ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログ最後のご挨拶と御所の桜
こんにちは。花園会館のブログを始めて9年が経ちました。京都の事や花園会館の事など色々な事をお伝えしてきました。読んでいただいた方が少しでも興味を持ってくださっ…
2022/03/28 12:11
早咲きの桜いろいろ
こんばんは〜今日は午後から晴れて良い天気となりました。京都でも早咲きの桜がいろいろ咲いています🌸中学校の入口に咲いている「春めき、足柄桜」この桜は3月中旬に…
2022/03/22 19:21
清水寺 「青龍会」
こんにちは!今日は初夏を思わせるような陽気でした。半袖の方もいらっしゃいました今日は、清水寺で「青龍会(せいりゅうえ)」が開催されました。春と秋に開催される「…
2022/03/15 17:34
ウクライナの平和を願って
こんばんは。 京都市はウクライナの首都🇺🇦キエフと姉妹都市です。3月4日から二条城の南東角にある東南隅櫓の白壁がウクライナ国旗の青色と黄色の光で照らされて…
2022/03/11 20:30
今年で最後の「東山 花灯路」
おはようございます。昨日、今日と寒かったのに週末は20度ぐらちの予想で、寒暖差が激しい体調管理に気をつけてくださいね。 さて、20年続いてきた「東山花灯路」も…
2022/03/07 11:04
三十三間堂 春桃会
おはようございます今日は3月3日、桃の節句です三十三間堂(正式には蓮華王院)では毎年3月3日の桃の節句に無病息災を願う法要が行われ、当日は無料で拝観できます。…
2022/03/03 11:26
興正寺大きな紅白の梅
こんにちは少し暖かくなってきました西本願寺の南隣にある「興正寺」の三門をくぐると左右に大きな紅白の梅があります。かなり大きな梅で見応えがあります。白梅はまだ咲…
2022/02/27 16:40
北野天満宮「梅花祭」
こんにちは〜毎年思うことですが、「梅花祭」の日には梅は咲き始めです。 今年も寒かったせいか、白梅が咲き始めたところで紅梅はまだまだツボミでした。 お馴染みの牛…
2022/02/25 16:38
ニャンニャンニャン 今日は猫の日?
こんばんは〜今日は2が揃うと言うことで「猫の日」だそうですみなさん色々とお考えになられますねえ下京区にある「平等寺」通称「因幡堂」では6匹の猫が施された「無病…
2022/02/22 21:17
寒い日はやっぱり帽子
こんにちは今日の京都は時たま粉雪が舞っています❄️六角堂のお地蔵様も帽子をかぶってらっしやいます。心がこもった手作りの帽子です。心も温まりますねここに安置され…
2022/02/17 15:07
春の香り
こんにちは〜今朝、西本願寺の向かいを通ったらチューリップがいっぱい咲いている花壇がありましたこんなにチューリップばっかり植わってる花壇珍しいですねでも、ここだ…
2022/02/14 15:51
京都御所の早咲きの梅
こんにちは〜今日の京都はよく晴れてとっても暖かいです♪京都御所ではロウバイや早咲きの梅が咲き始めています宗像神社の北側には紅白の梅やロウバイの木があり、近くに…
2022/02/09 15:15
雪景色の天橋立「智恩寺・文珠堂」
こんにちは。今年は京都市内でも雪が多いですが、京都府の北の地域では降雪が強く、智恩寺も真っ白な雪景色となっています。雪が積もって狛犬に見えないよく見ると、雪の…
2022/02/07 15:12
2022年 壬生寺の節分会
こんにちは〜今年の節分祭も場所によっては色々な制約があるようでしたが、「壬生寺の節分会」では招福ぜんざいの無料接待は無かったものの「壬生狂言」も4回上演されま…
2022/02/03 15:54
今だけプライスプラン!<素泊まり・朝食付き>
こんにちは! もう1月も終わりですねぇ。早いです 新型コロナ感染症も新たな局面を迎え、新しい生活様式に変わってきました。 こんなスタートとなった2022年です…
2022/01/30 18:22
鴨川三角州の飛び石も雪景色
