヤクルト飲んで毎日元気に過ごしましょう担当ビックママ
こんにちは!10月に入り朝夕過ごしやすくなりました。日中はまだまだ暑い日が続きますが体調には気をつけてくださいね。本日はショートステイご利用下さっています大嶋しげ子様を紹介します。9月17日で100歳になられました。家では家族様と盛大にお祝いされたようです。私達
こんにちは グループホームなかばる3階です今日、お誕生日を迎えられた方がいらっしゃり、お誕生日のお祝いをしました『お誕生日 おめでとうございます』ケーキと一緒に写真を撮ると、、少し緊張されておりました夕方、娘様のお手紙を職員と一緒に見ました職員が読み上げ
こんにちは、さわやかふか家の里です本日は敬老の日の祝い鶴と祝い箸をご紹介しますこちらは職員が気持ちを込めて折った祝い鶴と祝い箸です食事の場が鮮やかに彩られましたご入居者様にも喜んでいただけたようで何よりです担当:蛭川
今日はあいにくの雨なので集団体操の様子をお届けします!各階で皆様励まれています!
こんにちは、さわやかさくらのもりです 10月に入り涼しい日が続いてましたが、今日は爽やかな秋晴れで暖かなお昼となりました今日は入居者様のお茶の様子をお届けします。過ごしやすい陽気で入居者様にも笑顔が見られま
こんにちはさわやかこうなん館です本日は新しい脳トレをする為大きなマッチ棒を作成しましたマグネットを貼り付けてこんな問題が出来上がりましたさて画像を見てみると6+8=5 答えがおかしいですねこのマッチ棒を1本動かして正しい式にするためにはどうしたらいいでしょうか
こんにちは先日、10月1日は本好様のお誕生日でしたさくら山荘でお誕生日会を行いました可愛いカチューシャにお誕生日ケーキが付いている眼鏡がとってもお似合いです皆様とバースデーソングを歌いさくら山荘からお誕生日カードをプレゼントさせて頂きました本好様、本当に
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日は、昨日来館したヤクルト屋さんでのお買い物の様子をお伝えします!皆様、お目当ての品物を買われていました!担当:細川
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は石けんを作りましたこれが石けん作りのキットこの石けんをレンジで溶かし好きな絵の具を入れて色付けします好きな型に流し込んで冷蔵庫で冷やしたら完成まずは溶け
こんにちはリバーサイド長岡です今日は1Fの平行棒を使って職員見守りの元、リハビリの自主訓練をされている方がいらっしゃいました脚の屈伸運動や歩行練習を中心に行っており、写真をパシャパシャ📷撮らせていただきましたがっなぜかブログにアップできず頑張っていらっしゃ
こんにちはさわやかさくらのもりです午後から、書道レクが行われました秋を感じる見本がたくさんありますね見本が決まったら皆様集中今月もすばらしい作品ばかりです!ご来館の際は、是非ご覧ください!!そして、ご家族様からお花が届きました本日お誕生日の方です。とても
みなさんこんばんは!9月も終わり本日は10月3日!!学校から帰った子から「みたらし団子を食べたんだ!」と教えてくれました♪お月見を楽しんだみたいですね! 10月はハロウィンが待っていますので、31日を楽しみに頑張っていきましょう🎃 本日の活動は植物(秋の野菜)を植
こんばんはさわやか桜弐番館です朝は最低気温が13℃と冷え込みましたが日中はすっきりと晴れ気温も上がり過ごしやすい一日となりました本日午後からは一階ホールにて書道レクを行っております今月のお題はこちら!上手く書けないと笑って話されていましたが素晴らしい作品が
さわやかおけがわ館です申し訳ありません写真の容量が多くサイズ変更をしなければならなく翌日に合わせまして掲載を致します。施設からのお願い本棚を10月に設置致します。ご自宅に読まなくなりました書籍などのご寄付のご協力をお願いいしておりますもしご自宅に不要にな
こんにちはRS長岡です今日は利用者様が楽しみにしていた訪問販売の日ですその様子ご紹介します商品の1部紹介お菓子以外もご飯のおとも皆様列に並んで自分の番を楽しみに次回の買い物が楽しみなどなど色々な話が聞けました担当: さとう
リハビリ体操(^o^)/ 兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちは。さわやかあかしの里です。毎週、火曜日・水曜日は「リハビリ体操」の日ですこの時間を楽しみにして下さっている入居者様も多く、毎回沢山の方が参加されています。新聞の棒をお渡しすると、まず、ご自分や隣の方の肩たたきが始まります(笑)機能訓練が体操を始め
こんにちは さわやか海響館です先日、フラワーアレンジメントを行いましたその時の様子をお届けしますカラフルなお花が綺麗です同じ花を使用してますが1人1人少しずつ違う感じに仕上がっていますねどれも素敵ですね山本
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はフルーツポンチを作りましたカットフルーツに食べる分だけ寒天を入れ・・・炭酸飲料または・・・フルーツジュースを注いでフルーツポンチを作ります「寒天、どのくらい
前回に引き続き、秋祭りのご紹介「わなげコーナー」皆さん、楽しく挑戦してくいださいました。わたなべ
