*カルディに行くと、ついついタイ料理系とか、エスニック系を物色して買ってしまいます😀こないだ購入したエスニック茶漬け 鶏だしこちらです。ドライパクチーが入ってます。確かにエスニックなタイっぽい味✨鶏だしも効いて、めっちゃ美味しい!3食入りで、風邪をひいた
40代夫婦+7歳娘+チワワにこまるの生活♪ 小1娘、1学期ほぼ不登校。自閉スペクトラム症・分離不安症と診断。2学期から支援学級+母子登校で行けるようになる。日々の記録!
*夫が夜勤でいない日。休日で夫が夜勤だと、1日以上ワンオペになるので夜ごはんはラクしたいーと思って炊き込みごはんとそうめんにしました。が、「★ちゃんも料理手伝うわ!」とノリノリで来てくれたので(^◇^;) パッと終わらそうと思ってたけど一緒に出来そうな炊き込み
*7/20から発売された夏休みコラボドーナツ✨職場の子にやってるのを聞いたのですが、一緒に買えるグラスは初日に何軒もはしごしてようやく買えるような状態だったとか(^◇^;)出先で娘にお腹すいたと言われてフードコートのミスドに寄ってみたら教えてもらったコラボドーナ
KDDI通信障害おわび金◆1人200円を電卓で計算してみた結果…
*昨日の仕事の帰り、ネットニュースでKDDIの通信障害で3589万人に1人200円返金というのを見て え?200円だけで納得されるんかな?と思いつつ、でも全部でいくらになるんやろ…とiPhoneの電卓で計算したんです。結果(ブログに載せるために夜に改めて電卓たたきました)7.
*最近、愛用してるごみ袋!無印良品のロール状ごみ袋です。45L 10枚 税込99円山本ゆりさんがテレビ番組で紹介されててめっちゃいい!となって買ったものです。こちらで詳しく紹介してます。うちのごみ箱と相性が良すぎなのです✨まとめ買いしました〜🙌これでしばらく買い
*夫が、職場のおばちゃんからもらってきてくれたお土産〜😀めっちゃ意外で嬉しかったので紹介です✨✨外袋を見た瞬間、「あ!うなぎパイや〜! 久しぶりでうれしいー!」と夫に言って、よく見たら…個包装じゃない!こんなうなぎパイ、初めて見ました😃個包装のしか見たこ
*先日、お義母さんと焼肉をしました!お義母さんからのリクエストで「健康診断が終わったから焼肉したい!」と言うのでわが家でしました😁 1人で焼肉はやりにくいもんね…はい喜んでー🙋♀️当日、一緒に買い出しに行ったのですが、ロピアでサザエが200円で売ってて…
*今年は、セリアで浮き輪を買ってみました〜😀税込110円の浮き輪って凄いですよね😁フルーツうきわスイカを選びました🍉娘は、スイカが大好きなので即決✨奈良健康ランドに行った時も使ってました!夫や私が使おうとすると沈みますが…笑4歳の娘は、ちゃんと浮いて使えまし
もっと楽に、本格おうちごはん◆世界No. 1のミールキットをお試ししてみた!
