chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばあばの思いつき https://happi-11.jugem.jp

日常の生活の一コマをブログにしています。 愛犬と散歩で見かけたカワセミなども登場します。

OLYMPUS E=PL3を使っています。 まだまだカメラガ使い切れずおたおたしていますが何とか使いこなせるように頑張っています。 地域のカメラクラブに入ったのは良いがOLYMPUSの人が一人もいないので寂しくやっています。 OLYMPUSの皆さんの仲間に入れて欲しくてブログ村に登録。 宜しくお願いします。 身近な物を題材に何でも有りのブログです。 愛犬と散歩の時はフジFINEPIXF770も使っています。

ばあば
フォロー
住所
南区
出身
玉野市
ブログ村参加

2013/02/21

arrow_drop_down
  • コバノミツバツツジ

    コバノミツバツツジ 牛窓神社の海が見える丘のコバノミツバツツジが咲きました。 青い海とピンクのツツジのコントラストが素敵です。

  • 青い海と散りゆく桜

    青い海と散りゆく桜 ここ真光院の散る桜を撮りたくて二度目の訪問。 青い海と散りゆく桜の様子。 ピンク色の地面に

  • 季節の移り変わり

    季節の移り変わり 季節の移り変わりは早くもう葉桜になりました。 まだかまだかと待った桜。 やっと咲いたらもう葉桜です。 満開のまま留めておきたかった。

  • 鯉のぼりと桜

    鯉のぼりと桜 ブロ友さんがアップされていたので横田公園に行って来ました。 桜が綺麗なうちに鯉のぼりを上げてくれて嬉しいですネ。 青空に鯉のぼりと桜、何とも言えな良い雰囲気です。 広場では熟年女性たちがゲ

  • 西川散歩道

    西川散歩道 岡山市の街の中心部を流れる西川は公園として市民に親しまれています。 沢山の桜が植えられており桜の名所としても市民を楽しませてくれます。 街の中のオワシスの様な役目をしています。

  • 御神幸

    御神幸 4月7日御神幸が行われました。 大元神社(宗忠神社)から後楽園(お旅所)まで歩いて行進されます。 神主さんの衣装や巫女さんの衣装で時代絵巻の様な華やかさです。

  • 牛窓神社のツツジ

    牛窓神社のツツジ 桜が咲く頃、牛窓神社のツツジも見頃になります。 そう思って見に行ったのですが少し早かった。 海の見える丘にミツバツツジの群生が有ります。 海の青とツツジの濃いピンクのコントラストが美し

  • 牛窓真光院の桜

    牛窓真光院の桜 牛窓オリーブ園の上がる途中、牛窓神社に行く途中にある真光院。 桜の穴場のお寺です。 海が見える境内の桜が綺麗です。 今年も牛窓神社のツツジを見に行く途中で寄ってみました。 静かな境内

  • 人形供養

    人形供養 瀬戸内市邑久町地蔵院でおこなわれた人形供養。 山里の春に村あげてのお祭り。 淡島様に子供の健やかな成長とご加護を祈り勤めを終えた人形たちに罪・穢れ・災厄を託して淡島様に 納めてからお焚き上げを

  • 満開の曹源寺

    満開の曹源寺 2回目の曹源寺。 早朝(七時)にお邪魔しました。 沢山のカメラマンが来ていました。 ばあばも仲間に入れてもらいます。(知らない人ばかりですが・・・) お天気が

  • 雨の曹源寺

    雨の曹源寺 雨ばかり続く日々、今日も春雨です。 曹源寺のお庭は雨に濡れていっそうしっとりしています。 空はあめ色

  • 曹源寺枝垂れ桜

    曹源寺枝垂れ桜 雨が如何にか上がった様なので曹源寺の枝垂桜を見に行きました。 霧の様なあめのせいで思ったほど人はいません。 本堂からお庭の方に入ると華やかな声が聞こえています。 声の方を見ると袴姿の

  • 春爛漫

    春爛漫 河津桜のピンクに菜の花の黄色がまさに春爛漫の装いです。 こんな彩りを見ると心も暖かくビタミンカラーで元気が出て来ます。

  • バンが来た

    バンが来た 三角池で顔の赤いオオバンを発見。 見た事が有りません。 ネットで調べるとバンだそうです。 この池では初めて見る鳥です。 他に居るかと探して

  • タンポポ

    タンポポ 春は名のみで今日も風が大変寒い日ですが日差しのある所に出るとポカポカです。 散歩でタンポポを見つけました。 オオイヌノフグリも咲いています。 本格的な春はそこまで来ています。

  • 巣作り・・・?

