chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アイコン幼年期の終わり

    この春、上の子が大学進学に伴い一人暮らしを始めることになった。昨日はその引越を手伝ってへとへとだ。 民法改正により18歳で成人となったものの、高校生として一緒に暮らしているとまだ子どもという気分だったが、大学生になり独立して一人暮らしをする、となるとそうも言ってられない。子離れの一環として、プロフィールアイコンを変更する。プロフィール画像設定機能の追加について - はてなダイアリー日記 2006年にはてなにプロフィール画像設定機能を追加した時、ちょうど生まれたばかりだったということで、プロフィールアイコンに設定してから18年、上の子の生まれた日の写真をアイコンとして使ってきた。その後ネットでプ…

  • 2023年振り返り

    2024年ももう2ヶ月経とうとしているが、2023年の振り返りをまとめた。 仕事 人事 サービスプラットフォーム ポイント終了 はてラボ その他、プラットフォーム対応 登壇/取材など 生活 顔面神経麻痺 YAPC::Kyoto ブログ再開 猫 受験 趣味 LiSA 映画 マンガ アニメ まとめと2024年に向けて 仕事 大半の時間を職場で過ごした。全社で「フレキシブルワークスタイル制度」として在宅/出社を選択可能としてるが、出社を選択している。採用面接を中心に緊張感のあるミーティングや面談が多いので出社した方が安心。941さんの記事にもあるように、ありがたくも個室をいただいている。 人事 20…

  • 入力サウンドデバイスを常にMacのメニューバーに表示する

    オーディオへの興味は薄い方で、オンライン会議もMacBook Proの標準マイク・スピーカーで普段生活してます。 ところが、ひょんなことでPodcastにゲスト出演することになり、それなりに良いマイクで収録に臨まねばという気持ちになり、id:chris4403さんにMV7をお借りして試用してみています。お借りしたはいいが、これまで標準マイクだけで過ごしてたので、外付けマイクが正しく使われているか気になり、MeetやZoomの設定や、システム設定でサウンドデバイスが何に設定されているか確認してしまうという忙しない状況に……これはよくないので改善したい。たとえば、入力デバイスをメニューバーなどに常…

  • 今年飼って良かった猫2023

    キャンペーン「買ってよかった2023」とは無関係です!買ってないので。 きっかけ 妻と上の子が猫を飼いたいと長年言っていたが、僕と下の子は動物が苦手なので反対していたが、今年ついに諦めることにした。子らも高校生になり手がかからなくなって寂しい気持ちがあったりとか、長年抵抗してきたが新しいことにチャレンジしてみるのもいいんじゃないかと思ったこともある。 譲渡会 しかしペットショップで高級な猫をお迎えするのにも抵抗があり、保護猫の譲渡会で保護猫を預かろうということにした。元同僚の id:chira_rhythm55 にいろいろ情報を聞いたりして、地域の譲渡会に参加して、結果としては2回目に参加した…

  • ショートカット.app で遊ぶ

    これは はてなエンジニア Advent Calendar 2023 の 20 日目の記事です。 昨日は id:tokizuoh さんによる『小粒な Tips の共有をしていきたい: 2023年にメモした iOS アプリ開発 Tips 3選 - カルボナーラ街道』でした。Tipsいいですね!ちょっとしたTips、オフィスで仕事してると隣の人の操作を見て覚えたりしてましたが、リモートワークが進んできましたので、ウェブで知見共有するのがいいですね。エンジニアアドベントカレンダーに参加してみたものの、最近は人事部長の仕事がメインであまりコードを書いてないので小ネタで済ませます。 気軽に電卓を開きたい!…

  • 父さんまたブログを書こうと思うんだ

    長く更新していないブログを再開するのは、行きつけだったが足が遠のいてしまった飲み屋の暖簾を久しぶりにくぐるような気まずさがある。聞かれてもいないのに「最近仕事が忙しくてね…」なんて言い訳をしてみたり。この記事はそういった類のものである。言い訳と自分語りが苦手な人はここで引き返してください。TwitterがXになり、ポストTwitterサービスも盛り上がっている。いくつかそれらのサービスにアカウントを作ってみたものの続かず。SNSもいいけど、やっぱりブログを書こう、自分の折々の気持ちをちゃんと書き残そうと改めて思ったのであった。近年、ブログもSNSも全然更新しなくなってしまった。 なぜブログを更…

