こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
4月28日水曜日の午後です。入居者様の上田様に「新聞たたみをお願いしてもよろしいでしょうか?」の職員の声掛けに、笑顔で「いいですよ。」と快く引き受けて下さいました。ありがとうございます。担当:内橋
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です昨日は、祝日で子ども達が朝からの利用だったので、午前中から張り切って、おいものケーキを作りました今日は、その様子をお伝えします卵、牛乳を泡立て器で、よ~く混ぜます。さすが 慣れた手つきで、未来のパティシエ候補ですねホ
こんばんはさわやか愛の家あさくら館です今回は消防訓練の様子をお届けしますキッチンからの出火を想定し、職員の火事だ!の声掛けで、みんな玄関から逃げました駐車場に避難しました駐車場にて、お・は・し・もおさないはしらないしゃべらないもどらないの確認をしました事
本日のふか家の里の様子は…みなさんで体操をしました両手をあげて~手を頭のうえに身体を動かすことはとっても大事なことですね担当:今成
こんにちはさわやか愛の家おかざき館ですいつもブログを見て頂きありがとうございます4月30日の活動は「風車をづくり」を行いました 風車の羽を折ってテープで貼ったら好きな色でデコレーションしましょ~真ん中にストローをはめたら出来上がりでーす息をかけたり手で回した
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です今回のおやつレクは「ふわふわオムレット」です生クリームとフルーツをた~っぷり挟みますよ~し 完成だ~「いただきます」「バナナの味がする~」「めっちゃおいしい」「おかわりしたよ」「がぶり」とっても豪快だねオムレット
人まねき(=^・・^=) 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館
v( ̄∇ ̄)v利用者様とひめじ館の縁起物の招き猫のツーショットですv( ̄∇ ̄)v左手を挙げているので人招きです( ´∀`)つご利益もあって(・・?続々と利用者様にご入居頂いています。ひめじ館を皆様と一緒に盛り上げていきたいと思いますヾ(´ω`=´ω`)ノv( ̄∇ ̄)vブロ
こんにちはさわやか桜弐番館です本日はたくさんの入居者様が1階にリハビリにいらしていました。相場様です笑顔で平行棒を往復中です鈴木様です立ち上がりの訓練中です真剣な表情です集団リハビリです笑い声が聞こえてきて、皆様楽しまれている様子です掛け声に合わせて棒体
明日からもう5月ですよということで、今回は少し早いですが母の日のカーネーション工作の様子をお伝え致します!決して旗あげゲームをしている訳ではありませんよ?使用するのはおはながみとストローです!そして・・・。完成ですっ!皆様喜んでいただいている様子で以上、
こんにちは さわやか桜館ですにこにこみんなで楽しいカラオケタイムでした歌っている人をみんなで応援しました賑やかな雰囲気の中で笑顔溢れるお客様の表情がとっても良かったですありがとうございます 担当:
こんにちは(^^)/今日は、皆様からアイスクリームのリクエストがありました。「しばらくぶりに食べたよ」「おいしーね」「一口どうぞ」と職員を気遣って下さったり皆様、15時の時間を楽しまれました。さわやかグループホームなすしおばら担当:郡司
こんにちはパークサイド新川です( ´ ▽ ` )ノ決まった時間に体操をしている入居者様。4月は毎日休みなくヾ(*’O’*)/見事皆勤賞達成✨✨✨心身の調子も良さそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧これからも一緒に頑張っていきましょう✨PS新川 西山
こんにちは生憎のお天気が続いてましたが、本日は雲一つないお出かけ日和だったので皆さんでドライブに出かけました本当に天気が良く緑がとても綺麗でしたつつじもとても綺麗に咲いていました風が少し強く車から降りることは出来なかったですが車内は皆様色んなお話をされて