ドイツ発!世界No. 1のミールキット「Hello Fresh」をお試しさせていただきました!少し前にバチェラーの皆さんが、インスタで紹介されてるのを見てたのでお試しさせていただけて嬉しい😁PR含む記事になりますが、お試ししてみてめっちゃ良かったのでご紹介させてください✨
*コロナの感染者の増え方がやばいので実家大阪の近くで3年ぶりに行われるお祭りへ行くのは断念しました😭保険をかけて娘に言ってなかったし良かったです(^◇^;) 残念やけど…また母や妹、甥っ子とも遊べず夫は仕事でいなくて娘と暇だけど気軽にどこにでも行けるわけでない不
*土用の丑の日ですね〜🎶うなぎではないけど蒲焼の話です笑めっちゃ節約な蒲焼😁今わが家には、茄子とピーマンがたくさん!義母の友達が作ったものとか、たくさんありますねん😁でも、娘は、茄子が苦手なのでカレーやタコライスに入れたら食べるけどなかなかそればかりでは
*コロナの感染者が増えてきてるので気軽にお出かけできなくなってきました…先日の3連休は、1日だけ夫の休みがあり夫に急に片付けスイッチが入って衣替えした布団などが置かれていた和室を綺麗に片付けました✨和室が綺麗に片付いて広くなったらその部屋で何かしたくなりま
*先日、滋賀の後輩の家に遊びに行き、せっかくだからと一泊することにして選んだ宿の近くに「ブルーメの丘」がせっかくなので、翌日に行ってみました🚗初「ブルーメの丘」😁宿泊したお宿から車で15分ぐらいだったかな。この日は、天気予報が雨でしたが、朝ならまだいける
ズッキーニの好きな食べ方◆麻婆豆腐は丼にするかおかずにするか。
*いつもこちらのレシピで作ってます最近、丼ものなどの時にごはんの上にのせると食べが悪いのであえてご飯と分けて出しました。 でも、「ご飯にのせたい」と娘😅 別々がいいかなと思ってんけどと言ったけど「のせたい」言って、のせて食べました😁献立はこんな感じ 量が
*ニトリで買い物してきました〜!結構カゴに入れたなと思ったけど、レジでビックリ‼️😲6点で3835円✨もっといくかなと思ったけど、4000円いってなくて思ったより安かった✨夫用の・除湿シート 税込1990円・ボディタオル 税込299円他は、キッチングッズです〜前から欲し
*娘は、スイカが大好きです♡ スイカが大好きなので、アイスのスイカバーも大好きです♡コンビニのアイス売り場には、スイカバーがありますが、BIGです。デカイ!!!笑 大きいから最後のほう残すんですよね…アイスを食べる時は、お皿で受けながら食べるので途中から
世界初の虫除けグッズ◆殺虫剤、忌避剤を使わないのに効果アリ!
*昨年、ネットで流行り出したのを見て確か昨年は高額販売されてたような…まさかほんまにこれが効くの?!!!と思ったけど、まさかのおにやんま〜!!!笑世界初の虫除けグッズ!!「おにやんま君」バースデイで売ってたので購入✨税込1320円ただ見た目がおにやんまの偽物
*彦根の後輩の家に遊びに行った日。どうせなら滋賀に1泊しようと夫が言ってくれたのでお宿を探し、東近江市のこちらのお宿にしました✨永源寺温泉八風の湯 八風別館このお宿、全てのお部屋に温泉の露天風呂付きでそんなにお高くなく✨コスパがよく感じて選びました🙌こち
*助手席用にジュニアシートを買ってから娘が、助手席に座ることが増えました。運転席の夫と助手席の娘が、なにやら会話してるのを後ろから見てるのも面白いです😁新たな楽しみ♡*先日、スーパーの帰りにふーせんどんぐりガムを買った娘が、食べたいと言うので夫が開けてあ
*夫と娘は、かぼちゃが、あまり好きではありません。かぼちゃと育ててる方には申し訳ないけど🙇♀️だから、私も買いません。でも、お義母さんは好きみたいで時々くれます。先日、大きな大きなかぼちゃの1/4にカットしたものをもらいました。もらう時にも「★くん、かぼち
