こんばんわ なんか今朝は雲が多くて涼しいんじゃないかい?と早朝から畑周りの草刈り&草抜きに勤しみました。仲良しさんがこの数カ月空き家になった実家を片づけて…
要介護の年寄りとの田舎での生活を、日々の葛藤を織り交ぜながら、楽しくつづっています。
岡山県美作市の湯郷温泉の近くの里山で、小さなしあわせを探しながら暮らしています。 読んだ本のこと、ボランティア活動で癒されたこと、ご予約のあるときにしか営業しないカフェディパッセロで出会うステキな人たちとの楽しい会話などの忘備録です。
こんばんわ 今日は6月30日。早やくも半年が終了しますね。ひすいこたろうさんのメルマガで、今月2週間にわたり日記に「その日の楽しかったことを3つ書こう」…
こんばんわ 今日も晴れと曇りと大雨の繰り返しのお天気。洗濯物が完全に乾かず、お風呂で乾燥。草が気になるので畑で格闘したものの、根っこに泥がついてくるので…
こんばんわ 今朝は小学校の読み聞かせの当番日。御年86歳のお仲間は元気に絵本を抱えてやってきた。今日も雨が降るらしいけど、降りそうもない空模様。洗濯物を…
こんばんわ 昨夜まで2羽のツバメのヒナが巣に残っていました。今朝5時過ぎにシャッターを上げようと車庫に出ましたら、少し開けていた窓から外に飛び立っていま…
こんばんわ 梅雨らしい一日になりました。昨夕、草を焼いておいてよかった~。草も抜けず室内でゴソゴソ。 何年かぶりに見た海に喜んだわたしの忘備録。楽アート…
こんばんわ 井の中の蛙2匹、昨日井の中を脱出して、鳥取県の海岸へ魚釣りに行ってきました。わが家から1時間40分。夫の趣味は若いころから魚釣り。神戸にいた…
こんばんわ 今日から『津山芸術文化祭』が開催されています。昨日津山文化センターにわたしの絵も運び込みました。津山文化協会会長がわたしが絵を習っている楽先…
こんばんわ 久しぶりに汗をかく暑い日になりました。よその畑の野菜はモリモリなのに、わたしの畑だけ微妙にこじんまりお隣さんにいただいたブラックズッキーニの…
こんばんわ 草を抜こうと外に出ましたら霧雨。濡れてきたので風でも引いたら大ごとだわと引き返しました。がんサバイバー免疫力弱し見守り支援会議に参加して、東…
こんばんわ わが家の庭、ほおずきがどんどん実になり始めました。食用もあるようですが、うちのは食べられないと思うのでこのまま眺めておきます。 …
こんばんわ 仲良しさんの夫君がお亡くなりになったので、夫婦でお参りに。享年63歳。余命を聞いてから夫君の希望で3月に高知県へ旅をされたとか。遺影写真のバ…
こんばんわ 3日前からツバメのヒナに扇風機を当てています。お隣さんが呆れていますが、暑さでバテたヒナを見るのは辛らすぎますの。親ツバメがエサを運ぶので、…
こんばんわ 本日芸能発表会本番。朝10時から午後4時までですから全部は観なかったのですが、老いも若きもいっしょになって日ごろの練習の成果を発表できました…
こんばんわ 美作市文化連盟の「芸能発表会」のリハーサル日でした。草抜きもほどほどにお昼前に会場に向かいました。 バンド演奏あり、日本舞踊…
こんばんわ 今日はC子ちゃんの支援日。出かけるときは一気に用事を済ませたいタイプの人間で、家の洗濯機で洗えない毛布をコインランドリーにつっこんだり、報道…
こんばんわ 朝5時前には車庫のシャッターを上げます。ツバメのためにです。そのときは気づかなかったのですが、ラジオ体操をしようと6時半に車庫に出たら、ツバメ…
こんばんわ 今日は小学校の読み聞かせがあって、お店にはご予約があって、そのあとなかなかとれない大学病院からの口腔外科医がいらっしゃる歯科の予約があって、…
こんばんわ 今日は21日に一度の定期検診&アバスチン投与日でした。岡山市内までの道中の山々は大笑いしてました。「山笑う」とはナイスな表現でございます。 …
こんばんわ 梅雨らしい日が続きますね。霧雨降る中おばあさんは畑の草取りへ、おじいさんはお墓の草刈りをしました。午後から楽アートスクールへ。暇だという夫を…
こんばんわ ツバメのヒナが全部孵化して、親ツバメが忙しそうにエサを運んでいます。ボーっと見ていると飽きることがありません。ツバメも猫も人間も赤ちゃんの時…
こんばんわ 終わりは見えているけど、終わらないシソ畑の草抜きを今日もしました。らじるらじるの聞き逃し放送で、9日(金曜日)の黒川伊保子さんを聞きながら。…
