こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様こんばんは(・◇・)ゞ小規模多機能中原館です(●´ω`●)本日は、21日に作品を見に行きました中原文化祭の竹内様からお礼状を持って来て下さいました(*´ -`)(´- `*)毎年、地域の方々と色んな交流を通して中原館の良さを知る機会を作って下さりありがとうございます
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ今日のお昼ご飯ですご飯が美味しい季節ですねお散歩 お散歩 楽しいなみんなでお話しながらゆっくりとほんとにお散歩にいい季節ですね寒くなる前に沢山お散歩しましょ皆様今日も健やかにお過ごし頂きました担当 ビックママ
職員が何やらくるくるとまわしております。。 やっぱりタコ焼き! さぁ、気になるお味のほうは・・?
こんにちは さわやか行橋館です 天気がいいので 近くに散歩に行きました みなさん、とても喜んでいました 松田
こんにちはさわやかグループホームはなみずきですお散歩後、ボール投げゲームで遊んだので、そのご様子をお届けします皆さま、お互いの声を掛け合って、楽しまれていました今日も元気に楽しく過ごしましょう
こんにちはさわやかグループホームはなみずきです本日のお散歩のご様子をお届けします皆さま空が綺麗ねと楽しまれていました今日も元気に楽しく過ごしましょう
こんにちはさわやかなんよう館です(´∀`*)今回のブログは10月24日に行われた運動会の3Fの様子をお届けします(⌒∇⌒)入居者様も職員も魔女のコスプレとてもお似合いですね第1種目玉入れ第2種目ボール回し3Fはお化けの風船を回しました(´∀`)続いてはティッシ
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はスイートポテト作りの様子ですサツマイモをふかしてバターや砂糖で味を調えたら卵黄を生地にコーティングオーブントースターへ 「うおー、
こんにちは!さわやか桜参番館です。今日の秋田市は昨日に引き続き、秋晴れの一日となっています!気温も20℃まで上がり過ごしやすいです午前中、活力朝礼を行いました!まずはラジオ体操で体を動かしますその後は、漢字クイズの脳トレなどで楽しんで頂きました!朝晩はかな
皆様、こんにちは今日は午後から10月の誕生日会を行いました。1階多目的ホールに集まり、たくさんの入居者様にお祝いをしていただきました。お誕生日の入居者様、おめでとうございます色紙や誕生日のプレゼントをもらい、嬉しそうにされていました。担当:藤川
こんにちは!さわやかひがしおおさか館ですブログ更新できず申し訳ありません本日は先日行われました音楽レクのご様子をアップさせていただきます すごくいい笑顔のお写真が撮れました4.5Fは今週行われる予定ですのでアップできればと思います
こんにちはさわやかさくらのもりです今日は生け花レクを行いました先ずは、準備から・・・思い思いに生けていきます皆様、生け花に負けない素敵な笑顔です担当: 髙橋
本日は、ショートステイのおやつレクの様子を掲載いたします。「五平餅」を作りました。
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です今回お届けするの活動は「カラーマッチング」ですいったいどの様な活動になったのでしょうか❓ペットボトルのキャップと、色のついたボードが出てきましたボードの色とキャップの色を合わせて置いていきます🎶色をよ~く見て順番に
こんばんは さいだいじ弐番館です。日中は気持ちの良い秋晴れでしたね!今日も子どもたちは元気いっぱいです。自由時間には、どんぐりコースターを改良したり、お絵描きやカードゲームなどリラックスして過ごしています♪さて、今日の活動はシルエットクイズです。活動予告
天気が良いのでお外でおやつ素敵な笑顔ですおやつはおせんべいです。
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っゆったりと時間が過ぎて・・・なんか穏やかでいいですね さてさて昨日は スポーツ の秋 今日は 音楽 の秋です 曲あてクイズです 皆様真剣です最後は恒例の カラオケヾ(´ω`=´ω`)ノおやつも美味しく頂きました担当 ビックマ
こんにちは。さくらのもりです本日は皆様のコーヒータイムの様子をお伝え致します『コーヒー大好き』だそうですコーヒーを飲みながらゆっくり新聞を読んでいますお風呂上りに一杯そして・・・午後には病院の往診がありました『先生に話すこと沢山あるんだ!』と先生とお話さ
皆さまお誕生日おめでとうございます!