*Amazonプライム会員向け、年に一度のビッグセール中ですね。プライムデー7/13 23:59までわが家は、Amazonプライムで映画やドラマ、アニメを見るのが主でAmazonで買い物はたまにしかしないけど…夫が見つけたタブレットに驚き!Fire HD 8 Plus タブレット スレート (8イン
*食玩のプリキュア〜♡ そのへんのスーパーでは見つからず、イオンのスーパーのお菓子売り場で無事にゲットできました♡ ガムが1個ついてます。小物も付いてました♡ このシリーズ、お値段以上に、クオリティが高くて前プリキュアの時に買ってから大好きです😁腕足、首
*後輩が、2人目を妊娠中に一度会おうと約束していたけどもう産まれそう!となって延期してすぐに産まれたのであー延期しといてよかったとなりさあ赤ちゃんに会いに行こう!と思ったけどコロナ感染者が増えて…😭赤ちゃんに会いに行くのにそんな多い時にはやめとこう…と延期
*地元のお祭りが、3年ぶりに開催されると聞き娘に浴衣を購入しました〜!!!最初にグラニフの浴衣を見つけてセパレートタイプで上を脱ぐとキャミワンピになりこれは発明や!天才や!と思ったけど100しか残ってなくて…諦め楽天で探したら、セパレートの浴衣があったので購
*昨日は、安倍元首相のことが、ショックすぎてなかなか寝付けず夜中も何度か起きてしまいました…悲しいですね。特に、奈良で起こったということが、さらにショックが大きすぎです😭いつも通勤で通る大和西大寺やしニュースを見た時は、目を疑いました。斜め後ろに奈良市長
*昨年秋頃に買ったものでブログに載せてなかったもの…知育系シルバニアのお気に入りおもちゃです〜♪やさいづくりセットこれ、購入する時に税込1078円でやすっ!と思えて即購入したものです😁セット内容、かなり充実👏こんな感じで入っていて…ホースまで✨蛇口は動かない
*先週末だったか、「七夕のお願い書くー」という娘と簡単な短冊を書きました。私と娘の短冊〜私のお願いは…「はいしゃになりたい」でビックリ!先日、歯科検診に行ったからかな🤔私の見本なしで書いたので少し間違えたりしながらも 頑張って1人で書きました👏昨年は、プリ
*娘、するどい😂ささみのピカタをした日〜粉チーズを入れるレシピだったのでどうかな〜と思ったのですが…どうぞーと出しただけで「チーズ入ってる?」と娘😇娘は、チーズのにおいがダメでほぼ食べません😅 (グラタンなら食べる)粉チーズが混ざり込んでるだけやし大丈夫
*ブログ読者の方ならご存知の通り私は、手肌が弱いです。アルコール消毒は、天敵!!!一度使ってしまうとすぐに手が荒れ爪と指の間が痒くなって裂けてきて…治すのに1週間以上かかります😂石鹸はまだ大丈夫なのでアルコールは素手で使わずに石鹸を使うようにしてます。でも
*まぐろが大好きな娘♡ 明神水産のかつおのたたきをいただきました!うれしいー!!!娘は食べないのでマグロのお刺身😁 豆腐は、冷奴だと食べないので味噌汁に入れたら完食😎 かつおのたたきをおかずにご飯を食べない夫のためご飯は「鶏めし」に😁Yuuさんのフライパン
*先日、私は仕事で夫と娘が休みの日がありました。 お昼は、2人でラーメン屋へ行ったりかなり満喫したようで…😁*午後は、初めての小動物カフェへ(暑いから一度家に帰ってゆっくりして 改めて車で行ったそうやけど元気やわ)娘が、「猫カフェ」に行きたがってて…夫が調
*以前なら、コンビニで買うのは割高〜なんてイメージがありましたが、今は、そのコンビニオリジナルブランドでスーパーと変わりない価格で買えるのも多くかなり重宝しています。*「ちょい寄り・ちょい買い」セブンブランド、割と安く買えるんですね〜あらためて再確認💡お
*KENです!バービーの恋人、KENです!なんやねん笑KENを持って、「KENです!」という遊びが、娘とはやってまして😁*今、お人形遊びが大好きすぎる娘が、少し前から男の子役も欲しくなっててなんとなく男の子っぽい服を着ているアナ雪のアナを男の子役にしていたけれど 「
「ブログリーダー」を活用して、『日々のくらし手帖』* nyaoさんをフォローしませんか?
