*カルディに行くと、ついついタイ料理系とか、エスニック系を物色して買ってしまいます😀こないだ購入したエスニック茶漬け 鶏だしこちらです。ドライパクチーが入ってます。確かにエスニックなタイっぽい味✨鶏だしも効いて、めっちゃ美味しい!3食入りで、風邪をひいた
40代夫婦+7歳娘+チワワにこまるの生活♪ 小1娘、1学期ほぼ不登校。自閉スペクトラム症・分離不安症と診断。2学期から支援学級+母子登校で行けるようになる。日々の記録!
コロナ療養中にお義母さんが、シャトレーゼで買ってきてくれたケーキ✨✨ ちょうどケーキが食べたかったから嬉しかった〜!!! 言ってないのに買ってきてくれました🙌 季節限定のシャインマスカットのケーキが、特に美味しかった〜😋(HPによると9/25までで終了して
*ある日のごはん親子丼を完食してくれた日🙌すみっコぐらしのかまぼこ、4個しか入ってないのにお高めで賞味期限も早いのに、娘が買ってと言うから買ったのにねこの耳を少しかじって終わりました😅ペンギンは食べたのになぁ。残りのペンギンをうどんに入れたら汁の味がついた
*コロナ療養は終了して、私も娘も通常通りに復帰しています 療養中の嬉しかった差し入れ。スタバの根菜チキンサラダラップとアイスコーヒー♡ 最高🙌(右のパンはホットドッグみたいなのを 半分こしたもの)咳が少ししか出なかったし、症状が長引かず、良かったです。喉の
熱心になればなるほど面白い夫◆ダイソーの手軽な栽培セットの話。
*夫と娘が選んでダイソーで購入した栽培セット✨・栽培セット 赤丸20日大根・栽培セット パクチーいずれも税込110円でお気に入りのマグカップで育てようみたいな手軽そうな商品です。以前、プランターと土まで買ったけど外で作るのは難しく失敗したのでこちらを購入した
*娘のおもちゃ収納について♪8月の誕生日で増えたおもちゃ毎回、それぞれのおもちゃの外箱に入れてなおしてましたが、外箱は大きくて場所を取るのでやめました。よく遊ぶおもちゃなので、ニトリのボックスに入れてリビングに置いてます。シルバニアファミリーは、こちらの
*いつかのごはん記録〜娘、焼きうどん、爆食べ🙌 最近、麺だげじゃなく野菜もよく食べるようになってきた✨ 先に玉ねぎとピーマンを炒め、キャベツ人参、もやしを足して豚肉を入れてから調味料。蓋をして2分ほど蒸し焼き。 味付けは、醤油・酒・砂糖・ごま油でめちゃう
*コロナになってから発熱はなく動けるので家事もできますが最低限に。最初のほうは、今よりしんどかったので娘からうつってなくて元気な夫に家事をたのんでました。それで、ふと気づいたんです。家事を頼む時に頭の中でリストアップしててこれとーあれとー買い物はこれこれ
*娘が、コロナに感染した話の続き◉娘のお世話からの感染娘がコロナ確定してから、5歳の娘を隔離するわけにもいかないので医療用のN95にゴーグルをして手袋もずっとは無理ですがポイントポイントで付けて過ごしてました。 NIOSH N95 マスク 20 枚 レスピレーター 医療用 介
*先日、娘がコロナに感染しました😭保育園からもらってきたもので同じクラスにも数名出たそうです。これまで娘のクラスで出てなかったのが、本当に幸運なことでした。保育園でもらうのは仕方ないですね💦現在は、すっかり元気に回復してますが、その時の様子を記録したいと
*以前、タコさんウインナーが、荒波にのまれたようにズタボロになり下手すぎる件をブログに書きました。その後、ある時、包丁じゃなくてキッチンばさみでしたら簡単にいけるんちゃうんと急に思いつき、やってみたら、簡単やわ時短やわでズタボロにもならないしラクに素早く
デコ飯苦手母の救世主★ダイソーのたべられるデコシールが凄い!
