こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
8月理美容 さわやか柏館(千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
8月の理美容の方ご紹介致します。カットしました。カメラを向けると、笑顔で答えてくれました。こちらに来て初めての理美容になります。カラーもして綺麗になりました。いい笑顔ですね。楽しい方なんです。カット似合っていますね横顔が素敵 短くカットしました。パーマもか
夏祭り➁(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
引き続き夏祭りでのご様子をお伝えしますこちらは 外で召し上がられてましたご家族と御一緒にお昼にはお弁当をご用意いたしましたこちらは中で召し上がりましたご家族と御一緒に楽しまれていました13時からボランティアさんが踊りや歌をやって下さいましたこの後はくじ引き
今回は日常のご様子をご報告いたします。 皆様方ゆっくりとテレビを観たり、体操をしたり談笑されたりと思い思いに過ごされております。 10月には秋祭りがあり、ご入居者様と一緒に秋祭りに向けての準備も着々と進んでおります。 ~~~ 担当 植田
さわやか螢風館デイサービスです 9月最後は ビンゴで締めくくり そして 運動レク優勝の表彰しました さあ 夏も終わり秋ですなあ よっしゃ よっしゃ 10月も頑張ろうぜ akiyioshiでした
今回は、9月に開始されたサックス演奏会のご様子を2回に分けてご報告いたします。 歌が好きなご入居者様が多く、演奏会を楽しみにされておられました。 演奏後、感想を伺うと「楽しかった。」「今晩は良く寝れるわ」等感想を話しておられました。 ~~~
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は紙ねんど埴輪に色をつけた様子をご紹介埴輪さんの完成です こちらは柿です 果物が美味しい季節に
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年と日目本日新たなお仲間を、お迎えする事が出来ましたっヾ(´ω`=´ω`)ノ歓迎の意を込めてレイのプレゼントご家族様も一緒に記念撮影をとても穏やかにお話し下さるお優しい方です安心してお過ごしいただけます
こんにちは。夏祭り第3弾!最後は職員と入居者様で炭坑節を踊りました。久しぶりの夏祭りで皆様に喜んで頂きました!!
今週の29日のご様子。おなじみの訪問販売です。パンや珍味を販売しています。入居者様も物珍しさと買いたい品物を見つけることで楽しんでおられるようです。また来週も楽しみにして下さいね。
本日は、ハンドベルの練習日です。(毎週土曜日)新しい仲間が入りました。
今回は、9月に開始されたサックス演奏会のご様子を2回に分けてご報告いたします。 ボランティアの方がお越しになり演奏をして下さいました。 途中にはご入居者様、皆様も参加して歌いました。 サックスの音色に癒されながら楽しんでおられました。 ~~
夏祭り(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付有料老人ホーム)
8/26日にあびこ館で夏祭りをしました今年の夏はとても暑かったですが皆様とても喜ばれていましたまずは準備から浴びちゃんもドリンク冷やして待っています施設の中では色々なゲームを用意しています魚釣り皆様に手作りの浴びちゃんのお面をお渡ししましたいよいよゲームスタ
9/30 お食事の紹介 (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!9月30日9月後半のお食事のご紹介をします。たらのみぞれあんかけさつま芋のレモン煮きのこの塩麹和えご飯卵スープフルーツ豚カツなすの煮びたしキャベツとチーズのサラダご飯鶏団子フルーツ豚丼五目豆大根の甘酢和えすまし汁フルーツあじの梅風味蒲焼き人参の金
こんにちはさわやかシーサイド鳥羽です9月の誕生日会の様子です4名の方に参加頂きましたおめでとうございますご入居者様からもありがたいコメント頂きましたありがとうございますたんとう 亀井
こんにちは!さわやか桜参番館です!今日は、生け花をご紹介します!こちらは、26日にすすきを入れて生けていただいた作品ですがそのすすきが枯れてしまったため、ご入居者様が、手直ししてくださいました!トルコキキョウやおみなえしを生かして、花卉を変えて生けてくださ
今日は満月だそうです。夜も長くなってきました。月光浴なんていかがでしょう?科学的にほんとかどうかは置いといて、、、一説によると、月光浴 をすると幸せホルモンのセロトニンが分泌されて、心の安定が保てるそうですよ。あのクレオパトラも月光浴をしていたそうです。私
こんにちは😃さわやか愛の家にいはま館です今回は、手押し相撲大会を開催しました優勝者には賞品が与えられます🏆さぁ、取り組み開始です👏押したり引いたり…駆け引きが重要です お兄さん相手に頑張りました💕 優勝できなくても、みんな頑張ったので、賞品が贈られます🎶
