ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏の黄葉!
鎌倉街道を歩く事約25分を掛け八幡様に到着!何時来ても凄い人気の鎌倉ですが最近は、一段と多く成った様ですね!2010年3月に大銀杏が倒れて12年ですか~余り気…
2022/11/30 20:10
大河ドラマ鎌倉殿に縁ある円覚寺へ!
鎌倉五山では、建長寺に次ぐ第2位です寺社の中でも「円覚寺」が個人的に一番好きですね!昨日の夜、大河ドラマ鎌倉殿を観て居て急に行って見たくなり午後より出掛ける…
2022/11/29 16:01
最後のスポット世界文化遺産「東寺」へ
今回の京都紅葉、撮り旅も愈々最後のスポット!京都駅から徒歩圏で行ける事から最後に?本来は、夜景を撮る積もりでしたが次回の楽しみに♪午前中晴れ間も有ったが午後…
2022/11/28 11:49
平等院鳳凰堂夜間特別拝観ライトアップ!
10円硬貨のデザインでお馴染みの平等院鳳凰堂一度はと思って居ましたが、その機会が・・・!何処も同様こちらもコロナ禍で三年振りの夜間拝観で表門前は、長蛇の列で…
2022/11/27 13:20
紅葉最盛期の嵐山近郊を散策する!
少し遅めのチェックアウトをして京都駅に向かう駅まで3分の立地条件の良いホテル!?以前から京都観光の行程に入れていた嵐山散策だ!!山陰線ホームの状態が凄い事に…
2022/11/26 14:10
総本山醍醐寺&酬恩庵一休寺の紅葉
桜の季節に、過去二度ほど訪ねた事が有ります紅葉の時期は、初めてです。今でも記憶に残る太閤枝垂れ桜の素晴らしさが! 西大門(仁王門)から五重塔へ向かう 西大門「…
2022/11/25 15:02
京都の紅葉トリップ! 〈2〉
南禅寺天授庵の紅葉 森保ジャパン!おめでとう 前半戦は、心配の連続でしたが・・・先ず1勝幸先良いスタートコスタリカもスペインに0対7で負けてるのでチー…
2022/11/24 11:00
京都の紅葉トリップ!
永観堂・禅林寺Eikando Zenrin-ji 京都にに到着したら先ずは、永観堂「禅林寺」紅葉で三度目ですが、今回の旅が一番中身の有る旅に成った様な気分に…
2022/11/23 18:13
今日の嵐山紅葉風景
晴天なら見映えも良かったのだが残念ながら曇り空!平日の嵐山の🍁紅葉風景を?これで平日!日祭はと考えると怖くなっちやいますねーまぁその甲斐は、有るような気も?…
2022/11/22 14:41
京都の紅葉
数年ぶりの永観堂今回は中に入って見物して参りました。詳しくは、PCの方でお届け致します。南禅寺昨夜かなりの雨☔️で落葉で見頃も今週いっぱいかなあーこれから醍醐…
2022/11/21 14:10
そうだ!京都に只今到着❗️
品川を出る時は、つめたい雨が降って☔️いましたが途中豊橋駅付近で雨も上がり名古屋駅では、気持ちいい太陽☀️が旅では、あめにご縁のない晴れ男❣️7時7分乗車です…
2022/11/21 10:08
第二ターミナル展望デッキよりの離着シーン!
今日は、目の前で離着陸を見れて少し興奮気味!離陸の方は、上手く撮れるが着陸態勢が障害物が画面に入り難しい 飛行機撮影もこれで5回目の挑戦に成りましたが 少~…
2022/11/18 22:30
我が相棒(カメラ)の健康診断を新宿へ!?
二年ぶりの新宿?Nikonプラザ東京に過日予約を取り本日! 大体2時間余り時間が掛るので初めからサブカメラ持参で今日も 新宿に移ってから予約制になり便利にな…
2022/11/17 21:50
台湾初の“ピカチュウジェットCI”に遭遇♪
11/16は、天気予報で北風3~4㍍確認して久し振りに浮島町公園へ既に数人のカメラマンがベンチでスマホで多分確認をしてる様子?一日一便、台北を09:00出発C…
2022/11/16 22:30
暇老人のウォーターベィ カメラ散歩
赤レンガ倉庫・・・を後に中華街駅まで海辺をブラブラカメラ散歩をしながら帰る事に日々街路樹も色づき冬に向け一歩々と季節が進んでいるのが外出すると良く分かります…
2022/11/14 16:00
昭和へクラッシュバックした様な・・・w(゜o゜)w!
ヒストリックカーの展示会へ 懐かしい昭和を走り抜けた車が一同に展示、驚きました!車を目前にすると、昔の様々な記憶が蘇って来ました!?高級車も良いけど私はどち…
2022/11/13 16:05
久し振りの入港模様を二題
小春日の様な暖かな日が続いて居りますがそんな中今日は、横浜港の入出港予定船情報を参考に大黒ふ頭まで出掛けてみました!2時間ほどの撮影でしたが、結構日焼けし…
2022/11/12 00:17
皆既月食に初挑戦!?
過去に何度か天体ショウ!のチャンスは、有りましたが全て天候に左右されて不発今回は自宅からと言う絶好の機会を只、ベランダから撮れると良かったのだがね~・・・…
2022/11/09 10:50
殆ど満月です!「立冬の月」
明日の天体ショウの練習を幸い天候明日を逃すと次回は、数年後の様子だとか?2023年にも有るそうですが部分月蝕らしい!?初めての挑戦!2時間ほど挑戦して見るつ…
2022/11/07 20:05
赤レンガパークで昨日はこの様なイベントを・・・♬
☆赤レンガ倉庫前で今週末12,13日は、 カーマニアには、堪えられないイベントが有るよ! 昨日までは早朝から艦船の見学イベントで潜水艦、護衛艦と云った…
2022/11/06 19:10
国際観艦式2022フリートウィーク〈Ⅱ〉
艦艇一般公開 ☆横浜ハンマーヘッド会場 「潜水艦“たいげい”&護衛艦“しらぬい”」 写真点数が少し多く成りましたが宜しければ最後までご覧頂けたら幸いです…
2022/11/05 21:41
国際観艦式2022フリートウィーク〈艦艇一般公開会場〉へ♪
11/3(木・祝)海上自衛隊創設70周年記念 令和4年度は11月6日(日)に無観客実施になった様ですね! 横浜港の四ヶ所のふ頭に集結!横浜ハンマーヘッドに潜…
2022/11/04 22:39
文化の日の横浜はイベントが盛り沢山!
11月に入り毎日の様に出掛けてるがやることは、済ませての外出ですので・・・所がですね~出足から電車事故と云っても停電でストップ?横浜駅までは、行ける事に・・・…
2022/11/03 22:20
バラ積船「マルト・ホープ」の離岸&客船「ぱしふぃっくびぃなす」夕刻の出港!
本日の横浜港は、船が一杯でいや~楽しい♪11/6日に、3年ぶりに催される「観艦式2022」の為港内には、艦艇が六隻、停泊して居ます。そんな中大桟橋より太平洋…
2022/11/02 23:20
市街地も本格的な秋間もなく到来!
今日から11月ですね・・・今月もよろしくお願い致します 散策コースを逆コースで港の見える丘公園へ秋色を探しながらの散策でしたが・・・やはりシンドイ~銀杏並木…
2022/11/01 16:40
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はらさんをフォローしませんか?