chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ストンリバー
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2013/02/19

ストンリバーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 54,111位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 882位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,696サイト
将棋 22位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,696サイト
将棋 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,696サイト
将棋 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 詰将棋(初級・一般戦)長崎会場

    詰将棋(初級・一般戦)長崎会場

    詰将棋解答選手権の初級・一般戦が4月13日全国一斉に開催された。 長崎も「子供将棋教室ふぁんた」の協力のもと市民会館(アマランス)で行った。 初級戦に13人、一般戦に9人の参加者を得た。 初級戦は制限時間30分、一般戦は50分でそれぞれ6題の詰将棋を解いてもらう。 初級戦は5名が全問正解者となった。 川上拓真(2分)川上大翔(14分)廣瀬優(17分)西咲綾(19分)大守承介(25分) 一般戦ベスト3は川上拓真(13分30点)大守承介(50分21点)川上大翔(50分16点) 驚くべきはそれぞれで好成績を記録した川上拓真さん(大村市の高校1年生)。 初級戦のタイム2分と一般戦の13分で全問正解はお…

  • 詰将棋(チャンピオン戦)

    詰将棋(チャンピオン戦)

    第21回詰将棋解答選手権・チャンピオン戦が東京、大阪の2会場で3月31日に 開催された。 藤井8冠が出場されない今回、優勝候補の筆頭と思われた齊藤慎太郎8段を押さえて 古賀悠聖6段が初優勝した。 古賀6段は福岡県出身でアマ時代(確か中学生のころ)福岡で開催された詰将棋 解答選手権(初級・一般戦)に出場された経緯がある。 私もスタッフとして活動していたので確かに記憶にある。 その子がやがてプロになり今回こうしてチャンピオン戦を制するということは 本当に驚きだった。 コロナで4年間リアル開催がなかったことを思えばまさに隔世の感がある。 さて、今度は各地方で行われる初級・一般戦の出番だ。 3月1日に…

  • 第21回詰将棋解答選手権(長崎会場)の案内

    第21回詰将棋解答選手権(長崎会場)の案内

    <長崎会場実施要領> 実施部門:初級戦&一般戦 運営協力:日曜将棋教室ふぁんた 会場:長崎市民会館(アマランス研修室) 住所:長崎市魚の町5-1 アクセス:長崎駅から徒歩13分 会場URL:https://ngs-shiminkaikan.jp/access 日時:2024年4月13日(土)午後 ●初級戦スケジュール 1手詰から5手詰を6題 午後1時 初級戦の受付と競技説明 午後1時30分から2時 初級戦競技(30分) 午後2時 初級戦の採点と解説及び表彰式 ●一般戦スケジュール 5手詰から15手詰を6題 午後2時50分 一般戦の受付と競技説明 午後3時20分から4時10分 一般戦競技(50分…

  • 詰将棋の解答(2月ブログ分)

    詰将棋の解答(2月ブログ分)

    2月1日分:93銀 同桂 92金 同玉 84桂 81玉 82銀 同玉 72桂成 同金 71銀 92玉 91桂成 同玉 82銀打 同金 同銀成 同玉 73角 72玉 62金 81玉 83香 92玉 82香成 まで25手詰 2月4日分:72馬 同玉 64桂 82玉 73銀 同玉 65桂 83玉 72銀 92玉 81銀生 同玉 73桂打 92玉 81銀 83玉 72銀生 92玉 83金 同金 81銀生 82玉 72桂成 まで23手詰 2月8日分:82角成 同金 72銀 同金 83香 82金打 同香成 同金 72銀 同金 73桂 同金 71金 92玉 81銀 83玉 82金 同玉 72金 同金 同銀成…

