やっとこの日が来ましたね〜鬼滅の刃 無限城編映画を観てなぜ?この無限城編というタイトルなのかわかりました。ストーリーは漫画を読んで一応わかってはいるものの、遥か昔に読んだので、あまり記憶になく、純粋に楽しめました。なかなか最近では長い上映時
エキスポシティに待望のマクドナルドがオープンしてました だが、なぜか倍ビッグマックが欠品
実は前々からエキスポシティにマクドナルドがあればいいなぁと思っていました。で、いきなり愚痴から始まります。無いなら最初から言って欲しかった。もう口はビッグマックになっていました。せっかく、はるばるエキスポシティまできてゆっくりビッグマックを
今朝、机の横の隙間から株主特別御優待券が出てきました。ゼビオの株主優待発見!と喜んだんです。しかも20%OFFまであると。が、つぎの瞬間に悲劇が、、、有効期限が2022年12月31日えっ!今年って西暦何年...
1994年の旅行雑誌が出てきました。5ドルと書いてありますが、フリー雑誌だったような気もします。お金を出して購入した記憶がない。やたら、モーテルの広告があって宿泊料金が安いです。この当時30ドル以下で宿泊できるところもありますね。...
松屋フーズの松のやで朝食を これたったの390円 3ドル相当⁈ 安すぎない?
松屋フーズグループの松のやで朝食を食べてきました。これ、390円!安すぎです。たったの3ドル相当ですよ。最近、タマゴがインフレとのニュースを目にすることが。2個もタマゴが入ってます。他の朝食のメニューもありましたが、朝から揚げ物はキツイので
もう何年も前に購入したものが、ついにデビューしまいました。この数日の豪雪で使用しました。アイススパイク 替えピン4個 防水収納袋付 靴 スノーシュー 滑り止め 靴底 雪 アイゼン 子供 レディース ネコポス【送料無料】 2 価格:830円(
これは衝撃!なぜ?今まで知らなかったのか?松のや、アプリで驚愕の割引 おろしポン酢ロースかつて定食500円
こんなアプリのクーポンがあったとは?今まで散々、松のやを利用していたのに、全く知らなかったです。なんとこんな感じで松屋フーズのアプリで、松のやのクーポンが出てますやん。今日は普通におろしぽん酢ロースかつ定食を食べようと思っていたので、190
盗難防止にU字ロックをかけていた友人の話。一昨日からの豪雪で、昨日朝、いつも通りにバイク前輪のU字ロックを解除しょうと思ったら、鍵がハマらない。【メーカー1年保証付】 u字ロック 自転車 鍵 盗難防止 付属鍵 3本付 車体に優しいシリコンカ
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待券を利用しょうと思いヤマダ電機に行ってきました。今日は買うべきものがあったので株主優待券を持参していざレジへ。そうこれです。ONE PIECE カードゲーム スタートデッキ ビッグ・マム海賊団【S
物語コーポレーション(3097)の丸源ラーメンで株主優待券を利用して肉そばを食べてきました!
今日はあまりにも寒かったので、ラーメンが私を呼んでいたような気がしました。財布の中に物語コーポレーションの株主優待券が入っていましたので、もう心は丸源ラーメンになっていました。チャーハンと餃子のセットで注文いたしました。この肉そば、たま..
吉野家で株主優待券500円分を利用してきました。ねぎ塩から揚げ定食を注文しました。初めて食べましたが、から揚げはボリュームがあり美味しかったです。ねぎ塩もいい感じでした。最近は鳥肉を食べる頻度が高いような、、、牛丼も美味しいけどから...
値上げ後のマクドナルドで優待券利用 1100円→1300円に
先日、1月16日に値上がりしたばかりのマクドナルドに行ってきました。倍ビックマック 510円→650円マックフライポテト L 340円→380円コーラゼロ L 250円→270円以前なら1100円が、なんと1300円に。こちらのセットが..
ベネッセホールディングスより株主優待品が到着しましまた。以前、カタログで選択したバスタオルが届きました。ベネッセハウスバスタオルです。ロゴ入りでかなり分厚いです。【ふるさと納税】Benesse House Organicオリーブオイル 6本
ヨドバシ梅田のバイク駐輪場を初めて利用しました。今までは車で行くことが多かったのですが、バイク置き場もあるとのことで試しに行ってみることにしました。入り口は車の入り口と同じでした。問題はそこからどこに置けばいいのか?置き場台数が少ない(31
ゼンショーホールディングスのすき家で白髪ねぎ牛丼を食べてきました
ずっと前から気になっていて、無性に食べたくなり行ってきました。すき家の白髪ねぎ牛丼です。すき家でよくこのポスターを見て美味しそうだなぁ〜。と思っていたのですが、ゼンショーの株主優待券を持っていないのでためらっていました。これ、あまりにも腹が
松のやで3種類のロースかつ ワンコインキャンペーンが終了してました。で、新たなポスターを発見して、今日はやわらかチキンかつネギ塩を食べることにしました。これです。わたし的にはここ最近食べた中でピカイチに美味しかったです。間違いないです。..
