こちら、サンダードームから30年ぶりの2015年に公開された新作。家族を殺害された際の、トラウマを背負い、1人荒野を彷徨うマックスが再び、悍ましいボス、イモー…
バンドユニット”サンズオアクラウド”Vocal & Guitar 村山タクヤのAmeba 公式ブログです。
OFFICAL Web Site: http://sunsorcloud.com/ Facebook:http://www.facebook.com/sunsorcloudist/ MailMagazine:http://www.mag2.com/m/0000261429.html/ itunes:https://itunes.apple.com/jp/artist/id441595102/ DL(Mobile):http://pc.dwango.jp/qrredirects/artist/45704/ twitter: http://twitter.com/takuya_suns
東京の繁華街にしばらくいて、帰ってきて驚くのが、顔の汚れ💦埃が凄いんでしょうね。。。なので、洗顔とウガイは絶対ですね💦自分の顔を見ると毛穴の黒ずみらしきものが…
素晴らしい朝の太陽🌞昨日までの反省を胸に毎朝、みんなに再出発のチャンスをくれてるようで素晴らしいですね。日曜日は週のはじまり。休日からはじまる、って考えるとな…
NHKの高校生向けの番組なのですがとてもお勧めです⭐️逆におじさん世代に見て欲しいかも!身体の洗い方一つ、昭和世代って刷り込まれた常識ってのがあるのですが、医…
今週は家のpc環境の見直し、、でなかなか時間を使いましたが、随分便利になりました。新しいpcを導入しようと、兄貴に相談したところまず、買う前に現状の環境で出来…
かなり出遅れましたが観ました!もう言葉に出来ない(感動要素が沢山あり過ぎて)程のエンタメ映画でした。涙で視界が見えなくなるというよりは涙で視界が鮮明になる!感…
食料置き場の奥にイワシ缶があったので久々に食べてみたらやっぱり美味い。鯖、イワシの味噌煮缶味付けした人、国民栄誉賞あげたい。知り合いのバーで全国の鯖缶を味わえ…
ブログの内容が長くなったり人と会うとめちゃくちゃ話すのでちょっと気をつけないとだw漢は黙って残酷ラーメン。近頃、周りの友人の起業や転職、お引越しが多いので勝手…
東京は連日、快晴☀️洗濯物の乾き方がエグい布団を2枚丸洗いましたが、半日せず乾きました。 洗濯しまくろう。
健康診断すると悪玉コレステロールが引っかかるお年頃。ガッツリ運動して無いのが一番良くないのかも💦ある年代になってくると皆何かしらガタがきてますよね(そうゆう話…
以前、ベストセラー『樹海の歩き方』の著者、樹海探検家の栗原亨さんと私がディレクターやってる番組を通して打ち合わせから、撮影含めてとても長い時間お話する機会があ…
お仕事でDISCORDという連絡ツールをよく使うんですがそこが開発したMidjourney(ミッドジャーニー)というAIツールの作り出す世界。AI FILM …
掃除、洗濯、食器洗いってやるのは好きなんですが、なかなかタイミング逃すと、後回しにしてしまいがちな生きてくなかで必ずやらなければならない事なんですが、やるか、…
なんかいつも忙しそう、、って言われて昔は忙しいオーラを出してたんですが(多分目の下にクマとか出来てるし)"忙しい"って結局自分の中の問題で誰かに言う必要も無い…
主にLINEは既読が面倒なのでw個人の連絡では使わずお仕事関係のやりとりのみで使用してるのですが承知致しましたそうですねと来るとなんか、味気なく感情が見えずた…