  • YAPC::Kyoto 2023 に参加し、キーノート喋ってきました裏話

    ブログを書くまでがYAPC!!ということで、YAPC::Kyoto 2023 に参加し、恐れ多くもキーノートを話す機会をいただいて喋ってきました。資料はこちらですが、資料に書いてない喋った内容が本題なので、そのうち動画が公開されたらそちらで見てください。 発表者ノートつきのkeynoteオリジナルファイルは社内に共有しているので興味ある人は入社してください。 → 採用情報 - 株式会社はてな YAPC::Kyoto 2023 感想 久しぶりのオフラインイベント楽しかったですね!懐かしい顔がたくさんあって同窓会みたいでした。Perlの同窓会でもあり、はてなの同窓会のようでもあった。 charsb…

  • はてなのエンジニア×人事の取り組み

    久しぶりにブログを書きます。 この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2022の22日目の記事です。本記事は、株式会社はてなにおけるエンジニア×人事の取り組みを紹介するものですが、前置きとしてエンジニアだった私が人事部長になった経緯も書かれています。自分語り長文注意。 まず、私は id:onishi です。はてなの創業メンバーの一人で、現在は取締役、組織・基盤開発本部長、人事部長などを兼任しています。加えて言うとおたくです。2001年の創業から10年ほどはアプリケーションエンジニアとして、はてなの初期サービス群や、受託部門のエンジニアリングを担当していました。 2006年…

  • 小学校高学年の子どもに読ませている本

    この記事は何らかのアドベントカレンダーに参加している記事ではありません。 近年はアドベントカレンダーに参加してやっと年一記事を書くという体たらくですが、今年はアドベントカレンダー参加にもミスってしまった。けど何か書いてみる。現在我が家には中2、小6の子どもがいる。自分が子どもの頃そうであったように、願わくは本好きに育って欲しいと思って、なるべく欲しがる本を買い与えたり、本を勧めたりしています。そんな事を書いてみます。ちなみに記事の著者の小説の好みはこちらに詳しいですが、古いし偏ってます。 「子どもを本好きにするには」 絵本館の五味太郎さんのポスターの「子どもがどんな本をえらんでも、けっしてもん…

  • プロジェクト計画について思うこと

    この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2018 の3日目の記事です。 昨日の記事は, id:t_kyt の「time_zone設定の違うMySQLのレプリケーションについて - 角待ちは対空」でした。 最近のわたし オープンなプロジェクト計画 PMBOK PMBOK における 5個のプロセス群 PMBOK における 10の知識エリア プロジェクトマネジメント計画書 1. プロジェクト統合マネジメント 3. プロジェクト・スコープ・マネジメント 8. プロジェクト・リスク・マネジメント 10. プロジェクト・ステークホルダー・マネジメント その他の知識エリア プロジェクト…

  • Scratchを使った子どもへのプログラミング教育

    この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2017 の19日目の記事です。 昨日の記事は, id:papix の「「雑に文章を書く」活動と, そこから得たもの - Masteries」でした.僕には今、小6と小4と二人の子どもがいるのですが、2年ほど前から子どもたちに Scratch を使ってプログラミングを教えています。そこから得た知見などを書いてみます。(最近はサボってるのでごめんよ子どもたちよ) Scratch とは 説明も不要なくらい有名になってますが、Scratchとは、MITメディアラボが開発している子ども向けのビジュアルプログラミング言語です。アラン・ケイのス…

  • 編集チーフになってやったこと

    はてなでサービス・システム開発本部長をやっている id:onishi です。 この記事は「はてなディレクターアドベントカレンダー」の5日目の記事として書かれました。前の記事は id:AirReader の「サポートからディレクターになって - 日直地獄」でした。 さて、僕の本業は本部長なのですが、この半年ほど暫定的に編集チーフという仕事をやっていて、12/1付で後任者に引継ぎをしました。その引継ぎのために、自分がやってきたことをまとめたものをアドベントカレンダーにしたら安上がり知見をオープンにできて良いと思ったので書いてみます。以下は、この半年ちょっとで考えたことややったことを時系列ではなく構…

