こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちは さがみはら館です先日、近隣にありますマッサージの方がボランティアで、訪れて下さいました”トークセン”という棒で叩かれる事でコリが緩んでいくそうです”叩く”+”伸ばす”+”揉む””痛い”=“効く”の時代は終わりソフトな手技で”深層部”へ本場タイ古式
とくし丸でお買物♪ 明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちはさわやかあかしの里です。とくし丸でのお買物の様子をあげさせていただきます。月に2回の とくし丸でのお買物を楽しみにされておられます。入居者様の間で、野菜のかりんとうが大好評らしく、速攻完売となりました。とくし丸の方も、びっくりされ次回は、多めに持
こんにちは さわやか新居浜館です毎年10月16日から18日は、新居浜太鼓祭り期間となっております徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りとしても知られております太鼓台と呼ばれる巨大な山車は高さ6メートル、担ぎ棒の長さ15メートル(×4本)重さ5トンにも
ここ数日、雨も降り寒い日が続いています。そのためか、施設の木々がご覧の通り、赤く染まってきています。一方、この寒さの中でも元気に育っている草花もあります。そして先日、2階の窪田フヂ子様のご家族様からお花を頂きました。それがこちら!!とてもきれいな花々です。
10月の職員会議でご入居者様の表彰をさせて頂きました今回は「ハーモニカ部門 アカデミー賞」です「まぁ、私こんなのもらっちゃっていいの」「ハーモニカ忘れてきちゃった」これからも素敵な音色を響かせてくださいねそしてこちらはご家族様が持って来て下さいましたご自
あちらこちらからキンモクセイの香りが漂ってきます。良い季節になりましたね。「いい季節はあっという間に終わってしまうよね」と、子どもが言っていました。キンモクセイの香りも今のうちにたっぷり吸い込んでおきましょう。今日は「セリフを考えよう!」という活動をしま
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回は、火災の避難訓練を行いましたので、その様子をお届けしたいと思いますまずは紙芝居でお勉強です📔みんな集中して聞くことができました 次は、実際に避難する注意点を聞きました姿勢を低くして、口元を押さえて避難する事を学
いつもお世話になっております皆様からのリクエストメニューでジンギスカンを提供しました~みなさん喜んで召し上がっていましたこれからも、入居者様に喜んで頂けるよう美味しいものを提供していきたいと職員張り切って作りますありがとうございました
介護付きホーム協会事例発表全国大会から元気に帰館!!を待つ二人今回の事例にご協力頂きましたご入居者様と待っていると「やりました」笑顔のガッツポーズで帰館「おめでとういがったなぁ~」「どれどれ」先ずは優秀賞の賞状をグランプリの賞状とトロフィーは後日送られて
こんにちは、さわやか春日館です10月のおやつレクは秋の風物詩 栗を使った栗のお赤飯をつくりました 今日、誕生日を迎えられたご入居者、あたらしく入居されたご入居者も参加され和気あいあいと楽しくお話しする光景が見られました蒸したお赤飯をお皿に盛りつけていま
さわやかおけがわ館すっかり秋らしくって思っておりましたが昼過ぎから暑い暑い♪最近はご入居者様とお庭でお話を私もしております今日のテーマは11月何を食べるか??「新〇ば」と天ぷらを食べるかねぇ~~っとお話をしております天ぷらかき揚げ決定の瞬間です!!28蕎麦?