なかなか長いお付き合いなんだけども最長5分くらいしか会って話さない人って結構いると思うんですが例えばいつも行くお店の従業員や会社の受付の人などなど、、、で、そ…
最近映画観てると途中で寝てしまうのですが、久々完走したのでwオランダのサスペンス映画「LOFT」家族ぐるみで付き合うセレブな妻帯者の男達。実はタワマン所有者に…
久々に友人のライブに参戦してあいさつもせず、LINEで感想メッセだけおくってさっと帰ってきたら(関係者がたくさん来てるので逆の立場だったら気を使うのでw)返信…
中野サンプラザはサンプラザ中野くん、さんの野外無料ライブでフィナーレでした⭐️ランナー、リゾラバなど懐かしいヒット曲。まだ情報の少なかった時代なので、当時青春…
最近、国内でグループでの大胆な強盗事件が多発してますが驚くのが年齢層。10代、20代の高校生や大学生できっかけがインターネットでの高額バイト募集、、SNSのス…
片付けなんかしてる時に写真やらなんやら懐かしいものを見つけ出して深入りして片付けが進まない時ってありますよね💦現代的に言えば、発達障害とかにカテゴライズされそ…
33 days of wound healing time lapseThis popular clip by Kolo/Time Lapse reveals…
メメントモリ、って言葉聞いた時に勝手に脳内で"めめんと森"と変換されてサンリオキャラがわちゃわちゃやってる平和な森が脳内再生されてたのですが、調べたら、ラテン…
久方の六本木、、一時期は仕事で行く機会もありましたが、行かなくなるとホント足が遠のくものですね💦(あんまり好きな街では無い)美術館巡りでたまに南青山とかには行…
山下達郎さんと言えば子供の頃「俺たちひょうきん族」での"土曜日の恋人"が耳馴染みで今でもこの曲聞くと大好きな土曜日が終わってしまう切ない気分になりますwそれで…
お仕事でなかなかのビッグウェーブをひとまず乗り越えた(多分💦)ので先日買ったゲームを友人とオンラインプレイ。こちらも中々のハードな潜入ミッションで脳みそパンパ…
今日は覚悟が必要な暑さになりそうですね💦熱中症対策で無理せずクーラーをつけましょう❗️逆にサウナ好きな人は電気代浮きそうですがwオフィスなどで効きすぎクーラー…
マックの紙ストローが口の中でポソポソして苦手だったんですが💦改良されてました☺️良かったぁ。
曇り空だけど、暑い💦熱中症にご注意🥵
15年ぶりくらいに髪を茶髪にしました。(と言っても写真とか撮らない)ちゃぱつ、という単語自体なんか懐かしいwブリーチですね。会う人会う人に「なんで髪の色変えた…
メモ魔なのでスマホやPCのメモ帳リアルなルーズリーフなどめちゃくちゃあります💦ただ、書いたり、記録するだけでは勿体無いので定期的に見返してその時の自分と対話す…
大好きなネパール料理ネパールの方のお客さんに対するもてなしも素晴らしいですよね。どの店行っても良い気がします。さすが、ブッダが生まれた仏教発祥の地⭐️パニール…
昨日で中野サンプラザ閉館😢 地元に福岡サンパレスというのがあり、慣れるまでよくごっちゃになってましたw山下達郎さんのライブで締めくくりだった様です。凄い⭐️地…
フランスの暴動が凄いことになってますね💦フランスのゲーム(UBI社)は良くやるのでオンラインサービスの状態が不安です、、(普段でも良くない💦)フランスは様々な…
先日使った撮影スタジオが初めての場所で、最寄駅みたら、馬喰(うまくい)?横山町??すげぇ、名前だなぁ、、と思いましたがばくろ、が正解で更にびっくり。暴走族みた…
「ブログリーダー」を活用して、サンズオアクラウドさんをフォローしませんか?