こんにちは さわやかなんよう館です。明日は3年ぶりに階関係なく多目的ホールに集まって行う大運動会が開催されます。今日の昼から準備頑張りました。職員は多目的ホールの飾り付けを行ないました。入居者様には玉入れで使う玉の作成をお手伝いしていただきました。明日は
こんにちはリバーサイド長岡です施設はもうすぐ夕食の時間です職員もおしぼりを配膳し準備にとりかかりますみなさま徐々にホールへ集まり始めています今日のメニューはアジのかば焼きがとてもいい匂いでおいしそうでした担当 いまい
こんにちはさわやか新居浜館です今週の献立をお伝えいたします明日24日は、行事食となっています「 霜降 」は二十四節気のひとつで、「 そうこう 」と読みます霜が降りる頃という意味のようです楽しみですね 担当 : 大平り
今日はパンの配達日で嬉しそうな入居者様です!毎週注文できます。
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は伝言ゲームの様子をお伝えします「さあ、これから伝言ゲームをはじめるよ」「了解」 「周りの人に聞こえないように小さな声で・・・」
こんにちは!本日は10月生まれの方の誕生日会を実施しました担当:長田
みなさまこんにちは今日は、本日からご入居者様全員対象で「外気浴レクリエーション」がはじまるので、その様子を随時お送りします。外は丁度よい天気でした。関門橋をバックに撮影しました。ノーフォーク広場のオブジェと一緒に撮影しました。海が奇麗なのでご入居者様も喜
皆様こんにちはご家族様からお荷物が届きました食事前ですがお届けにお邪魔しました何が入っているの?みかんです明日のおやつで提供させて頂きますありがとうございます
こんにちは気温差の激しい日が続きますね先日のレクリエーションの様子です先日は皆様大好きなカラオケ大会を行ないました皆様大合唱です皆様とても綺麗な歌声で1曲終わる度拍手喝采でした新川様はいつも歌って下さる「せんせい」を歌って下さいました最後は城戸様、泰子様
こんにちは さがみはら館です先日、ご家族様によるチェロ演奏が行われました2回目の開催になりますご協力いただき、本当に感謝しております歌詞カードを配り、皆様には歌っていただきました素敵な音色にウットリしますね (西島)
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ秋まっただなか今日はスポーツの秋ですヾ(´ω`=´ω`)ノ朝 皆様元気にラジオ体操 イッチニ イッチニ そして カラオケ 午後は おさんぽそして ボーリング 皆様とてもお上手でビックリ今日は沢山楽しくお過ごし頂きました(☆゚∀゚)
本日は、午前中習字レクがありました。
今月はお二人の誕生日月です。おめでとうございます!!チョット寝ているかな❓
皆様こんにちは!小多機中原館でございます('◇')ゞさて先日近隣の市民センターで開催された文化祭!当館で作成した作品を展示させて頂きまして、今回見学のご様子を( ゚Д゚)遠くから見てもキレイな作品ですね(*´ω`*) 「私の方が綺麗やろ?」と(笑) そして近隣の方
こんにちは、さわやかふか家の里です本日はエクササイズ体操のご様子をご覧いただきますビデオご覧いただきながらリズム感バッチリですねいつまでもお元気でいてくださいねありがとうございます担当 池田
今日のひと場面皆さんおもいおもいに過ごされていますね今夜は冷えそうですね温かくして休んで下さい担当 和田
こんにちはさわやか行橋館ですレモンを収穫しました箱いっぱいのレモンができていました!立派な大きさのものばかりですレモンの木の近くにきんもくせいの木があり満開でした!!きんもくせいって本当にいい香りですね~~松田
今回は、10月に開催された秋祭りのご様子を3回に分けてご報告いたします。 今回は5階の催しのご様子が中心です。 副施設長司会の元、昼食後に取り行われた行事ですが、 まずは、副施設長が歌を唄いその後、参加型の秋の歌(赤とんぼ、七つの子)をご入居者様の
こんにちは、さわやか桜館です焼き芋を食べている様子をもっとお届けしますおかわりもたくさんしてもらいましたお腹がいっぱいと嬉しい言葉もありました
こんにちはさわやか行橋館です2Fの入居者様が運動されているところにお邪魔しましたみなさん、運動の日を楽しみにされているようです松田
今回は、10月に開催された秋祭りのご様子を3回に分けてご報告いたします。今回はお食事のご様子が中心です。御飯について皆様、量が多くお腹いっぱいと大満足でたらふく召し上がりました。特にカレーや焼き鳥はとても好評でした。他にもジュース、フランクフルト、