*海苔を小さく丸く切ったり、細く切ったりして貼るようなデコ飯作りが苦手な私ですが… そんな私に救世主が現れました✨✨たべられるデコシールダイソーで購入^_^1シート入りで15種類の顔柄が入っています。顔の薄いシートを台紙から剥がしてデコりたいところに貼るだけ!
*昨日、ワイドナショーにiPhone芸人さんが出演されててiPhone14の詳細とともに新しいOS「iOS16」の画像切り抜きのことを説明されていました。私「iPhone14は凄いねんなー。 こんなんできんねや。」夫「いや、★さんもiOS16にアプデしたら できるやろ。」と言われましてね
*娘の5歳誕生日記念旅のキロク続きです。娘の生誕5周年記念にどんなにコロナの人が増えても自分達が感染しない限りキャンセルせずに安心して行けるような宿…と探し出した京都宮津のオーベルジュヴィラ SOSO宿泊する1棟のヴィラは2階建でプライベート温泉2つ、プール付き
*ブログに載せるつもりなく食べ始めたら衝撃的なやわらか美味しさでやっぱり載せようと後から思ったのでこんな感じですみませんな一口だけとっている開封後の写真で失礼いたします。こちら!セブンイレブンのたっぷりきな粉のくちどけわらび税込205.20円久しぶりにセブンで
*今年初の梨を食べた時のこと〜 職場の友達が分けてくれた実家からの梨〜✨✨ 昨年は、梨を出してもあんまり食べなかった娘が、めっちゃ食べてビックリ😁 食べやすいように薄〜く切ってます! みずみずしくて甘くて美味しい梨だったので娘と取り合いになりました😁
*娘が好きなお菓子。ブルボンのエブリバーガー🍔✨✨昔から私も好きなお菓子で時々一緒に食べます😁箱の蓋を開けたらまちがいさがしがあったのでやってみました〜!!!左右の絵に4つの間違いがあるのですが… 娘と「どこやろー」と言いながらやるも全くわからない🙃🙃🙃
*冷凍庫にストック必須のお値段以上、コスパ良の冷凍食品!!! 1日娘と2人の日で料理に専念できない時にも大活躍してできた夜ごはんがこちら✨ ・ハンバーグ(ロピアの冷凍)・キャベツとハムのコールスロー・マッシュルームと玉ねぎのスープ・なすの浅漬けメインだけ
*ハロウィングッズは、早く売れちゃって日が近づくと残りが少なくなるので早めに購入するようにしてます。先日、ダイソーで購入してきたのがコチラ!まずは、インテリアグッズから〜✨・ぷっくりクリアステッカー娘が選びました😁・蓄光タイプジェルシールこれは、寝る時に
*年に一度の娘の誕生日記念に旅をしたいと思いながら、コロナ禍でもある現在。年に一度の誕生日の機会、絶対にキャンセルしたくない。どんなにコロナ感染者が増えても自分達が感染しなければ行けるような場所…徹底的に人を避けられる宿を探し出し、その宿のある京都宮津へ
ほっけ、自分で食べた🙌 焼魚は、焼いた後に私がほぐしながら骨をとってあげるとすぐに冷めてかたくなるからあまり食べず 美味しい新鮮なもらった魚とかほぐしながらあげたものとかごく一部しか食べなかったので家であまり焼魚はしてなかったのですが…最近、自分でほぐし
*8月の娘の5歳の誕生日で母が送ってくれた誕生日プレゼント✨コロナの感染者が増えてる時ですぐに会えるか分からなかったのでプレゼントを色々詰めて送ってくれました😄その中の大物〜!シルバニアファミリーの森のどきどきツリーハウス✨参考 母から、プレゼント何がいい