  • 淡い期待

    淡い期待

    2月という月は私にとってあまり良いことはなかった。 王将戦がストレートで終わり、高槻対局が消滅した。 予定していた大阪行きがかなわなかった。 替わりに25日の女流名人戦の広島対局に行こうかと考えた。 西山さんが後手番なので先手の人がまたやらかすのではないかと 思い、躊躇した。予感は当たるもので行かなくてよかった。 私、振り飛車党よと誘いながら実はそうではなかったという <福間殿>みたいなものだ。 さて、29日はA級最終局である。 ひいきの菅井8段は名人挑戦者の目が残っている。 強い期待を持って応援したいが、夢がかなわなかったら落胆が 大きいので淡い期待を持ってその日一日を過ごしたい。 今回の詰…

  • 先手中飛車

    先手中飛車

    2月14日に37期竜王戦1組で菅井8段vs永瀬9段の対局。 菅井8段の55歩位取り中飛車に対して後手は超速銀で対抗。 64銀対66銀で序盤の局面は落ち着いた。 囲いが先手が美濃から銀冠、後手は居飛車穴熊となった。 ABEMAで中継があったのでパソコン開きぱなっしで見ていた。 評価が大きくブレルことなく緊張感ある局面が続いた。 将棋は171手の熱戦で菅井8段が勝った。 菅井さん、こういう将棋が指せるなら、王将戦で一局ぐらいは 中飛車を指してくれてもよかったものを今更いっても「後の祭り」。 今回の詰将棋:17手詰

  • 王将戦、終わる

    王将戦、終わる

    第73期王将戦第4局が2月7・8日に開催された。 後がない菅井8段は乱戦というか力戦調の振り飛車(3間)に誘導した。 こういう将棋は前例はあるものの振り飛車党の経験が豊富ということかもしれない。 菅井さんにとってこの4局目が一番よく指していると思う。 その証左に封じ手までに評価値が大きくブレルことはなかったので ある程度手ごたえを感じていたに違いない。 しかし2日目に入ってからはじりじりとした駒組が続き夕方5時近くになっても 互いの囲いが顕在で本格的な戦いには程遠かった。 そういったなか藤井王将が少しづつポイントを稼いでいったようだ。 左端の香を取られ、その香で美濃のかなめの金をはがされてほど…

  • 女流名人戦

    女流名人戦

    2月4日に第50期女流名人戦第3局が開催された。 先手西山女流名人の3間飛車に対して福間女流4冠はまたも居飛車。 これで3局連続して飛車を振らなかったことになる。 彼女はまれに居飛車を指すことはあったが、これほど頻繁に居飛車を指すことは 珍しく、結婚して棋風が変わったのではないかと思うほどだ。 最近、二人の実戦集を買って一通り棋譜並べをした。 何といっても、相振り飛車の実戦譜の数々が素晴らしい。 男性棋士が相振り飛車を指したがらない実情に加えて、二人の棋譜はこのまま いけば長い将棋の歴史において限りなく相振り飛車の定跡化に多大なる貢献と なり、そして二人は後世に名を残すだろうと私は思っていたの…

  • 詰将棋の解答(1月ブログ分)

    詰将棋の解答(1月ブログ分)

    1月1日分:52角 44玉 45銀 同玉 46金 44玉 35角 まで7手詰 1月19日分:44角成 53金打 52金 71玉 53馬 81玉 72桂成 92玉 82成桂 93玉 83桂成 94玉 85銀(95銀も可) 同玉 86金 94玉 84成桂 同玉 75馬 94玉 85金 まで21手詰 1月21日分:84桂 81玉 72銀 同金 92銀 同香 72桂成 同玉 84桂 62玉 72金 51玉 63桂打 同金 同桂生 52玉 53金 まで17手詰

  • A級順位戦

    A級順位戦

    1月31日にA級順位戦一斉対局(8回戦)があった。 2位につけている菅井8段は佐藤(天)9段と対戦して敗局。 首位を走っていた豊島9段も斎藤8段に敗れた。 菅井8段は最終局にプレーオフに持ち込む可能性を残した。 この日、降級者も決まらなかったので最終局(2月29日)はきっと 観る立場としては盛り上がることだろう。 さて、この日の菅井8段の将棋だが角道を開けたまま3間飛車に振った。 よって、見たこともないような乱戦の将棋となった。 もう少ししっかりした駒組での将棋が見たかったし、こんな乱戦は 好んで指すようなものではないと素人目には思う。 王将戦のタイトル戦が進行中であるが彼の将棋そのものに変調…