お誕生会で、色紙を渡され「私、こんなに年とってないわよ」とちょっと不満顔です「今日は、うにの載った海鮮丼だって楽しみね」 「お腹空きましたね~」お待たせしました ご家族と一緒にどうぞ お魚がダメな方には天丼が提供されました海鮮丼・天丼の写真が なくてごめ
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です 🏠本日は音楽レクについてご紹介します今回はしゅりけんにんじゃ の曲に合わせて踊りました💃手裏剣が飛んできたぞー🥷避けろー シュシュシュこちらも手裏剣を投げようポーズがカッコいいね😎みんな笑顔で真剣に踊れました カッ
こんにちわ今日9月29日は「中秋の名月」満月ですね2階の皆様に、お月見タペストリーを作って頂きましたお好きな感じに張り合わせて頂きましたおだんごやうさぎがゆらゆらと揺れてかわいいですねご参加下さりありがとうございました池岡
こんにちはさわやか新居浜館です今日は中秋の名月です皆様どこで月を見ますか❓髪をカットして気分もさっぱりです新たな気持ちで10月を迎えましょうね 担当 : 大平り
今日は、5階フロアのカラオケレクをご紹介します。月に一度、各フロア毎にカラオケレク🎤をしています。自慢の喉を披露(^^)立って熱唱される方も🎤ショートステイご利用の皆様も参加です。ご夫婦仲良い方も、楽しそうです♪フロア
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!秋にちなんで、かぼちゃ・桜秋を書いて頂きました。おほほほ~素敵な字ですね~新潟のお友達!元気です!職員一同
こんにちは さわやか行橋館です 本日レクレーションでぬり絵をしました 来月のカレンダーを作ってます
こんにちは さわやか海響館です本日は4階入居者様のリハビリの様子をお届けしますY様は平行棒内で歩行訓練されていますT様は脳トレで漢字の問題を解いていますO様は指先の運動を行っていますこちらのH様はそろばんを使用して計算問題を解かれています入居者様の状態やそ
昨日行われた誕生会を引き続き記載させていただきます。お誕生日おめでとうございます。施設関係者全員でお祝いさせていただきました。花笠音頭もしっかりできています。二カ月の総まとめとなりましたがおめでとうございます。担当 アスリートKOUKI
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です今日は、可愛いお客様が訪問してくれました 皆様、猫ちゃんとのふれあいを楽しみにされていたので自然と笑顔になっていますまた会いたいな と後ろ髪がひかれながらのお別れでした次がまた楽しみです 担当 浅野
落花生の収穫は来週くらいにしようと思っていましたがカラスや何か動物が来て食べている様子なので慌てて 今日収穫しました。「こんなことするの初めてです!」とても喜んでくださいました出てくる、出てくる 沢山採れます簡単にちぎることができますいい笑顔 こちらも嬉
こんにちは愛の家あさくら館です今回はセンサリーボトル作りの様子をお届けしますセンサリーボトルとはボトルに水やラメなどを入れて、完成したものを観察したり振って楽しむ道具ですまずは作り方の説明をしていきます道具はいろいろありますが、その中でぷにぷに玉がありま
F様 今日は 朝から 一生懸命頑張ってくださいましたまずは 食器洗いから次は 肩もみいかがですかいやー 気持ちいいわそして 最後は床拭ききょうは 本当にありがとうございましたまた よろしくお願いします
先日「お月見おやつ」でカステラを作って食べました子どもたちは「あまーい」カステラに大喜び「おかわり」の声がとまりませんでした
9月24日(日)に、9月生まれの方のお誕生日会がありました‼️3階フロアの9月生まれの方は3名でした😊プレゼントのお花と手作り色紙と一緒に記念撮影です😊ケーキのロウソクを、願い事をしながら吹き消されました😊どんな願い事をされたのでしょう…⁉️花より美しい美女たちか
イベントごとにフロアの飾り付けを職員がしています✨次はハロウィンなのでハロウィン仕様に飾り付けています🎃🦇🕸写真を撮っているとおひとり近くに来られたので一緒に撮らせていただきました📸立花館・河原
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今日は、『何が変わったかな』 の様子についてお送り致します職員さんのどこが変わったのかを当てていきますさぁ、よーくみて覚えてねもういいかいもういいいよーそれでは、変身完了した職員の登場ですどこが変わったでしょう~みんな
みなさんこんばんは!本日のさいだいじ弐番館ではお月見パーティーをしました🎉まずはお月見プレートを作ります! お煎餅を月にみたてて顔を描いたり、ロールケーキをうさぎにしたり、ブドウをお団子🍡にしたり、ラムネとパイでお月見団子を作ったりと、とっても可愛いおや
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日は『ガチャポン大会』 の様子をお送り致しますまずは じゃんけんパネルで順番を決めていくよやった勝ったさあ、順番が決まったらガチャポンの始まりどちらのガチャポンがいいかな自分で決めてコインを入れて回すよ何が出てく