*先日、持ち運びができたり親子で一緒にぬりやすくおすすめと書いたこちらのぬりえ〜✨プリキュアをぬり終わったし、他にも同じようなメモ帳タイプがあるかなと100均へ探しに行きました〜😁買ったのがコチラです♪セリアで購入しましたが、ダイソーのサイトにも載ってたの
*ロピアの観光食品売場で 見つけたこちら〜!!韓国初の即席麺という三養ラーメンよく見たらLINEでお馴染みのブラウンとサリーのイラストが入ってる♪LINE FRIENDSとのコラボでパッケージも可愛くてまだ食べたこともなかったしつい買っちゃいました😁作り方のところにも♪
子供と天橋立観光◆ビューランドや砂浜遊び初体験色々!【5歳誕生日記念旅】
*先週、娘の5歳誕生日記念で1泊ですが、旅をしてきました〜!!!京都の宮津へ🚗まずは、1日目、チェックイン前に訪れた天橋立の思い出を綴らせていただきます。 夫と行ったことはありますが、娘は初めて行きました😁人の混雑を避けられたのでそういう旅をお求めの方は、ぜ
*つくりおきのごはんは、仕事から帰宅してあたためるだけでいいけど娘が、つくりおきはあまり食べない😅タイトルの「つくりおきOKメニュー」とは、娘がつくりおきでも食べるごはん ということです😁つくりおきでも食べてくれてよく作る辛くないタコライス✨それにさつまい
鬼滅の刃◆コスプレ服、増えた〜子供の鬼殺隊、一丁前で激カワ!
*よくUFOキャッチャーで獲れたものを娘にくださる方がいるのですが、先日、カナヲちゃんのぬいぐるみをくださって…それが、めっちゃ可愛くて気に入った娘♡ 確かにめっちゃ可愛い💗 それからカナヲちゃんの服が欲しいと言い出し…(前から言ってたけど再熱😁)夫がAmazon
ささみフライはコスパ良👍ポパイライスうますぎ😋 ささみは、安いのにフライにするとたくさん出来て 冷凍を使っても柔らかく美味しく仕上がるから大好き✨ささみは、酒と塩胡椒で下味、(柔らかくなれと念じてよく揉む) 卵に薄力粉を入れて混ぜたものにささみをつけ
*娘の誕生日会をした日、午前中から少しお出かけもしました😁 コロナの感染者が多いので人が少なそうなところ…と考えて若草山へ🚗久しぶりに行った若草山^_^ 駐車場から少し歩いて〜若草山にももちろん鹿がいます😁角が立派な鹿もいました^_^若草山の上は、眺めもよく
*家族に好評だったメニュー💁♀️@yuuyuu514 さんの豆腐とひき肉の中華あんかけ丼が、簡単!時短!でめちゃウマなうえ、家族に大好評でした🙌 →レシピはこちら(インスタ) 娘が苦手なオイスターソースは省き、砂糖は倍にして、エノキを足して作っています。 夫が、甘
*先週の日曜日に娘の5歳の誕生日会をしました!今年は、誕生日プレート〜✨🎂🎉🎁💝 海老フライは決めてて、他は何がいいか聞いたらハンバーグにオムライス♡ 他のリクエストは…✔︎誕生日のごはん、可愛くしてなー! ✔︎お皿はどうしよかなーと言ってたら、 綺麗
*先日、100円均一のセリアでゆで卵を切るグッズを購入しました! セリアに探しに行くと何種類かあったのですが…これは、100円で2通りの切り方ができるのでさらにお得やーんと思って購入😁スライスと花形に切れます✨簡単な構造ですが、シンプルで使いやすい◎切れるとこ
「ブログリーダー」を活用して、『日々のくらし手帖』* nyaoさんをフォローしませんか?