こんにちわさわやかなすしおばら館ですフロアを覗いてみると黙々と秋の作品を作成していました乙女チックな可愛らしい作品が出来上がりました
訪問歯科往診皆さん食事が美味しく食べれるように噛み合わせ大事ですよね今日は行列か出来ました担当 和田
こんにちはグループホームなかばる3階です今日は日常のご様子をご紹介致します平日は、往診、訪問看護、訪問マッサージなどであっという間の1日過ぎてしまう事もありますそんな中、皆様のご様子などを写真に撮りました素敵な笑顔を見せて下さったり、カメラに緊張される方
こんにちはさわやか桜参番館です本日は火曜日毎週火曜日は活力朝礼とヤクルトさんの来館の日ですまずはラジオ体操から皆様朝から元気よく身体を動かしています今日の記念日の確認をして、季節の歌を歌い、11時になると・・・エントランスホールも活気付きます今日から季節限
こんにちは先日に引き続きコスモス見学2日目の様子を上げていきますねこの日もすごく良いお天気に恵まれ可愛らしいコスモス達が咲いておりました少しお散歩し、記念撮影です皆様とても良い笑顔ですねお出かけに丁度良い時期ですね暖かい日差しが気持ち良かったです男性陣も
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はチョコバナナを作りました「バナナおいしそう」湯煎したチョコレートトロトロに溶けていますバナナにチョコレートを塗り デコレー
毎日の日課です15時過ぎると事務所に新聞をとりに今日も元気に「ありがとさん」担当 和田
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です本日から新居浜市では、新居浜太鼓祭りが開催されています🎶そして、新居浜太鼓祭りの主役「太鼓台」がさわやか館へ来てくれましただんだんと太鼓の音が聞こえてきました窓から見えるかな❓ ドンデンドン❗️目の前まで来てくれまし
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 (生活介護)ですさいだいじ館では毎朝、朝の会を利用者様の司会で行っています☺︎日替わりの朝トーーーーーク では「なぞなぞ」や「ストレッチ」「歌」など色々な ことにチャレンジされていて皆様楽しみにしている時間になってい
介護付きホーム研究サミット2023結果発表 【さわやか さくらのもり】
介護付きホーム研究サミット2023第11回介護付きホーム事例研究発表全国大会結果発表!!神田明神ホール〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2Fにて、全国大会の結果発表が行われました。後援は厚生労働省です。全国から選ばれた優秀賞10施設が集まり
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日の秋田市は昼前から土砂降りの雨が降ったり止んだりする天気でした今日は桜参番館に新しく女性の方がご入居されました「ようこそ!桜参番館へ」玄関前で施設長と記念撮影「よく来たな~」「待ってたよ~」エレベーターを降りたらご入
今日は、昨日より気温が5℃も上がりさわやかな天気となりました。午後は、庭に出ておやつを楽しみお話しも楽しまれておりました。とても素敵な笑顔ですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚秋晴れのなか男性陣はおさんぽ女性陣はお外でおちゃ会です担当 たまぴょん
こんにちわさわやかなすしおばら館ですなすしおばら館の庭にはたくさんのコスモスが咲いていますコスモス摘みに出発です綺麗ですね
10月も半月過ぎました。今日も心地良い風を感じて1日過ごしました(^^)今日の4階フロアの皆様のリハビリの様子をご紹介致します😊●珍しい花『ベロペロネ』メキシコ🇲🇽産です。この花を見ながら脳トレ中(^。^)●いつもモデルさんみたいな素敵なファッションの
行ってきまーす!昔はテニスやってたのよーキンモクセイが!先週はなかったのですが、いい匂いでした!椿ですかねつぼみと実が一緒にあるのは不思議ですガー子ちゃんに挨拶!
こんにちは さがみはら館です急に肌寒くなってまいりましたが連日、駐車場へ外気浴に出られておりますご機嫌なピースサイン気持ちの良い気候ですね素敵なツーショット再び素敵なツーショットです (西島)