こんにちはさわやか日の出館です天気の良い日に栗の木川沿いの八重桜を見に行きました桜を見に行きましょうと伝えると皆様目を輝かせて「行きたい」と答えてくれました久しぶりの外の空気と綺麗な八重桜に笑顔で楽しまれましたまた来年も一緒に見に行きましょう担当 若林
こんにちは(╹◡╹)さわやか別府の里です♪今夜の夕食をご紹介します🍚赤青の煮付け・ほうれん草と干しエビの和物ジャガイモのきんぴらです🍙「今日も美味しいよ!」と言ってもらえました。明日はパンの日🥐です❣️食事はやはり楽しみですよね。いつでも喜ばれるお食事を
こんにちはさわやか愛の家のおがた館です涼しい天気の中、ドッジボールをしました対戦は児童対職員です「いっけーー!!あたれー!!!」と元気な声が鳴り響きます職員のボールにお兄さんらは少し腰が引けています外野から内野に投げているところです児童のチームではお兄さ
皆様こんにちは日は2階で行われたレクリエーションの模様をお伝えします 皆様に輪になって座って頂き、歌いながらハンカチを回し歌が終了した時にハンカチを持っていた人を当てるゲームですハンカチが回ってくるとドキドキしちゃいますよね当てられないよう皆様演技されたり
今日は昭和の日昭和天皇の誕生日だった日でゴールデンウイークの始まりご入居者様も昭和の懐かしい歌を一緒に歌って青春時代にタイムスリップ! 学生時代 ペギー葉山さん 田畑義男さん ご存じですか?担当 たなか
皆様、こんにちは! さわやか福ふく館です 本日は、昼食をご紹介します 天丼、サラダ、春雨の油炒め、赤だしです 天ぷらがサクサクで美味しいと好評でした 厨房の皆様、美味しい食事をありがとうございます 福笑
こんにちは さわやかひがしおおさか館です4月ももう終わりですねぇコロナ渦の中ですが、気分を上げて行きましょう4階フロアでは、5月に向けて飾り付けの準備をしていますこいのぼりのウロコは、兜で出来ているんですよカレンダーも素敵に出来上がりましたまだまだ、こい
こんにちは今回の喫茶は今が旬の苺のシュークリーム&エクレアですあっという間に食べ終わってしまいましたが、今回の喫茶も大好評私も試食しましたが、プチプチっとした苺の食感がたまらなく美味しかったです旬のフルーツを使ったスイーツまた美味しいものを探さなければ担
こんにちは!さわやか桜弐番館です!今日の秋田市は雨模様の1日になっていますが寒くもなく、比較的過ごしやすい1日になっています桜弐番館では午後にものつくりレクがありましたのでそちらの様子をご紹介します♪プラコップに5月の節句のイラストを貼ってもらいます皆様思い
こんにちは!さわやか桜参番館です☆今日は午後から文芸部で川柳をづくりを行いました普段から考えていたものを清書したり指折り数えながら考えたりどの言葉にすれば伝わるかと考えたり普段から新聞の川柳の欄を見て参考にしつつ考えている入居者様もいらっしゃいますどんな
歌えや踊れ~漢の宴!! 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
本日待望の男子俱楽部開催!!男性の入居者様が一堂に集まり、食べたり!飲んだり!歌ったり皆様で楽しまれましたこうべにし館施設長も登場!!皆様手拍子をし喜ばれておりましたとても楽しい会でした!次回の開催を心待ちにしております~~~担当 福岡~~~
本日の午前中は、1階ホールで集団リハビリをされていました今日は2階フロアーのご入居者様が行われていました時間前から何人かのご入居者様は集まられていましたボールを足に挟んで動かしながら、歌を歌ったり、ボールをついたりなどとても楽しそうに取り組まれていました
こんにちはさわやか行橋館です今日も散歩の様子をお届けいたしますとても気持ちいいお天気でぽかぽか気持ちがよかったです お花好きな入居者様はとても喜んでおられました
今日は、トマトを植えましたとても嬉しそうに植えてました楽しくされてたので良かったです
こんにちはさわやか愛の家もじ館です今日は調理レクでお子様ランチを作りましたまずはナポリタンを作りますウインナー、ピーマン、玉ねぎを切りました包丁を上手に使う事が出来ましたサラダに入れるきゅうりも上手に切りましたおにぎりを作りハンバーグ、サラダ、ナポリタン
ZOOMで参加!!ごぼう体操で体をほぐす 【さわやかさくらのもり】
皆様、こんにちは。さわやかさくらのもりです。今日はZOOMを活用してゴボウ体操に参加しております。このようなリモートでの参加は初めてで何となくウキウキです。現在はこのような参加のしかたが最新なんだろうなぁ。この頃は積極的に体を動かす機会があまりないから新鮮で
