chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青い鳥のリース、19作目は平和を願って

    今が真っ盛りのミモザで、青い鳥のリースを作りました。19作目に当たります。ミモザのほかには、ヘリオフィラ、ベロニカ・オックスフォードなどの青い花、マトリカリア、アリッサム、イベリスなどの白い花など、どれも自然な雰囲気の小花を集め、ふんわりとナチュラルなリースに仕上げました。日差しの強くなってくるこれから、真っ白な額とブルーの背景の額がさわやかでもあり、母の日のプレゼントにも、その他のお祝いにもぴっ...

  • カーネーションのブーケ額

    今年も、母の日にぴったりのカーネーションの額を作りました。かわいいピンクの正方額にあわせて、赤からピンク系のカーネーションを自然に束ねた感じにブーケに。カーネーションのほかには、まだ少し若いミモザやアスチルベ、マトリカリア、アリッサム、ビデンスなどが可憐に顔を覗かせます。背景は光沢のあるブルーグレー(画像より実物は水色に近い色です)にして、落ち着きを出しました。花の色もより鮮やかに感じられます。母...

  • メラスフェルラ

    生徒さんからメラスフェルラの種を頂き、かなり葉は出たものの、花が見られるのはまだだいぶ先のようです。来月の体験教室に、メラスフェルラが少しあったらと思っていたのですが、間に合いそうもない・・・・。ありました! 運の良いことにお花屋さんで売られていたので、少し買ってきました。あやめ科の植物だそうです。葉を見ると、確かに花ショウブにそっくりです。でも花はとっても小さくてはかなげです。押し花にすると、色...

  • 春の花

    春の花が出回ってきました。これから次々に花が咲きそうで楽しみです。まずは今盛りを迎えている花を中心に、写真に収めてみました。オステオスペルマム スプーンデグレープ昨年はフィリップ・オステオスペルマムが大活躍でしたが、今年はまだ見当たらず。でも新しいこの花もとても素敵。スプーンデグレープ、スプーンでぶどうを食べる・・・・ではなく、スプーンみたいな花びらで、ぶどう色だからでしょうね。ネモフィラブラック...

  • 西新宿カルチャープラザ教室のお知らせ クリーマでの販売のお知らせ

    西新宿カルチャープラザ教室のお知らせはこちらのページから。クリーマでの販売のお知らせはこちらから。...

  • 西新宿カルチャープラザ、4月12日、4月26日、体験会開催

    コロナや戦争・・・・。考えると不安なことばかりですが、こんな時だからこそ、お花の力で少しでも元気を。今回、西新宿カルチャープラザの折込広告でも、おすすめ講座として掲載されましたが、4月12日と4月26日、体験教室を開きます。内容は以前も好評だった「押し花マグネットタイル」です。材料費は800円、(その他受講料などはカルチャーのホームページで)お花など当日使うものはこちらで用意しますので、手ぶらでど...

  • アンティークな絵皿風の26額

    2018年の押し花nippon大賞で、アンティークの絵皿という作品を出品しましたが、その縮小版のような作品を26額で作ってみました。使用した臙脂の別珍の布は、小さい額では色が強すぎるので、今回は同系色で作りました。テーブルクロスに見立てた背景は、地模様のようにしたかったので、淡いグリーンに、アナベルをデザインしています。良く見て頂くと、そのアナベルがお皿の淵に、淡く影のように映りこんでいます。ヴィクトリ...

  • 京都旅行 2022年春の3

    3日目は、醍醐寺を訪れました。醍醐寺というと、豊臣秀吉の「醍醐の花見」を思い出す方が多いのではないでしょうか。今特別公開されている三宝院は、醍醐の花見を契機に整備され、庭園は秀吉が自ら基本設計したとのことです。表書院から望む三宝院庭園水と石と白砂との、とても美しい庭です。池には苔むした橋があり、それは小さな舟が通り抜けられるくらいの高さがありました。そして池は茶室にまで続いており、もしかしたら、お...

  • 京都旅行 2022年春の2

    きょうは、3月3日のひな祭り。ちょうどこの日に、人形祭りが開催されている宝鏡寺に行ってきました。お寺のパンフレットから歴代皇女が住持となる尼門跡寺院であるこのお寺は、孝明天の人形のほか、由緒ある御所人形などを所蔵していて、人形寺と呼ばれています。雅なお顔立ちのお雛様、当時の衣装の美しい立ち姿のお人形など、春の香りの漂うお庭とともに、拝見することができました。庭には紅白の梅が咲き、桜の華やかさとは違...

  • 京都旅行 2022年春

    京都に行ってきました。まず訪れたのは、南禅寺。有名な水路閣。絵になりますね。若い頃に、ここでポーズをとって写真を撮ってもらったことを思い出します。旅行雑誌の表紙にもなっていた構図で撮ってみました。南禅寺方丈庭園今回、南禅寺の塔頭、金地院の特別拝観を申し込み、書院の襖絵、長谷川等伯筆の水墨猿吼捉月図(重要文化財)を見ることができました。金地院方丈より眺めた鶴亀庭園(小堀遠州作の枯山水、特別名勝)こち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロージーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロージーさん
ブログタイトル
押し花画廊
フォロー
押し花画廊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用