  • 王将戦第2局

    王将戦第2局

    前夜祭には行ったが対局はネットで見た。 1・2局とも振り飛車が通じなかったことがフアンとしてもどかしさを感じる。 第5局の高槻対局に暗雲が立ち込めた気分だ。 岡山県を始め、関西のフアンもきっとやきもきしていることだろう。 私も楽しみにしている一人だ。既にホテルを3泊予約済で準備万端なのだ。 タイトル戦をことごとくストレートで勝たれると相撲に例えるならば 双葉山や大鵬を彷彿させるものがある。 今はとにかく第3局か第4局で一発入れてくれと願うのみだ。 今回の詰将棋:17手詰

  • 王将戦前夜祭

    王将戦前夜祭

    第73期王将戦第2局が1月20・21日に佐賀県上峰町で行われる。 1月19日にその前夜祭があり久しぶりに行ってきた。 最近の前夜祭はYoutubeなどを見ると少し変わっているようなのでそれを 確かめることもあったが、なんといっても贔屓の菅井八段の気合の入れ方を 見たかったのが本音である。 さて、会の進行の実態は関係者の挨拶が済んで、対局者に明日への気構えを 聞いたそのあとはさっさと二人は退場していった。 以前の前夜祭ではしばらく二人は席に残り、フアンから簡単な挨拶をうけたり ツーショット写真撮影に気軽に応じてくれたものである。 この部分がなくなったのは極めて残念なことであり、前夜祭の魅力がほと…

  • 懸賞詰将棋の解答

    懸賞詰将棋の解答

    2023年12月27日に出題した詰パラ入選150回記念に伴う解答発表です。 63銀 81玉 72金 92玉 82金 同玉 71角 同玉 62銀成 同玉 71銀 同玉 53馬 82玉 72金 同玉 63桂成 82玉 71馬 同玉 72金 まで21手詰 *短評 占魚亭:43馬の出動態勢を整える。気持ちのいい捌きで、解後感がとてもいですね。 蛇塚:綺麗に成桂と金だけの終局は見事の一言です。 藤田:詰まないので諦めかけていました。ダメかと思ったとき71銀が ひらめきました。 賞品→解答いただいたのが僅か3名でした。6日に賞品発送済。 その他→解答が少なかった要因が問題が難しかったのか、解答応募期間(1…

  • 謹賀新年

    謹賀新年

    本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 私のブログは主に振り飛車の実戦を紹介しながら「今回の詰将棋」として 自作を紹介しています。 <今年の目標> 昨年は詰将棋パラダイスで入選150回を達成いたしました。 さらに「詰将棋の道4」の作品集も発行いたしました。 今年というか、中期的な目標になるのですが詰パラでの入選200回 及び第5作品集の発刊に向けて新たなスタートの年になることでしょう。 今回の詰将棋:7手詰(今年の年賀状に掲載した作品です)

  • 詰将棋の解答(12月ブログ分)

    詰将棋の解答(12月ブログ分)

    12月8日分:82銀 同銀 72角 同金 同桂成 同玉 64桂 同金 62金 81玉 72角 92玉 84桂 同歩 82桂成 同歩 83銀 91玉 81角成 同玉 72金 91玉 82金 まで23手詰 12月13日分:71と 同銀 73銀 同桂 同歩成 同金 同香成 同玉 65桂 82玉 71飛成 同玉 75飛 62玉 72飛成 同玉 73銀 61玉 53桂生 同金 62金 まで21手詰 12月26日分:64銀 72玉 54角 82玉 73銀成 同桂 62龍 同銀 72金 91玉 92歩 同玉 81角 91玉 82金 同玉 72角引成 92玉 81馬 まで19手詰 12月28日分:72歩成 同…