  • 好きなものについて語る難しさ

    はてなスタッフアドベントカレンダー2016 を始めます!advent.hatenablog.com今年のテーマは「好きなもの」ということで、これは書きやすいテーマだなと思って決めたものの、改めて自分の好きなものって何だっけ…と考えると意外と何も無い気もしてきました。好きなもの、を聞かれると控えめに「アニメ、マンガ、ゲーム、映画、SF、ミステリ」と言っているのですが、年々声が小さくなっている気がします。何でかというと、これらのジャンルはそれぞれ深く精通している人がいるので、生半可な知識で好きとか言えないという意識が働くからです。さらに家庭を持ち趣味に使う時間も減っていくので尚更です。アニメ好きと…

  • エンジニアの働きやすい職場を求めていろいろ回ってきました

    最近の私は、5ヵ月に渡り、ITスタッフィングさんのITスタッフィング エンジニアスタイルで「エンジニアの働きやすい職場って?」を聞いて回る連載をしていました!先日公開された第5回で一旦連載終了です。 リクルートマーケティングパートナーズさん 池澤あやかとはてな大西がリクルートマーケティングパートナーズの竹迫さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル クックパッドさん 池澤あやかとはてな大西がクックパッドの小川さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。 - itstaffing エンジニアスタイル スマートニュースさん 池…

  • 喰らえ10年鍛えた俺の test.pl !!

    こんにちは、2011年くらいにディレクターになってめっきりPerl書かなくなった id:onishi です。この記事は Perl5 Advent Calendar 2015 18日目です!書き捨てのコードを test.pl という単一ファイルに __END__ と共に上に追加し続けて10年。3万行超に成長した俺の test.pl から厳選したコード群を喰らえ、という主旨の記事です。今日のお品書きはこんな感じです。 list() fotolife wq punycode statuscode 結びの言葉 ( [PR]この目次ははてなブログの目次機能で自動生成しています )ちなみに、書き捨てのコー…

  • 僕とはてなと開発合宿

    はてなスタッフアドベントカレンダー2015 を始めます!はてなスタッフアドベントカレンダー2015 - はてなスタッフアドベントカレンダーというわけで初日は私、 id:onishi がつとめます。今日から25日間、スタッフによりなんからの「はてな」に関するエントリーが続く予定ですのでお楽しみに!初日ということで何を書こうかなと思いましたが、今日は「僕とはてなと開発合宿」について書いてみます。 はてなの開発合宿の歴史 はてなで初めて開発合宿は2005年の事でした。皆さんご存じ「はてなブックマーク」は合宿で産声を上げました(ここらへんに詳しい)。 その後数年は、「少人数で新サービスを作る合宿」とい…

  • お菓子工場の夢

    久しぶりに夢日記を書く。 お菓子を作る工場を見学している。巨大な機械の中を縫うようにベルトコンベアが走り、その上を低い円柱状のお菓子が流れていく。 行程が進み、成形され、ミントブルーにコーティングされたお菓子たちは、あるものはさざ波のような、またあるものはお城のような、不思議に動きをもっている。 やがてパッケージにつめられたその箱には「12のうごき、12のあじ」と書かれていた。 色は一色なのに動きと味にバリエーションがあるのが新しい!と思って目が覚めた。

  • ブログを始めたきっかけ

    今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」に参加します。 もともとはgeocitiesでウェブ日記を書いていた。HTML手書きで友達だけが見てるような。という話は以前「僕のオープンインターネット - 大西ブログ」で書いた。その後、はてなに入って人力検索サイトを運営していたわけだけど、そのサイトの中に「スタッフ日記」というコーナーを作った。簡単な日記を書ける仕組み。入社して独力でやった初めての新規の機能だった気がする。diary.cgi。.cgi かよって感じだけど当時は社内にフレームワークもなく、Apache + CGI で動かしていた。その後 mod_perl (もちろん1) 導入して、cgi…

