太陽が平気になったという話です。今回は家庭菜園を始めたきっかけについてです。
不調の時(エネルギーが足りないと感じる時)、どうするのがベストか考えてみると…。
太陽が平気になったという話です。今回は初期網膜症と人参りんごジュースについてです。
最近忙しいという話です。
「ちょっと待って待って、買う前に読んでよ~」健康食品を買う前に見てほしい話です。
健康情報を調べる時のポイントについてです。
薬の効果的な飲み方ってあるのかなという話です。
「SLEって治る病気なの?」たまに聞かれることについてです。
11/20の漢方外来の話です。
病気になった時、まず何を考えるかという話です。
不調の時は何か対策をしましょう♪…で「対策」って何ですか?という話です。
体調が良くないと感じる時どうすればいいかという話です。
最近の私の最強の言葉についてです。
コロナやワクチン情報を熱心に調べて思ったことです。
”体に聞く。” これができるようになれば、プレドニン減量はこわくない!(と私は思ってます。…個人の見解です。)←急に弱気。笑
体を信頼するってどういうことだろうという話です。
創作活動をしている難病患者さんの情報サイト「創造の情熱」を見て思ったことです。
「病気はバカらしい。」病院通いで思うことについてです。
体に覚えてもらうって具体的に何するのという話です。
減量の時にこれって効果があるんじゃないの?と思ったことを書いてます。今回は副腎へのアプローチ方法についてです。
ステロイドの離脱症をどうとらえるか、考えてみました。
誰に向けてどんなブログを書いていくか考えてみました。
願い事も期限も決まったけれど、神様にどう伝えれば期限内に叶うのか考えてみました。
願い事の期限を決めようという話です。
強気健康法を始め、食べ物に対する考えが変わりましたというお話です。
SLE含むすべての病気卒業へ向けて、神社めぐり始めました~。まずは埼玉県越谷市の「久伊豆神社」へ行ってきました♪
できることはやって後は神頼み。実はこれが最強ではないかと気づいた話です。
体が動くようになり、ちょっと調子に乗ってましたという話です。
「ブログリーダー」を活用して、ミズガエルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。