143回 / 365日(平均2.7回/週)
ブログ村参加:2013/03/05
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Kiriさんの読者になりませんか?
1件〜30件
いよいよ明日は共通テストですね。 今年は、コロナ渦だわ、センターから共通テストになって形式が変わるわで、不安でしかない年ですね。まぁ受験生にとっては、どんな年…
共通テストまで、いよいよ1か月切りましたね。 この時期になったら、毎年書いてることがあります。私のブログを長らく見ていただいている方は、しつこいやろ、と思うか…
関東を中心に展開している塾の臨海セミナーが、同業である他の塾、19社に告発されたそうです。 大手学習塾「臨海セミナー」に同業19社が抗議 「悪質勧誘」「合格者…
慶應大学が、東京歯科大学と吸収合併するそうです。 2023年度より、慶應に歯学部が誕生します。 東京歯科大学は、偏差値55くらいなので、すごく難しいというわ…
ここのところ、赤チャートを使用する学校を見かけるようになりました。 改訂版チャート式数学1+AAmazon(アマゾン)1,450〜6,610円 奈良の中間一貫…
時期的に受験生へ向けた言葉と取られるかもしれませんが、特に受験生に限った話ではないです。自信ってなんやろな~、と思うことが多々あります。 辞書的には、「自分の…
コメントで、小学校を私立にするか、公立にするかで迷っているというお話をいただきましたので、もしかすると同じことを考えている方がいらっしゃるかもしれませんので、…
まずは、2020~2018の難易度まとめです。 <2020> リクエストがあり、山梨の後期も難易度に加えておきました。 <2019> <2018>…
国公立大学 医学部 数学 難易度 50大学。 今年も無事完成しました! 1~2 定番問題 または 定番ではないが難しくはない問題 (完答すべき問題)2.5~…
模試ラッシュの時期ですね。模試のレベルが上がり、現役生の追い上げもあって、思うように結果が出ない子が増えてくる時期でもあります。 結果にショックを受けることが…
先日、開成高校で、替え玉受験ならぬ、替え玉通学があったというニュースが報じられたのをご存じですか? 開成高校「兄弟替え玉」で退学処分発覚 謎が謎を呼ぶ大騒…
残り5大学! 1~2 定番問題 または 定番ではないが難しくはない問題 (完答すべき問題)2.5~3 思考力問題 (差がつく問題)3.5~4 鬼問題 (…
昭和大学の医学部が2021年度の入試から、国語選択が可能になったそうです。 英語(必須)数学 or 国語(1科目選択)物理 or 生物 or 化学(2科目選択…
いくた先生が、本番に強い弱いについて触れられていました。 私もこれまで、過去何度もこのことについては触れてきました。 メンタル面|プロ家庭教師のKiri/奈良…
ようやく40大学! 1~2 定番問題 または 定番ではないが難しくはない問題 (完答すべき問題)2.5~3 思考力問題 (差がつく問題)3.5~4 鬼問題…
コバショーさんの動画で、「塾講師に向いている人、向いていない人」というものがありました。 前提として、「受験が好きでなければならない」とおっしゃるコバショーさ…
いくた先生のこちらの記事。数学は暗記なのか?-----------------------------------------------じゃあ、チャートの解…
数日前にコメントをいただき、理数系が苦手でも国公立の医学部に合格したとのことで、ブログをのぞかせていただきました。我々講師が言いたいことが沢山詰まっており、一…
毎年、関関同立に進学している子が、若干名います。今年もついこないだ、推薦もらえた子がいました。もらえたら、ほぼ合格確定とのこと。 この子は、どちらかというと真…
さてさて、本日2本目。というのは、最近また変な人が増えてきたという(^_^;)なんでだろうな・・・ そこで改めて、ブログのスタンス2020を再掲。 私のブロ…
1~2 定番問題 または 定番ではないが難しくはない問題 (完答すべき問題)2.5~3 思考力問題 (差がつく問題)3.5~4 鬼問題 (得意じゃない人は…
まさか、もう9月なのか・・・(゚Д゚;)正直、まだ8月中旬くらいの気分です。 モノ足りない原因は、夏休みが少なく、学校が多すぎたからですね。もう、自粛によるズ…
今日は、コバショーさんの動画をシェアしたいと思います。 私は、個別指導講師であり、自己顕示欲は一切なく、極端にできる子とか、極端にできない子とかではなく、普通…
いくた先生が10日ほど前に、復活されていた模様!復活直後から、質の高い記事の怒涛の更新数!さすが、頭の回転が速く、エネルギーがあふれた方だわ ところで、数学に…
知らなかったのですが、聖文新社が今年の7月末で廃業していたようです。聖文新社、7月末に廃業 創業71年で幕大学入試の過去問題集などを手がけてきた聖文新社(東京…
東京女子医科大学が、学費の値上げを発表しました。その額、なんと1200万円です。 6年間で 3400万円 だったのを2021年度から、6年間で 4650万円 …
国公立医学部難易度、少しずつ進めています。 1~2 定番問題 または 定番ではないが難しくはない問題 (完答すべき問題)2.5~3 思考力問題 (差がつく問…
今日は私がよく書く、正しくない勉強とは何か、について、まとめてみたいと思います。 簡単に言いますと一通り解説を読んで理解できたら終わり、あるいは じーっと時間…
YouTubeの予備校「ただよび」 をご存じの方は多いですね? ただよびでは、予備校で活躍する1流講師の授業をYoutube上で見ることができます。 もちろ…
もう今さらという話ですが、大手予備校では多分もう講習が始まってるんですかね。 私のブログでは、もうずっと、講習は取りすぎちゃだめですよ、って話を繰り返していま…