*カルディに行くと、ついついタイ料理系とか、エスニック系を物色して買ってしまいます😀こないだ購入したエスニック茶漬け 鶏だしこちらです。ドライパクチーが入ってます。確かにエスニックなタイっぽい味✨鶏だしも効いて、めっちゃ美味しい!3食入りで、風邪をひいた
*昨年の今頃は、もうすぐ夏休みやし朝だけ保健室行くのもどっちでもいいや行っても一緒やし行かんほうがラクなんて思ってた頃💦終業式も出てません。放課後に担任の先生と会う約束をしてたので終業式には行きませんでした。そんな昨年とは違って今も朝は教室まで一緒に行っ
*現在、フエラムネおまけのおもちゃにフエラムネのミニチュアが、ついてます!3個購入。ごめんねサイダー味として7月9日からセブンイレブン限定で発売✨7月13日に行ったけどまだ買えた〜前回は、すぐに売り切れた上に全部にミニチュアが入ってる訳ではなかったから2個かっ
*最近、日焼けキティをよく見るようになりました。可愛い💕7月11日からのキティちゃんの第1段が、日焼けキティだったので狙ってました😁2個ゲットしたら、かぶりなしでありがたかったです!娘が欲しかったサングラス付きのトレーも入っててよかった😀アイスキャンディメー
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*娘が、小学校に入学してから学校に不安が強くなり怖く
*最近、本当に暑すぎて帰宅途中の娘の顔が真っ赤!ということもあったので日傘を購入しました。娘用にと買った折り畳みの日傘もあるけど特に子供用ではないからボタンがかたい。私が今年買った折り畳み日傘は、ボタンは押せるけど畳む時が、どうしても力が必要で難しい。そ
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*1学期、娘の最近の様子はこちらなかなかまだ朝から1人
*ある日、娘に「見てー!」と言われてふと見てみるとにこまると重なってめっちゃ可愛いことになってました💕何回か撮ってたらん?めっちゃ嫌そうな顔してるやん🤣こんな鬱陶しそうな顔することある?🤣犬やのに面白すぎる🤣「はいチーズ!」と言うとこちらを向いてくれまし
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*あっという間に7月!もうすぐ夏休み。早すぎ。昨年の今
*ある日の娘とにこまる。娘が、りんごを食べていると、横にはりついて動かないにこまるたん。にこまる、りんごが大好きなんです。私が切ってる時も欲しくてアピールしてくるので小さく切ってあげるんですよ。ガン見🤣欲しい!!!くれへん!!!んー娘が、今1番好きな果物は
*今年も防虫対策しまくりのわが家。(私が、虫 むり! ぜったい!派)今年、初めて使ってみてかなり効果を実感しているスプレー✨虫こないアース玄関灯 外壁に毎年、網戸にスプレーする系は使ってたけどこれは初めて購入しました。家に帰宅した時に玄関のドアに虫が止ま
*ある日の日常。娘が、食べているマクドのナゲットが欲しいにこまる。最近、娘が食べてるものを欲しい時は、娘の座る椅子の背もたれの間に入ります😁自分から入ったくせにめっちゃ迷惑そうな顔🤣面白すぎる🤣ほんと、犬にも表情があって面白いわ😌結局、もらえなくてイライ
*昨年、1年生の初回の遠足は、行けなかったのですが、今年は行けました✨🙌「遠足、ドキドキするー」と何日も前から緊張してた娘。朝は、私が付き添って行き、教室まで一緒に行って支援担に「寝る前から不安て言ってて…」と言うと、1日の行動の流れを説明してくれました。