こんにちは京都は朝から雪で、かなり積もりました。高野川と賀茂川の合流点の三角州も雪景色となりました。亀の飛び石にも雪が積もり、渡るのは危険〜普段は学生や家族連…
2022/01/21 15:18
皇后盃 第40回全国女子駅伝
こんにちは!今日は「皇后杯 第40回全国女子駅伝」が開催されました。今年も京都が優勝しましたおめでとうございます速かったですねぇ花園会館には今年も岡山県チーム…
2022/01/16 15:14
雪の嵐山
こんにちは〜降りましたねー雪私も転びそうになりました今日の京都はどこも絵になったんじゃないでしょうか。嵐山の竹林も綺麗でした雪の中、野宮神社には参拝の方も結構…
2022/01/14 17:00
アニメ「五等分の花嫁∬」
こんばんは〜今日は青空の暖かい一日でしたさて、妙心寺塔頭四ヶ寺では「五等分の花嫁∬」“お祈り”コラボの第2弾として御朱印・御守り・おみくじを販売しています。 …
2022/01/10 18:56
八坂神社の初詣
こんにちは。毎日寒いですねぇ八坂神社には可愛いおみくじが売っています。「一年安鯛みくじ」赤と金の2種類があります。1つ¥500です。おみくじは尻尾の隙間に入っ…
2022/01/06 16:40
下鴨神社に初詣
こんにちは〜もう初詣に行かれましたか?京都にはたくさんの神社仏閣がありますが、みなさん毎年同じところに初詣に行かれるようです。今日は下鴨神社の様子をお伝えしま…
2022/01/03 17:58
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。コロナ禍において、例年とは違う年末年始となりました。本年も、お客様に安心し…
2022/01/01 19:05
お正月準備
こんにちは京都は朝から雪です☃️結構降ってますので足元などお気をつけ下さいませ。さて、もう12月31日となりました。あっという間の1年でした。今年のロビーの花…
2021/12/31 11:59
2021年全国高等学校駅伝競走大会
今日の京都は雪☃️です。この雪の降る寒い中、「全国高等学校駅伝競走大会」が開催されました。午前中は女子駅伝が開催され、宮城県の仙台育英高校が優勝されましたおめ…
2021/12/26 15:48
NAKEDヨルモウデ平安神宮2021
こんにちは〜平安神宮では今月12月30日まで「NAKEDヨルモウデ」が開催されています。ライトアップされた平安神宮は、昼間とは違った夜ならではのちょっと不思議…
2021/12/23 14:29
京都駅ビル 光のファンタジー
こんにちは。京都駅ビル大階段のイルミネーションが、11月12日から始まっていますこの舞妓さんのイルミネーションはインパクトありますね〜大階段は171段もありま…
2021/12/21 16:27
大浴場リニューアルオープン!
こんにちは〜ここ数日、めちゃくちゃ寒いですねぇー特に朝!凍結などにもお気をつけ下さいね!さて、花園会館では新年を迎えるにあたり大浴場をリニューアルいたしました…
2021/12/19 14:32
「けいおん」のラッピングカーが今年も来てくれたー❣️
こんばんは〜昨年「けいおん」のラッピングカーでお越しいただいたお客様が今年も来館されました今年の車はなんとポルシェでした〜😱オーナーとポルシェ。カッコいい〜…
2021/12/11 20:09
北野天満宮のジャンボ絵馬
こんにちは〜今日は快晴の京都です。青空が綺麗です北野天満宮では、2日前に2022年の干支「寅」が描かれた大きな絵馬が掲げられました。絵馬には来年の干支である「…
2021/12/09 16:16
大本山妙心寺で体験する椎名由紀先生のZEN呼吸法特別講座と宿泊プラン
こんにちは! 今日は新しいプランのご紹介をさせていただきます。「大本山妙心寺で体験する椎名由紀先生のZEN呼吸法特別講座、宿泊付きプラン」 ZEN呼吸法の創始…
2021/12/05 17:12
今日の高台寺の紅葉
こんにちは寒くなりましたねぇ。京都は昨日初雪を観測しました寒いはずです😨紅葉も終盤に入った感じです。今日は東山にある豊臣秀吉の正室、北政所ゆかりの臨済宗建仁…
2021/12/02 18:26
花園会館 枯山水作りコンテスト!