こんにちは!!はままつ館です!本日は、調理レクを行ったのでご紹介します茹でたジャガイモをつぶして…形を作ってホットプレートで焼き上げますハッシュドポテトみたいでとても美味しかったです!!担当:伊藤
今回は、10月に開催された秋祭りのご様子を3回に分けてご報告いたします。ご家族様もたくさんお越しになり、いつもと違った盛り上がりを見せておりました。 縁日、食べ物等沢山の事を楽しんで過ごされておりました。 今回は縁日のご様子が中心です。 縁日
こんにちは!グループホームなすまちです。先日のおやつは、出勤職員2人のアイディアの詰まったおやつでした♡手作りあんみつ~さつまいもおばけトッピング~職員自信作♡見た目と味皆様、喜んでくださいました~( ´∀`)つハロウィン本番、もう少しですねっお楽しみに担
秋晴れです。ここ数日、天気が悪かった事もあり、本日は晴れ間があって、少し清々しい気分になります。肌寒かったですが、外に出てみました。すると・・・田中郁子様と川村幸雄様が、日課の散歩をされていました。川村幸雄様は写真が苦手のご様子で、笑いながら、足早に行か
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年とヶ月と日目の、本日新たなご入居者様をお迎えしましたご入居者様より新しいお仲間へ、歓迎の意を込めてレイのプレゼントご家族様も一緒に記念撮影をちょうど、おやつの時間早速皆様と一緒に食べていただきますお
本日は、3Fのおやつレクの日です。五平餅を作りました。
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は火災避難訓練の様子です火災報知機の警報音が鳴りました屋外への避難を開始します非常口から屋外へ避難「ハンカチで鼻と口を押えるんだよね」「そうだよ。
こんにちは先日は、ストラックアウトを行いました的の裏には様々な質問が付いています「好きな食べ物は何ですか?」や「初恋はいつですか?」などドキドキするような質問もありましたよ記念にボールを持ってパシャリ皆様の色々なお話を聞けてとても良い時間でした用意してあ
「さわやか さくらのもり」です。どんどん気温が低くなってきました。皆様ご自愛くださいね!さて、歩行練習中違うフロアに来てみると素敵なギャラリーに出会いました。これは誰が書いたんだろう?と言われご紹介すると!あれは素人じゃない、なにをやってた人?先生?と塗り
こんにちは!!はままつ館です突撃!!運動会もいよいよ大詰め本日は1階で熱戦が行われました!!次回は表彰式の様子をお届けします担当:伊藤
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日は朝から雨降りで気温も低くなっており、寒さを感じる一日です先日、10月度の職員会議を行いました。各職種からの報告を終えて職員会議終了後は斉藤相談員による感染症対策の研修と、細川ケアマネによるケアチェック表についての研修
歌のボランティア(さわやかあびこ館千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
9/13日に白鳥(しらとり)と言う歌のボランティアさんが来てくださいました1曲目は 皆様と一緒に里の秋(^^♪ を歌われました2曲目は夕焼け小焼け♪3曲目はみかんの花咲く丘♪懐かしそうに声を弾ませて歌われていました4曲目は赤とんぼ5曲目からは懐かしの名曲で影を慕いて
こんにちはさわやか新居浜館です事務所受付カウンターでは、美味しそうなぶどうがお出迎えしてくれますデイサービスの利用者様の作品です本物のような、艶やかな食べ応えあるぶどうです秋の果物が食べたくなりますね 担当 : 大平り
今日はレクレーションでデザイン定規で模様を描きました皆さん初めてのデザイン定規で真剣に描かれていましたたくさんのデザイン模様が描けました
さわやか田川館にて月に一度のフラワーアレンジメントが開催されました今月のテーマはバラです皆様熱中されて、空っぽだった鉢が少しずつ彩られていきます完成すると大きな拍手が上がりました皆様の完成品は次の記事にて担当 篠原
秋晴れの10月21日ボランティアの皆様が続々集まってくださいました。今日は元気がないヒマワリを抜いて来年春に向けた花壇を作ります。しっかり耕して堆肥を入れて黄色いビオラを植えました。皆さんそれぞれの場所で活動して下さっています。羽生様のご愛敬ショット永野様は