  • 仰げば尊し!田んぼの学校 恵み編に参加してきました

    宝酒造さんが主催している「田んぼの学校」!最終回である第4回、「恵み編」のレポートです。5月から始まった田んぼの学校も7ヶ月を経てついに卒業式です。 (この記事は、宝酒造提供によるはてなPR企画の一環です。後日DigiStyle京都で参加レポートがまとめられる予定です。) 田んぼの学校とは 宝酒造「田んぼの学校」では、お米(もち米)づくりを体験しながら田んぼ周辺の生物を観察するほか、お米から本みりんができるまでの流れも学習します。これら体験を通して、自然の恵みと命のつながりを学びます。 宝酒造 田んぼの学校 環境活動 宝酒造株式会社 第1回: 米づくり/田植え編 第2回: 米づくり/草…

  • 文学フリマ大阪とモジノオトカフェの感想

    第二回文学フリマ大阪に、はてなブログが参加します。ブースを出展し、文学フリマとともに「書き手」を応援していきます - 週刊はてなブログ はてなブログでは、文章を書いて発表する場としてブログとシナジーがあると考え、文学フリマに初めて参加いたします。ブログをはじめとする多くの「書き手」を、ネットだけでなくリアルの場でも後押ししていければと考えています。はてなブログと「文学フリマ」をよろしくお願いいたします。 というわけで、9月にあった第二回文学フリマ大阪を応援しつつ参加してきました。 やったこと ブース出展 文フリなので何か薄い本を用意したかったのですが準備不足でTシャツなんかを売りました 醤油手…

  • 母校 #地元発見伝

    ガソスタの奥に見える、登城ヶ丘の上に微かに見えるのが四日市南高等学校。ここで jkondo と出会ったおかげでいまここでこうしている。「記憶に残る風景」 #地元発見伝 四日市市, 三重県ちなみにこの学校、校歌が谷川俊太郎作詞、武満徹作曲。「この空は宇宙へ続く。新しい答えを待って」ってあたりがイカす。 http://www.4nan.jp/kouka/kouka.html地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」

  • Slack で LimeChat 風に未読チャンネルに移動する

    最近会社で Slack 使ってて便利だけど、未読チャンネルへの移動が Option + Shift + Arrow なのでちょっと辛い(カーソルキー使いたくない)。LimeChat みたいに Ctrl + Tab / Shift + Ctrl + Tab で未読のチャンネルに移動したい! というわけで Karabiner の設定書いて解決。 Slackのチャンネル移動をキーボードで簡単に出来るようKarabinerのprivate.xmlを書いた - Glide Note - グライドノート を参考にさせていただきました。~/Library/Application Support/Karabi…

  • 髭剃りの電池を替えた

    2年半くらい使って電池がヘタってきたので交換した。 新機種に買い替えなかったのは父の遺品だから。特別な思い出があるわけではないけど父が入院していた病院の売店で購入したもの。「結構高かったけどまだ買って間もないし勿体ないからあげる」という母の言葉と共に突然だった父の死を今でも昨日の事のように思い出す。そうだ当初は高い髭剃りを購入するような長期の療養を想定していたのだった。 結構高かったというので型番をググったら確かに高級機だけどその時点でも2年くらい古い型のものだった。もちろん病院の売店の髭剃りのラインナップに期待しているわけもないので不満もない。父は機械が好きで僕が小さいころからビデオレコーダ…

  • 生命賛歌!田んぼの学校収穫編に参加してきました

    毎度おなじみ、宝酒造さんが主催している「田んぼの学校」!ついに米づくり編最終回である第3回、「収穫編」です!5月後半に植えた稲が4ヶ月ちょっとで実がなって収穫できるなんて自然すごいなー。(この記事は、宝酒造提供によるはてなPR企画の一環です。後日DigiStyle京都で参加レポートがまとめられる予定です。) 田んぼの学校とは 宝酒造「田んぼの学校」では、お米(もち米)づくりを体験しながら田んぼ周辺の生物を観察するほか、お米から本みりんができるまでの流れも学習します。これら体験を通して、自然の恵みと命のつながりを学びます。 宝酒造 田んぼの学校 環境活動 宝酒造株式会社 第1回: 米づく…

  • YAPC::Asiaで開発合宿について発表してきました #yapcasia

    今年もYAPC::Asiaで発表してきました!採択ありがとうございます。 2005年から始まったはてなの開発合宿について昔話から、これから開発合宿をする人に参考になるような情報を盛り込めたらと思って資料を作りました!ご参考ください!