今日は公園へ行きました風がありとても涼しくて子どもたちも気持ちよさそうに遊んでいました
こんにちは、さわやか桜館です。夕飯の前にお邪魔しました。渋い顔をしています。苦手な物があったのかな?食事前に雑誌読んで待っていました。今日の夕飯も「美味しい。」そうです。良かったです。担当 三浦
こんにちはさわやか桜参番館ですすっかり雨も上がり現在夕日がきれいな秋田市です今日は月に一回の歯科往診の日でした玉木歯科医院さんいつもありがとうございます今日は6名の入居者様が治療やケアを受けました歯の健康は長生きの秘訣ですよねこれからも歯を大切にしていきま
こんにちは さがみはら館です先日、9月生まれのお誕生会を開催致しました今月は3名様です今後とも、よろしくお願い致します (西島)
こんにちは さわやか行橋館です 今月から 新しい仲間が増えました!! 介護のお仕事が初めての方もいますが 先輩スタッフがサポートしていき
いつもさわやかふか家の里のブログをご覧いただき有難うございます。現在2名の新型コロナウイルス感染者【陽性】を確認し、隔離対応とさせて頂いております。ご家族様はじめ関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしております。面会、外出につきましては当面の間中止とさせ
こんにちは。今日は8,9月のお誕生日会と敬老会を行わせていただきました。失礼ながら掲載は3部構成とさせていただきます。卒寿の方々です。おめでとうございます。お元気に過ごしていただいております。有難うございます。担当 アスリートKOUKI
こんにちはさわやかさくらのもりです今日のおやつはチョコレートのロールケーキでしたチョコレートは珍しいね!でも、美味しいと、好評でした担当: 髙橋
こんにちはさわやか桜弐番館です今日の秋田市は雨の一日です少し前の暑さが嘘のように涼しくなりすっかり秋の気候へと変わってきました三階のエレベーター前の壁飾りも秋模様に変更しています今日は一週間のお楽しみの日本間商店さんとパン屋さんの来館日です日用品やおやつ
こんばんは。GHなすまちです。 先日、敬老会もかねボランティアの方々を お呼びし踊りの披露がありましたご入居者様も楽しまれましたおおの
こんばんは。GHなすまちです。あすなろでの誕生日会の様子をお届けします昼食は、チラシ寿司でした美味しそうに召し上がっていました15時からは、皆様にお祝いして頂きました希望でノンアルコールビールを召し上がりました喜んでもらえてよかったですお誕生日おめでとうござ
💚こんにちはさわやか住吉館です💚今回は入居者様に大人気のカラオケレクをしました🎶凄く大勢の入居者様が参加してくださりました👏住𠮷館は歌姫が多くて聞いてる職員も耳が幸せですね💕皆様楽しんで頂けたようで大変嬉しく思います💕また開催するので皆様の笑顔がたくさん
みなさんこんばんは!今日は9月下旬にも関わらず、気温が高い日となりました🥵おやつには冷やしミニうどんを食べましたよ!今日の集団活動はクッパを倒せ!を行いました!マリオの敵キャラクターを、ペットボトルの蓋でできた甲羅にビー玉を入れて、滑らし、敵のパネルを倒し
こんにちは愛の家 くるめ館です今日は、どんぐりを作りました秋ですねくるめ館の前にもどんぐりが落ちています最初に折り紙の中から好きな色を2色選びます次に折り紙を破りますのりを塗って… 貼ったら…どんぐりの完成です可愛いどんぐりさんです
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回は、9月のお誕生会の様子をお届けしたいと思います♪プレゼントは、にがお絵です🎨リレー形式で、みんなで描きましたよーく見て集中です🌟バトンタッチして、今度は目を描きます最後に、シールやメッセージで飾り付けですにがお絵
9月のお誕生日会(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
今回は9月のお誕生日の方たちをご紹介いたしますどなた様も素敵な笑顔が最高でしたおめでとうございます!!さわやかあびこ館 籾山💖
デイサービスで日中お散歩に行きました2階のご利用者様、3階のご利用者様合同での散歩です以前までは他階のご利用者様と普通に顔を合わせることが出来ていましたが、今はなかなか難しい状況ですが・・・歩ける方は階段を降り、久しぶりに顔を合わせましたご利用者様同士、「
8月のお誕生日会(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
今回は8月のお誕生日の方たちをご紹介いたしますお昼にはお誕生日会メニューのちらし寿司が出されました午後からはみんなでお祝いしましたおめでとう~とお祝いの声3時には各階でおやつにケーキを頂きました皆様とても喜ばれて頂きました次回は9月のお誕生日会のご様子をお
行ってきます!今日は曇っていて涼しいですこの前は1輪だけだったのが大分増えていました!ゴーヤです、完熟するとこんな色になるんですね!今日はガー子ちゃんに会うことが出来ました!