    巣作り・・・? 深山公園のカモ池の白鳥さん一羽だけ脱け出し草刈りされた斜面に居ます。 折角ドアを作って「はくちょうが出ると危ないので出入りの際には必ず閉めてください」と注意書きが ありました。 そ

  • 深山公園のカモ

    深山公園のカモ 日曜日、玉野市の深山公園道の駅に行きました。 此処は市場があり品物が新鮮なので評判です。 ばあばはプレゼントするお花を買いに行ったのですが思った花が無し。 考えてみるとお彼岸なので仏様用の

  • ばあばの生け花

    ばあばの生け花 ある物生け花です。 この菜の花はじいじの畑のチンゲン菜と小松菜の花です。 収穫しないで置いていたのでこの暖かさで大きくなり立派な花が咲きました。 早速生け花に活用です

  • 半田山植物園

    半田山植物園 カンザクラが咲いている半田山へ桜を見物です。 植物園なので他にも色々な花が見られそうです。 オオカンザクラとツバキカンザクラが咲いている。 サンシュウ

  • 児島湾花回廊河津桜祭り

    児島湾花回廊河津桜祭り 明日は児島湾花回廊河津桜祭りです。 期待していましたかどうやらあまりお天気が好くないらしい。 ゴルフ場の桜はどの場所も見頃を迎え川面にも美しく映えています。

  • 賑やかな池

    賑やかな池 春の嵐が通り過ぎて気持ちの良い朝です。 さんかくいけには沢山の鳥たちが来て賑やかになっています。 一番賑やかなのはオオバンたちです。 縄張り争いが激しくどこかで追いかけっこが始まります。

  • 阿部池堤の河津桜

    阿部池堤の河津桜 岡南空港公園に来たついでに阿部池の堤の方にも廻りました。 此処はまだ蕾の木の方が多い様です。 対岸のゴルフ場の桜は良く咲いていますが・・・。 年々ここの桜も大きくなり見応えがあるようにな

  • 岡南飛行場公園の河津桜

    岡南飛行場公園の河津桜 散歩の足を延ばして岡南飛行場公園の河津桜の咲き具合を見に行きました。 なんと見頃を迎えています。 そしてもっと驚いたことに観光バスが来ていました。 何故か人が多いと思ったら皆さん

  • 散歩

    散歩 風は冷たいけれど日差しはすっかり春です。 散歩でも春の花を見かけるようになりました。 今の時期とても良い香りがする花は沈丁花の花です。 この香りがする道は深呼吸をして通ります。 キラ

  • 鵜 三角池が綺麗になりました。 おかげで鵜が沢山やって来るようになりました。 カモ、コガモ、オオバン、アオサギ、シラサギ、勿論カラスにハトおまけにヌートリアまで来ています。 まるで動物園状態だと思

  • 西大寺観音院後祭り

    西大寺観音院後祭り 西大寺観音院の会陽の後祭りは賑やかに行われ、出店もあり子供たちも大いに楽しめます。 犀の像の有る広場は賑やかに子供たちの声が響いています。 境内では踊りや太鼓・書道のパホーマンも行われ

  • 片上ひなめぐり

    片上ひなめぐり 備前片上のお雛様は石段飾りだけでなく色々なお雛様が迎えてくれます。 その中でばあばが気になったものを少しだけ紹介します。 女

  • 大柴燈護摩祈祷

    大柴燈護摩祈祷 西大寺観音院の会陽は一か月にわたり色々な行事が行われ結願が大紫燈護摩祈祷で終わります。 山伏の吹くほら貝の音が始まりの合図です。 煙と炎に人々の不浄なものを取り除き良き年になる様祈ります。

  • 片上ひな祭り

    片上ひな祭り 片上のひな祭りの呼び物は宇佐八幡宮の石段雛飾りです。 72段のお雛様。 この石段飾りは期間中毎日出し入れされているそうです。 雨の日は中止になります。 そんなお雛様を飾る所を撮りたく

  • 春だよ〜!