  • 執行役員、サービス開発本部長に就任しました

    本日、8/1付けで株式会社はてなの執行役員とサービス開発本部長に就任しました。 同時に、はてなブログディレクターを退任しました。 「はてなブログ」は2011年8月1日に制作を開始し、丸3年ディレクターとして手がけてきたサービスで思い入れも深く、新しいディレクターの id:matsu_nao に引き継ぐことは、娘を嫁に出したような複雑な心境です。 はてな社内のサービス開発を牽引するようなサービス・チームを作ろうと心がけて、ある程度は実現できたように思っています。 最近は、ダイアリーの頃に十分できなかったはてなブロガーさんとの寄稿やイベントなどの取り組みなどが増えてきて、機能開発中心のチームからブ…

  • 今度は草とりだ!田んぼの学校第2回に参加してきました

    宝酒造さんが主催している「田んぼの学校」!前回の田植えから40日あまりが過ぎ、いよいよ待ちに待った第2回、「草取り編」です!今回は見どころも多く写真も沢山です。(この記事は、宝酒造提供によるはてなPR企画の一環です。後日DigiStyle京都で参加レポートがまとめられる予定です。) 田んぼの学校とは 宝酒造「田んぼの学校」では、お米(もち米)づくりを体験しながら田んぼ周辺の生物を観察するほか、お米から本みりんができるまでの流れも学習します。これら体験を通して、自然の恵みと命のつながりを学びます。 宝酒造 田んぼの学校 環境活動 宝酒造株式会社 第1回: 米づくり/田植え編 第2回: 米…

  • 田んぼの学校で田植え体験してきました

    宝酒造さんが主催している「田んぼの学校」に参加させていただきました! 家族4人で張り切って参加してきましたのでレポートします。(この記事は、宝酒造提供によるはてなPR企画の一環です。後日DigiStyle京都で参加レポートがまとめられる予定です。) 田んぼの学校とは 宝酒造「田んぼの学校」では、お米(もち米)づくりを体験しながら田んぼ周辺の生物を観察するほか、お米から本みりんができるまでの流れも学習します。これら体験を通して、自然の恵みと命のつながりを学びます。 http://www.takarashuzo.co.jp/environment/komesake/ 第1回: 米づくり/田植え編 …

  • Panasonic W850M でワイプ撮り試してみた

    サブカメラでワイプ撮りできる新ビデオカメラ、4週間お貸しします! パナソニック「W850M」ブロガーイベント開催 - はてなブックマークニュース こちらのイベント、僕も参加させてもらいました。そして図々しくもビデオカメラもお借りして少し撮影してみました。 お借りしたビデオカメラは Panasonic の W850M。Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ 内蔵メモリー64GB ブラウン HC-W850M-T出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2014/01/22メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る最大の特徴は、液晶モニタ横にサブカメラがついている点。サブカメラ…

  • はてなブログおみくじ2014

    はてなブログおみくじ2014

  • エンジニアブロガー祭りで話してきた

    弊社と日本マイクロソフト様の協賛による、はてな エンジニアブロガー祭りで「エンジニアが今すぐはてなブログを使う10の理由」という発表をしてきました。イベントは2部構成で はてなブログのご紹介「ブログとエンジニアとはてな」 onishi 「エンジニアが今すぐはてなブログを使う10の理由」 hitode909 「高速にドッグフードを食べる方法」 パネルディスカッション「ブログとエンジニアと私」 前半パート 同世代エンジニアブロガーでトーク 後半パート ベテランエンジニアブロガーを交えてトーク という充実した内容でした(自分で言うな)。はてなブログは、エンジニアが自分たちが使うブログとして作っている…