こんにちはさわやか桜参番館です昨日、エントランスホールに素敵な生け花を生けてくれた入居者様がおりました 色味やバランス等少しづつ確認しながら生けています今回もとても素晴らしいですいつも素敵に生けてくださり、エントランスホールに華を添えてくださりありがとう
こんにちは、さわやかさくらのもりです最近の秋田市は朝夕涼しいですが、日中はまだまだ残暑が厳しいです。ご入居者様は元気にお過ごしです季節は秋になり過ごしやすくなっていますが季節の変わり目、体調には充分にお気をつけください!さわやかさくらのもり髙橋でした。
いつもさわやかふか家の里のブログをご覧いただき有難うございます。現在4名の新型コロナウイルス感染者【陽性】を確認し、隔離対応とさせて頂いております。ご家族様はじめ関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしております。面会、外出につきましては当面の間中止とさせ
9月25日 宗像館では秋祭りを行いました。いままでとは違った趣向でステージあり、出店あり、ゲームあり沢山楽しんで頂きました。唐揚げ、ポテト、焼き鳥、ノンアルコールビールどれにしますか美味い! あんたも飲まんね いつも仲良しのお二人、乾杯!暑いステージで歌って
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 生活介護です今日はみんなで大根の種まきをしました🌱ペットボトルで育てられるとのことで、土を入れて蒔いていきます!種はとても小さいので大事に一粒ずつ蒔いていきます♪蒔き終わったらたっぷり水をあげます🚿これから成長が楽
今回は男性のご利用者様を紹介していきますね笑った顔怒った顔酸っぱい顔やっぱみなさま、笑った顔が一番似合いますね
朝晩は過ごしやすくなりましたね。今年はヒガンバナの咲くのが遅いなー、と思っていましたが、私の近所では、やっと最近あぜ道にヒガンバナのつぼみが顔を出してきました。ヒガンバナも暑かったんでしょうね。今日の活動はSDGsの目標13、「気候変動に具体的な対策を」、にス
こんにちは🐱さわやか愛の家にいはま館です今回の活動は、その名も「さわやか動物園」です🦁職員さんが引く動物を予想して、全部の動物に会えるかな「ゾウ」 「パンダ」「ゴリラ」の3種類の動物がいます🦍さぁ…なにが出るかな~ じゃじゃん❗️パンダでしたー🐼🎋予想通り
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今日は紙ねんどで埴輪を作りました100円ショップに売ってある紙ねんどを使って埴輪作りにチャレンジ「腕が細くて難しそう」苦戦しながら出来上がった作品がこちらいいですねぇ
皆様こんにちは今日は午前中は活力朝礼があり、午後からはゲームレクがありました活力朝礼、ゲームレクには沢山のご入居者様が参加されておりましたゲームレクに参加されたご入居者様はトランプやカルタをされておりましたどちらのグループもとても楽しまれておりました担当
こんにちは愛の家 くるめ館です今日の活動は、飾り作りですキノコ🍄を作りました目のシールを貼って…模様にシールを貼ったら…🍄キノコ🍄の完成です可愛い🍄キノコが完成しました
こんにちは!9月もそろそろ終わりに近づいてますね🗓️少しずつ涼しくなり、秋がやってきたかな?と感じます🍂季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、体調管理に気をつけて過ごしていきたいです😌本日は、感触遊び(小麦粉粘土)をした日の様子を紹介したいと思います
皆様こんばんは!小多機中原館でございまする<(_ _)>9月に入り、涼しくなったと思いきや日中はまだまだ蒸し暑い日もありますね( ;∀;)屋内レクでは活力朝礼や風船バレー等運動主体ですが、時には… トランプもやっています(*´ω`*)しかし!当中原館には名物と言っても
こんにちわさわやかなすしおばら館です出張デパートがたくさんの素敵なお洋服を持って来てくれました素敵なお洋服見ているだけでも楽しそう素敵な靴と靴下を買いましたありがとうございました