こんにちは〜朝晩、寒いですねぇー😨さて、花園会館ではお客様にミニ枯山水を作ってもらえるようにロビーに枯山水キットを設置しました。自分のイメージでお好きなよう…
2021/11/29 16:23
まねき上げ
こんばんは〜今日は、京都の師走の風物詩「まねき上げ」が南座で行われました。 12月2日から開催される歌舞伎の公演「吉例顔見世興行」を前に出演者の名前などが書か…
2021/11/25 18:54
妙心寺の紅葉
こんにちは〜この週末はどこも沢山の人で混んでいました。紅葉も見頃を迎えています🍁花園会館の6階から見た妙心寺です。仁和寺の裏、成就山もキレイに色づいています…
2021/11/21 15:43
龍馬の命日
こんばんは〜今日は坂本龍馬の命日です。京都霊山護国神社では坂本龍馬が亡くなった11月15日に龍馬祭が行われます。墓前には毎年全国からたくさんのファンらが訪れ手…
2021/11/15 21:19
紅葉の始まり…今熊野観音寺
こんばんは〜雨が降って寒くなりましたねぇ。モミジも少しずつ色づいてきました🍁今日は泉涌寺の近くにある「今熊野観音寺」の紅葉の様子をお知らせします。 今熊野観…
2021/11/10 21:10
「伝統工芸美術合同展」
こんにちは☀️11月なのに昼間は暖かいですねぇ。花園会館では今日11月6日(土)・7日(日)の2日間、「伝統工芸美術合同展」を開催しています!妙心寺法堂の龍雲…
2021/11/06 16:26
妙心寺でも撮影された「燃えよ剣」
こんにちは〜映画「燃えよ剣」は、もうご覧になりましたか?「燃えよ剣」は妙心寺の境内や大庫裏、大廊下など色々な場所で撮影されました。妙心寺の境内は電柱や周りにビ…
2021/10/31 15:45
2021年「チャレンジ体験」
こんにちは!昨年はコロナの影響で行われなかった「チャレンジ体験」も、今年は近隣の中学校から4名の学生さんがチャレンジ体験に来られましたホテルの仕事内容の説明や…
2021/10/28 17:39
ハロウィンのおやつ
こんにちは〜もうすぐハロウィン🎃ですね❣️ハロウィンにちなんだお菓子やパンをよく見かけます。和菓子屋さんも頑張ってますこちらは俵屋吉富さんの和菓子です。可愛…
2021/10/25 17:39
妙心寺塔頭【大法院】紅葉の露地庭園特別拝観付き 朝食付プラン
こんにちは~ もう10月も20日を過ぎてしまいました💦今年の紅葉はどうでしょうねぇ・・・ 花園会館では妙心寺塔頭の拝観券付きプランをいくつかご提供しています…
2021/10/21 14:47
将門の首
こんばんは〜 急に寒くなりましたねぇ。着る服に困ります さて、京都にはまだまだ沢山の不思議スポットがあります! 「将門の首」と言えば東京の「将門塚」が有名スポ…
2021/10/17 20:23
京都国立博物館「畠山記念館の名品」
こんにちは〜今日は10月9日から京都国立博物館で開催されている「畠山記念館の名品」展をご紹介します!畠山記念館のコレクションは、茶道具を中心とする日本、中国、…
2021/10/14 15:28
妙心寺塔頭【東林院】 梵燈のあかりに親しむ会 宿泊プラン
こんにちは! 最近地震が多くて怖いですねぇ💦地震の揺れを感じたら、まず身の安全を最優先に行動しましょう!そして普段から非常用品も備えておきたいですね! さて…
2021/10/10 14:41
2021年ずいき祭り
こんにちは〜10月に入ってから暑いですねぇ💦さて、緊急事態宣言が解除されましたが「北野天満のずいき祭り」は神幸祭・還幸祭の巡幸は中止となりました。でも、北野…
2021/10/04 12:34
ブログ限定プライス第56弾!
