chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゃんばゆん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/26

arrow_drop_down
  • エキスポシティに待望のマクドナルドがオープンしてました だが、なぜか倍ビッグマックが欠品

    実は前々からエキスポシティにマクドナルドがあればいいなぁと思っていました。で、いきなり愚痴から始まります。無いなら最初から言って欲しかった。もう口はビッグマックになっていました。せっかく、はるばるエキスポシティまできてゆっくりビッグマックを

  • 悲報 有効期限切れの株主優待券見つかる

    今朝、机の横の隙間から株主特別御優待券が出てきました。ゼビオの株主優待発見!と喜んだんです。しかも20%OFFまであると。が、つぎの瞬間に悲劇が、、、有効期限が2022年12月31日えっ!今年って西暦何年...

  • 約30年前のアメリカの旅行雑誌 昔はホテル料金が安かった〜

    1994年の旅行雑誌が出てきました。5ドルと書いてありますが、フリー雑誌だったような気もします。お金を出して購入した記憶がない。やたら、モーテルの広告があって宿泊料金が安いです。この当時30ドル以下で宿泊できるところもありますね。...

  • 松屋フーズの松のやで朝食を これたったの390円 3ドル相当⁈ 安すぎない?

    松屋フーズグループの松のやで朝食を食べてきました。これ、390円!安すぎです。たったの3ドル相当ですよ。最近、タマゴがインフレとのニュースを目にすることが。2個もタマゴが入ってます。他の朝食のメニューもありましたが、朝から揚げ物はキツイので

  • ついに役に立った!積雪の便利用品 アイススパイク

    もう何年も前に購入したものが、ついにデビューしまいました。この数日の豪雪で使用しました。アイススパイク 替えピン4個 防水収納袋付 靴 スノーシュー 滑り止め 靴底 雪 アイゼン 子供 レディース ネコポス【送料無料】 2 価格:830円(

  • これは衝撃!なぜ?今まで知らなかったのか?松のや、アプリで驚愕の割引 おろしポン酢ロースかつて定食500円

    こんなアプリのクーポンがあったとは?今まで散々、松のやを利用していたのに、全く知らなかったです。なんとこんな感じで松屋フーズのアプリで、松のやのクーポンが出てますやん。今日は普通におろしぽん酢ロースかつ定食を食べようと思っていたので、190

  • U字ロック凍結、解決方法

    盗難防止にU字ロックをかけていた友人の話。一昨日からの豪雪で、昨日朝、いつも通りにバイク前輪のU字ロックを解除しょうと思ったら、鍵がハマらない。【メーカー1年保証付】 u字ロック 自転車 鍵 盗難防止 付属鍵 3本付 車体に優しいシリコンカ

  • ヤマダ電機でわずが10円足らず!株主優待券利用に失敗!?

    ヤマダホールディングス(9831)の株主優待券を利用しょうと思いヤマダ電機に行ってきました。今日は買うべきものがあったので株主優待券を持参していざレジへ。そうこれです。ONE PIECE カードゲーム スタートデッキ ビッグ・マム海賊団【S

  • 物語コーポレーション(3097)の丸源ラーメンで株主優待券を利用して肉そばを食べてきました!

    今日はあまりにも寒かったので、ラーメンが私を呼んでいたような気がしました。財布の中に物語コーポレーションの株主優待券が入っていましたので、もう心は丸源ラーメンになっていました。チャーハンと餃子のセットで注文いたしました。この肉そば、たま..

  • 吉野家で株主優待を利用してエンゲル係数を下げてきました

    吉野家で株主優待券500円分を利用してきました。ねぎ塩から揚げ定食を注文しました。初めて食べましたが、から揚げはボリュームがあり美味しかったです。ねぎ塩もいい感じでした。最近は鳥肉を食べる頻度が高いような、、、牛丼も美味しいけどから...

  • 値上げ後のマクドナルドで優待券利用 1100円→1300円に

    先日、1月16日に値上がりしたばかりのマクドナルドに行ってきました。倍ビックマック 510円→650円マックフライポテト L 340円→380円コーラゼロ L 250円→270円以前なら1100円が、なんと1300円に。こちらのセットが..

