図書館で講座、幅広い世代で楽しむカトー折り

図書館で講座、幅広い世代で楽しむカトー折り

カトー折り講座を図書館でいたしました。これまで公民館、小学校、定例会、ビックサイトでしたが、今回は港区赤坂図書館です。SDGs推進月間の時期に多世代交流促進事業という切り口で、「SDGsをカトー折りで考えよう」というテーマで行いました。当日は、親子連れ、お年寄りの男性、女性と、お嬢さんという参加でした。11名の参加予定のところ7名でした。少ない人数でしたが、それだけお一人ずつ見て回れました。小さいお子さんは5歳くらいでしょうか、お年寄りは80歳近い、これだけ広い世代を1時間楽しんでいただける講座、それも集中力を持続できるというのも、カトー折りのいいところかな思いました。折っていくうちに、袋ができて、水を入れてみて、漏れないことを全員体験。また折っていくうちに、レシートの束ね方の折り方を覚えていただきました...図書館で講座、幅広い世代で楽しむカトー折り