こんにちは! 良いお天気ですね10月なのに京都では30度と昼間はとっても暑いです💦 緊急事態宣言が解除されて人出が増えています。しかし、マスクに手洗いと初心…
2021/10/02 15:15
ロケ地 白川の一本橋
こんにちは〜今日は秋晴れの良いお天気になりましたね少し暑かったですが、爽やかな風が吹いて気持ちよかったです。白川沿いは散歩にぴったりのところです。柳が風にゆれ…
2021/09/25 16:48
2021年 南丹市の秋
こんにちは〜連休はいいお天気でしたねぇ南丹市八木町では秋空に彼岸花が咲き乱れ、初秋を感じる風景が広がっています。すごいですねぇ街中の彼岸花とは違います!秋と言…
2021/09/22 12:44
お寺の彼岸花
こんにちは(*^^*) 最近、道端で彼岸花をよく見かけます。 毎年、西本願寺の御影堂の前にある「逆さ銀杏」の足元に赤白の彼岸花が咲きます。 しかし、今年は例年…
2021/09/20 16:36
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ) in岡崎公園
こんにちは今日は岡崎公園で色々なイベントが開催されました。平安神宮の参道スペースでキッチンカーや手作り市、コスプレイベント「京都 古都コスフェスタ」アニソンイ…
2021/09/18 18:04
期間限定「禅寺の精進ランチと日帰り入浴プラン」
こんにちは! 雨降りで肩こり+頭が痛い・・・のは私だけでしょうか さて、昨年に続き「日帰り入浴プラン」を販売いたします。今回は、お昼ご飯を妙心寺塔頭「東林院」…
2021/09/14 16:10
天橋立「智恩寺」のネコたち②
こんにちは〜緊急事態宣言が9月末まで延期されました。10月以降の緩和策にちょっと期待したいですね。さて、天橋立にある「智恩寺」さんからまた可愛いネコたちの写真…
2021/09/12 11:30
本日は愛の献血の日です
こんにちは〜本日、花園会館のロビーでは5月に引き続き「献血」が行われました。今回は、前回よりも多くの方に献血のご協力をいただき、本当にありがとうございました。…
2021/09/09 12:49
この夏最後のかき氷レポ
こんにちは!暑さも和らいで少しずつ秋の気配が近づいて来た感じです今年も暑かったのでかき氷の情報を結構いただきました。先日もお伝えした「つらら」のかき氷🍧「ピ…
2021/09/06 18:08
環境にやさしいアメニティ
こんにちは😊今日から9月です。あっという間に夏も終わりそうですねぇ。さて、花園会館では今日から(CO2排出削減・プラスチック使用量削減)環境にやさしいアメニ…
2021/09/01 14:06
[期間限定]ご夕食ルームサービス始めました。
こんばんは〜緊急事態宣言の適用地域がどんどん増えていますが、感染者は減りません先が見えないので不安ですねぇ…さて、花園会館ではこの緊急事態宣言の期間、お部屋で…
2021/08/23 20:15
「京氷菓つらら」のかき氷
こんにちは〜ようやく雨があがりましたねぇ今日は京都で有名なかき氷のお店「つらら」をご紹介します!二条駅から徒歩10分ほどのところにあるお店の前はいつも長〜い行…
2021/08/20 19:06
花園会館の屋上から見た「大」
おはようございます。また今日も雨ですねぇ😥昨日は幸いにも「五山の送り火」が行われました。花園会館の屋上から見た「大」今年も奉納された護摩木を五つの火床で燃や…
2021/08/17 11:11
点火前の大文字
こんにちは。今夜から明日にかけて西日本では再び激しい雨が降る予想です。河川の状況なども更に悪化しそうです。みなさん避難のタイミングを逃さず安全なところに避難し…
2021/08/16 15:27
大雨☔️
こんにちは。大雨特別警報が各所で発表されています。河川の氾濫や土砂災害など、危険が高まっています。みなさん、充分にお気をつけ下さい。 京都もJR京都線や奈良…
2021/08/14 15:41
2021年 お精霊迎え