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はフルーチェパフェを作りました本日の主役、フルーチェさん脇を固めるカステラさん、フローズンストロベリーさんまずはカステラをカップに置きそこにフルーチェを入れま
土、日曜日のカラオケの様子です。土曜日は2階、日曜日は4階で行われました。まずは2階。手拍子を取ったり、口ずさんだり、歌っている人と一緒に楽しまれています。小林八千代様もしています。次に4階。気持ちよく歌われ、皆さん真剣に聞いておられます。カラオケは当館で一
皆様こんにちはおやつ前に旗揚げゲームを楽しみました青上げて徐々にスピードアップしていますフェイントをかける職員に惑わされないようにスピードが上がると少し難しいようです
こんにちは、さわやかふか家の里です本日はお食事のメニューをご紹介いたしますふりかけごはん、わかめうどん、かき揚げ、南瓜の煮付、果物 ですご飯、マーボー豆腐、焼き餃子、酢の物、中華スープ、杏仁豆腐 ですご飯、コロッケ、カリフラワーサラダ、大根と油揚げの煮物
こんにちは、むなかた弐番館 生活介護 山田です10/9 スポーツの日ということで9日~ 競技活動週間として体の柔軟を整えましたその中でも、1番大盛況でした 手つかみ競争 その様子をお届けしますまずは、紅組パンとお菓子しっかりつかみgetされましたこちらは白組パンつ
こんにちは!スクラッチアートを実施しました楽しそうになぞりながら挑戦されていました担当:長田
こんばんは、さわやか桜館です10月の誕生者をお祝いしたりさぁ、身体を動かすぞ!と気合を入れたり楽しくハッスルしました 勝ちたい気持ちが強く出ていて見ている側も応援に熱が入ります 手作りの応援グッズが試合に華を添えてくれます誕生日会
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年とヶ月と日目の曜日今日はあいにくの雨でした本日も皆様変わらずお過ごしいただいております今朝も元気に体操から始まります午後は塗り絵をされたり…キレイな色使いですねカラオケ大会は大盛況ですっ職員も歌わせ
本日は2階のご様子です。ハロウィーンの塗り絵を行っていました。色にこだわらず、自由に、時に迷いながら()塗っていらっしゃいます。出来た作品がこちら。3人3様で、とてもきれいに塗られてお上手です!!ハロウィーンは入居者様にとってあまりなじみがない行事と思いますが
こんにちは さがみはら館ですご入居者様が、可愛らしい葡萄を手掛けて下さいましたティッシュを丸め、色紙で包み、輪ゴムで留めるなかなか細かい作業ですが、とても綺麗です窓際に飾られております単色も複色も素敵です是非、見に来て下さい (西島)
こんにちわさわやかなすしおばら館です職員手作り敬老会記念品の贈呈ですこれからも元気に過ごしていきましょうね
こんにちはさわやかふか家の里です秋らしくなってきましたね今日は運動の秋をご紹介いたしますさわやかなお天気公園の周りをウォーキングですこちらは筋トレ中です 礼に始まり礼に終わるですね。ありがとうございます担当 池田
こんにちはさわやか桜参番館です今日は日曜日、皆様各々ゆっくりとお過ごしですご自分でズボンのほつれを直したいとの事で、裁縫セットをお貸しするとスイスイと縫われていました!99歳ですがまだまだ視力もバッチリです☆お二人は新聞を読みながら談笑中ですおやつを召し上
【さわやか さくらのもり】です。今日は先日ご入居者様と一緒に購入してきた芋で焼き芋を作って食べよう!という日になります。みんなで新聞紙に包みます。新聞紙に包んだら濡らしてアルミホイールで包んでいきます。施設の皆様に行き届く量を作ることが出来ました。外では
こんにちは☀️😄更新が滞り、御家族の皆様へ入居者様方の笑顔を届けられず申し訳ございません。皆様変わらずご自身らしい過ごし方をされておりますよ☺️✨今回は10月9日に行われた【さわやか花美運動会】の催しがありました🎌🏃💨1部ではありますが、どうぞご覧
こんにちわさわやかなすしおばら館です敬老会のおやつはリクエストのフルーツですシャインマスカット&梨&みかん甘くて甘くてとても美味しかったです
こんにちは、さわやか別府の里です。今日は、昼から体操した風景です。 住宅型
こんにちは2階は体操、3階はカラオケを楽しみましたおやつのフルーツポンチ、美味しかったと評判良かったです
今週の日曜日は、コーラスの日です。皆様、気持ちよさそうに歌ってますね!!