    春だよ〜! 三月弥生、春が来ました。 なんと散歩で土筆を見つけました。 可愛いね。 河津桜並木が花もないのにピンク色になっています。

  • 神埼梅園

    神埼梅園 神埼梅園は春が来ていました。 三寒四温でまだまだ寒い日も有りますが少しずつ春になっています。 梅園はビタミンカラーの菜の花が満開でここだけ完全に春です。

  • 河津桜

    河津桜 今日は朝から良い天気。 お昼前には太陽がさんさんと輝き春の様な日差しです。 この暖かさにばあばの散歩道の河津さくらが咲きだしました。 まだ蕾の方が多いのですが木によっては花が開きだしています。

  • ヌートリア

    ヌートリア 散歩でヌートリアを発見。 近頃見かけない無いのでいなくなったのかと思っていましたが・・・。 お百姓さんの作物を荒らす嫌われ者です。 見るだけなら何となく可愛いがそんなことは言っていられない

  • 鵜 ホテイアオイにおおわれた三角池に鵜が現れました。 もうこの池には水鳥たちは来ないと思っていたのに・・・。 ホテイアオイにおおわれた中で潜ったり出たりしています。 魚が捕れるのかな?

  • 用水の野鳥たち

    用水の野鳥たち 近頃アオサギやシラサギを見かけることが少なくなった様な気がする。 久しぶりに出会えたので嬉しくなる。 シラサギ アオサギ

  • 会陽花火

    会陽花火 はだか祭のもう一つの呼び物である花火か開催されました。 川面の映り込みを撮りたい。 ベテランさんに交じって三脚を立てました。 冬花火です。

  • 西大寺会陽

    西大寺会陽 西大寺観音院の会陽が四年ぶりに行われました。 天下の奇祭はだか祭です。 午後十時から行われる本番を前に町は早くから賑わい皆がワクワクしているのが伝わって来ます。 少年の部が行われたり演舞や太

  • 暖かい日

    暖かい日 本格的な春が来た様な暖かい日になりました。 車に乗ると暑くて窓を開けたくなるような気温です。 この日(18日)は天気予報で4月上旬の気温と言っていました。 菜の花

  • テレビネコ

    テレビネコ 我が家のネコさくらは遊ぶことが大好きなネコです。 なんにでも好奇心を持ちます。 この日はテレビを見ています。 ネコとか子犬、鳥が出るのが大好き。 テレビがかかると見ているテレビネコです

  • 金のなる木

    金のなる木 金のなる木の花が咲きました。 小さなピンクのはなを冷たい空気の中で咲かせています。 健気な花に拍手を送ってやりたい気分です。 沢山の花が咲きだしたので名前のとうり

  • 梅の咲く後楽園

    梅の咲く後楽園 後楽園の梅も開きだしています。 紅梅、白梅、ロウバイの黄色も彩を添えています。 お正月に頑張った鶴さんたちもノンビリと早春の光を楽しんでいました。 白椿の散る園

  • 後楽園芝焼(9日)

    後楽園芝焼(9日) 後楽園の芝焼の続きが9日に行われました。 この日も沢山の人です。 モクモクと上がる煙に咲きだした梅も煙たそうです。 早春の春の訪れを知らせる煙です。

  • 後楽園芝焼(途中止め)

    後楽園芝焼(途中止め) 後楽園の一大行事の芝焼が行われました。 この日はお正月の鶴の飛翔と同じ位見学者が有ります。 沢山の人に囲まれて中芝に火が点けられます。 春を待ちわびる煙が園内に広がって行きます。

  • 源平放水合戦

    源平放水合戦 備前市消防団日生方面隊による出初式の行事「源平放水合戦」が4日、日生港で行われました。 朝7時半まで降っていた雨。 家を出るころには止み、陽が射しそうです。 なんとラッキーな事でし

  • メジロ

    メジロ いつの間にか柿の木に4個残してあった実が無くなっています。 この寒波の中メジロも餌探しをしているだろうと思いミカンを出してやりました。 ミカンを木に付けると何処で見ていたのかメジロがやって来ました

  • 寒がりちゃんと暑がりちゃん

    寒がりちゃんと暑がりちゃん 我が家の2匹のネコは寒がりちゃんと暑がりちゃん。 三毛のエイズネコさくらは寒さて寒くてストーブの前が大好きな寒がりちゃん。 ストーブが点いていないときはペットベットの中か人の膝の上を狙っていま

  • 光跡撮影練習

    光跡撮影練習 西川イルミネーションの帰り陸橋の上で思いついて光跡撮影練習をやってみました。 一人なので時間に余裕があったの挑戦してみたがなんせ思いつきなので三脚しかありません。 NDフィルターもレリーズも