皆様、こんにちわ2階フロアで、こいのぼり作りが進んでいます皆様なかなか真剣な表情ですおやつを食べる時間を惜しんで作業をされる方もおられたとか完成が楽しみです(野崎)
皆さん、こんにちは。さわやか立花弐番館です。4月もあと数日で終わりもうすぐ5月ですね~おや?ご入居者様が数人で何か話されてますね~何のお話でしょうか?よく見てみると~これは緑茶のティーパックですね~そして表紙に川柳が書かれており皆様この川柳を観られていたよう
今日は、ご入居者様が新聞紙を束ねて下さいました。いつも置いてる場所がいっぱいになったので、束ねてやる!と言ってくださりお言葉に甘えてして頂きました!ありがとうございます
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日の活動は読み聞かせです1つ目のおはなしは「はじめてのがっこう」1年生のお友達にはピッタリの内容です良い姿勢でかっこいいね2つ目は「ごろたのこどものひ」ですお話の中に間違い探しがあるよよーく聞いて答えてね「あっそこ
こんにちはくきのうみ保育園です今日の風船遊びの様子をお伝えします風船に貼っている動物にボールを当てて楽しんだり牛乳パックで風船バドミントンをしたりと盛り上がりました0歳児さん1歳児さんみんな風船に大興奮2歳児さん風船が割れるハプニングもありましたが最後まで
こんにちはさわやか愛の家おかざき館ですいつもブログを見て頂きありがとうございます4月28日の活動は「 春のリースづくり」を行いました毛糸でたんぽぽを作ります折り紙を谷折り山折りして蝶々を作りますモールをくるんと巻いて先を曲げたら触覚ができましたl綿毛のたんぽぽ
5月のカレンダーを作成しました。みなさん真剣にとりくまれ、素敵なカルガモのカレンダーができました
海響館の日常の風景です姉妹で入居されている後藤様と横内様階は違えどいつも会いに行きます「体調はどう?」「元気かしら?」「おやつはもう食べた?」何気ない会話ですが日々このように支えあっていることが元気の秘訣ではないでしょうかいつまでも仲良くいらしてください
2階フロアーのご様子です本日はどうやら塗り絵に取り組まれているようです色々種類があるなかご入居者様に選んでいただきスタートです皆様素敵な色使いですね取り組まれている時は熱心なご様子です他のご入居者様と協力も行いながら完成に近づけていきます
こんにちは本日も臨時セラピー犬の琥珀ちゃんが出勤しました今日は2階、3階のフロアにもお邪魔をしてい~っぱい入居者様のお心を癒してくれました今日も立派なセラピー犬として活躍してくれましたおかげで入居者様も職員も笑顔笑顔担当:白鳥
本日ふか家の里ではレクリエーションで穴埋めクイズをいたしました描かれた文字をみて空欄に入る文字を考えていきますムムム…(*・ε・*)これが結構ムズカシイ最後は指をつかった頭の体操をしました担当:今成
こんにちは さがみはら館です穏やかな陽気でございますツツジを眺めに外へ・・・素敵なツーショットです眩しかったご様子です室内では真剣な勝負が行われておりました (西島)
あっという間に月末ですね本当に1カ月がとても早く感じます今日は月末ということで来月のカレンダー作りをしました今回は5月なので『こいのぼり』『母の日』の色塗りをしました皆様時間内に終わり、素敵な作品が完成しましたとても素敵な作品と笑顔が撮れたのでご紹介しま
ながれやま館の日常です☆彡(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
昨日は2Fフロア男子3名様4月のお誕生日会でしたHAPPY Birthday嬉しそうな笑顔いくつになっても嬉しいお誕生日そして笑顔が美しいレディーの皆さまがお祝いしてくれました特別な日お誕生日は毎月お祝いしましょうそして、そして今日はローソンの日美味しそうなパンお菓子がズ
午後レクは壁飾り制作を行いました肩寄せ合って
こんにちはさくらのもりです今日は雨が降りしきる中訪問販売(パン屋・ヤクルト屋)がありました毎週ありがとうございますまだかまだかと待ち望んでいらっしゃいました『これとこれ、欲しいわ。』施設内で訪問販売が来ましたよ~との放送を聞きつけ、続々と集まってきました『