こんばんは。8月9日と10日の2日間、妙心寺ではお盆の「お精霊迎え」が行われています。 お盆のこの時期、迎え鐘と言って、お精霊迎えのときだけ撞いていただける鐘…
2021/08/10 19:40
ダブルレインボー❣️
こんにちは〜今日、花園会館の上にダブルレインボーがかかりましたみなさんにいい事ありますように
2021/08/06 17:50
京都、太秦にある「ハシゴカフェ」
こんにちは今日の京都は38度という暑さです全国的に大変厳しい暑さとなっています。みなさん、熱中症にお気を付けくださいね!さて、夏はやっぱりかき氷です太秦映画村…
2021/08/05 15:07
下鴨神社「御手洗祭(みたらしまつり)」
こんにちは🌞本当に暑いです熱中症に気をつけて下さいね!さて、22日から下鴨神社で「御手洗祭」が始まりました。毎年、土用の丑の日の前後に開かれています。境内の…
2021/07/30 17:18
だるま寺のタイタンビカス
こんにちは〜花園会館から徒歩約15分ぐらいのところに「法輪寺(達磨寺)」があります。今、境内にはタイタンビカスという花が咲いています。あまり聞き慣れないこのタ…
2021/07/29 12:50
妙心寺【夏季講座】にご参加される方におすすめご宿泊プラン<1泊2食付き>
こんにちは 暑いですねぇ。京都にも熱中症警戒アラートが発表されています。みなさんこまめに水分補給や休憩を取って熱中症の予防を行ってくださいね! さて、妙心寺で…
2021/07/25 16:05
祇園祭 後祭りで粽を買う
こんにちは🌞とうとうオリンピックが始まりますね!東京はコロナの感染者も増え続け大変ですねぇ暑い中、選手の方々も大変だと思いますが頑張っていただきたいです。さ…
2021/07/21 14:43
祇園祭・後祭の山鉾建てが始まりました!
こんばんは♪今年は後祭で巡行する10基の内、6基が組み立てられます。梅雨が空けてから毎日猛暑の京都です今日も青空の下、大船鉾の鉾建てが進んでいました。2年ぶり…
2021/07/19 20:10
嵐山・鵜飼鑑賞付き宿泊プラン
こんにちは〜花園会館では7月1日〜9月23日の期間、嵐山で行われる鵜飼鑑賞をセットにしたプランを販売しています。屋形船から鵜飼を楽しんでいただけます。船上から…
2021/07/18 18:20
栽培から30年で開花した「ショクダイオオコンニャク」
こんにちは〜毎日、激しい雷⚡️と夕立でずぶ濡れになってらっしゃいませんか😢気をつけないと怖いですねぇ。さて、京都府立植物園では珍しい花が咲きました「世界一、…
2021/07/16 14:45
今日の長刀鉾
こんにちは祇園祭の山鉾は、懸装品も飾り付けられ立派な姿になりました今年は、四条通のアーケードにコロナ退散祈願の「長刀鉾 大型厄除ちまき」が掲出されています❗️…
2021/07/13 16:12
2年ぶりの「山鉾建て」
こんにちは今日も九州南部では線状降水帯がかかり、猛烈な雨が降り土砂災害や河川の氾濫が心配されています。皆様の無事を願うばかりです。くれぐれもお気をつけ下さいね…
2021/07/10 14:36
花園会館「花ごころ」リニューアルオープン
こんばんは〜7月3日の集中豪雨により、被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。さて、花園会館内にありますレストラン「花ごころ」が京風創作うどんの…
2021/07/04 19:13
水無月食べました(^-^)v
こんにちは。今年はどこの水無月を食べよ❓なんて、デパートの地下に行くと迷ってしまうぐらい和菓子屋さんが水無月を販売されています。こちらの水無月は、豆政の水無月…
2021/06/30 16:28
吉田神社の夏越しの祓
こんにちは!吉田神社のHPによりますと、「今年の夏越大祓神事は神職のみにて執り行い、一堂が会しての茅の輪くぐりは中止とさせていただきます」とのことです。しかし…
2021/06/29 15:36
「女子旅応援プラン」を販売します!