こちら、サンダードームから30年ぶりの2015年に公開された新作。家族を殺害された際の、トラウマを背負い、1人荒野を彷徨うマックスが再び、悍ましいボス、イモー…
2が面白過ぎたのでそのまま3も鑑賞。2からまた数年?経過して旅するマックスが荒廃の中、原始的に自治化した集落にたどり着く、、みたいなお話。マッドマックスシリー…
マッドマックスに続き2も鑑賞!1981年の作品。1から数年が過ぎ、世界戦争が起き、荒廃した世界に。秩序も崩壊し希少となった物資を奪い合う時代の中、愛するものを…
1979年公開のオーストラリア映画「マッドマックス」鑑賞。冷酷非道でクレイジーな暴走族ナイトライダーと警官マックスとの報復劇を描いた作品。若き日のメルギブソン…
毎日、蕎麦をひと束、か、ふた束昼間に茹でて水で締めて美味しく食べてるんですけど、普段はツユダクダク&ワサビでツーン!と味わってたのが、ここ数日、蕎麦特有の、例…
東京は今日まで雨が続くようですね。近くの駅前なんかでもしばらく行かないとお店が無くなってまた、同じようなお店ができてたりでふぅーん、って感じなのですが、変に近…
この時期はなんだかんだサッと麺類を食べたくなるんですが、スパゲッティ、ラーメン そして、そうめんや冷麦が手っ取り早く作れて美味しくいただけます。それで、今年は…
普段チャットGPTはテキストで入力してるんですが、スマホでなんらかの拍子で、音声チャットに、、、いきなり、女性の声が出てびっくりしましたが、ちょっとカタコトで…
ご年配の方でも見ていて所作が美しい人っていますけど、所作の先生がおっしゃるにはその秘密は人差し指にあるのだとか。ハンドモデルさんなんかも心得ているようですね。…
雨が降らないうちに洗濯完了。台風が来るとか来てないとか💦ゲームのキャラクターの話ですが知る人ぞ知る人がモデルのキャラクター佐藤佳代ちゃんが登場します。バンドメ…
実際、泣いているのか不明ですが夢の中でたまにしこたま泣く夢を見る、あれはなんかストレスがたまってるんでしょうね💦泣くと頭がスッキリしますもんね。今となっては、…
『インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国』を鑑賞。今から17年前の作品。インディジョーンズは4作目の途中で寝てしまってから観てなかったのですがwルーカス…
1971年公開。スピルバーグが大作映画としては一作目?にカウントされるのかな??日常でもよくある、追い抜け追い越せ、な車トラブルかと思いきや、、、相手が逆上し…
うつ伏せで本を読んでたら、起き上がった時に腰を痛めてしまい、筋力の衰えを感じております💦で、痛めたところを重点的に筋トレしたらなんとか良くなりました。。。また…
なんというか、先日観た『未知との遭遇』の様な雲!パキパキの青空と真っ白で巨大な入道雲と灰色の怪しい雲のレイヤーが、なんか不思議ですね。で、話飛びますがw先日、…
今日の関東、やっとこさ雨が降る様ですね。暑いのも寒いのも苦手なわがまま、おいちゃんですw昨日、はヒルナンデス、今朝はあさイチでもやってましたが、熱中症予防に良…
昨日は朝から、すみだ北斎美術館へ言わずと知れた、日本の浮世絵画家葛飾北斎ですが、私はよく知らずで...で、今年国立博物館の図書館で画集を観てたら有名な絵以外に…
ショートで目を引く面白くて凄いAI動画ってめちゃくちゃ増えましたよね、、その中で好きなものを紹介します。とうとうAIもここまできたか!な映像です。人物は実在す…
ジョーズに続きスピルバーグの「未知との遭遇」を鑑賞。とても有名な映画ではありますが、実はまともに観たことなかったんです💦ロック好きな人がビートルズも聴いてねぇ…
AmazonPrimeVideoでサメ映画を沢山大開放していたので久しぶりにスピルバーグ監督の『JAWS』を鑑賞。行楽シーズンで海水浴客で賑わうアミティ島(架…