広告で飛行機を折ってみました!!こりゃあんまり飛ばんな!!と言われてしまいました笑
職員会議 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
昨日は、感染対策をばっちり行い、職員会議をしましたネットを繋いで、本社の取締役からもお話を聞きました。コロナ禍で大変ではありますが、ご入居いただいている皆様に生きがいを感じていただくことのできる、居心地の良い施設にしていくために職員が 一つのチームとなっ
新たな出会いお待ちしておりました新しいご入居者様ですお出迎えの後は皆で一緒に早口言葉で口腔体操です「うわ~舌かみそうだわ~」と皆さん苦戦でも、楽しんでいらっしゃいました皆様の笑い声が何よりでございます担当:ふくだ
皆様、こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます少し暑さを感じる一日でしたが体調など崩されていませんか?清納館の皆様も変わらずお元気ですよ今朝も😊にこにこ笑顔で皆様来館下さいました早速ですが・・・清納館の様
こんにちはさわやか愛の家のおがた館ですイス取りゲームをしましたこの日は人数が多くイスの周りをたくさん囲っています『ポケットモンスター』や『千の風になって』など様々なテンポの音楽が流れます♪♪最初はおだやかですが次第に・・・限られたイスの争奪戦です一回戦は
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!4回目の蕗の収穫をしました。皆様で、蕗の筋取りをして頂きました。ショート利用の御近所の方も手伝って下さいました。午後もローズマリー入りのハーブティを飲みながら、身の上、話に花が咲きました。やっぱり、自分が、準備した蕗は
皆様、こんにちは。本日の弐番館はふうせん運びゲームをしました。お友だちや職員とペアになって風船を体に挟んではコースを進んでいきました。競うのではなく上手にていねいにゴールすることを狙いにして活動しています。早帰りのお友だちが多かった本日はみんなルンルンで
こんにちはさわやか愛の家おかざき館ですいつもブログを見て頂きありがとうございます4月27日の活動は「めだか取り」を行いました 早くも小さいめだかと大きいめだかをゲット~ 逃げないように運んでますねぇ岩に隠れているめだかも頑張って取ってるね14匹も捕まえたお友達
皆さんこんにちは、さわやかひがしおおさか館です今日は誕生日会が行われました( ´_ゝ`)ノ天気も良く、皆さん晴れやかな表情をされています今日はいつものケーキにブルーベリージャムを付け提供しました職員の手作り誕生日カードをお渡しします感激して下さいました。゜(
こんにちわ!リバーサイド西脇です!先日に引き続き空手体操の様子をお伝えします!今日は特定3階の様子になります!今榮の掛け声と共にしっかりと腕を前に突き出されています!声もしっかり出ています!!腕も高く上げられていました!皆さん集中して空手体操をされていまし
こんにちは グループホームさわやかむなかたのもりです。先日、3階ご入居者様2名の誕生日会を行ないました。こちらのご入居者様には、福岡の歴史の本をこちらのご入居者様には、欲しがられていた、座布団と靴下をプレゼントし、大変喜ばれていましたお祝い御膳はお二人と
本日のおやつ 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館
本日のおやつはカカオケーキです皆さまあっという間に召し上がられましたふんわりしてて甘すぎず、美味しいとおっしゃられていますブログ担当:竹内
こんにちは さわやかなんよう館です。本日は 料理サークルの新しいグループが始まりました。皆様、手洗いを行いエプロンをつけます。 本日は 「ゴマ団子」を作ります。団子をこねて、あんこを24等分し 団子であんこを包みます。あんこを包んだ団子にゴマをまぶします
みなさまこんにちは今日は、さりげなく飾られているお花をお送りします。とてもかわいいシクラメンです。シクラメンは長持ちしますし、可愛いので御入居者様の御家族様もお誕生日などで送って下さる機会が多い気がします。シクラメンのかほりですね。
今日はご入居者様とパズルをしました。一生懸命パズルをするご入居者様!!