  • ロウバイ

    ロウバイ 冷たい風の中ロウバイが咲いていました。 顔を近づけると良い香りがしています。 思わず深呼吸です。 春が近づいた様な気がします。

  • とんど焼

    とんど焼 宗忠神社(大元神社)のとんど焼です。 お正月飾りを神社に持って行って焼いて頂きます。 その後長い竹に付けた出来立てのお餅をお飾りを焼く火であぶり、おぜんざいにしていただきます。 勢いの

  • 凧上げ

    凧上げ 浦安総合公園ではだくさんの家族が凧上げに来ていました。 風が結構強いので勢いよく凧が大空に上がっていきます。 目玉が空から睨んでいます。

  • 8日後楽園鶴の散策

    8日後楽園鶴の散策 お正月三が日に続いて8日にも鶴の散策が行われました。 3日の日は薄曇りで青空が撮れなかったのでもう一度。 この日も沢山の来園者です。 カメラマンもお正月以上に来ている様です。

  • 初詣

    初詣 8日に後楽園に出かけたついでに岡山神社に初詣です。 まだまだ沢山のお参りの人で賑わっていました。 岡山神社の絵馬は毎年話題になるので今年はどんなものか期待でワクワクです。

  • 顔 公園の水飲み場に氷が張っています。 覗いて見るとおやおや、何だか顔に見える所が有ります。 まるでムンクの叫びの様な顔です。 その顔が色々変わっていきます。

  • お正月を写そう

    お正月を写そう 毎年慣例の後楽園初春の鶴の飛翔。 後楽園で鶴の飛ぶのを見るとお正月が来たという気分になります。 お正月を写そうです。

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 ばあばの庭にある物生け花。 床の花、玄関、テーブル花、玄関お飾りも作ってみました。

  • 岡山駅前広場

    岡山駅前広場 岡山駅前広場もイルミが飾られていますが今年は花壇のイルミを無くした様です。 来年の駅前広場改装に向け準備が始まっているのかな? 噴水も無くなるのですがまだ移転先も決まらず寂しい感じ。

  • プレゼント

    プレゼント 大きなプレゼントBOXが飾られています。 こんなに大きかったらサンタさんも困ることでしょうね。 街の中はクリスマスムードいっぱいです。 吉兆庵さんの本社前のイル

  • メジロが来た!

    メジロが来た! 今年初のメジロが来ました。 毎年冬になると姿を現すメジロ。 今年もいつ来るか、いつ来るかと気になっていました。 一週間程前つがいで現れた時は丁度はちあわせをしてしまいそれから来てく

  • 金のなる木

    金のなる木 金のなる木に蕾が沢山付きました。 大きな植木鉢が3鉢有るのが全部蕾を付けています。 何だか大金持ちになれるような気がしてワクワクしています。 このまま何もアクシデントがなければ花が咲

  • お正月用の千両

    お正月用の千両 ニュースで千両市が開かれたことが取り上げられていました。 師走の風物詩ですネ。 そういえば我が家の千両も実を沢山付けています。 夏の猛暑は関係なかった様です。 裏庭には万両、千両、十

  • 冬桜

    冬桜 土日は12月とは思えない様な暖かさ。 散歩をすると汗ばむ様な陽気です。 どんなに暖かくても冬です。 浦安総合公園には冬桜が咲いていました。 紅葉と合わせて見られる素敵な時期です。

  • サンタがやって来た!

    サンタがやって来た! クリスマスが近づいて来ました。 孫たちが小さい時のイルミネーション飾り。 もう孫が喜ぶ歳ではないけれどクリスマスの雰囲気が出れば楽しいかなと思い飾りつけ。 小一時間掛かったけ

  • 霧の朝

    霧の朝 昨日の朝は霧が大変深くなりました。 浦安総合公園に散歩を兼ねて写真を撮りに出かけて見ました。 幻想的な写真が撮れないかと期待したのだが・・・。 クコの赤い実

  • 冷え込んだ朝

    冷え込んだ朝 今朝は大変冷え込みました。 霜が降りたかな・・・? カメラを持って朝の散歩に出て見ました。 まだ霜は降りてないようでしたが大変寒くなって来ま

  • 皇帝ダリア

    皇帝ダリア 皇帝ダリアが咲きました。 優しいピンク色の大きな花です。 名前の通り背が高く大きな花を付けています。 霜が降りるまでに咲いてしまうか心配しています。

  • 瑞宝寺の紅葉

    瑞宝寺の紅葉 有馬温泉街にある瑞宝寺の紅葉。 お寺への参道も紅葉に彩られここまで来ると皆の顔も紅葉色に染まって見えます。 猛暑の影響が心配された紅葉ですが例年の様な美しさを見せてくれました。