こんばんわ マコのお墓のまわりが草まみれになっているので、掃除しました。墓標にしている沈丁花に宝石のような実が生りました。雨も夜中に上り青空に映えていま…
こんばんわ 午後から雨になるというので、こりゃいいわーと花オクラを植えつけました。 誰かからイヤなことをされたとき、あなたならどうするで…
こんばんわ 今日も今日とて草取り瞑想に励みました。午後からしんどさを引きずりながら芸能発表会の練習に参加。やっと夏らしい気温になりました。 …
こんばんわ ボランティア連絡会の定例会に参加しました。どの組織も高齢化してきて人材不足。今はギリギリ励ます側ですが、まもなく励まされる側に突入だわとか思…
こんばんわ お隣さんから梅をいただきました。わが家の梅の木は年を取り過ぎて、ウメノキゴケが生えているくらいですから花も咲かず、梅も生らず禁酒しているの…
こんばんわ 草の抜き過ぎで肩が痛いわ、歯が浮いてるわですが、今日もシソ畑の草抜きのつづきをしました。一日何の予定もないので思う存分外仕事を楽しみました。…
こんばんわ 大雨が上がりました。雲ひとつない青空です。お店の営業が始まるまで草抜きをしました。 田植えの準備をしている人、田植えをして…
こんばんわ 大雨のなかカフェディパッセロにはご予約がありました。家の前の川はうねりを増しています。キャンセルされないかと心配していたところ、元気なお姉さ…
こんばんわ 今日から6月。シソ畑の草抜きに手をつけました。わたしの計画では、シソが草より一歩先を行く大きさに育って、「シソのすそに生えている草を抜く」とい…
「ブログリーダー」を活用して、ふーちゃんさんをフォローしませんか?
こんばんわ なんか今朝は雲が多くて涼しいんじゃないかい?と早朝から畑周りの草刈り&草抜きに勤しみました。仲良しさんがこの数カ月空き家になった実家を片づけて…
こんばんわ 今日は久しぶりの英語教室に参加。生徒の中で一番お若いのは14歳女子。その次が仲良しのももちゃん65歳、その次が間もなく67歳になるわたし。その…
こんばんわ 5月の末に入院して、両足の手術をロボットを中心にしてもらったM婦人。交通事故に数回遭ってしんどい思いをされていたのです。退院後久しぶりにランチ…
こんばんわ 今朝の湿度90%わたくし湿度に弱くなってしまいました。お天気痛で頭が微妙に痛いし、体もドヨヨ~んで今朝は朝活できませんでした。 …
こんばんわ 畑活しすぎて腕と腰と足とか肩とか・・・、ま、全部が痛いんだけど動けるので今朝も畑周りへ。こういうの神経痛っていうんでしょうね。若い頃は何ともな…
こんばんわ 昨日大雨が降った後なのに、なぜか湿度が低くてエアコンなくても大丈夫な一日でした。早朝から今日も耕作放棄地の手入れに行きまして、夫はつる草と格闘…
こんばんわ 恵みの雨が降る前に草抜きや野菜に追肥したりして、予想通り降ってきたので心がアゲアゲになりました午後から楽アートスクールのお稽古に参加。元気な…
こんばんわ 朝5時起きで夫婦で草刈りなど里山の手入れに勤しみました。2本ある草刈り機がダウンしたので、アマゾンや楽天めぐりをするものの、いまいち納得できな…
こんばんわ 用事があって帰りに道の駅に寄りましたら、陳列台の桃がぶどうに変わりよりました。季節はどんどん進んでいきますね。見かけぬとうもろこしが並んでいる…
こんばんわ 令和7年の7月7日に亡くなった叔父の葬儀式でした。絶対おじちゃんの命日忘れないわ。これから法事のたびに「暑かったよなー」とみんな言うと思いま…
こんばんわ 朝5時に起きて気になっていた植木の散髪ができました。わたしも刈り上げにしてもらって、植木もわたしもスッキリ植木がボサボサなんだけど気にならな…
こんばんわ 1学期最後の読み聞かせの日でした。朝からものすごーく暑いので、1時間目からプールで泳ごうとしている子どもたちを横目で見ながら羨ましく見つめる…
こんばんわ 夫がいそいそと幼なじみと魚釣りに出かけたので、わたしは久しぶりにスーパーで再会した旧友と、ランチに行ってきました。夜ににわか雨が降るかもという…
こんばんわ 今日のランチのお客さまが時間になっても来られません。9年前のオープン以来、大雪の日でも大雨の日でもキャンセルはなく、みなさん来てくださいました…
こんばんわ 今日も暑くなるので5時起きで始動しまして、お墓の外周の草ではなく木になり始めたウルシなどをハシゴをかけて夫が切るものですから、危なっかしくて気…
こんばんわ 今日は英語教室の日だったのに、中止になって残念。先月つごうで2回休んだので今日こそはと思っていたわけですよ。昨日学童クラブに読み聞かせの件で行…