*カルディに行くと、ついついタイ料理系とか、エスニック系を物色して買ってしまいます😀こないだ購入したエスニック茶漬け 鶏だしこちらです。ドライパクチーが入ってます。確かにエスニックなタイっぽい味✨鶏だしも効いて、めっちゃ美味しい!3食入りで、風邪をひいた
*昨年の今頃は、もうすぐ夏休みやし朝だけ保健室行くのもどっちでもいいや行っても一緒やし行かんほうがラクなんて思ってた頃💦終業式も出てません。放課後に担任の先生と会う約束をしてたので終業式には行きませんでした。そんな昨年とは違って今も朝は教室まで一緒に行っ
*現在、フエラムネおまけのおもちゃにフエラムネのミニチュアが、ついてます!3個購入。ごめんねサイダー味として7月9日からセブンイレブン限定で発売✨7月13日に行ったけどまだ買えた〜前回は、すぐに売り切れた上に全部にミニチュアが入ってる訳ではなかったから2個かっ
*最近、日焼けキティをよく見るようになりました。可愛い💕7月11日からのキティちゃんの第1段が、日焼けキティだったので狙ってました😁2個ゲットしたら、かぶりなしでありがたかったです!娘が欲しかったサングラス付きのトレーも入っててよかった😀アイスキャンディメー
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*娘が、小学校に入学してから学校に不安が強くなり怖く
*最近、本当に暑すぎて帰宅途中の娘の顔が真っ赤!ということもあったので日傘を購入しました。娘用にと買った折り畳みの日傘もあるけど特に子供用ではないからボタンがかたい。私が今年買った折り畳み日傘は、ボタンは押せるけど畳む時が、どうしても力が必要で難しい。そ
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*1学期、娘の最近の様子はこちらなかなかまだ朝から1人
*ある日、娘に「見てー!」と言われてふと見てみるとにこまると重なってめっちゃ可愛いことになってました💕何回か撮ってたらん?めっちゃ嫌そうな顔してるやん🤣こんな鬱陶しそうな顔することある?🤣犬やのに面白すぎる🤣「はいチーズ!」と言うとこちらを向いてくれまし
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*あっという間に7月!もうすぐ夏休み。早すぎ。昨年の今
*ある日の娘とにこまる。娘が、りんごを食べていると、横にはりついて動かないにこまるたん。にこまる、りんごが大好きなんです。私が切ってる時も欲しくてアピールしてくるので小さく切ってあげるんですよ。ガン見🤣欲しい!!!くれへん!!!んー娘が、今1番好きな果物は
*今年も防虫対策しまくりのわが家。(私が、虫 むり! ぜったい!派)今年、初めて使ってみてかなり効果を実感しているスプレー✨虫こないアース玄関灯 外壁に毎年、網戸にスプレーする系は使ってたけどこれは初めて購入しました。家に帰宅した時に玄関のドアに虫が止ま
*ある日の日常。娘が、食べているマクドのナゲットが欲しいにこまる。最近、娘が食べてるものを欲しい時は、娘の座る椅子の背もたれの間に入ります😁自分から入ったくせにめっちゃ迷惑そうな顔🤣面白すぎる🤣ほんと、犬にも表情があって面白いわ😌結局、もらえなくてイライ
*昨年、1年生の初回の遠足は、行けなかったのですが、今年は行けました✨🙌「遠足、ドキドキするー」と何日も前から緊張してた娘。朝は、私が付き添って行き、教室まで一緒に行って支援担に「寝る前から不安て言ってて…」と言うと、1日の行動の流れを説明してくれました。