  • 明石魚の棚

    明石魚の棚 新鮮な旬の味覚が盛りだくさんの明石魚の棚。 昭和の雰囲気がそのまま残り活気のある庶民の台所です。 まるで年末の大売り出しに迷い込んだような雰囲気が有ります。

  • 最上山の紅葉

    最上山の紅葉 兵庫県の紅葉の名所最上山。 京都の様な観光名所ではなが3000本の楓が織りなす錦の美しさは格別です。 山全体が赤や黄色で蔽われています。

  • 曹源寺の秋

    曹源寺の秋 臨済宗のお寺である曹源寺は春は枝垂桜、秋は紅葉で有名なお寺です。 禅寺としても有名で近頃は外国人の修行の方が多くいらっしゃいます。 我が子が小さい頃は外国の方が一人か二人だったと思うが近頃では外国

  • ウナギのつかみ取り

    ウナギのつかみ取り 市場フェスではウナギのつかみ取りもしていました。 お金がいりますが子供連れには大人気で行列が出来ていました。 大喜びの子供たち

  • 岡山市場フェス

    岡山市場フェス 市場感謝デー(市場フェス)が開催されました。 マグロ解体ショーが行われると聞いたので写真が撮れるかなと思い出かけてみました。 なんと凄い人! 立っても見えません。 カメラを望遠にして頭の

  • 小春日和

    小春日和 小春日和の午後、県総合グランドの紅葉の下で撮影会。 晴れていた空が集合時間の頃には曇ってしまいました。 それでも広い公園の中の紅葉を楽しむことが出来ました。

  • タイムオバー

    タイムオバー 岡南大橋はタイムを計る場所でもあります。 オバーするとここから先には進めません。 応援する方も時間が近づいたランナーが来ると自然と声が大きくなります。 全員通過して欲しい・・・。

  • 岡山マラソン岡南大橋

    岡山マラソン岡南大橋 30�地点の岡南大橋は岡山マラソンのコースの中で一番の難所とされています。 疲れた体に橋の登坂は応えます。 この橋を渡り切ればゴールが見えて来ると言われています。 皆さん疲れた足を一生

  • 2023・おかやまマラソン

    2023・おかやまマラソン 12日(日)に行われた岡山マラソンを見学に行って来ました。 わざわざ行ったと言うほど遠くない所がコースになっているので毎年楽しませてもらいます。 応援場所は岡南大橋と決めています。

  • 晩秋

    晩秋 暖かい日が続いていましたがやっと秋らしくなって来ました。 朝晩の冷え込みに干し柿の色も良くなりました。 陽だまりで語らうネコと孫 ネコの毛も冬用になり

  • 岡山城鉄砲隊

    岡山城鉄砲隊 岡山城鉄砲隊の演武が3日に行われました。 10月11日の行われていたので二度目の開催です。 岡山城リニューアルオープン1年のお祝いイベントとして行われました。

  • 鬼滅の刃とアサギマダラ

    鬼滅の刃とアサギマダラ アサギマダラは鬼滅の刃の胡蝶しのぶの着物(服)の柄になっているんだって! 知らなかった! ばあばの新知識として孫たちにしゃべったのですが彼らは既に知っていた。 そんなの常

  • 寒い!

    寒い! 冷え込み寒い朝になりました。 表にネコと出で落ち葉を掃いていてふと見るとミカンの木に何かくっついています。 よく見るとトンボです。 露で湿った羽を乾かしているのでしょうか・・・?

  • 三角池

    三角池 カワセミも出る三角池ですが近頃様子が変わっています。 池一面ホテイアオイにおおわれています。 真夏の間は野球ベース位の塊が二つあっただけだったが涼しくなると物凄い勢いで増え今では池を 覆

  • 旅する蝶

    旅する蝶 アサギマダラは旅する蝶とも呼ばれています。 この小さな体で何千キロも旅するなんてスゴイ! その旅を調査するためにであろうがマーキングされている蝶が沢山飛んでいます。 アサギマダラは捕ま

  • アサギマダラ

    アサギマダラ 瀬戸内市邑久町の大雄山へアサギマダラを撮りに行きました。 沢山のアサギマダラが飛来しています。 何時もの年より少ないそうですが、大きな蝶が優雅にヒラヒラ舞います。 浅葱(アサギ)

  • 夕焼け

    夕焼け 四つ手網の所からの夕焼けを撮りに出かけて見ました。 何時でも行けそうで行けない場所。 夕焼けになりそうで期待が膨らむ。 赤く染まります様に、かっこいい雲が出ます様に・・・。