皆さまこんにちは本日は、2か月ぶりのフラワーアレンジメント教室です真剣に場所を選びながらさしていきます オオーw(*゚o゚*)wなんと!!ミニミニりんごまでも登場です360度どこからみても華やかになるようアレンジしました次回は12月の予定です☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;クリ
こんにちはさわやかさかのいち館です地域の秋祭りで獅子舞がさかのいち館に来てくれました皆さま健やかに過ごせますようにと健康を祈ってました 担当 岡野
毎朝の活力朝礼の風景です��今日も1日頑張りましょう�片村
こんにちは( ´ ▽ ` )ノさわやか枚方館です(人*´∀`)。*゚+段々と秋寒くなる今日この頃皆様、お元気でお過ごしでしょうか?先日、4FフロアにてタオルDEウサギ🐇を作成しました( ´ ▽ ` )ノウサギ🐇だけではなくネコ🐈や犬🐕、タオルの折り方や捻り方で
昨晩、外出から戻られた大垣様ご夫婦。ご自宅で育てられていたお花と花瓶を持参され、お疲れだったにも関わらず奥様の輝代様が事務所で活けて頂きました。ご自宅でお花を育てることが趣味だったようで今回持って来て頂いたお花以外にもたくさんの種類を育てていたようです。
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!もぅ、すっかり秋の空気ですねおけがわ館では、毎朝散歩に行っていたのですが朝の冷え込みが増してきたので、午後にお散歩行く様に変更させていただきました午後はお日様も出て気持ちのいい空気ですちょっと眩しかったで
さわやかこうべにし館です10月15日(日)~10月21日(土)の献立をご報告いたします明日10月15日(日)は「さわやかこうべにし館 秋祭り」が開催されます献立も祭り仕様で豪華になっております明日の秋祭り、入居者様と思いっきり楽しみたいと思いますさわやかこうべにし館
10月13日がサツマイモの日という事で13日14日で『焼き芋』を作って皆様に召し上がって頂きましたとっても大きなサツマイモですねオーブンで焼いていきます焼けました良い感じに焦げ目がついてます皆様とっても嬉しそうですね焼き芋と一緒に写真を皆様いい顔ですかぶりついて
こんにちわさわやかなすしおばら館です9月の誕生日会をしました9月生まれのご入居者様は3名でしたおめでとうございました
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です🌸ビジョントレーニングに挑戦した時の様子をお伝えしますまずこちらのグループでは、「仲間探し」に挑戦しています同じ動物をそれぞれ2匹ずつ探していきます最初は範囲が広くて見付けるのが大変でしたがしっかりと全体を見て探して得
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日の秋田市は日差しのある秋晴れの天気でした今日は12日の午後に行われた『物作りレク』の様子をご紹介します細く切った二色の牛乳パックを交互に編み込んでいき・・・周りを縁取っていき・・・カラフルな鍋敷きの完成です編み込みの部
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は点つなぎを楽しみました「まずは直線が引けるかな」「丁寧にやってみるね」 「1枚目はカエルだったよ」
こんにちわさわやかなすしおばら館です敬老会お祝いの儀です先ずは100歳のお祝いです続いて卒寿白寿のお祝いですおめでとうございます
階段を使って上り下りが出来るご利用者様は階段を使用して散歩にお連れしていますが、難しいご利用者様もいらっしゃいますそこで少しでも外の空気を吸って気分転換出来るよう、非常階段ではありますが、踊り場に出て外の景色を眺めていま
皆様こんにちは♪さわやか桜弐番館です!今日の秋田市はとても天気の良い1日となりました♪さて、今日の桜弐番館は静養日です!皆様、それぞれの時間を過ごされておりましたまた、本日はご家族様の面会も多くありました♪鈴木様とご家族様です写真撮影を快く受けてください
こんにちは、さわやか桜館です。今日の習字のお手本は…新米・菊・松茸…と秋の味覚のせいか松茸を書きながら「食べたい。」と話されてました。明日の昼食は新米が提供されます。楽しみですね。皆様、楽しみながら習字の練習をされています。担当 三浦
こんにちは、さわやか別府の里です。今日は、訪問販売が来て、入居者様が買い物してます。 住宅型
今月も訪問理美容が来られました 本日は13日の金曜日キャー! う~ん、ナイスカット、ナイススマイル
10月の職員会議を行いました本日10月13日が〇〇様の誕生日です職員会議に参加してくださいました〇〇様より元気な秘訣として「沢山食べること」との事でしたこれからも楽しく生活しましょうね本城笑い広報部