こんにちは!めぐり館です(・◇・)ゞ本日の昼食はハヤシライスでした皆さん、美味しいと召し上がってました担当:松田
こんにちはさわやか愛の家さくら館ですいつもブログを見て頂きありがとうございます本日は「おやつレクホットケーキ」の様子をお伝えしますまずはホットケーキにチョコソースを絞って...「できた!」「おいしそー」力加減に気をつけながらこのほかにもホイップを絞ってあまー
こんばんは。グループホームなすまちです今日は、久しぶりに戸外散歩に行ってきました茶の花が咲いていましたきのこも発見(食べられませんが・・・)栗も発見栗拾いもしてましたまた、天気がいい日に散歩に行きましょう大野
こんばんは さいだいじ弐番館です。 ヒイラギモクセイの花の時期になりました。良い香りがするので弐番館に飾りました。気がついてくれたかな?今日の活動はみんなが大好きなお話の部屋です。「いいから いいから 4」長谷川 義史 作 絵本館「みえるとか みえないとか
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回の活動は「みんなで合わせよう」です🎶どの様な活動なのでしょうかさっそく見てみましょう❗️お題にそってカードを出します今回は「動物といえば❓」です🐶みんなと同じカードになるかな おしいっもう少しでみんな一緒でしたお
こんにちは愛の家あだち館です先日、みんなでボウリングに行きましたボウリングをするのが初めてだというお子さんもいましたが気持ちはみんなワクワク朝から嬉しそうでしたボウリング場に着いたらまずは、専用のシューズに履き替えたり、マイボールを選んだり準備をしたら始
2階のご様子です。牛乳パックタワーに濱中エイ子様がチャレンジしていました。上手に積み上げていました。手が届かない高さまで上手に積み上げられたので、「もう積み上げられないわ。」と言いながら苦笑いをされている濱中様。この後、おやつが来たので終了しましたが、また
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ毎日いいお天気ですね 今日は皆様のおやつの時間の様子です 今日は何かな皆様話ながら待ってます 美味しそう 今日も皆様お変わりなく健やかにお過ごし頂きました担当 ビックママ
こんにちは。リバーサイド西脇です。10月の誕生日の利用者様を紹介します。一人目は横井嵩様。お誕生日おめでとうございます。と挨拶に行くと目がウルウル😢おおきに。と何度も言ってくださいました。二人目は川上廣子様です。いつもはフロアで過ごされている時間が長いです
ご利用者様も素敵な笑顔でお散歩2階のご利用者様でした
こんばんはリバーサイド長岡です 先日訪問販売がありました人気の商品は多く用意していただき皆様満足のいく買い物が出来たようです次回も楽しみに担当 : こばやし
午前中はあいにくの雨でしたが、午後から少し明るくなってきましたので、コスモスでも見にいきませんかの誘いに、コスモスより、コーヒー飲みに行こう逆のお誘いがこちらはクリームコーラ注文したパフェが来るまでは、、インスタって何フォローって何興味津々の98歳ですチョ
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日はバランスボールに挑戦しました「まずはしっかり座ろうね」「おー、足がギリギリつくよ」「まずは片足を離してみよう」 「おお、
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です今日も、秋の紅葉散歩に行ってきました葉っぱは緑色でしたが、銀杏の実が沢山実っていて、美味しそうだねと話してきました バラ園の途中で、お茶タイム 皆様、外で飲むお茶は格別だともっと言えば、晴れていたらビール
秋の美味しいごはん♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日は秋の美味しいごはんを食べようと企画しましたお刺身定食のお昼ごはんまぐろ・サーモン・ぶりの3点盛り合わせえびとかき揚げの天ぷら盛り合わせ皆さまは一様に今日は何の日なのって興奮ぎみ笑顔いっぱいお腹いっぱいのお昼ごはんいたっだきまーす久しぶりのお刺身に嬉し
こんにちは!さわやか桜弐番館です!今日の秋田市は朝から強い雨が長く降っています☔明日以降も雨模様の予報なので川の増水などには気を付けたいところですね周年祭のポスターが貼られていました!楽しみですね!桜弐番館では先日スポーツレクがありましたのでそちらの様子
