chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会津若松でのんびり生活  http://okitamaco.blog.fc2.com/

会津若松市をウロウロしながら美味しいお店を探しています。平日はカフェ、週末はランチを攻めています♪

ハートペンギン
フォロー
住所
会津若松市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/01

arrow_drop_down
  • 初詣@愛宕神社 in 会津若松

    1/7(土)、この日は天気がまずまずだったのでいつもの愛宕神社に初詣に行きました。まずはこちら↑を通っていつもの場所へ。今シーズンは昨年12月に一度ドカ雪が降って以来そんなに降っていなくて足場がとても良かったです。ただ少し上るのでどうかなと思ったらとりあえず階段にはほとんど雪はないですね。良かった さらに進むといつものストック置き場。こちらでストックをお借りしていつもの長ーーーい階段を上ります。途中には...

  • 【新潟県道の駅】親不知ピアパーク

    先月のお正月休みに遡ります(;^ω^) 11/4は実家から会津に戻りました。北陸自動車道の海沿いを走っていてそろそろお昼ご飯という時に、『道の駅 親不知ピアパーク』が目に留まり行ってみることに。なんでも道の駅猪苗代同様一時退出しても高速料金の追加料金無しの特典のある道の駅だそうで、ダンナは知っていたようです。初めての道の駅です。ちょっと楽しみ…だったのですがめちゃくちゃ寒い( ̄∀ ̄;) 到着時はそうでもなかった...

  • 【会津若松deカフェ】餅つきイベント @ ヒューマンハブ天寧寺倉庫

    ふたたびちょいと遡って1/22(日)の続きです。この日あおやまさんでランチを摂った後は、そういやヒューマンハブ天寧寺倉庫(HHT)さんで餅つきイベントがあったなーと思い出し行ってみました。これですね。坂下町の『けやき蔵』さんがもち米とか道具を持ってきてくれたのかな? 店内へ入ると杵とうすがありました。こちらでついていたようですね。行ったのは14時過ぎ。11時スタートでお餅をついて3時間は経っていて、お餅残って...

  • 【南会津町ランチ】あいづ亭

    今日のランチはまたまたインスタで見つけて気になっていたお店シリーズ。今回は南会津町の中華料理店『あいづ亭』さんです。場所は道の駅田島に向かう121号線沿いで、ほんの一昨日に来たばかりでした(^▽^;) 道の駅よりも数分手前という立地です。配色がシブい外観。あまり中華料理店というイメージではないかな。でも各サイトのレビューがめちゃくちゃ良くて気になっていました。さっそく店内へ。入ってまず右側に6人掛けのテープ...

  • 【猪苗代deカフェ】FIKA @ THE LAKE

    ちょいと遡って2/11(日)の続きです。この日マギーさんでランチを食べた後は、またまた猪苗代町にできたばかりのTHE LAKEさんに行きました。目的はもちろんカフェ『FIKA(フィーカ)』さんです。オープン翌日に行ってから一週間、15時半前くらいに行ったら満車に近い客の入り 注目度が高いです。さっそく館内へ。入ってすぐにカフェのカウンター、その奥にキャンプ用品で揃えられたオサレなカフェスペース。帰り際だったので誰も...

  • 【下郷町ランチ】美奈味

    今日のランチは『美奈味(みなみ)』さんです。下郷町を走ると通りかかるので、いつも気になってはいたけれどインスタの投稿が決め手になり今日初めてオジャマしました。13時過ぎくらいに着いたのですが駐車場はけっこう停まっていました。人気店のようです。店内です。入ってすぐ右側に座敷があり、反対側にはカウンターとテーブル席がいくつか。到着時はテーブル席がほとんど埋まっていましたメニューです。…というラインナップ...

  • 【会津若松イベント】いわなみ家パン販売会@スペース・アルテマイスター

    2/19(日)の続きです。この日、スペース・アルテマイスターさんで大人気パン店『いわなみ家』さんのパンの販売会があり、11時半の販売開始に向けて行ってきました。ギャラリーの看板の下にしっかりと記された販売会の告知。さすがアルテマイスターさんです店内にはいつものハイセンスな商品群があり、その中にお洒落すぎるハチミツブティック『Boutique del miele(ブティック デルミエーレ)』さんの漆のハチミツも。これ気にな...

  • 【裏磐梯イベント】裏磐梯雪まつり

    先週土曜日の続きです。インスタを見ていたら、裏磐梯サイトステーション 森の駅で『裏磐梯雪まつり』が開催されるとあり行ってきました。さっそく会場であるサイトステーションへ。この日若松は晴天、裏磐梯に着いたのは14時半くらいだったのですが、曇空ではあるものの気温は5℃もあるし路面も出ているしなにも降っていたなかったので抜群のコンディションだったと思います。いつもは駐車場のただっ広いスペースにはグルメがたく...

  • 【会津美里町ランチ】花扇

    2/18(土)の続きです。この日、パン屋 みちさんでパンを買った後はそのまま近所にある『そば処 花扇 (かせん)』さんに行きました。じつは最近インスタでこのお店をちょこちょこ見かけていて気になっていたところにみちさんの近所ということでちょうど良かったです。駐車してお店に向かいます。入口からお店まで少し歩きます。その途中に水車の小屋が見えるのですが、これって看板にある石臼挽きの水車小屋かな。本当に稼働して...