本日ふか家の里ではカラオケ大会が開催されましたみなさまの十八番の曲を歌っていただきました大きな声で歌を歌うととっても気持ちがいいですね明日のレクリエーションがいまから楽しみです担当:今成
皆様こんにちは小規模多機能清納館です今日も朝から晴天に恵まれお日様が眩しいく感じられました皆様お元気にお過ごしでしょうか清納館の利用者様、職員もとっても元気に毎日ワイワイ・ガヤガヤ賑やかに過ごしておりますでは、朝のラジオ体操の様子からお伝え致しますね気
こんにちは!さわやか愛の家さくら館ですやっと咲いたと思った桜も、あっという間に散り始め、毎年の事ながら、もっと眺めていたかったな~と、散る花びらを見つめてしまいます…そんなさみしさも、吹き飛ばしてくれる子ども達の笑顔をどうぞ先日の手巻き寿司の様子です。ま
こんにちは さわやか桜館です今日は「草木染め」レクリエーションをおこないました職員が考えてくれたレクリエーションです一生懸命草花を集めてくださいましたどのように工程が進んでいくのか楽しみです
こんにちは。デイサービスセンターです今日は、デイの皆さんのぬり絵タイムにお邪魔しましたよ浅原様、真剣です川原様は、色を決めていらっしゃいます小川様も、色選びかな?香月様も色遣いがきれいですね写真を撮っているのも気づかれないくらい、皆さんの真剣さが伝わった
こんばんはさわやか桜弐番館です今日の秋田市は天気はよく気持ちの良い1日でした4Fの入居者様もそれぞれの時間を過ごされていましたさて、今日は環境パトロールの日です毎月、施設環境が整備されているかチェックされます4Fのお風呂のチェック風景です皆様に気持ちよく生
先日のカラオケレクのご様子です時間前から準備万端最近はご入居者様が会場作りを可能な範囲でお手伝いして下さっています皆で作り上げている感じがして良いですねさすがの歌声です今日もご入居者様の歌声を聞けて大変満足でした次回のカラオケレクもご参加お待ちしています
こんにちは さがみはら館です本日ご入居された方です娘様も一緒に写って下さいましたこれから、よろしくお願い致します引き続き、うなぎレクのご様子をご紹介致します皆様、本当に良い表情こちらも嬉しくなります (西島)
風船を膨らませる時って酸欠になりそうになりますよね?はいっ!今回のブログは午後のレクリエーションで行った風船バレーでございます!ルール説明の様子から今、風船を持たれている職員の方を真ん中として見えないネットがあります!そして風船が床に落ちてしまうと点数と
こんにちは 野方館です 食後 3階のご入居者様に 「 外の風景を見ませんか? 」 とお声掛けし 見て頂いた所・・・ 「 博多
こんにちは、さわやか成田館です以前に折り紙で折ってていただいてました藤ができあがりました。藤棚が完成しました。幸せを運んでくれるお客様来館時には、頭上、足元に注意してください風に揺れる藤をぜひ見てください担当 伊藤
こんにちは今日からまた一週間始まりました今週も皆さんと楽しく過せたらなと思います今日はビンゴ大会を行いました16マスの紙にお題に沿ったものを皆さんに入れてもらいます今回のお題は『世界各国の名前』でした意外と難しかったですが、みなさまスイスイと書かれていま
こんにちは。さわやかさかのいち館です。今回の機能ゲームは、お箸で手指の筋力を鍛えるものと、集中をきたえるものです。慎重に持って~えいっ皆さま、笑顔で機能ゲームを楽しまれていました。どんどん積み上げます。」今回の機能ゲームはつめつめ輪っかでした。
こんばんはさわやか桜弐番館です今日の秋田市は朝に少し雨が降っていましたがお昼頃からは明るい日差しが差し込み4月らしい陽気となりました本日の昼食は春らしく山菜の炊き込みご飯でした昼前、車椅子の方を誘導した際に「今日のメニューは何?」と話されており炊き込みご飯