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です前日に続き本日も2階にご入居頂きました蘆田 正枝様をご紹介いたします職員の問いかけに笑顔で話して下さったり入居者様と楽しくお話しをされたりといつもニコニコされており蘆田様の笑顔を見ているとこち
こんにちは🍂さわやか愛の家にいはま館です今回は、いい天気に恵まれたので、秋を感じに公園へ行きました🎶木漏れ日が心地よいですニコニコ素敵な笑顔ですわーい元気いっぱいです遊具も楽しみました動きが楽しいです楽しそうな遊具ですヤッホーとっても気持ちいいですみんな
こんにちは愛の家あさくら館です本日は活動で行ったボール運びの模様をお届けしますまずは、行い方の説明からバランスボールと、小さいボール、プールスティックを使うようですはじめは、バランスボールを手を使わず、お友達とお腹で押さえて協力して運びます🤝おっとっと
今日もカラッとした良いお天気でした。10月は衣替えのシーズンですが、日中はまだまだ半袖でオッケーですね。この季節は毎日着るものに困りますね。、、、と言っても、私の場合、「今日は何色のポロシャツにしようかなー」っと考えるくらいですが。さすがにもう、目の覚める
こんにちはさわやか愛の家おかざき館です今日はおかざき館の日常を送ります10月18日(木)はハロウィンの飾りを作りました「この飾りはどこにつけるんだろう」外でゆっくりお散歩芝生にも座って 「風が気持ち良い~」 秋の風が吹いて外も過ごしやすくなりました 今日もみ
こんにちは!昨日の投稿に引き続き今回も誕生日会blog第②弾です!先日、お誕生日を迎えた男の子👦🏻次の日にお祝いをさせていただきました💫大好きなプリンをプリンアラモードにしてみんなで作りお祝いしました🍮誕生日ソングも歌い、最後に記念撮影を📸みんなが見ている中
こんにちは お久しぶりです。さわやかなんよう館です。本日 なんよう館に服のデパートがやってきました。以前からお話をいただきようやく今日行うことができました。たくさんの服が多目的ホールに並びます。入居者様たちは各々服を観てショッピングを楽しまれました。「な
さわやかおけがわ館です(・∀・)つ毎日さわやかな日が続いてますね読書の秋 運動の秋 食欲の秋皆さんは何の秋ですかおけがわ館の皆様はお買い物の秋ですねいい笑顔ですみかんにバナナ 美味しそうゆっくりと吟味してますね(*^・ェ・)ノいくつになってもお買い物は楽しいですね担
こんにちはさわやかなすしおばら館です気持ちの良い秋晴れの日が続きますお散歩好きな利用者様と今日は車に乗ってちょっと遠くまでお出かけしてみたいと思います軽快に車を走らせ向かった先は…那須塩原市の隣町大田原市にあるお寺です10月も半ばを過ぎて少しずつ紅葉してき
こんにちは さわやか行橋館です 今日は3階のレクレーションにお邪魔しました ぬりえをしたり計算したりと みなさん
職員と一緒に入居者様とボール遊び
こんにちは さわやか海響館です先日、屋上でじゃがいもを植えました来年の収穫時期が楽しみですね山本
こんにちは愛の家あさくら館です本日は穴埋めクイズの模様をおとどけします穴埋めクイズってなんだろうどうやるのホワイトボードで説明ですなるほど、空いてるところに文字を想像して完成させるんだねやってみよううーん、悩み中です楽しい穴埋めクイズ、またやろうね
笑顔あふれるLet'sリハビリ♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日も元気いっぱいLet'sリハビリがんばりましょう気持ちものびやかに大きく深呼吸ごきげんな笑顔でスマイル深呼吸伸びてー伸びてー髙橋職員も伸びてますながれやま館シンクロキレイに揃ってますこちらもキレイにシンクロガンバっている姿が愛おしいシュワッチ2Fフロアは皆さ
こんにちは!!グループホームなすまちです。先日のおやつは・・・抹茶の蒸しパン作ってみました♡そして・・美味しいっ頂きました!抹茶の味するよ。苦くない。美味しいよ。と教えてくださいました担当:栗原
こんにちはさわやかふか家の里です今日は施設での、体操のご様子をご覧いただきます 機能訓練士のもと皆様身体をうごかしてくださいます 終わってひとやすみお飲み物をどうぞ担当 池田
こんにちは愛の家あさくら館です今回は活動で行った「お店屋さんの商品作り」の様子をお届けしますお店にはいろいろな商品が並んでいます食べ物、家電、食材今回はそんないろいろな商品を工作で作りました作り方をよく見ながら取り組んでいこうここはこうかないやこっちが正
