ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の里山ガーデンへ行って来ました♪
春と秋に開催される「里山ガーデン・フェスタ」2020年の秋に行って以来・・・二年振り?5年も経過すると自然に溶け込んだ・・・大花壇に変身!実は、今回の訪問は…
2022/09/30 15:09
昭和記念「花の丘は黄色い絨毯・・・!」
先の台風からすっかり持ち直した花の丘、今年は 「キバナコスモス レモンブライト」で一面黄色い絨毯見頃でしたよ~同時に北花畑の「コスモス パレードミックス」…
2022/09/29 19:09
夕陽を受けて入港する二隻のコンテナ船・・・♪
昨日の事ですが・・・午後四時過ぎの横浜航路の入出港は凄かった初体験かなぁ~?大型のコンテナ船の出入りの多さに時間の経過を忘れ何時の間にか西の空が茜色に染まっ…
2022/09/28 17:05
協和ライン・フアルコン「RoRoコンテナ船」の出港!
今日は、久しく投稿してない船の投稿をやっと秋らしい青空の元、一年を通して一番好きな季節到来と云った所です♪東京湾を行き交う様々な船を眺めてると刻の経過をつい…
2022/09/27 12:40
今日は、お彼岸明けですが秋遠し・・・?
昨日は、・・・初心に返りデジカメ教室に参加!時間に制限が有る中の表題に沿った被写体を探して居る間に制限時間が迫り・・・まぁ~当日は、小雨か、曇りを予定して居…
2022/09/26 11:15
巾着田周辺でこんな風景も・・・
曼珠沙華の他コスモスも鑑賞して帰る予定でしたがスタッフの方が今年は、未だ開花して無いとのことで やむなく田園地帯を散策しながらブラブラと偶には、良いですよね~…
2022/09/22 20:33
三年振りの巾着田「曼珠沙華」(^^)/✌
曼珠沙華第2弾! コロナ感染症の為にやっと今年は、開催された巾着田!私も、かれこれ10年は、行って無いかなぁ~ここホームページを確認するも中々天候に恵ま…
2022/09/21 22:16
雨中の曼珠沙華をご覧頂けたら幸いです・・・♪
季節の花【曼珠沙華】撮影日:2022年9月20日 今日からお彼岸の入りですが、雨降る中の彼岸花を撮って見たく片道40分ほどの花寺へ…
2022/09/20 18:30
チャバネセセリの面白い行動・・・!
一応、蝶の仲間のチャバネセセリ一番多く見受けられる蝶々では、良く見ると大きな目をして可愛いですね。暫く花の側で見てると“頭隠して尻隠さず”・・・と云った状態を…
2022/09/18 14:43
10年後のわたしから手紙が届きました
未来のわたしに返信しよう♪ 過去にない勢力を台風14号が間も無く鹿児島県に上陸するニュースを聴きながら10年後の私へウイズコロナ、大幅な物価…
2022/09/18 13:06
地球一周の航海中のノルウェー世界最古の帆船寄港する!
建造され108年が経過される大型帆船の横浜帰港♪お見送りを兼ねて行って参りました! 余りにも美しい船体に驚きました~ 現在、我が国で活躍してる、二隻の帆船より…
2022/09/15 22:20
彼岸花によく似た「リコリス」の花!
彼岸花を見るとお彼岸の墓参りを連想して!?今年は、彼岸花撮る前に墓参りを・・・年々、墓参もツイツイ面倒で行かない親不孝者です(笑い^^)!お盆は暑いので責め…
2022/09/12 19:22
今晩は“中秋の名月”が・・・♪
此処天候が悪く月の満月を見る事叶いませんでしたが今晩は、関東地方の一部では、雲一つ無い最高の満月が拝めました♪ 9月10日17:35分の西の空生憎サンセットは…
2022/09/10 20:36
マクロレンズで見る昆虫と草花♪
今日は、半年に1回の定期検査の結果を伺いに・・・?もう~10年間通院してますが・・・やはり何年経過しても安心出来ない物ですね~まぁ~今回もグットでした 良…
2022/09/09 23:14
先の話ですが「新本牧ふ頭」が完成後は・・・!
船と海を眺めて居ればツイツイ時の経つのを忘れて昨日も危うく最終バスを見逃す寸前まぁ~少し歩く(10分程)覚悟が有れば、大丈夫何だが新本牧ふ頭完成後は交通手段…
2022/09/07 20:55
横浜港シンボルタワーからの景色♪
PRESIDENT WILSON船の追っかけが始まると中々止まらないグランパですが今日は・・・でお目当てのコンテナ船の離岸時間と競争しながら・・・と言っても…
2022/09/06 21:45
朝陽のファンネルマーク!
久し振りに見るファンネルマーク!私が見てないだけかもね~過日も暑いのでエアコンの効いた部屋でおにぎりをパクついてると外に黄色いファンネルが、慌てて外に出て再び…
2022/09/05 20:21
最大の自動車積出港!
CRONUS LEADER自動車専用船 日本一を誇る横浜港大黒ふ頭には、日々数隻の車両キャリア船が接岸されていますが、一番多く見かける船体のデザイン 9月1…
2022/09/04 16:10
米海軍補給艦の寄港・・・
USNSティッペカヌー 米国海軍補給船ティッペカヌーの入港を見る事が・・・通常軍関係の艦艇の情報は、入出港の情報には、掲載されて無いのでラッキーでしたね 遙…
2022/09/03 10:32
巨大コンテナ船の入港を目前に♪
船舶の入港模様CMA CGMチェンナィ 横浜港の入り口で3時間ほど頑張って様々な船の入港模様をカメラに収めて見ました!過去にも、こちらの施設を利用して撮影…
2022/09/02 16:27
横浜マリンタワー三年振りのリニューアールオープン!
2019年4月より休館して居ましたが大規模修繕工事も終え本日リニューアー、ルオープンした様ですね。 私は、昨晩タワーのライトアップの様子を撮って参りました・…
2022/09/01 18:21
横浜大さん橋客船ターミナルから見る夕景!
明日以降は、台風11号の影響で暫く天候の方も良く無いとか?そんな訳で三脚携帯での急遽、大桟橋ふ頭へ向かう 飛鳥Ⅱが長い間係留中!・・・で有ることをすっかり忘…
2022/09/01 01:28
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はらさんをフォローしませんか?