  • ベネッセ(9783)から株主優待のバスタオルが到着

    ベネッセホールディングスより株主優待品が到着しましまた。以前、カタログで選択したバスタオルが届きました。ベネッセハウスバスタオルです。ロゴ入りでかなり分厚いです。【ふるさと納税】Benesse House Organicオリーブオイル 6本

  • ヨドバシ梅田 バイク駐輪場、置き場 1回500円

    ヨドバシ梅田のバイク駐輪場を初めて利用しました。今までは車で行くことが多かったのですが、バイク置き場もあるとのことで試しに行ってみることにしました。入り口は車の入り口と同じでした。問題はそこからどこに置けばいいのか?置き場台数が少ない(31

  • ゼンショーホールディングスのすき家で白髪ねぎ牛丼を食べてきました

    ずっと前から気になっていて、無性に食べたくなり行ってきました。すき家の白髪ねぎ牛丼です。すき家でよくこのポスターを見て美味しそうだなぁ〜。と思っていたのですが、ゼンショーの株主優待券を持っていないのでためらっていました。これ、あまりにも腹が

  • 松のや やわらかチキンかつ ピカイチのうまさ

    松のやで3種類のロースかつ ワンコインキャンペーンが終了してました。で、新たなポスターを発見して、今日はやわらかチキンかつネギ塩を食べることにしました。これです。わたし的にはここ最近食べた中でピカイチに美味しかったです。間違いないです。..

  • テクノロジー(5248)抽選結果

    華麗に撃沈!落選でした。SBI 落選 ポイント未使用マネックス 落選松井 落選楽天が残ってますか、落選でしょうね。

  • トリドールの丸亀製麺で優待券を使ってとろ玉うどん得を注文

    今日はトリドールグループの一角である丸亀製麺で食べました。注文はとろ玉うどんの特大サイズに相当する得と紅しょうがの天ぷら無料トッピングのネギをおもいっきり入れました。生まれて初めての得サイズでした。食べる前からその量に圧倒されました。多い。

  • 物語コーポレーションの丸源ラーメンで食事 もはやラーメン1杯1000円時代間近

    本日は丸源ラーメンにて熟成醤油ラーメン「肉そば」を食べました。味玉と肉をダブルにしましたので、税込990円でした。トッピングを付けたとはいえ、いよいよラーメン1杯が1000円に肉薄してきましたね。アメリカでは1杯3000円くらいするとはいえ

  • 優待券で極楽湯 10才 20才はお得なハタチおめでトウキャンペーン コラボも

    久しぶりに極楽湯に行ってきました。こんな激安キャンペーンをやってました。1月16日までですので、もうすぐ終わりますが、該当する方は激安価格です。あと、コラボもしてました。私には全くもって興味がないですが、コラボメニューもありました。平日の昼

  • 優待券で極楽湯 10才 20才はお得なハタチおめでトウキャンペーン コラボも

    久しぶりに極楽湯に行ってきました。こんな激安キャンペーンをやってました。1月16日までですので、もうすぐ終わりますが、該当する方は激安価格です。あと、コラボもしてました。私には全くもって興味がないですが、コラボメニューもありました。平日の昼

  • マクドナルドで優雅にモーニング

    今日は朝からマクドナルドで優雅にモーニングです。何が優雅かといえは、こんな平日朝になんの用もなくゆっくりしているのが優雅なような気がします。ソーセージマフィンのモーニングセットです。470円です。こんな至福な時間が470円です。安いです。そ

  • クレイジージャーニー 南アフリカ公認サファリガイド・太田ゆかさん サファリで怖いのは?まさにウォーキングデッドの世界

    たまたまTVを見る機会がありましたので、ふと見たら「クレイジージャーニー」がやってました。この番組の中で日本人女性の太田ゆかさんが出演されていて、現地南アフリカで車ではなく歩いてサファリツアーのガイドをしていると。それも泊まり有り。テントで

  • 松屋フーズの松のや 3種類のロースかつがワンコイン500円!お得感半端ない!

    松のや 新春セール第2弾 500円 1コイン ロースかつ を食べに行きました。500円、ワンコインで外食って。安すぎます。松のやさん頑張ってます。私がチョイスしたのは「おろしポン酢ロースかつ定食」です。ご飯を大盛りにしても500円でした..

  • コンビニのおにぎり1個160円 思わず、高っ!二度見 インフレ

    今まで、そんな気にせずにコンビニでおにぎりを買ってました。たいていは複数個買うなり、おにぎりの他に何か買うなりしてましたので、おにぎり1個単体で買うことはなかったんです。今日、初めておにぎり1個のみをレジに持っていきました。おにぎり1個なの

  • コンビニのおにぎり1個160円 思わず、高っ!二度見 インフレ

    今まで、そんな気にせずにコンビニでおにぎりを買ってました。たいていは複数個買うなり、おにぎりの他に何か買うなりしてましたので、おにぎり1個単体で買うことはなかったんです。今日、初めておにぎり1個のみをレジに持っていきました。おにぎり1個なの

  • 値上げ直前のマクドナルドで優待生活!チーズがはみ出てますやん。

    1月16日より値上げするマクドナルドで本日は優待券を使って食べてきました。倍ビッグマック 510円マックフライポテトL 340円コカコーラL 250円合計1100円を全て株主優待券で0円になりました。でも...