こんにちは、さわやか春日館です春日館の周りにも彼岸花がさいて秋の訪れを感じる今日、このごろです 24日の午後から9月の喫茶をオープンいたしました朝,晩涼しくなりましたので今日は温かいコーヒーとデザートを召し上がっていただきました御家族と面会ですいつもの光景で
今日は園内のお庭で遊びましましたお友だちとお砂あそびをしたり、ねこじゃらしでくすぐり合いっこをしたりみんな楽しく遊んでいましたそして皆さんお気付きかもしれないですが、今日の画像なんと動きます子どもたちの動いている姿を保護者の方々にお届けできる・・・これは
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスです本日はみなさまお楽しみの外食レクでしたハンバーグ定食・唐揚げ定食・玉子焼き定食など種類も豊富です ご飯を食べた後は、大島を眺めながら写真撮影天気も良く、風が気持ちよかったです 担当 : 馬越
こんにちはさわやか和歌山館です今月のセレクトメニューの日だったので、撮らせていただきました和風スパゲティorミートスパゲティ でした人気としては、半々くらいという印象和風はあっさり、ミートスパは濃厚でどちらも美味しかったと言っていただけました担当:大島 歩
こんにちは。過ごしやすい季節になりましたね~~~体操からです~もちろん散歩も実施いたしました。草むしりには絶好の日でしたので張り切って行っていただきました。午後はボーリングにとアクティブに過ごしていただきました。担当 アスリートKOUKI
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日は午前中行われた『活力朝礼』の様子をご紹介します活力朝礼はラジオ体操から始まり当日の記念日の紹介や季節の歌を合唱します記念日は職員が由来や成り立ちなどを分かりやすく解説します今日は脳トレでひらがなで書かれた計算式を計
🌸こんにちはさわやか住吉館です🌸最近少し涼しくなってきたので入居者様とお散歩をしました皆さんどこ行くのかな?という感じですね( ´∀` )綺麗なお花が咲いてましたね🌻🌻職員も見とれているようですここは住吉館の畑で育てているトウガラシです🥬こんなとこがあるんや
みなさん、こんばんは朝夕涼しくなって秋らしくなってきましたね。今日の活動は「英語で遊ぼう!」でした。高学年さんには、「復習」、低学年さんには「予習」になったらいいなと思い、計画しましたまずは、「曜日」をみんなで言ってみました。高学年さんは職員の後に続いて
こんにちは🍁さわやか愛の家にいはま館です🌟気温も下がり、秋の気配が近づいてきましたね🌾今回お届けする活動は、 秋のクイズです❗️みんな正解できるかな~ さぁ、秋に活躍する虫はどれかな❓…正解赤とんぼです次は難しいそう…昆虫が大好きなお友達が、大正解でした👏
こんにちはさわやかさくらのもりです10時には珈琲を提供致しました暖かくて美味しい午後から、体操をしました難しいな~食席でがんばっていらっしゃる方も皆様、とても真剣に取り組んでおられました良い汗かきました!運動の秋ですね☆担当:佐々木(茉)
こんにちは!秋祭り第二弾のご様子になります担当:長田
最近、デイサービスではご利用者様に色んな表情をして頂き、写真を撮らせて頂いてます色んな表情をすることは脳にとってもいい刺激になりますし、顔の筋肉も緩むんですよ~まずは笑った顔次は怒った顔最後は酸っぱい
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年と日目今日も皆様お変わりなく、お過ごしいただいておりますいいお天気すぎてまぶしいですね~っっ体力をつけるため、と頑張ってお散歩を一方、自ら進んで草むしりをやっていただけました感謝しかありませんいつも
今日は気温も落ち着いてお散歩日和です!栗がなってましたーまだまだ青いところが残ってますね道端に栗が!この状態で落ちているのは珍しいですね秋を感じる様になってきましたね!