  • 置き駒か、持ち駒か

    置き駒か、持ち駒か

    指し将棋でよく同じ駒を置き駒で活用するか、良い局面をにらんで持ち駒でしばらく持っているかということがよくある。 例えば、角交換があり相手はすぐ盤上に打ったが、こちらはもっと良い局面をにらんでしばらく持ち駒にしているときである。 どちらが得かというと例外もあるが一般的に持ち駒にしている方が指しやすいといわれている。それは相手にとってどこに打たれるかちょっぴり神経を使うことになる。 これと逆のことが詰将棋ではしばしば現れる。 持ち駒としては強すぎて余詰になるが、ある駒は詰将棋の手順の変化には欠かせないという場合だ。そういう場合は盤上に配置することになる。 今回の詰将棋でその例を表現したい。詰将棋に…

  • 詰パラ入選150回記念・懸賞詰将棋

    詰パラ入選150回記念・懸賞詰将棋

    詰パラに初入選したのは昭和49年1月号だった。 以来、こつこつと入選回数を重ねて平成24年4月号で入選100回に達した。 この間、実に38年を要している。一つの長期的な目標だったので安堵と共に やり遂げたとの思いがその時はあった。 その後、入選回数はさほど意識していなかったがチリも積もればの感じで 令和5年12月に入選150回に達した。この間、わずかといっていいのか12年を 要している。 この一つの節目を記念して懸賞詰将棋を出題いたします。 解答者の中から5名の方にオリジナル図書カードをプレゼントします。 ヒント:21手詰 解答(メールのみ)のアドレス:tumeparashou@yahoo.c…

  • 対局の棋譜をとる

    対局の棋譜をとる

    朝日アマの北部九州ブロック大会が12月24日長崎市で開催された ブロック大会は福岡、佐賀、大分、長崎の持ち回り開催となっている。 私は長崎県支部連合会の役員をしていることもあって棋譜取りにかりだされた。 振り飛車戦になりそうなカードのところを担当させてくれとわがままを通した。 期待にたがわず、振り飛車対抗型となった。好きな振り飛車なので、 自分ならこう指すという思いを込めながら棋譜取りをした。 急所の場面、場面ではよく手が当たったりして実に気分よく役目を果たした。 さて、全国大会の切符を手にしたのは次の二人。 早咲誠和(大分市) 竹下貴重(別府市) 今回の詰将棋:19手詰

  • どうした「振り飛車年鑑」

    どうした「振り飛車年鑑」

    2年前に「振り飛車年鑑」(2021年)が12月に発行された。 昨年も12月に「振り飛車年鑑」(2022年)が発行された。 これで振り飛車フアンのために年度版として続くものと大いに期待したいものだ。 どうしたものか今年は発行の気配がない。 マイナビの将棋情報局サイトをみてもかすりもしない。 発行をやめたということになれば二つの理由が考えられる。 ① 本家の「将棋年鑑」の売れ行きが落ちたので発行しない。 ② 年鑑を出せるほどの振り飛車の棋譜が集まらなかった。 ①については居飛車の棋譜が多い「将棋年鑑」は振り飛車フアンとしてはあえて 購入する必要はないのではないかとして「振り飛車年鑑」だけにした。 …

  • 迂回生産の法則

    迂回生産の法則

    どうしたら詰将棋を作れるようになれますかと時折聞かれることがある。 経済学の用語に「迂回生産の法則」という考え方がある。 ある消費財を生産する場合、直接行わずにその目的に必要な資本財を経て、生産する方が効率的であるという意味だが、要するにまず基礎をしっかりやることが大切であるということである。 それでは詰将棋創作にとって基礎とはいったい何だろうか? それは一にも二にも詰将棋を解くことにある。 とにかく、ひたすら解いて数多くの詰手筋を身につけていくことにある。 その後、この変化が面白いとか、自分ならこうまとめるという風に頭が自然に回転し始めたらならばきっと良い方向へ向かうだろう。 もう一つ大切な…

ブログリーダー」を活用して、ストンリバーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ストンリバーさん
ブログタイトル
ストンリバーの日記
フォロー
ストンリバーの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用