*大好きな番組。ザ・ノンフィクション。興味のあるテーマの時にTverで見ています。今回は、お寿司屋さんの社長が、お店に出れなくなった中堅従業員に対応するという回だったのですが、ほんとに胸が苦しくなる回でした。前編・6/22放送分(気になる方は見れなくなる前に見て
*以前、かまいたちが出てた番組で明治のブルガリアヨーグルトのアイスが、めっちゃ美味しいと言っていてずっと気になってたんです。ようやく食べられた〜✨✨ブルガリア フローズンヨーグルトデザートこれ、1口目から最後まで美味しすぎ!!!アイスが少し小ぶりやし、す
*6/20から発売になったGUのエスターバニーとのコラボ🩷エスターバニーが好きな私(娘も)お知らせを知った時から待ってました♪エスターバニーを知ったのは、クレーンゲームの景品で見た時から😁最近、色んなグッズが出てますよね✨WOMENとTEENの展開です。ポロシャツ、T
*土曜日の朝。にこまるは、娘にくっつくのが好きやなぁ🩷休みの日は、時々土曜の午後にピアノの習い事があるだけで基本は、平日の学校のストレスを癒すため家でのんびりすることが多いです。娘は、基本的に起きたらパジャマのままスマホを見ながらまったりダラダラタイムで
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。不登校とか登校しぶりとかで対応されてる親御さんの書き込
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。*6月は、不安っ子にとっては、「今年度の初」の連続で大変
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。**ある不登校の子を持つ方の投稿を見て思ったこと。1つの
*ヤンチャさが、日に日に増すにこまる😁靴下が大好きです🩷脱ぎたてでも持ってっちゃうからにおいが〜ってなるけどお宝ゲット的な感じで喜んで走って逃げていく…笑【チワワブラックタンにこまるとの生活】★お知らせ★ライブドアアプリ内でフォローしていただくと、更新通
*6月の初めに娘が行きたかったアメ村のベビタピへ行った時、心斎橋や難波あたりをブラブラしてから…OMO7に宿泊するために南海電車に乗って新今宮へ移動しました🚃OMO7大阪ホテルby星野リゾート✨✨テレビで何回か紹介されてたホテルで割と直前でも空室があって予約できた
*にこまるは、わが家に来てくれた時からビビってる時は、ケージの角のもうそれ以上端はないって!笑という角まで移動して前足を浮かして人みたいに立つんですよね😁初めて宅急便でピンポンが鳴った後のにこまる。しばらくビビりスタンディングからの眠たいのに体制を戻さず
*6月末にチワワのにこまるをお迎えしています☺️最近は、100均のペットコーナーが、かなり充実していますね✨✨妹も色々買ってたので教えてもらって犬用おもちゃを物色😁この100円商品のアメリカンドッグがお気に入り〜🙌ロープ付ペットのおもちゃアメリカンドッグアメリ
*6月末にわが家にやってきたチワワのにこまる♪わが家での生活にかなり慣れてきてくれました。安心して寝てくれてるのかなーと思うとめっちゃ嬉しい✨✨無防備に寝てる😁可愛い寝顔💕生後3ヶ月と少しです。近づくと起きるのでズームで撮ってます😁そして、めっちゃ笑けた寝
*暑いですね〜!!!暑くて疲れてる時にチョコのアイス、美味しいですよね〜😋私の好きなアイス✨✨たまに買います♪こちら!箱に入ってるアイスは、小ぶりなのでめっちゃ食べやすくて好きなのです。大好きなアイス✨✨ヨーロピアンシュガーコーンのカプセルトイです〜!!