本日のおやつは抹茶ゼリーでした♪小豆が乗っていたようで甘くて美味しいよと言われてました🍵その後のリハビリにも元気に行かれていました!立花館・河原
こんにちは愛の家あさくら館です今回は活動で行った「のりまき」の様子をお届けしますまずは道具や具材の説明をしましたいろんな道具や具材があるねでは実際に作ってみようまずはご飯をのせていい感じだね次に具材をのせて最後に味付けをしてぐるぐる巻いていこう完成!いい
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日の秋田市は暖かな日差しのある秋晴れの天気です今日は午後から食事で『書道倶楽部』を行いました今月は5名のご入居者様が参加してくださいました「新米」「秋晴」「団栗」など10月にちなんだ言葉から好きな言葉を選んで頂きました皆様
本日は、2Fのパン取り競争の様子を掲載いたします。
こんにちは!愛の家あかいわ館です!最近は夜が寒くてもうエアコンいらずになってきましたね😌先日風車を作りました!🥸 最初に絵を書いていきます!みんな悩まずペンを進めていきます✒️ 線に切り込みを入れ、棒を穴に刺していきます!その後通した棒に、ボールをつけ
こんにちは、さわやかふか家の里です。本日よりブログの投稿を再開させて頂きます。こちらは『ふるさと』の手話を練習している様子です職員も一緒に練習します動画を見ながら練習します皆様真剣な表情です手話で歌うのも素敵で楽しいですね撮影のご協力ありがとうございます
今回の作品は、ドキュメントファイルです。最初は、難し😓そうと仰っていたんですが、なんとか完成出来ました。 皆さんとても楽しく作られました。写真や、お手紙などを入れて、大事に使ってください。2F 職員
皆様こんばんは('◇')ゞ小多機中原館でございます<(_ _)>10月に入り、徐々に肌寒い日も出てきました・・・が!まだまだ日中は暑い時がございます('Д')さて今月は近隣の市民センターで文化祭が行われます。今回は文化祭に向けての作品作りを(*'ω'*) 折り紙1枚1枚丁寧
こんにちは!10月になりましたね🍂今年も、後3ヶ月、、、1年がとても早く感じます😱少しずつ気温も下がり、涼しい風が吹き始めています🌬️季節の変わり目でもありますので、体調管理気をつけていきましょう💫さて、先週の金曜日は十五夜🎑でしたね。さいだいじ館では、お
みなさん、こんばんは朝は、急に寒くなってびっくりしました…。でも、昼間は少し動くと汗をかくくらい暑くなっていましたね。そんな日にぴったり今日のおやつは「ゼリーdeパフェ」でした。さっぱりしたパインゼリーとパイン、オレンジで食べやすかったようですみん
行ってきます!今日は大分秋ぽっく涼しかったです!視線の先には・・・見づらいですがトンボがいます!彼岸花に感動して頂きました!
こんにちは さわやか新居浜館です10/2~10/8までの献立をお伝えいたします明日はホットケーキレクを予定しております楽しみにしていてくださいね担当 : 馬越
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は九州芸文館へ出かけましたちょうど伊藤半次さんの絵手紙展が開催中でした戦地から福岡の家族にあてた絵手紙が展示されています自分の子どもたちにあてた手紙は読むとな
こんばんはさわやかくまがや館10/1昨日お誕生日の方がいらっしゃいました当施設でご長寿の方がお誕生日でした恥ずかしがり屋のH・S様お写真撮らせて頂きましたが、緊張していたのか笑顔が撮れませんでした職員みんなでお祝いをしましたいつまでもお元気でお過ごしください
こんにちはさわやかみなと館です先日ご紹介させていただいた彼岸花が完成しました~「お~こりゃ綺麗だね」「結構手がこんでてすごいじゃない」皆様の笑顔の花も満開ですお手伝いいただきありがとうございました担当 小泉
こんにちは愛の家もじ館です 先週の金曜日は「十五夜」でしたねもじ館でも 『お月見飾り』を作りましたお月様やうさぎなどのパーツを ハサミで切り取るよ切り取ったパーツを 台紙に貼り付け完成でーす台紙に絵を描くのもOKかわいい作品に仕上がりましたみんな お月様み
本日は、3Fのパン取り競争の様子を掲載いたします。
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です施設の裏側に、利用者様のおうちから頂いたしそを植えたら大きく育ちました 皆様と成長を驚きながら、しその実を取ってきました 利用者様から教えていただき、塩漬けにしました今週の訪問販売とくし丸で、胡瓜を購入し
こんにちは。秋を感じる日となりました。雨も上がり久しぶりの屋外日和でした。さわやかでした。午後は時事クイズです。言葉の由来に関するものでした。MYカレンダーも作ります。塗り絵です。ありがとうございます。担当 アスリートKOUKI
こんにちは さわやかむなかたのもりです敬老の日に家族会を開催しましたそのあと、数年ぶりにご利用者様と参加家族の方と食事を楽しみましたご入居者様の笑顔もいつも以上にニコニコでした今日も笑顔たくさんのさわやかむなかたのもりでした担当:中村
こんにちはさわやか桜参番館です今日のおやつは抹茶蒸しパンですお味はいかがですか「美味しいよ」皆様蒸しパンはお好みのようでペロッと召し上がられていました担当:今日のは試食した時点で美味しいと思いました斉藤