*大好きな番組。ザ・ノンフィクション。興味のあるテーマの時にTverで見ています。今回は、お寿司屋さんの社長が、お店に出れなくなった中堅従業員に対応するという回だったのですが、ほんとに胸が苦しくなる回でした。前編・6/22放送分(気になる方は見れなくなる前に見て
*以前、かまいたちが出てた番組で明治のブルガリアヨーグルトのアイスが、めっちゃ美味しいと言っていてずっと気になってたんです。ようやく食べられた〜✨✨ブルガリア フローズンヨーグルトデザートこれ、1口目から最後まで美味しすぎ!!!アイスが少し小ぶりやし、す
*6/20から発売になったGUのエスターバニーとのコラボ🩷エスターバニーが好きな私(娘も)お知らせを知った時から待ってました♪エスターバニーを知ったのは、クレーンゲームの景品で見た時から😁最近、色んなグッズが出てますよね✨WOMENとTEENの展開です。ポロシャツ、T
*土曜日の朝。にこまるは、娘にくっつくのが好きやなぁ🩷休みの日は、時々土曜の午後にピアノの習い事があるだけで基本は、平日の学校のストレスを癒すため家でのんびりすることが多いです。娘は、基本的に起きたらパジャマのままスマホを見ながらまったりダラダラタイムで
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。不登校とか登校しぶりとかで対応されてる親御さんの書き込
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。*6月は、不安っ子にとっては、「今年度の初」の連続で大変
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝だけ母子登校しているわが家。**ある不登校の子を持つ方の投稿を見て思ったこと。1つの
*ヤンチャさが、日に日に増すにこまる😁靴下が大好きです🩷脱ぎたてでも持ってっちゃうからにおいが〜ってなるけどお宝ゲット的な感じで喜んで走って逃げていく…笑【チワワブラックタンにこまるとの生活】★お知らせ★ライブドアアプリ内でフォローしていただくと、更新通
*6月の初めに娘が行きたかったアメ村のベビタピへ行った時、心斎橋や難波あたりをブラブラしてから…OMO7に宿泊するために南海電車に乗って新今宮へ移動しました🚃OMO7大阪ホテルby星野リゾート✨✨テレビで何回か紹介されてたホテルで割と直前でも空室があって予約できた
*にこまるは、わが家に来てくれた時からビビってる時は、ケージの角のもうそれ以上端はないって!笑という角まで移動して前足を浮かして人みたいに立つんですよね😁初めて宅急便でピンポンが鳴った後のにこまる。しばらくビビりスタンディングからの眠たいのに体制を戻さず
*6月末にチワワのにこまるをお迎えしています☺️最近は、100均のペットコーナーが、かなり充実していますね✨✨妹も色々買ってたので教えてもらって犬用おもちゃを物色😁この100円商品のアメリカンドッグがお気に入り〜🙌ロープ付ペットのおもちゃアメリカンドッグアメリ
*6月末にわが家にやってきたチワワのにこまる♪わが家での生活にかなり慣れてきてくれました。安心して寝てくれてるのかなーと思うとめっちゃ嬉しい✨✨無防備に寝てる😁可愛い寝顔💕生後3ヶ月と少しです。近づくと起きるのでズームで撮ってます😁そして、めっちゃ笑けた寝
*暑いですね〜!!!暑くて疲れてる時にチョコのアイス、美味しいですよね〜😋私の好きなアイス✨✨たまに買います♪こちら!箱に入ってるアイスは、小ぶりなのでめっちゃ食べやすくて好きなのです。大好きなアイス✨✨ヨーロピアンシュガーコーンのカプセルトイです〜!!