*チワワのにこまるが来てから10日ほど経ちました✨家の中を少しずつ整えています☺️床だと足が滑ったり負担になったりするとのことでケージの前にカーペットを敷きました。30cm角を選びました☺️裏面のシートを剥がして床に貼り付ける感じで使います。でも、シールではな
*時々買ってるセブンイレブンのCUP DELI✨✨おつまみとして買うこともあれば、お昼ごはんにおにぎりとして買うこともある1品ずつの量がたっぷり多くて好きな1品をずっと食べたい私には、お弁当を買うより好きなシリーズ😁最近、蒸し暑くてたまらないのでそんな時におすすめ
*先日の記事でご紹介したチワワのブラック&タンのオスをお迎えしたことについて続きです。改めましてわが家の新しい家族✨✨2024年3月生まれの「にこまる」くんです☺️よろしくお願いします。チワワをお迎えするにあたって保護犬、ペットショップ、ブリーダーさん…色ん
*実は、娘のことで大変なことがありなかなかブログを更新する気力も時間もなく心が忙しく過ごしてる間に6月が終わろうとしています。はやすぎる!そのことは、またいつか書けたら書きます。最近は、ゆるゆるなブログですが、見ていただいてる方がいたらありがとうございます
*久しぶりにタイトーステーションへクレーンゲームを少ししました✨この日は、ミニクレーンで食べ物ばかり😁😁ピザーラのピザは、娘が、1回で2個ゲット✌️絵柄デザインが違う〜!すご😯ポテトは娘、ポテトチップスは私が😁もっとガサガサーっと取れる予定が、チェーンが絡
*ドラッグストアで5月27日に発売された人気YouTuberフィッシャーズの入浴剤!Dotene びっくら?たまごおふろ釣りボム 第2段税込715円でバスボムとしては、少しお高めですが、これが、めちゃめちゃ遊べるし良かったので紹介✨わが家はキリン堂で600円代で購入しました。こ
*しなこちゃんが、大好きな娘✨TikTokでも見るから以前から「ベビタピに行きたい!」と言っていたのですが…原宿は遠いなぁ行かれへんなぁと言ってました😅しなこちゃん、最近忙しいからおらんやろうしなぁ。しなこちゃんがいなくてもいいなら 大阪の心斎橋のアメリカ村に
*娘が、TikTokのASMRの動画で見たボンボン系のお菓子をシャリシャリいわして中身がどろっと流れてくるのを食べるのめっちゃ流行ってるのかよく見ます😁中から、どろっとしたものが出るグミや飴です。シャインマスカットボンボンが欲しいと言われた時には、関東のファミマ限
*大阪の父と母が、奈良国立博物館に来たのでわが家も途中で合流して会いに行きました。(うちは博物館には入ってないけど)外国人観光客が、めちゃくちゃ多くてお祭りではないけど屋台が出ててね。衝撃の屋台を見つけたよ。写メは撮ってないけど。看板にかにかまと書いた屋
*今日は、もうコンビニで各々食べたいものを買って食べよかという日に(娘はだいたい温玉冷やしうどん)私は、韓国グルメで揃えてみました✨韓国料理、大好きー!🙌一言不満も交えつつ感想です😅買ったのはこちら(スープは夫の)おにぎりは、美味しそうすぎて2回に分けて食
*誰かに頼まれたわけではないですが、TikTokLiteのご紹介記事なので【PR】をつけています。先日、夫にたのまれて「TikTokLite」をインストールしました。Liteのほうです✨わが家は、娘しかTikTokを見てなかったけど夫が、ポイ活を始めまして…TikTok Liteを見るだけでポイン
*最近、娘が、冷奴で豆腐を出すとよく食べてくれるようになりました☺️小さく切る手間もなく副菜として出すのにちょうどいい小ささと買いやすい値段なのでよく買う男前豆腐店の豆皿豆腐✨✨私ね、豆腐をケースから出すのが、めっちゃ苦手なんです…豆腐1丁とかは、水分が多
*娘が、TikTokで見たらしくミスタードーナツのドーナツを焼いて凍らせるやつやりたい!と言われました😁母は、TikTokの流行りとか全く知らん😇娘が、わが家の最先端です😅ということで、TikTokで調べて…ミスタードーナツへ😁この話題のやつのせいなのかなんなのか知りませ
*学校の先生と連絡帳でやりとりをするのにハンコを購入したことを前に書きました。宿題や連絡帳のやり取りに使うそのハンコと付箋などを入れるセットを用意しました✨取っ手付き仕分けケーススリム100均の100円商品です。ワッツで購入✨娘のノートなどを置いてるところにこ