  • ISUCON3予選に参加しました

    ISUCON3の予選に参加してみました。 結果、一般枠10位で、無事予選突破、本戦に進めることになりました。わいわい。 ISUCON1は気付いたら終わってて、2は出ようと思ってたけどスケジュールの都合がつかず、今回が初参加になります。 チームメンバーは id:motemen, id:wtatsuru ダブルチーフ&ダブルタツルのダブルダブルチームです。チーム名は Third Party Cookies。はてなブログはサードパーティクッキー受け入れを推奨しています。インフラはwtatsuruに任せ、アプリ周りの改修をmotemenと分担。分担と言っても思いついたことを思いついたままにやっていただ…

  • 夢日記

    チームのデザイナーのカバンの中から macro.tt というファイルが見つかって、これは隠蔽だ!ガサ入れだ!と問題になるが、調査の結果不要なファイルだったとわかって一安心した。

  • 空気圧

    元来ズボラなので、ロードバイクのタイヤの空気圧、これはヤバいくらいまで下がらないと空気入れ直さない。 空気がどんどん抜けていくのにやる気が無いので放ったらかしだ。 やる気が復活すると朝会社行く前にタイヤに空気を入れる。空気圧8〜9とかにするとタイヤもカッチカチで路面のフィードバックが繊細に伝わってくる。やる気ある時はそういうのも楽しめるので良い。逆にやる気ない時は路面の凹凸とか気にせず生きていきたいので低気圧で問題ない。 つまり空気圧はやる気に比例するという話でした。

  • Text::Hatena最新版

    はてな記法モードで改行の自動挿入を見直し、付加すべきない箇所ではbr要素を挿入しないようにしました - はてなブログ開発ブログ 今日出した最新機能まで入った、Text::Hatena 最新版を github に上げました。https://github.com/onishi/Text-HatenaCPANのもバージョン上げたいんだけど、0.16 と 0.20 でフルモデルチェンジして(インターフェース変わって)混乱を招いたのに、さらに…となってしまうので気後れしています…。いっそ別名にするか…。

  • YAPCで「はてなブログの開発フロー」について話してきました

    今年も参加しました!YAPC ASIA TOKYO!今回は40分トークを応募して、はてなブログの開発フローについて話してきました。 プロジェクトの開発プロセスを健全に保つための タスク管理、ワークフロー テスト、CI リリース管理 を中心に、実際にチームで行っている開発フローやさまざまなとりくみについて紹介しました。 開発フローは、作るものやチームにとって最適なものを選ぶべきだと思いますので、この手法が誰にでも使えるものではないと思いますが、何かの参考になれば幸いです。 また、こんな事をやるといいよ、というあなたの工夫もぜひ教えてください!

  • Access + Excel + VBA で中古価格決定アルゴリズム

    Windows/Office武勇伝 <Surface Proが当たる! 開発者グループOPENキャンペーン>参加エントリです photo by Joelk75 10年以上前、中古ゲーム販売店で働いてた時、なんか昇格していって中古ソフトの販売・買取価格の値付けまで任されるようになった。 POSレジの最近の販売・買取実績見て「売れてないし在庫ダブついてきたからちょっと下げよう」とか「販売ペースが買取上回ってるからもうちょい上げて良さそう」とか判断しながら価格つけてたんだけど、これどう考えてもルーチンワークだなーと思って自動化することにした。 POSレジのデータはAccessで読めたので、それをEx…

  • こないだ見た夢

    はじめて「あまちゃん」を総集編で見たためか、その夜は船舶免許を取得する夢を見た。妻は海女だが夫の自分が船舶免許を持っていないため苦労をかけたがようやく取得したこれから一緒に頑張って俺は漁師お前は海女で天下とったるでみたいなところで目覚めた。起きたら普通自動車免許も持っていない自分に気付いた。

  • 夏休みの工作

    子どもと一緒に夏休みの自由研究に工作を作りました!アクリルガッシュで着色したらいい感じに見栄えする感じになりました。道具重要。夏の写真2013〈ひと夏の思い出をブログに残そう〉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、onishiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
onishiさん
ブログタイトル
onishi
フォロー
onishi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用