昨日は雷と大雨で近くの川も大雨洪水警報が出てて心配しましたが今朝は嵐が明けて太陽が出て清々しい気分です^_^曇ってるけど気温は暑い日がまだまだ続きますが、この…
残り一気に観ました壮大なスケールで描かれた崇高なファンタジーワールド再び堪能出来ました。前に観た時と印象も変わって特にエンディングの解釈も今の年齢で観ると随分…
ホビット3部作の勢いで久しぶりに鑑賞。続けて観ると前半年老いたビルボバキンズが村人に語ってた武勇伝がガチだった事が分かる面白さ。原作のことは全く知らなかったの…
色んな方の美味しい料理写真を見てたらお腹が空いてきた、、、もう朝食の時間か!今日も美味しいもの食べて頑張るぞっ。洋楽だ邦楽だジャンルがどうの、なんて普段は言っ…
深夜から作業してふと気づいたら朝だった、、くらい集中してたので眼精疲労なのか頭痛が、、、蒸しタオルでちょっとケアしてしばらく休もう、、でも映画みたいwとりあえ…
ホビット三部作3D版であらためて全部見終わった!!もう涙と興奮の大冒険でした😭ゲームと違って復活の呪文も無いので、悲しいけど誇り高きお別れもあって胸熱でしたが…
夏と言えば肝だめしや怪談コンテンツが賑わいますね。私もそういう番組のディレクターでやらせて頂くことが多いのですが、基本ちょっと前までめちゃくちゃ怖がりだったの…
1週間があっ、という間←(しょっちゅう書いてる)半年分の事務処理が溜まってたので頭を会計モードに切り替えて一気に6月分までやりきりました。ほっ、、面倒臭いこと…
雨が続くのかな、、と思ってましたが束の間の太陽☀️本格的に降る前に早朝から洗濯パーティーしております^_^「きっと、死ぬまでにこれは会得出来ないのかな、、、」…
ホビット3部作の2作目鑑賞恐らく『ロードオブザリング2 』とかってタイトルにしたら日本ではもっと観てくれた人が増えたかもしれませんねwもう10年以上遊園地なん…
愛用と言うか仕事で使うヘッドフォンは色々試してみて定番のSonyのMDR-CD900STという機種が余計なチューニングの無いナチュラルさではダントツで落ち着い…
アメリカの大統領選挙やってますが、バイデンさん81歳、トランプさん78歳!お二人ともあの歳でめちゃくちゃエネルギッシュですよね💦アメリカのリーダーって演説も紙…
映画としては大作「ロードオブザリング」の続編にあたる作品。公開当初、3部作それぞれ配信だったり、映画館で観たり、、だったので3DBlu-rayを購入してしっか…
外はしびれ上がる暑さ!美術館にでも行こうかと思いましたが、今日は日中は大人しくしていようかな😅今週もやりたい事試したい事沢山。。。美味しいもの食べて日々頑張っ…
number_iの初ミニアルバムNo.O-ring-5月末に発売されてたのですが正直未開封だったので💦今更、開けて聴いてみました、、、めちゃくちゃいいいいいい…
95年公開、メルギブソン制作・主演の歴史ファンタジー。英国の統治下にあったスコットランド独立の祖とされる歴史上の人物ウォレスの逸話を元に作られたファンタジー映…
こちらも昔配信で観たことあったんですが(全く記憶に残ってない)、改めて3D版を購入してしっかり鑑賞してみました。前作から10年後のお話。"KAIJU"を封印し…
梅雨明けはしていないようですが、今日はめっちゃ夏日のようですね😅水分こまめに無理せずお互い過ごしましょう。現代人は昔の人より沢山病名も増えてアレルギーやら精神…
ふと、カレンダーを見たら、、7月🌕夏を楽しむぞっ。人の多いところはいかないですがw夏らしい食べ物とか飲み物とかww夏の楽しみ方は東京に来てすっかりわすれてしま…
暗いところにいると落ち着けたり集中力が高まるタイプなので日中も夜もあまり電気は点けず間接照明で過ごす事が多いのですが、日中、太陽電池で蓄電するランタンを出窓と…