  • 【喜多方ランチ】KITAKATA BANH MI

    先月、喜多方で新しくバインミーのキッチンカーが登場したというのをインスタで見つけ、一度営業されたのですが平日につき行けずじまい。でも今日営業されるとの告知がありずっと待っていました。場所は東北電力喜多方営業所向かいのベスト個別さん手前の路地を真っすぐ進んだ先にあります。正直こんな場所にあるのかなと少し不安を抱きつつ歩いたらいきなり出てきました 駐車場の前にタープが設置してあります。店名は『KITAKATA...

  • 【会津美里ベーカリー】パン屋 みち

    昨年、大町通りのUziaさんや野口英世青春通りのポムソプンさんでパンを提供されていた『パン屋 みち』さん。当時は会津美里町にご自身のパン屋をオープンさせるべく物件を探しているとおっしゃっていたのですがとうとう\(^o^)/プレオープン\(^o^)/されました 場所はツブラゴッツォさんの近所でグーグルマップですぐにヒットします 本当は昨日がオープン初日で行きたかったのですが、例によって自転車じゃちと遠い(;^ω^) こ...

  • 【会津美里町グルメ】タイヨーカフェ

    2/4(土)、節分は過ぎていましたが、この日会津美里町の『タイヨーカフェ』さんで予約しておいた「酵素玄米の恵方巻き」を購入しました。本当は3日に食べたいところですが、自転車で行くには雪だし遠いしで一日後れの4日で(;^ω^) タイヨーカフェさんのヘルシーお料理がとてもおいしくて、店内で食べたりお弁当を買ったりしてたまに利用しています。今回は恵方巻が変わっていてとてもおいしそうだったのですぐに予約をしました(...

  • 【会津若松イベント】会津絵ろうそくまつり - 御薬園 -

    2/11(土)の続きです。この日は二日目の会津絵ろうそくまつりに行きました。会場は御薬園です。17時半スタートで着いたのは18時過ぎくらい。向かって右側のテントでいつもふるまいの甘酒とかあり、今年はホットレモネードだったようです。だがしかし、この時点でもう配布終了していました(;^ω^) はやっっところでいつも入口付近に雪像があるのですが、今年のは干支のうさぎ…。でも今年は雪が少ないのでなんだか黒っぽい(^▽^;) ...

  • 【会津若松イベント】会津絵ろうそくまつり - 鶴ヶ城 -

    2/10(金)、夕方にダンナと合流してシルクロード文明館さんでお茶を飲んだ後は鶴ヶ城の絵ろうそくまつりに行きました。いつもは三の丸から入るのですが、今年はシルクロード文明館さんから歩いて北出丸から入城。天気も予報よりはひどくなくて、そんなに寒さもなくまあまあなコンディションでした。 奧の観光案内所の茶屋でちょこっと腹ごしらえ(ハムカツめちゃうま)をして本部などが並ぶテントを通り三の丸方面に進むと會津十...

  • 【会津若松デリ】あゆむCafe

    ちょいと遡って2/3(金)節分の日、インスタで『あゆむCafe』さんでフードレスキューが出ていたので行ってきました。お馴染み量り売りでランチを提供しているフードロス削減に貢献しているカフェです。なんでもおいしいですさてこの日のショーケースはお惣菜からデザートもあります こちらからいろいろ選んで購入したのがこちら↑ タンパク質率高めです(笑) そのどれもがうんまーーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+左からポーク→ハンバ...

  • 【会津若松おやつ】日々餡

    一昨日2/11(土)の続きです。この日の午前中、インスタで見つけた限定品を買いに『あんことおはぎ 日々餡(ひびあん)』さんに行きました。こちらは欲しい商品があったら朝イチで行くのが鉄則。平日もほとんど完売するお店でも週末ともなると開店前から行列ができます 写真は帰り際ですがそれでも行列が 有名人のサインも増えましたさて、この日の目的は「ハート♥️形大福」と「苺大福」…だったのですが『またど~る』さんコラボ...

  • 【会津若松ランチ】アングラ鉄板焼き マギー

    最近インスタで『アングラ鉄板焼き マギー』さんのランチをちょこちょこ見かけました マギーさんはたまーにランチを提供されていますが、基本不定期?で気が付くとやっているみたいな感じです。インスタの投稿でおいしそうだったので行きたかったのですが、日曜日なんてやってないだろうなーと思ったら、いつも情報をくれる通称

  • 【会津若松ランチ】HHT Cafe @ ヒューマンハブ天寧寺倉庫

    今日のランチはインスタで見つけて気になっていたメニュー食べにまたまたヒューマンハブ天寧寺倉庫さんへ。なんでも昨日と今日は絵ろうそくまつりの街中会場の一つとして夜にキャンドルを灯したり、ライブやその他イベントがあったようで、その影響か12時前くらいに行ったらほとんど満車の盛況っぷり すごい人気です(◎_◎;)さっそく館内へ。いつものカフェへ。カフェスペースは同じですが、ドリンクは2つのブランドが入っていて、...