玄関前でハイポーズ気持ちいいですね久々の散歩今日は黒ひげ危機一発また明日
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の活動は「BIG神経衰弱」ですどんなカードが出てくるのでしょうか❓お楽しみにしてくださいじゃじゃーん❗️カードの登場ですさて、どんな絵柄が書いているかな~んー、残念でも、しっかり場所を覚えました確かここのはず…😌緊張
みなさんこんばんは今日も風が心地よく、気持ちのいい一日でしたね食欲の秋…今日のおやつは…カスタードパイでした少し焼いて……温かくて、いいにおいで食欲をそそられました活動は、先週の仕上げ「ハロウィンのかざり作り」でした土台の「月」に色を塗り、コウモリ
こんにちは!先日、一階の生活介護のみなさんから夏野菜野菜を頂きました🌱🫑ご丁寧に、カード付きのプレゼントです!生活介護の方が、2階に上がって来てくださると、「なんだなんだ」と子どもたちの方から近づいて来ました。色とりどりの野菜たちに、子どもたちもじーっと見
こんにちは!リバーサイド西脇です今月末、久しぶりの外出レクを予定していますコスモスが綺麗に見られる時季ですので小野市にあるひまわり公園へ行く予定ですまた、その様子もアップ致しますのでお楽しみに~
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館ですだんだん冬が近づいてきて寒くなってきているので 子供達と職員共々体調にきをつけていきたいです今日は運動会レク3日目です活動内容はお菓子取り&大玉転がしですこのお菓子にしよーっいい勝負だね今日の勝負は赤組が勝ちました白
こんにちわさわやかなすしおばら館です特定2階美味しいラーメンいただきます
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです新居浜東港ににっぽん丸が来るということでみんなで見学に行きました10月11日~13日まで壱岐~新居浜2泊3日の旅からのお帰りでしたにっぽん丸はクルーズ船客船でコンセプトは『 海の別世界 』のようです天気も良く、皆様、笑顔
こんにちはRS長岡です最近雨が凄い日もありましたが今日の長岡はいい天気です今日のお散歩の様子お送りします皆で近所の公園へお散歩日和天気よい中気分転換でしましたまた天気の良い日には散歩に行きましょう担当 : さとう
10/13 10月壁飾り (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!10月13日今回は今月の壁飾りのご紹介をします。10月ということでハロウィンの壁飾りそして10月24日に予定しております運動会のポスターも飾っております段々と肌寒くなってきましたが、今月も元気に過ごしましょう!機能訓練員 松本
こんにちは、さわやか桜館です。本日、ご入居された方をご紹介します。桜館の庭の花でウェルカムフラワーを作りました。同じ席になったご入居者様です。楽しく過ごせそうです。よろしくお願いします。担当 三浦
こんにちわさわやかなすしおばら館です敬老会を開催しました敬老会のお昼はけいろ~めんラーメン屋さん登場です皆様大好き手作りラーメンは美味しいですね
皆様こんにちは活力朝礼の様子をお届けしますまずは日付の確認と今日は何の日?です続いてラジオ体操です頭の体操は秋に関するなぞなぞにお答え頂きました
こんにちは!!日中の気温も下がり、窓から差し込む日光も優しく感じられるようになってきましたね✨☀️✨さて、先日行いました"魚釣りゲーム"の様子を少しご紹介致します。魚には点数がつけられており、皆様高得点の絵柄を狙い、真剣に遊ばれております。釣った魚の
今日の食事美味しいそうですねわにさん見て楽しそう
さて、今日のブログは・・・メガネです。誰のメガネかと申しますと・・・清野定子様です。以前よりメガネを新調したいとご希望されていたので、先日、眼科で検査してメガネの処方箋を頂き、本日メガネ屋さんに行きました。フレームから、メガネケースまで、どれにしようかと
こんばんは さいだいじ弐番館です。今日は日差しが気持ちの良い お洗濯日和の日でしたね。来館した子どもたちが「あついから扇風機を出して欲しい!」と言うくらい日中は気温もあがりました。さて、今日の活動は消防避難練習です。子どもたちには何の避難練習とは伝えず、「
こんにちは愛の家 くるめ館です活動で射的ゲームをしましたハロウィン🎃にちなみ、的はゴースト👻ポケモンですおもちゃの銃で狙いを定めて、バーンと打ち、見事、倒れました児童も楽しんでくれたようで「もう1回、遊びたい!」と遊んでいます
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です今回は、自由遊びの様子をお届けします♪様々な活動がありますので、ぜひご覧下さいペーパークラフトでやじろべいのトンボを作りました上手にバランスが取れていますホワイトボードでお絵描きです🎨画用紙とは違った作風が素敵です
