chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
STEP BY STEP https://blog.goo.ne.jp/viora117

リウマチを10代で発症、人工関節、生物製剤のおかげで何とか日々頑張れている今を書いています。

ビオラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/16

arrow_drop_down
  • 6月のリウマチ科&眼科

    信じられない早さで、九州北部も梅雨明け!水不足、電力不足で猛暑の夏が長くなるんでしょうか・・・・。今日は、眼科とリウマチ科の受診でした。眼科は、4か月ぶりかな❓前回から変わったアレジオンのジェネリック目薬を継続で。パソコンによる眼精疲労は、ドライアイもあるけどアレルギーの影響もあるそうです。適度に休憩入れること、瞬きを意識すること。また、白内障になったら?どんな症状があるのかも伺っておきました。母は、先生から大きな声で説明してもらいながら(笑)いつもの逆睫毛抜去をしてもらいました。リウマチ科は、予約時間でスムーズに進んだ感じです。ケブザラは3週ごとに1回で体調は変わりなし実は前回、不幸ごとや通院やら締め切りやらあって、ケブザラを打ち忘れてしまい、気がついたら4週ぶりの注射になってしまって(・_・;)それで...6月のリウマチ科&眼科

  • 友達と最期のお別れ

    耳を疑う訃報が入ったのは、おとといのこと。同級生のNちゃん(57)が、膵臓がんで闘病の末、亡くなったと。里を離れる前に女子会で会ったのが、最期だったかと思います。誰に聞いても、いつもにこにこしていてふくよかな印象を持っていると思います。同級生で近しい人は、病状を知っていたらしく、病状が落ち着いている間にまた会おうとの話が出ていたらしい…。地元にいる頃は、私が元気にしているか?と買い物のついでに寄ってくれたり。保育園から高校まで一緒だったから、次々と思い出が浮かんできます。お通夜へは、友達と一緒に参列しました。連れて行ってもらうわ、手助けしてもらうわでそれほどつかれずに済み有り難かった!Nちゃんに会って、最期のお別れを伝えて来ました。コロナ禍なので、同級生は代表者のみ残り、お焼香とあいさつだけで散会です。親...友達と最期のお別れ

  • 母の通院、今月は2回

    一気に真夏の暑さになり、梅雨はどこへ行ったやら?と思われる日です。雨続きの頃、舞い込む税金通知書にはうんざりするやら、不安になるやら。今年は、相当厳しいです・・そんなこんなで今月も終盤に差し掛かって来ました。伯父の不幸ごと、母の通院2回、祥月命日、スマホ乗換などあって今月は特に早く感じます。母方の葬儀の時は、必ず誰かが連れて行ってくれるので、運転の心配はありません(^^♪しかも、今回は火葬や初七日までとなると母が無理だと思って、葬儀のみの参列だったのでそれほど疲れもなく。今週の母の診察で心臓外科の方は、ワーファリンの量も1mgでちょうど良いらしいので、一安心。消化器内科では、腎機能の経過を詳細に見る採血や尿検査がありました。・腎機能は前回より改善している・腎機能が亢進し、マグネシウムの数値が悪くなったら酸...母の通院、今月は2回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビオラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビオラさん
ブログタイトル
STEP BY STEP
フォロー
STEP BY STEP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用