こんにちは花園会館では7月1日から女性にお得なプラン「女子旅応援プラン」を販売します特典として☆POLAのスキンケアセットやホットアイマスクが付いています☆お…
2021/06/27 14:58
「瑞雲寺」の沙羅双樹と八木の自然
こんにちは☀️今年も八木町「瑞雲寺」の沙羅双樹が咲き始めました♪本来の沙羅双樹は、温暖な地域でしか育たないため、日本では夏椿を沙羅の木と呼んでいます。可愛らし…
2021/06/21 13:27
花咲幸絵先生が来館されました!
こんにちは〜昨日、花咲幸絵先生が花園会館に来館されました素敵な衣装でパチリこのポスターで着用されている衣装ですね花園会館では花咲先生の作品を絵葉書にさせていた…
2021/06/18 16:21
宿泊施設向け盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー
こんにちは。 昨日の雷雨はすごかったですねぇ梅雨らしくなってきました。 さて、今日は日本盲導犬協会による宿泊事業者向けの「オンライン」盲導犬ユーザー受け入れ・…
2021/06/16 17:39
古代エジプト展
こんにちは〜緊急事態宣言中ですが、京都市京セラ美術館では一時休館されていた「古代エジプト展 天地創造の神話」が6月1日から再開されています。今回のエジプト展で…
2021/06/11 19:03
6月限定の格安「今だけプライスプラン」発売中❗️
こんばんは〜梅雨に入ってから晴れの日が続いてますちょっと散歩がてらにお出かけしたいですよねぇ。さて、6月に入りネット予約限定で「今だけプライスプラン」というプ…
2021/06/05 20:11
花咲幸絵先生の絵に癒される大浴場へのアプローチ
こんばんは♪花園会館では、妙心寺の月刊誌「花園」の表紙を担当されていた花咲幸絵先生に素敵な絵を描いていただきました今回、その絵を大浴場へのアプローチに展示させ…
2021/05/31 20:19
今日の嵐山と「パンとエスプレッソと嵐山庭園」
こんにちは〜京都も緊急事態宣言が延長されるようです今日の嵐山の様子です。一年前と比べると、これでも人はいらっしゃる方だと思いますしお店も少しは開いています川沿…
2021/05/26 18:27
梅雨の合間に岡崎「インクライン」へ
こんにちは〜☀️今日は晴れましたねぇで、人が少なそうな岡崎へ。動物園も閉まってて寂しい限りです疏水沿いの街路樹の桜の木には実がなっていました。でも、ソメイヨシ…
2021/05/23 16:36
雨上がりの鴨川
こんにちは昨日から今朝にかけてはかなりの大雨でした京都では鴨川の水位が上がり、河川敷に降りる階段は通行止めとなっていました。夕方には雨もやみましたが、川は濁流…
2021/05/21 18:45
顔認証型サーマルカメラ
こんにちは〜最早梅雨に入りましたねぇ。今年は早いですね。さて、花園会館ではチェックイン時にお客様に検温のご協力をいただいております。今までは非接触型の体温計で…
2021/05/17 17:51
緊急事態宣言下でも献血は必要です。
こんにちは〜今日は暑かったですねぇ。それもムシムシでしたさて、この緊急事態宣言下で企業や学校での献血が相次いで中止となってしまいました。しかし、輸血を待つ患者…
2021/05/14 17:13
京都、旅気分「金戒光明寺」編
こんにちは〜緊急事態宣言が今月末まで延期となり、この先どうなっていくのか…😰今年もまた、「京都、旅気分」で京都の観光地の様子をお知らせする事になろうとは。1…