  • ガストも高い!もはや、1000円超えは当たり前 株主優待で事なきを得る

    ガストで久しぶりに食事をしました。感動ハンバーグという心が揺さぶれるメニューがありましたが、高すぎて(税込1869円)で断念。ノーマルというか、普通のハンバーグの方にしました。目玉焼き付きにして。スープとドリンクセット付きにライスを大盛..

  • ファミリーマートの冷凍食品が金曜日に安くなっているた!

    最近、食品のインフレで比較的安い冷凍食品を買うことが多くなってきています。ファミリーマートに寄ってみると冷凍食品20円引きとなってるではありませんか?どうやら、ファミリーマートオリジナルブランドの冷凍食品は現在、金曜日一品につき20円引きと

  • ファミリーマートの冷凍食品が金曜日に安くなっているた!

    最近、食品のインフレで比較的安い冷凍食品を買うことが多くなってきています。ファミリーマートに寄ってみると冷凍食品20円引きとなってるではありませんか?どうやら、ファミリーマートオリジナルブランドの冷凍食品は現在、金曜日一品につき20円引きと

  • 丸亀製麺×TOKIO 俺たちの豚汁うどん 完食 トリドール優待にて

    念願の俺たちの豚汁うどんを食べてきました。なぜ?念願かというと、ちょっと高いんです。豚汁なのに、肉うどんより高いので、注文をためらってしまうのです。肉うどんの方が100円安いです。わずか100円ですがためらいます。でも、今回は思い切って注文

  • 松のや新春セール第1弾 270円off 海老増量 満足感半端ない 1月11日まで

    松のやの新春セールが半端ないお得さで美味しいです。おっきい海老フライが2尾もあります。サクサクしています。ロースかつももちろん美味しいのですが、このおっきい海老フライをタルタルソースに絡めて食べると超美味いです。写真負けしていないです。..

  • 果汁工房 KARIN果林のジュースチケットがお得すぎる

    果汁工房 KARIN果林で現在、数量限定でジュースチケットが発売中です。このチケットが、ものすごくお買い得感があるんです。店内のどのジュースにも引き換えられるです。しかも、期間も11月30日まである。私はこれを頼みました。...

  • 吉野家の優待券を利用して牛丼特盛をいただきました。

    今宵は吉野家の牛丼を食べに行きました。吉野家の牛丼を食べるのは半年ぶりくらいかもしれません。牛丼特盛にサイドメニューをプラスしました。サイドメニューはポテトサラダとみそ汁です。牛丼特盛が800円サイドメニューが228円...

  • M&Aキャピタルパートナーズ(6080)より株主優待が到着!なんと、QUOカード3000円分

    M&Aキャピタルパートナーズより2022年12月30日かか2023年の1月1日な普通郵便にて到着していました。年末年始で忙しく到着した日が定かではないですが、そのあたりに到着していました。QUOカードの金額にビックリです。なんと、3

  • トリドール(3397)の優待を使用して丸亀製麺を満喫!ここにもインフレの波が、、、あと、TOKIOが、、、

    9月末優待権利で獲得したトリドールホールディングス(3397)の優待券を利用して丸亀製麺に行ってきました。紅生姜あんかけ大と明太子おむすびを食べました。支払いは優待券を使用しましたので、50円で済みました。しかし、思うに高くなったと、、..

  • マクドナルドの福袋2023の中身公開とマックカード当選!

    マクドナルドの福袋が当選していましたので引き取りにいきました。その時の記事です。3,000円でしたが、現金払いだけではなくクレジットカード支払いもオッケーでした。で、なんと、10人に1人しか入っていないとされるマックカードが入っていました。

  • マクドナルドの福袋2023の中身公開とマックカード当選!

    マクドナルドの福袋が当選していましたので引き取りにいきました。3,000円でしたが、現金払いだけではなくクレジットカード支払いもオッケーでした。で、なんと、10人に1人しか入っていないとされるマックカードが入っていました。黄金に輝くいかにも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃんばゆんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃんばゆんさん
ブログタイトル
元ホテルマンの情報発信ブログ
フォロー
元ホテルマンの情報発信ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用