こんにちはさわやか愛の家 さくら館です🌸今回は調理レクで「コロコロチーズつくね」を使ったのでその様子をお届けしますまずはチーズ🧀を一口サイズにカットしました猫の手を忘れずに…上手に切れてるね次にお肉と調味料を混ぜていきますこぼさないようにまぜまぜまぜ🌀最後
こんにちは愛の家あさくら館です今回は活動で行った「風船遊び」の様子をお届けしますまずはどんな風船遊びをするのか説明をしました新聞紙の上に風船を置いて二人一組で運んでいくよーでは実際にやってみよう風船がふわふわしているから慎重に。。。コースを回って机に置い
次の日曜日は「焼きいもレク」を行います買出しに出発しようとした時に「どごさいぐどごだ」と声をかけて下さる方が「一緒に行きましょうか」とお誘いしました到着したのは、秋田市民市場「なんと昔とまるっきり変わったなぁ」さつま芋を探しに来ましたが気になるものが色々
PMの買い物レクは木の葉モールとミスターマックスに行きました セリアで造花を購入お部屋に飾るそうですやっぱ女性ですねこれも食べたかったんだよね~とカゴいっぱい美味しいお菓子がいっぱい!と悩まれていました外に出てまぶしい~とみんなで太陽の方を向いていました
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日は運動会週間の2日目パン取り競争&ポニー・イナヅマカーリレーについてご紹介しますまずはパン取り競争お目当てのパンをゲット出来たかな 次は赤白に分かれてポニーとイナヅマカーでリレーをしたよみんな乗り慣れてるポニーと
こんばんは今日は干し柿作りを皆様に手伝って頂きました見守りの元包丁を握ると器用に皮をむいて下さいます「私2年ぶりに包丁を持ったのよ」とおっしゃる方も長~い皮が~おしゃべりしながら楽しく皮むきあっという間に皮むきが終わると次は、紐につるします「昔は、毎年こ
今日はカラオケ大好きな利用者様が集まり歌を楽しまれました。先月夏祭りでフラダンスの曲に選ばれた「瀬戸の花嫁」は皆様楽しそうに唄われていました。
さわやかおけがわ館です爽やかな秋晴れの1日お散歩 (*^・ェ・)ノ して夕飯を美味しく食べましょうさあ 出発ちょっとお日様が眩しい ステキな笑顔今日も皆様お変わりなくお過ごしいただいてます.。゚+.(・∀・)゚+.゚担当 ビックママ
行ってきまーす!写真では見づらいですが今日は沢山トンボが飛んでいました!ガー子ちゃんとご挨拶!
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回お届けするの活動は「なんでもバスケット」ですフルーツバスケットの何でもバージョンです🍓まずはルール説明ですきちんとお話を聞くことができましたさぁ、スタートです半ズボンの人❗️など、服装のお題が出ました👕 お題が思
みなさんこんばんは!小多機中原館でございます<(_ _)>さて今日も涼しかったので、朝にテラスの植木伐採を開始しました('◇')ゞ チェンソーを使って伸びてるふっとい枝もカット!! 写真にはありませんが、植木だけでなく蚊との闘いも(笑)2時間の作業を終えて第一段
みなさんこんばんは!今日は少し暖かい一日でしたね!おやつは手作りドーナツとバナナ🍌とってもかわいい手作りドーナツをみて「わあ!食べたい!」と興味津々でした🍩お豆腐ドーナツなので体にも良くて💯ですね!本日の集団活動は大人気のお絵描き心理テスト✍️心理テスト
皆様こんにちはさわやか桜弐番館です今日の秋田市は天気のいい一日となっておりました今日の午前中に豆腐屋さんが来館され利用されたご入居者様はいろんなものを購入されておりました今日の昼食ではお魚でました皆様から美味しいと好評の声を頂きました担当:近藤
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です🏠今日は運動会(四日間開催)についてご紹介します今日がその初日赤チーム、白チームに分かれてのお菓子取り競争とお玉リレーです💨まずはお菓子取り競争🍘自分で取ったお菓子はおやつで美味しくいただきました😋続いてお玉リレー
こんにちは さがみはら館です花火の後は、食堂に戻り、アイスを召し上がっていただきました甘いバニラアイスに皆様、喜んで下さり、良かったです (西島)
さわやかおけがわ館です昨日の突然の豪雨から一転今日はいい天気ですねそんなさわやかな日はヤクルト飲んで元気v( ̄∇ ̄)vv( ̄∇ ̄)v皆さん沢山お買い上げ(*・ω・)ノ沢山あって何を買おうか迷っちゃいますよね順番に待って頂いてありがとうございます前にブログでお話ししてお
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