  • ネコ・チェリー

    ネコ・チェリー チェリーは我が家の先住ネコです。 最近は非常にご機嫌が悪い。 新入りにがどうしても許せない。 朝ご飯が済むと早速庭に出ます。

  • 四ツ手網

    四手網 岡山市東区九蟠地区には海の上に小さな小屋が作られ四ツ手網という漁が行われています。 春から秋の風物詩として家族連れやグループで利用されているそうです。 バーベキューの場所として人気が有ります。

  • コスモス畑

    コスモス畑 秋晴れの岡東浄化センターコスモス畑。 目の前に広がるコスモスの波。 波の中から人の声が聞こえその方に目をやると頭だけが見え隠れして移動している。 子供の笑い声が聞こえ、母親の「走らない

  • どんぐりコロコロどんぶりこ

    どんぐりコロコロどんぶりこ 後楽園外苑の散歩。 小さい秋見つけた。 どんぐりが生っています。 此処だとお池に落ちるのではなく川にどんぶりこと落ちてしまいますね。 少しだけ色づいた木の葉もあります。

  • 傘踊り

    傘踊り 秋のおかやま桃太郎祭りでは芸能と歴史のステージが設けられています。 この日(10月8日)は鳥取しゃんしゃん傘踊りが行われました。 見事な傘さばき!

  • 桃太郎まつり

    桃太郎まつり2023 秋のおかやま桃太郎まつりが開催されています。 7・8・9の三日間行われます。 色々な物が有りますが備州岡山鉄砲演武は毎回大変な人気が有ります。 鉄砲も鎧も本当に使われていたもので歴

  • 静かにして!

    静かにして! さくらが一人でお昼寝しています。 パチ、写真を撮ってみました。 うるさかったのか顔を隠してしまいました。 静かにして!寝ているんだよ〜。 色々な表情を見せてくれ

  • 児島湖花回廊彼岸花最終日

    児島湖花回廊彼岸花最終日 児島湖花回廊は前回は蕾の方が多く最終日にもう一度来てみました。 今回は沢山咲いています。 平日でも沢山の見学者が来られています。 岡南飛行場が近いのでヘリコプターやセ

  • 神無月

    神無月 十月・神無月になりました。 季節もやっと秋になった様な気がします。 今日は昨日までの暑さが嘘の様な涼しさでです。 花や虫たちも一息つき生き生きしてきた様に思います。

  • ハート

    ハート 彼岸花の中でシジミチョウのハートと見つけました。 可愛いね。

  • 児島湖花回廊秋季見学会

    児島湖花回廊秋季見学会 彼岸花の見学会が児島湖花回廊で行われています。 春と秋にゴルフ場を開放してくれます。 27日(水)に行ったのですが花はまだ半分ほどしか咲いてなく蕾が目立ちました。 土日は丁度良い頃かもしれ

  • 夕焼け

    夕焼け 夕焼けが綺麗な季節になりました。 散歩はカメラを持って田圃の広がる方へ歩いて観ました。 稲穂が見えています。 見る間に陽が落ちてしまいました。

  • さくら

    さくら さくらが我が家に来て70日になります。 生活はすっかり慣れて来た様です。 御飯も先住ネコの真似をして美味しいものをトッピングして欲しいというようになっています。 まだ抱けませんが名前を呼

  • 秋の空

    秋の空 お彼岸が来たら空まで高くなったように感じます。 時にはうろこ雲やすじ雲があらわれ、秋の空になったように感じます。 ザク

  • カラスウリの花

    カラスウリの花 今朝は少し肌寒く感じた朝です。 秋だよ〜! 涼しい朝の散歩でカラスウリの花を見つけました。 この花は夜開くので昼前にはすぼんでしまいます。 花びらの端が糸の様になった花で

  • セスジスズメ蛾の幼虫

    セスジスズメ蛾の幼虫 あさの散歩でグロテスクな幼虫を見つけました。 なんと沢山の目を持った芋虫でしょう! こんなに沢山目が有る訳ないので少しだけ観察。 中指位の太さが有り長さも結構あります。 蛇みたい

  • カワセミ

    カワセミ 我が町にはカワセミの現れる池が有ります。 けっして自然が豊かでも綺麗な池でもはありませんが長年カワセミが現れるのです。 小学校の通学路になっている池の周り。 登校の小学生の姿が見える中で今日も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばあばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばあばさん
ブログタイトル
ばあばの思いつき
フォロー
ばあばの思いつき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用