皆様おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ小規模多機能中原館です(●´ω`●)10月になり、少しずつ秋が近付きつつあるのか日中も9月の時ほど暑くなく涼しくなりました(´∀`*)早くも紅葉が待ち遠しくなりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ本日は館内に置いてある酸素ボンベと道具
今日もごはんが美味しかったですね
こんにちはさわやか住吉館です🌸9月29日は中秋の名月との事だったので入居者様と一緒にお月様をみました綺麗な満月があり凄く感動されてる様子です次に中秋の名月の日に満月になるのは7年後の2030年らしいので今度も一緒にみたいですね担当 辻 真一郎 妹尾 虎太郎
こんにちは!さわやか桜弐番館です本日の秋田市は雨が降ったり時折晴れ間が見えたりと慌ただしいお天気でした皆様寒さで体調崩されないようお気を付けくださいさて本日は日曜日!三階入居者様の様子を一部紹介いたします森下様です!「なんだか天気悪いね~」「こんな時こそ
こんにちは、さわやか春日館です今日はフラワーアレンジメント教室の様子をご紹介いたしますひまわり、桔梗、ケイトウ、かすみ草などの9月のお花を使ったアレンジです。お花に興味のあるご入居者が参加され講師の方からアドバイスをうけながら真剣にとりくんでいましたよ講師
9/30 あおい館では2023年度家族懇談会を開催しました。コロナ禍以降3年ぶりです。はじめに施設の昼食を試食していただきました。その後、懇談会を行いました。ご家族様方から、温かいお言葉をたくさんいただきました。こらからも「楽しく」をスローガンにスタッフ一同頑張っ
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!10/12の今日の心がけ・食への感謝を認めしょう!10月分も書いて頂いてます!職員一同
こんにちは さわやか海響館です先日、お花の色ぬりを行ったのでその時の様子をお届けしますカラフルなピンポンマムができました山本
こんにちはさわやか和歌山館です先日敬老会のイベントと9月のお誕生日会を行いました3名の方がお誕生日でしたおめでとうございますおやつにはプリンアラモードを皆さまに召し上がって頂きました「可愛い見た目やなー」「美味しいわー」と喜んで頂けました写真を撮っていると
本日は、運動会です。写真の分量が多いので3日間に分けて掲載いたします。まず本日はラジオ体操の部分です。
こんにちは、さわやか桜館です。今日のさわやかカフェも大盛り上がりでした。ご入居者様も素敵な笑顔で唄ってくださいました。今日も楽しい時間を過ごされていました。担当 三浦
先日、4年ぶりに消防訓練を行いました。そのうちの消火訓練の様子です。4階に入居されている川村幸雄様にもご協力頂きました。外国人技能実習生も参加しました。経験がある方もいて、スムーズに躊躇なく消火訓練を行うことが出来て、良かったです。また消防職員の方々も悪天
こんにちは。あいにくの天気でしたが雨はやんで秋の気配がしてました。散歩の時間は雨は降りませんでした。暦が変わりましたのでカレンダー作りを行っていただきました。有難うございます。室内ボーリングで楽しんでいただきました。担当 アスリートKOUKI
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です先日、行われた動物ふれあいレクリエーションのご報告です おやつをあげてみたり、 抱っこしてみたり、 お散歩気分を味わってみたり、 猫ちゃんたちにも感謝です 担当 浅野
こんにちは! おやつ時、体操のご様子になります
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは2024年7月3日から発行された新紙幣皆様は新紙幣をご覧になりましたか私は今更ながら・・・ようやくGET見てみたいと仰っていた入居者様にもようやくお見せすることが出来ました「これが新しいお札かぁ慣れないから偽物みたいだね」「裏のデザインがいいね」と朝
こんにちは暑い暑い。。。日々ですね昨夜はくきのうみ花火大会でした写真撮り忘れておりました福ふく館施設内からは見えたのではないでしょうか夏のイベントは最高です本日のお昼メニュー豚の生姜焼き煮さつま芋の煮物和え物・漬物
今週の献立7/21~7/27
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です。今日は朝から園芸レクを開催いたしました。このところとても暑い日差しだったり、雨の日が続いたりでしたので、なかなか植え替えができずでした。今朝、まだ日差しが強くないことを確認しての急遽の開催でした。皆さま、ガーデニ
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は初めて訪問販売に参加されるご入居者様のご様子をお伝えいたしますね。 うわー、こんなに持ってきてくださるの?とピースサイン籠の中にたくさんの・・お顔もほっこり皆さま次々とこられお買い物に夢中でした。
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合