本日のお写真はこちらです皆様が真剣に見つめておられる視線の先にあるものは・・・志村けんさんのコント番組の動画です皆様「わぁ~💕懐かしい💜」とおっしゃって、ニコニコ笑顔でご覧になっておられます次は、どんな動画を視聴しましょうか本日のブログ担当 森でした🐶💝
こんにちは!リバーサイド栗の木ですレクの様子をお伝えしますホットケーキと白玉の満腹メニューです朝晩涼しくなり、食欲の秋到来です皆様にはあんことクリームのデコレーションを担当していただきました皆で作ると楽しくて美味しいですね写真はまだまだ沢山あるので館内に
こんにちはひがしおおさか館です本日はショートステイで1週間遅くなりましたが敬老の日のおやつレクを行いましたムースケーキにバナナとホイップを添えて日頃ご利用いただいている皆様に感謝を込めて召し上がっていただきました(お写真の日にち設定できておらず2020年になっ
夏祭りpart3 兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちは。さわやかあかしの里です。夏祭り 続編です(#^.^#)昼食の後、休憩を挟み「明石二見和太鼓会」の皆様による和太鼓奏を鑑賞&体験しました1階フロアに集まられた皆様、演奏が始まるのを今か今かと心待ちにされ…明石二見和太鼓会の皆様が入場し、演奏が始まると、
こんにちは さわやか新居浜館です9/25~10/1までの献立をお伝えいたします寒暖差が激しい毎日ですが体調管理にお気を付けください担当 : 馬越
こんにちは さわやか海響館です先日、カラオケを行いましたその時の様子をお届けしますしっかりとマイクを持たれ歌われる方やマイクをお渡しすると遠慮される方もいらっしゃいましたがしっかりと声を出され歌われていました山本
スイカ割り(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
8/18日にスイカ割りを行ったご様子をお伝えします今回ご用意したスイカはこちらですスイカ割りをして下さる方を集い行いましたそれでは最高齢者の方がトップバッターでやって下さいました周りからがんばって~と声援次々とすいかに向かって叩きますがなかなか割れません引き
敬老会が各フロアごとに開催されました。 その後様子を3回に分けてご報告いたします。 敬老会のおやつにはお祝いの飾りが袋に装飾されたどら焼きが振舞われました。 あんこが好きな人が多く『美味しい。』『祝いの席で食べれるのは幸せです。』等嬉しそうな声が
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!本日、開所年と日目ずいぶんと朝晩は涼しくなってきましたね本日も皆様お元気に、変わらずお過ごしいただいております今日もいいお天気なのでお外で気分転換を午後は皆様に大人気なカラオケをそして、皆様に作っていただ
4階のカラオケのご様子です。皆さん、歌って、聞いて、楽しく過ごされています。特に新しく入居された方々の歌声に聞きほれている方もいました。今後も、どんどんカラオケに参加頂ければと思います。
こんにちわさわやかなすしおばら館です秋のお彼岸なので柔ら餅のお汁粉を食べました甘くて柔らかいお汁粉大好評でしたお彼岸が過ぎれば秋秋を楽しんでいきましょうね
敬老会が各フロアごとに開催されました。 その後様子を3回に分けてご報告いたします。 今回賀寿該当者様は 17名(米寿7名 卒寿10名)で他のご入居者様に祝福されながら過ごされておられました。 表彰式のご様子では、あるご入居者様は、周りの祝福の声に
敬老会が各フロアごとに開催されました。その後様子を3回に分けてご報告いたします。 表彰式の後は、ビンゴ大会が行われました。カラオケの機械を使って数字が次から次へと呼ばれました。 少ない数字でビンゴされる方や、沢山の数字が空いているのに全然ビンゴ
こんにちは!本日は秋祭りを実施しました夏祭りが開催できなかった分もあって、とても盛り上がり喜んで頂けました昼食はマックのハンバーガーを食べました担当:長田
こんにちは!さわやか桜参番館です!朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね!日中はお天気がいいと、暑さが戻って来ます!この寒暖差が、風邪をひいたりする原因となりますので皆様、十分お気をつけくださいませ!さて今日は、先日行った、リハビリの様子をお伝えします!いつ
こんにちは本日、9月度のお誕生日会を開催致しました今月は、3名様です皆様笑顔でお祝いして下さいましたご挨拶もいただきましたありがとうございます後半は10月16日に東京で開催される「介護付きホーム協会2023・第11回全国事例発表大会」に優秀賞受賞事業所としてさくらの
こんにちは、さわやか桜館です。日曜日はカフェの日です。積極的に唄ってくださいます。笑顔でお過ごしです。毎週、参加してくださいます。「美味しい。」とコーヒーの感想を教えてくださいました。ピースサインをしてくださいました。自分で唄わなくても、真剣に聴いていま
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