本日の主役はこちらのご入居者様!!日谷長雄様です。本日10月18日がお誕生日です。おめでとうございます!!御年、101歳を迎えられました。この若々しく、気品ある笑顔は101歳とは思えないほどです。1か月前に入院されて、家族様が「施設に戻れないかも・・・」
みなさん、こんばんは今日も10月と思えないほど暑い一日でしたねそんな日にぴったり…おやつは…ひんやり美味しい「フルーツパフェ」でしたパイナップルや桃、オレンジ、弐番館で採れたブラックベリーも入って、とってもフルーティーなパフェでした活動は…今日も
みなさまこんにちは。愛の家めいすい館です。涼しいさと寒さを交互に感じる日々です。体調お変わりありませんか?今回は、毎週水曜日に開催している「おやつつくり」の様子をご紹介。今回は、ホットケーキにクリームやフルーツ、チョコなどをトッピングして、お店で食べるよ
こんにちはさわやか和歌山館です先日から壁面の工作を皆で制作しています黒色の丸を沢山作って下さっています『これでいいんかな』『こんな大きさやで』と話し合いながら楽しく作成されていました笑顔がたくさん見れた一日でした担当:大島果子
さわやかおけがわ館です今日もさわやかな秋晴れ早くヤクルト飲みたいなヾ(´ω`=´ω`)ノ皆様並んで待って待ってますたくさん好き物があってなやんじゃう(●´ω`●)コヒー飲んでご機嫌です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 担当 ビックママ
行ってきます!キンモクセイいい匂いですね~今日のベストショット!!水しぶきが飛んできました!水浴びしているの可愛いですね!これはトウガラシかな? 珍しいですね!
こんにちはさわやか桜参番館です昨日の午後脳トレレクを行いました様々な脳トレ問題を準備し、好きな物を選んで問題を解いてもらいました皆様、けっこう悩みながら進めていました分からないところは他の入居者様に相談みんなで知恵を出し合います色づく・葉・赤や黄色→・・
こんにちは!山本社長が100歳のお祝いと表彰にきましたおめでとうございます技能実習生とも写真をパチリハロウィンパーティーの様子はまた後日アップします少々お待ちください 担当 岡田
本日は、新人さんとベテランさんの写真を掲載いたします。新人さんです。でも1日で入居者様の名前を覚えてしまいました。脱帽もちろんベテランさんです。手つきが滑らかですね!
先日、避難訓練を行いましたキッチンから火が出たとの想定で玄関から屋外に避難しました千葉さんと崎野さんが『火事だーーーーー』と叫んでいます皆様、職員の誘導のもと、気を付けながら避難しました看護の松本さんが点呼を取り確認をしてくれました集合写真も撮りました皆
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は11月カレンダー作りの様子です 大きな木に
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは2024年7月3日から発行された新紙幣皆様は新紙幣をご覧になりましたか私は今更ながら・・・ようやくGET見てみたいと仰っていた入居者様にもようやくお見せすることが出来ました「これが新しいお札かぁ慣れないから偽物みたいだね」「裏のデザインがいいね」と朝
こんにちは暑い暑い。。。日々ですね昨夜はくきのうみ花火大会でした写真撮り忘れておりました福ふく館施設内からは見えたのではないでしょうか夏のイベントは最高です本日のお昼メニュー豚の生姜焼き煮さつま芋の煮物和え物・漬物
今週の献立7/21~7/27
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です。今日は朝から園芸レクを開催いたしました。このところとても暑い日差しだったり、雨の日が続いたりでしたので、なかなか植え替えができずでした。今朝、まだ日差しが強くないことを確認しての急遽の開催でした。皆さま、ガーデニ
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は初めて訪問販売に参加されるご入居者様のご様子をお伝えいたしますね。 うわー、こんなに持ってきてくださるの?とピースサイン籠の中にたくさんの・・お顔もほっこり皆さま次々とこられお買い物に夢中でした。
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合