毎週日曜日の手芸倶楽部のお時間です丹精込めて作ったポンポンが今ここに集結………最後の最後まで、丁寧に丁寧に…ポンポンを完成させていっていますきれいな模様の棒を発見このように一つ一つ、括り付けていって…こんな感じになりましたゴージャス事務所用にも作っていた
本日はふか家の里の朝食とランチのご紹介をいたします朝食はロールパンとお野菜デザートに果物とヨーグルトが付いていますランチにはキノコハンバーグと繊維たっぷりのきんぴらごぼうが…みなさんご飯を楽しみに待ってくださっています今日の夕ご飯は何かな~担当:今成
さわやか麻雀倶楽部 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館
さわやか麻雀倶楽部に新しいお仲間が参加されました打ちスジが本格的です以前、船に乗っていた折に本場中国の方と麻雀卓を囲んでいたそうです我是リーベンレン上は役満(ツモリ四暗刻)未遂の画像です。 ブログ担当:竹内
こんにちわさわやかなすしおばら館です私もお散歩に行きたいと102歳のご入居様が居室から出てこられました素敵なお散歩に出発ですどんどん進んでいきますよぉ~久しぶりの外の空気 太陽にとても気持ちよさそう素敵な笑顔ありがとうございますまたお散歩に行きましょうね
こんにちは!さわやか花美館です今日は待ちに待った誕生日会の日です!全員のお写真は載せきれませんでしたが、ベストスマイルを紹介します皆様、お誕生日おめでとうございました!これからも、お元気でいてくださいねおめでとうございます!!何を頂かれたのですか??和柄
こんにちは別府の里の石橋です本日は4月生まれの入居者様のお誕生日会を実施致しました 皆様たいへん喜ばれておりましたプレゼント貰って喜ばれておりますいつまでもお元気で皆様の笑顔で私たちも元気になれます
こんにちは さわやか桜館です今日もカフェタイムにたくさんの方々が参加されました楽しそうな雰囲気が広がっていました~カラオケからは明るい歌声が聞こえてきて自然と笑顔になれましたコーヒーもあったかくておいしかったです香りも良くてみなさんに好評でしたありがとう
こんにちはさわやか春日館です(・◇・)ゞ五月人形の前で、写真を撮ったので、ご紹介させて頂きます皆様いい笑顔で元気に過ごされています担当:濱田
丁度、美味しそうにおやつを召し上がられているご入居者様おやつを召し上がり、眠気と戦われているご入居者様職員となにやら対決されている様子のご入居者様カメラを向けると、笑顔や視線をくださるご入居者様本日も素敵なご様子のご入居者様を見ることができました
こんにちはおやつの時間に撮らせて頂きましたおやつは『ちょこあんぱん』です皆様美味しいねと好評でした 立花館・香月
こんにちはさわやかあおい館です4月の誕生日会の様子をご紹介4月の誕生日の方は5名様いらっしゃいます積極的にいろいろお手伝いしていただけるS様笑顔がすてき、マイペースなO様いつもお掃除ありがとうございます…S様背が高く、スタイル抜群のK様笑顔が素敵なA様お誕生日の
こんにちは!海鮮丼のお昼でした。丼にはサーモン、カンパチ、帆立、甘海老、海老、いくら、ネギトロ、あなごが大盛に盛られています。皆様おなか一杯に召し上がられました。次回は、うな重を予定しています。お楽しみにしてください。担当:大嶋
新しいご入居者様です本日より宜しくお願い致しますこんなに大きいトランプあるのね~と、皆さん興味深々一抜けは何方でしょうか担当:ふくだ
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今日も日中は暖かく夏が待ち遠しくなりました最初はラジオ体操等を行い、可動域を広げ筋肉を解していきました次に皆様大好きなタオル体操を入念に行っております本日の昼食は