こんばんわ 朝7時15分からのBSで視ていた「チョッちゃん」が、ある日突然放送されなくなってショボーン。黒柳徹子さんの父親役の世良公則さんが参議院選挙に立…
こんばんわ 雷が鳴るとわが家の電子機器にいろいろと不具合が生じます。おとといと昨日、雷が鳴りまして、Wi-Fiが繋がらなくなりました。パソコンも夫のスマ…
こんばんわ 今日は止めとこ、と思う朝もあるけれど、毎朝5時起きで外仕事がんばっております。草木灰を畑の肥料に持って行こうとスコップで掘り返しましたら、か…
こんばんわ とにかく暑いです。水が張られた田んぼが茹だっているように見えますこう暑くては育つわけないのに、ツバメは二度目の卵を温めています・・・、というか…
こんばんわ 中国地方も梅雨が明けたらしいのです。毎日雨を待っているのですが降らず、暑すぎると蚊はいないし、セミもわが家周辺では鳴いておりません。畑に行くと…
こんばんわ ついにバテてしまって発熱はしてませんが、一定の家事しかこなせませんでした昨日から夏土用なので土を触れない日が8月6日まで。追い込んで畑仕事を続…
こんばんわ 今日は午後から夕方まで「権利擁護」に関する東京会場とのZOOM会議があったのですが、パソコンの調子が悪くてアクセスできず暑いから室内で涼しく…
こんばんわ 今朝も外仕事5時始動。夕方も暑くて朝しか動けませんわカラスに食べられまいと草で隠していたカボチャや地生えキュウリ。草のおかげで今朝も無事でした…
こんばんわ 亡くなったおばあちゃんの健康保険料の振込用紙が来て、何気にびっくりしました。「今年度の・・・」今年度あっ、5月末まで生存してたからそこまでの分…
こんばんわ 雨続きで、草がボウボウで元気、人間は不快指数マックスでヨレヨレ。久しぶりに草抜きを堪能しました。午後からC子ちゃんとGさんの支援へ行って、心を…
こんばんわ 美作市出身の映画監督・大谷健太郎作品『風の奏の君へ』を観てきました。入場時に美作のお茶いただきました。 美作市の美しい風景がよ…
こんばんわ おばあちゃんの納骨が終わったので、ホッとして気が抜けました二日ぶりに畑に入ったら、ズッキーニが4本、バットみたいになってましたさっそくレシピ検…
こんばんわ 今朝も5時に起きてお墓に登りました。お墓を拭いたり、落ち葉を掃いたり、お水を変えたり、花枝を立てたり。今日はおばあちゃんの四十九日でございます…
こんばんわ さすがに夏バテぎみではありますが、あくまで「ぎみ」であってバテてはおりません。午後から学童クラブの読み聞かせに行ってきました。Mさんは絵本を、…
こんばんわ 昨日までよりちょっと涼しいけど、夜中の大雨で湿度は90%越えみなさん地方は雨の被害はなかったでしょうか。 午後から行くのもしんどいよねー、と言…
こんばんわ 300m先まで雨が降っているのに、たいがいわが家には降りません、が例年続きます。が、今日はちゃんと午後から降ってくれました。まさに恵みの雨でご…
こんばんわ 5時前に「朝焼けがきれいやで」の夫の声に起こされる。今朝はいよいよおばあちゃんの四十九日にむけてお墓掃除の仕上げに取り掛かりました。ラジオ体操…
こんばんわ 今日も猛暑になるので早朝仕事に夫も参戦。「畑の外周はいいけど草まみれの部分は刈らないでね」と要望。わたくしは植木の剪定をしました。 カボチャを…
こんばんわ 今日はお墓の墓標に墓石屋さんが、おばあちゃんの死亡年月日を掘りに来て下さる日でした。猛暑のなかキッチンの窓から朝8時からしょっちゅう覗いてたん…
こんばんわ 本日も日本全国猛暑です。今朝も朝5時から畑で草とたわむれました。カンカン照りでも元気な草に感動しつつ、どんどん掘り返しながら抜いていきます。朝…
こんばんわ 今朝の朝ドラの「りっぱな出がらしになってくれたまえ」に励まされた余韻を残しながら、美作市三保原にあります「英田エンジニアリング」へ。村の老人た…
こんばんわ とんでもなく蒸し暑くなってきたので、外仕事始動を今日から5時に変えました。涼しくてとっても動きやすいです。 『生成AIで世界はこ…
こんばんわ 小学校の読み聞かせの当番日。今日は1年生。教室前にトマトがせいぞろい。ちゃんと芽かきがしてあって、ほどよく色づいておりました。トマト嫌いな子ど…
こんばんわ アースのムカデコロリのその後ですが、梅雨の前後から今日までじつに21匹のムカデがコロリ。コロリと言ってもマヒしてるだけのムカデもいるので、非常…