2021/05/08 16:56
大田神社のカキツバタ
こんにちは☀️今年も寂しいゴールデンウィークとなりましたね💧そんな中、大田神社にカキツバタの写真を撮りに行きました。以前はもっといっぱい咲いていたような…気…
2021/05/04 15:02
今年も「蹴上のツツジ」の一般公開はなかったけど。
こんにちは☀️今日は良いお天気ですね♪緊急事態宣言が出され、京都の観光地もがらんとしています💧毎年、京都市上下水道局では「鳥羽の藤」と「蹴上のツツジ」の一般…
2021/04/30 14:40
消防訓練を行いました。
こんにちは〜今日は午後から右京消防署御室出張所の消防隊員監修の下、消防訓練が行われました。今回は消火器訓練をなくし、冊子を見て避難経路の講習なども受けました。…
2021/04/23 15:55
花に癒される…
こんにちは。新型コロナウイルスの感染者がなかなか減りません。連休前にまた緊急事態宣言が出されそうです😢厳しいですねぇ💧街中ではハナミズキが咲き、ちょっと癒…
2021/04/22 13:03
六孫王神社の藤の花
こんにちは〜今年は桜の開花も早かったですが、ツツジや藤の花も例年より開花が早いようです。東寺の北門の近くにある「六孫王神社」には色々な花が咲いています藤はもう…
2021/04/17 16:18
大本山妙心寺の御朱印帳と御朱印
こんにちは〜桜のシーズンが終わって新型コロナウイルスの感染者の増加が続いています。京都も5月5日までの間「まん延防止等重点措置」が適用されました。感染力がより…
2021/04/15 18:07
降誕会
こんにちは!今日、4月8日はお釈迦様の誕生日です。大本山妙心寺では仏殿正面に花御堂が置かれ、その中の誕生仏に甘茶を注ぎお祝いします。たくさんの花で飾られたお堂…
2021/04/08 12:46
今こそ新型コロナウィルスの感染拡大防止に力を入れる!そして館内のお掃除も忘れずに!
こんにちは! 新型コロナウィルスの感染拡大がなかなか止まりません。 花園会館では館内各所にアルコール消毒液を設置し、時間を決めて安全性の高いオゾン水による館内…
2021/04/07 17:24
京都でいちご狩り
こんばんは〜今日は京都で楽しめる「いちご狩り農園」をご紹介します八幡市にある「おさぜん農園」さんは関西最大級の広さのイチゴ農園です現在、いちごハウスは21棟あ…
2021/04/03 18:49
二条城ライトアップ
こんにちは〜今日は二条城で開催されている「二条城桜まつり2021」のライトアップの様子をお知らせします✨二条城の「唐門」に色鮮やかプロジェクションマッピング❣…
2021/04/01 15:16
五重塔とふじ
こんにちは〜今年の桜は本当に早かったですねぇ。もう、京都のどこを歩いていても桜の花に遭遇します五重塔がある東寺の境内には有名な不二桜の他にも200本ほどの桜が…
2021/03/30 14:27
桜満開の哲学の道
こんにちは〜ここ数日良いお天気で、桜の名所はやはりそれなりに混んでるようです昨日の「哲学の道」もなかなかの人出でした。満開の桜が青空に映えます銀閣寺方面から南…
2021/03/27 14:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、はなかんちゃんさんをフォローしませんか?