こんばんは本日、新しい家族が増えました「お待ちしておりました」盛大なお出迎えにびっくり皆様から「待ってたよ~」「よろしくね~」と声を掛けて頂くととっても素敵な笑顔を見せて下さいましたさくらのもりで楽しく生活しましょうね担当三浦
こんにちは さわやか愛の家あだち館です今回は児童たちの放課後の過ごし方をお伝えしますこちらは「ことわざかるた」をしていますとても真剣ですたくさん取れているみたいですねプラ板で作品を制作中とても丁寧に描いています完成が楽しみですこちらはバスが大好きな児童の
こんにちは さがみはら館ですうなぎレクのご様子ご紹介致します二階のご入居者様方ですきれいに完食おいしくいただきました (西島)
焼きおにぎりができた!(おやつレク)【さわやか愛の家さくら館】
こんにちは!さわやか愛の家 さくら館🌸です。おやつレクで「焼きおにぎり」をつくりました「おにぎりはおやつ?」 という子もいましたが、おだしとみりんで味つけしたら、香ばしいいいにおいが・・・あとはもう、ラップに包んでにぎにぎに夢中。まる、さんかく、ハートなど、
ありがとうございます( ´艸`) 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付有料老人ホームさわやかひめじ館
こちらの写真集……とある利用者様のご家族様から寄贈して頂きました 美智子上皇后さまの写真集です美智子さまとは同年代の方も多く、夢中になって見入られていますあらためてご寄贈いただきありがとうございますひめじ館の宝物が一つ増えました。大切にさせていただきま
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!今日のおやつは、鹿児島名物カルカンです!静岡から届いた新茶も御用意しました。山芋と紫芋のやさしい味です!体にもやさしいですね!久しぶりに、ショート利用の方も喜んでおりました。今日は朝から、カラオケも唄いましたね!新茶も
こんにちは最近はすっかり暖かくなって参りましたね(*´∇`*)今回は、先週と今週の外気浴レクの様子をお届け致しますまずは先週のご様子ですあびこ館の玄関前にて皆様で集合写真を撮りました人数が多いとなかなかシャッターチャンスが掴めませんねですが、なんだか楽しそう
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です今日はみんなで叩いてかぶってジャンケンポンをして遊びました~1回戦目~ジャンケンポン「あ~間に合わない」ジャンケンポン「よし お返しだあ」~2回戦目~ジャンケンポン「すべって取れない~」「反対にかぶっちゃった」「チャ
こんにちは、さわやか桜館です。職員が水仙を持って来てくれました。前回とは少し違う水仙でした。施設長の好みでガザニアとナデシコとラベンダーが中庭に仲間入りします。担当 三浦
こんにちは さわやか桜参番館です今日は土曜日午後のおやつの時間の様子ですおやつはロールケーキですふわふわでクリームが甘くておいしい昨年ご入居者様のご家族様からいただいたつるバラの苗も、冬を超えてたくましく成長中です今日はとても天気が良く、穏やかな一日でし
4階フロアーの今月お誕生日のご入居者様です4階フロアーでは5名のご入居者様がお誕生日を迎えられましたおめでとうございます美味しそうにケーキを召し上がるところや笑顔で写真を撮ってくださるご入居者様写真があまりお好きではないご入居者様も少し無理をいって撮って
さくらんぼ狩りこんにちは、さわやかひがしおおさか館です今日も、いいお天気でとても暖かい陽気でしたひがしおおさか館のお庭には、実のなる木がたくさんありまして、その中でも、先月咲いた桜の木に実がたくさんなっていました。ヒヨドリ達が、次から次とやってきて食べて
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