*チワワのにこまるが来てから10日ほど経ちました✨家の中を少しずつ整えています☺️床だと足が滑ったり負担になったりするとのことでケージの前にカーペットを敷きました。30cm角を選びました☺️裏面のシートを剥がして床に貼り付ける感じで使います。でも、シールではな
*時々買ってるセブンイレブンのCUP DELI✨✨おつまみとして買うこともあれば、お昼ごはんにおにぎりとして買うこともある1品ずつの量がたっぷり多くて好きな1品をずっと食べたい私には、お弁当を買うより好きなシリーズ😁最近、蒸し暑くてたまらないのでそんな時におすすめ
*先日の記事でご紹介したチワワのブラック&タンのオスをお迎えしたことについて続きです。改めましてわが家の新しい家族✨✨2024年3月生まれの「にこまる」くんです☺️よろしくお願いします。チワワをお迎えするにあたって保護犬、ペットショップ、ブリーダーさん…色ん
*実は、娘のことで大変なことがありなかなかブログを更新する気力も時間もなく心が忙しく過ごしてる間に6月が終わろうとしています。はやすぎる!そのことは、またいつか書けたら書きます。最近は、ゆるゆるなブログですが、見ていただいてる方がいたらありがとうございます
*久しぶりにタイトーステーションへクレーンゲームを少ししました✨この日は、ミニクレーンで食べ物ばかり😁😁ピザーラのピザは、娘が、1回で2個ゲット✌️絵柄デザインが違う〜!すご😯ポテトは娘、ポテトチップスは私が😁もっとガサガサーっと取れる予定が、チェーンが絡
*ドラッグストアで5月27日に発売された人気YouTuberフィッシャーズの入浴剤!Dotene びっくら?たまごおふろ釣りボム 第2段税込715円でバスボムとしては、少しお高めですが、これが、めちゃめちゃ遊べるし良かったので紹介✨わが家はキリン堂で600円代で購入しました。こ
*しなこちゃんが、大好きな娘✨TikTokでも見るから以前から「ベビタピに行きたい!」と言っていたのですが…原宿は遠いなぁ行かれへんなぁと言ってました😅しなこちゃん、最近忙しいからおらんやろうしなぁ。しなこちゃんがいなくてもいいなら 大阪の心斎橋のアメリカ村に
*娘が、TikTokのASMRの動画で見たボンボン系のお菓子をシャリシャリいわして中身がどろっと流れてくるのを食べるのめっちゃ流行ってるのかよく見ます😁中から、どろっとしたものが出るグミや飴です。シャインマスカットボンボンが欲しいと言われた時には、関東のファミマ限
*大阪の父と母が、奈良国立博物館に来たのでわが家も途中で合流して会いに行きました。(うちは博物館には入ってないけど)外国人観光客が、めちゃくちゃ多くてお祭りではないけど屋台が出ててね。衝撃の屋台を見つけたよ。写メは撮ってないけど。看板にかにかまと書いた屋
*今日は、もうコンビニで各々食べたいものを買って食べよかという日に(娘はだいたい温玉冷やしうどん)私は、韓国グルメで揃えてみました✨韓国料理、大好きー!🙌一言不満も交えつつ感想です😅買ったのはこちら(スープは夫の)おにぎりは、美味しそうすぎて2回に分けて食
*誰かに頼まれたわけではないですが、TikTokLiteのご紹介記事なので【PR】をつけています。先日、夫にたのまれて「TikTokLite」をインストールしました。Liteのほうです✨わが家は、娘しかTikTokを見てなかったけど夫が、ポイ活を始めまして…TikTok Liteを見るだけでポイン
*最近、娘が、冷奴で豆腐を出すとよく食べてくれるようになりました☺️小さく切る手間もなく副菜として出すのにちょうどいい小ささと買いやすい値段なのでよく買う男前豆腐店の豆皿豆腐✨✨私ね、豆腐をケースから出すのが、めっちゃ苦手なんです…豆腐1丁とかは、水分が多
*娘が、TikTokで見たらしくミスタードーナツのドーナツを焼いて凍らせるやつやりたい!と言われました😁母は、TikTokの流行りとか全く知らん😇娘が、わが家の最先端です😅ということで、TikTokで調べて…ミスタードーナツへ😁この話題のやつのせいなのかなんなのか知りませ
*学校の先生と連絡帳でやりとりをするのにハンコを購入したことを前に書きました。宿題や連絡帳のやり取りに使うそのハンコと付箋などを入れるセットを用意しました✨取っ手付き仕分けケーススリム100均の100円商品です。ワッツで購入✨娘のノートなどを置いてるところにこ