chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろくろめがね / LA暮らしの台所  https://shirokuromegane.com/

LA在住姉妹。おうちごはんやトレジョ/トレジョクッキング、お菓子など、食中心。時々、旅。 いつまでもたっても観光客気分が抜けない姉妹のアメリカ(我が家周辺!)生活。アメリカでの日々を、できるだけ楽しむこと、面白がることが目標です。

□ 簡単な毎日のごはん、時々チャレンジメニュー ■ Trader Joe's(トレーダージョーズ)さんで買ってきた商品のこと多め □ お菓子や甘いものことも多め ■トレジョさん商品で作ったトレジョクッキング チョコレートを愛しています!(姉) ビールおかわり!(妹) こんな姉妹ですが、どうぞよろしく!

しろくろめがね
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/07

arrow_drop_down
  • Trader Joe’s(トレーダージョーズ)2022年人気商品発表

    Trader Joe's(トレーダージョーズ)の2022年度一年間の人気商品が発表されました。新風といつも通りの人気商品勢揃いです。

  • 【トレジョ】美味!イエメンルーツのZhougソース

    Trader Joe's(トレーダージョーズ)のZhoug Sauce (ズーグソース)はイエメン発祥の辛くて美味しいソースです。

  • 鶏皮を活用して切り干し大根などをより美味しく

    副菜 鶏皮を活用すると、切り干し大根、きんぴら、煮物、スープなど野菜系お料理が断然美味しくなります。ちょっとした事、でも大違い!

  • 【トレジョ】おすすめ!米的&上品な味のチョコレート

    トレジョ チョコレート 日本へのおみやげにもおすすめのTrader Joe's(トレーダージョーズ)の美味しかったチョコレートは、ピーナッツバターとダークチョコレートとデーツのお菓子。アメリカ的な味とデーツに引いちゃう方もいるかもしれないけれど、上品な味でおすすめです。

  • 火も使わないマーマーレードのようなゆず茶の作り方

    飲み物 先日家族がお友達に教わりながら作ってきたマーマーレードのようなゆず茶。レシピを聞いたら火も使わない簡単さなのに(だから?)フレッシュさがしっかりあって、とても美味しいゆず茶でした。お湯に溶かしてすぐ飲めるので、この時期は特に嬉しいゆず茶です。

  • 【トレジョ】必買!「公式」殿堂入り大人気商品5選

    トレジョ その他 Trader Joe's(トレーダージョーズ)の大人気商品のうち、人気の5つが「公式」殿堂入り!先日発表されrader Joe’s Product Hall of Fame(トレーダージョーズ プロダクト ホール オブ フェーム)は必買ですよ!

  • 【ジョージア旅行Vlog #2】Slow Day アチャルリハチャプリとシュクメルリと

    ジョージア旅行 初夏訪れたヨーロッパとアジア、そして中東に挟まれた国ジョージア(旧グルジア)旅行のVLOG第二弾をYouTubeに更新しました。この日はゆっくりスタート。残り物の朝ごはんを食べた後はお昼ごはんと夜ごはんではジョージア料理を堪能!アチャルリハチャプリ、シュクメルリ!

  • 鶏手羽元やドラムで。一番簡単な鶏ガラスープの取り方

    調味料 ソース 鶏手羽元やドラムスティックを使うと鶏ガラスープはとっても簡単に取ることができます。鶏がらで取った鶏ガラスープと比べても遜色のない味。煮たお肉はラーメンやアジアンヌードルやおかゆや具材になる。良いことづくめの鶏手羽元/ドラムスティックで取る簡単鶏ガラスープです。

  • 【トレジョ】ベーカリーの2個入りクロワッサン2種類

    トレジョ ベーカリー(パン・マフィン他) 先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのはベーカリーコーナーに並んでいた2個入りのクロワッサンとチョコレートクロワッサンでした。ずっと買えなかったものだったので即購入。味は普通だったけれどまた買うつもりです。

  • (あまり辛くない)とびきり美味で黄色い自家製柚子胡椒

    調味料 ソース お節料理に使った黄色いゆずが残ったのでそれを活用して、自家製柚子胡椒を作りました。至極簡単!なのに、市販品では感じたことのないいい香りの柚子胡椒が完成です。使う唐辛子を工夫して黄色の柚子胡椒にしたところ、辛くない柚子胡椒になったので、辛さの調節の仕方も習得しました。

  • 新年会にも。今年もDuckを使って絶品鴨鍋はじめました

    昔ながらの和 大好物の鴨鍋。アメリカに来てからとんとご無沙汰でしたが、数年前から家で食べる鍋の一つとして楽しんでいます。今年も早々、鴨鍋をいただきました。鴨の油の甘さがお出汁の味と混じると最高に美味。今回は鴨ロースを柔らかく仕上げる方法も発見。より美味しい鴨鍋となりました。

  • LAで迎えた2023年のお正月と何かをつかんだおせち作り

    行事・暦・イベント 2023年、今年もロサンゼルスで新年を迎えました。年末にせっせとお節料理作り、今回で七度目になりました。今回やっと、やっと、おせち作りのスタートラインに立てた感じがしています。それは苦手だったお料理が上手に作れたのが大きかったのかもしれません。

  • Happy New Year 2023

    日々、思う 新年、あけましておめでとうございます。2023年が皆様にとって温かな瞬間で満たされた一年となりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年1月1日 元日 しろくろめがねこのブログを訪れてくださる皆さまへの心からの感謝と共に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろくろめがねさん
ブログタイトル
しろくろめがね / LA暮らしの台所 
フォロー
しろくろめがね / LA暮らしの台所 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用