  • 【会津若松deカフェ】会津葵 シルクロード文明館

    今日と明日、鶴ヶ城と御薬園で絵ろうそくまつりが開催されるのですが、それに併せて『会津葵 シルクロード文明館』さんが夜カフェをされるとインスタにあったのでまつりに行く前に寄ってみました。もうどえらいご無沙汰していました(;・∀・) でも今見返してみたら最後に来たのは2019年3月だったようで、それほどでもなかったり(笑) もっと来ていない気がしていました。相変わらず異国情緒たっぷりで風情のある建物です 店内で...

  • 【道の駅】桧原亭@道の駅 裏磐梯

    ふたたび2/4(土)の続きです。この日は猪苗代に新しくオープンしたTHE LAKEさんでランチを摂ったのは前述の通りですが、時間が経つと案の定というかダンナがお腹が空いたと言うので、ちょうど近くまで来ていた道の駅裏磐梯のレストランでまたまた食べることに(笑)こんな季節でもレストラン等営業されいて頭が下がります。しかしこの時期はスキー客やワカサギ釣り客もたくさん来るのでニーズは高いのでしょう。さていつもの『桧...

  • 【猪苗代スポット】THE LAKE

    2/4(土)の猪苗代の『THE LAKE』さんの続きです。前回紹介した通り、Roots猪苗代さんがオープンさせた元アンジュール猪苗代さん跡の施設です。館内に入るとSnow Peakの商品が並びます。たくさんの商品が購買意欲をそそるお洒落なディスプレイで陳列されています Rootsさんにあった時よりも見やすいかもそして気になるサウナ 外に出ると結婚式会場の名残か広めのテラスがあり、その先にバレルサウナが3基。全部で6基になる予定と...

  • 【会津若松ランチ】やきとり家 すみれ

    おとといの日曜日、この日のランチはめちゃくちゃ久しぶりの『やきとり家 すみれ 会津若松店』さんに行きました。最後に来たのは2017年10月だったようで相当ご無沙汰していました(^_^;) もうすっかり人気店になり、それまでは入れ替わりが激しい物件でした。ちなみにランチをやっていたのは知ってるような知らなかったような…の状態で、たまたま最近インスタでランチがあるのを知り行ってみた次第です。こう↑あるのでもしかして最...

  • 【郡山イベント】三重県の物産展@うすい百貨店

    昨日の続きです。お昼ご飯を食べた後、猪苗代町のめし処 さんさんのオープン(18時~)まで時間があるので、うすい百貨店の『三重県の物産展』に行ってきました。中華街展とは違ってなんとなく大人な雰囲気。やはり真珠のお店がそう感じさせるのでしょうか でもグルメはやはり賑わっていました。展となっています。そしてやっぱり赤福~ヾ(o´∀`o)ノ でも着いたのは16時前。あるとは思ってなかったけどやっぱり売り切れていました...

  • 【猪苗代ディナー】めし処 さん

    今日は珍しく外で晩ご飯を摂りました。インスタを見ていたら、猪苗代町のシェアキッチン

  • 【猪苗代ランチ】FIKA @ THE LAKE

    昨日、猪苗代町にあった結婚式場

  • 【会津若松deカフェ】Cafe Carotte@ヒルズ天生

    昨日の続きです。和蔵さんでおやつを食べた後は、次はヒルズ天生内にある『Cafe Carotte(カフェ カローテ)』さんへ。カフェのハシゴです(笑)そういや昨年末頃にヒルズマーケットがリニューアルしコストコ商品売り場が拡充しました。気になっていたのですがすっかり忘れていて、久しぶりに行ったらカフェに通じる広い通路にまでコストコのぬいぐるみがあちこちにありました(^▽^;) こりゃ商品数が増えたのは間違いないですね。...

  • 【会津若松deカフェ】Cafe&Sweets 和蔵

    今日はH嬢からお茶のお誘いがありお店二軒をハシゴ(笑)しました。最初に行ったお店は『Cafe&Sweets 和蔵(WAKURA)』さんです。昨年11月に神明通りにオープンされ、初訪問した時はまだいろいろ整っていない状態でした(;^ω^) あれから約三カ月が過ぎ、どうなっているか気になったいたところにお誘いがありちょうど良かったです。久しぶりに来てみると看板商品の焼き芋はもちろん坂下町の本店と同じようにちょっとした農産品も販...

  • 【会津若松おやつ】ミスタードーナツ

    引き続き1/29(日)の続きです。この日のおやつタイムは『ミスタードーナツ MEGAドン・キホーテUNY会津若松』さん。お目当てはこれ パティシエの大御所、鎧塚氏によるコラボドーナツ。1/25に発売されインスタでもかなり見かけます。現地に行ってみると想像以上の行列が でもまあそれはある程度は想定内ですが、ビックリしたのが内装がかなり変わっていた事。いつの間に(;・∀・) 仕切りができて高級感が出ました あとドーナツ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハートペンギンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハートペンギンさん
ブログタイトル
会津若松でのんびり生活 
フォロー
会津若松でのんびり生活 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用