華麗に撃沈!落選でした。SBI 落選 ポイント未使用マネックス 落選松井 落選楽天が残ってますか、落選でしょうね。
今日はトリドールグループの一角である丸亀製麺で食べました。注文はとろ玉うどんの特大サイズに相当する得と紅しょうがの天ぷら無料トッピングのネギをおもいっきり入れました。生まれて初めての得サイズでした。食べる前からその量に圧倒されました。多い。
物語コーポレーションの丸源ラーメンで食事 もはやラーメン1杯1000円時代間近
本日は丸源ラーメンにて熟成醤油ラーメン「肉そば」を食べました。味玉と肉をダブルにしましたので、税込990円でした。トッピングを付けたとはいえ、いよいよラーメン1杯が1000円に肉薄してきましたね。アメリカでは1杯3000円くらいするとはいえ
優待券で極楽湯 10才 20才はお得なハタチおめでトウキャンペーン コラボも
久しぶりに極楽湯に行ってきました。こんな激安キャンペーンをやってました。1月16日までですので、もうすぐ終わりますが、該当する方は激安価格です。あと、コラボもしてました。私には全くもって興味がないですが、コラボメニューもありました。平日の昼
優待券で極楽湯 10才 20才はお得なハタチおめでトウキャンペーン コラボも
久しぶりに極楽湯に行ってきました。こんな激安キャンペーンをやってました。1月16日までですので、もうすぐ終わりますが、該当する方は激安価格です。あと、コラボもしてました。私には全くもって興味がないですが、コラボメニューもありました。平日の昼
今日は朝からマクドナルドで優雅にモーニングです。何が優雅かといえは、こんな平日朝になんの用もなくゆっくりしているのが優雅なような気がします。ソーセージマフィンのモーニングセットです。470円です。こんな至福な時間が470円です。安いです。そ
クレイジージャーニー 南アフリカ公認サファリガイド・太田ゆかさん サファリで怖いのは?まさにウォーキングデッドの世界
たまたまTVを見る機会がありましたので、ふと見たら「クレイジージャーニー」がやってました。この番組の中で日本人女性の太田ゆかさんが出演されていて、現地南アフリカで車ではなく歩いてサファリツアーのガイドをしていると。それも泊まり有り。テントで
松屋フーズの松のや 3種類のロースかつがワンコイン500円!お得感半端ない!
松のや 新春セール第2弾 500円 1コイン ロースかつ を食べに行きました。500円、ワンコインで外食って。安すぎます。松のやさん頑張ってます。私がチョイスしたのは「おろしポン酢ロースかつ定食」です。ご飯を大盛りにしても500円でした..
コンビニのおにぎり1個160円 思わず、高っ!二度見 インフレ
今まで、そんな気にせずにコンビニでおにぎりを買ってました。たいていは複数個買うなり、おにぎりの他に何か買うなりしてましたので、おにぎり1個単体で買うことはなかったんです。今日、初めておにぎり1個のみをレジに持っていきました。おにぎり1個なの
コンビニのおにぎり1個160円 思わず、高っ!二度見 インフレ
今まで、そんな気にせずにコンビニでおにぎりを買ってました。たいていは複数個買うなり、おにぎりの他に何か買うなりしてましたので、おにぎり1個単体で買うことはなかったんです。今日、初めておにぎり1個のみをレジに持っていきました。おにぎり1個なの
値上げ直前のマクドナルドで優待生活!チーズがはみ出てますやん。
1月16日より値上げするマクドナルドで本日は優待券を使って食べてきました。倍ビッグマック 510円マックフライポテトL 340円コカコーラL 250円合計1100円を全て株主優待券で0円になりました。でも...
ガストも高い!もはや、1000円超えは当たり前 株主優待で事なきを得る
ガストで久しぶりに食事をしました。感動ハンバーグという心が揺さぶれるメニューがありましたが、高すぎて(税込1869円)で断念。ノーマルというか、普通のハンバーグの方にしました。目玉焼き付きにして。スープとドリンクセット付きにライスを大盛..
最近、食品のインフレで比較的安い冷凍食品を買うことが多くなってきています。ファミリーマートに寄ってみると冷凍食品20円引きとなってるではありませんか?どうやら、ファミリーマートオリジナルブランドの冷凍食品は現在、金曜日一品につき20円引きと
最近、食品のインフレで比較的安い冷凍食品を買うことが多くなってきています。ファミリーマートに寄ってみると冷凍食品20円引きとなってるではありませんか?どうやら、ファミリーマートオリジナルブランドの冷凍食品は現在、金曜日一品につき20円引きと
丸亀製麺×TOKIO 俺たちの豚汁うどん 完食 トリドール優待にて
念願の俺たちの豚汁うどんを食べてきました。なぜ?念願かというと、ちょっと高いんです。豚汁なのに、肉うどんより高いので、注文をためらってしまうのです。肉うどんの方が100円安いです。わずか100円ですがためらいます。でも、今回は思い切って注文
松のや新春セール第1弾 270円off 海老増量 満足感半端ない 1月11日まで
松のやの新春セールが半端ないお得さで美味しいです。おっきい海老フライが2尾もあります。サクサクしています。ロースかつももちろん美味しいのですが、このおっきい海老フライをタルタルソースに絡めて食べると超美味いです。写真負けしていないです。..
果汁工房 KARIN果林で現在、数量限定でジュースチケットが発売中です。このチケットが、ものすごくお買い得感があるんです。店内のどのジュースにも引き換えられるです。しかも、期間も11月30日まである。私はこれを頼みました。...
今宵は吉野家の牛丼を食べに行きました。吉野家の牛丼を食べるのは半年ぶりくらいかもしれません。牛丼特盛にサイドメニューをプラスしました。サイドメニューはポテトサラダとみそ汁です。牛丼特盛が800円サイドメニューが228円...
M&Aキャピタルパートナーズ(6080)より株主優待が到着!なんと、QUOカード3000円分
M&Aキャピタルパートナーズより2022年12月30日かか2023年の1月1日な普通郵便にて到着していました。年末年始で忙しく到着した日が定かではないですが、そのあたりに到着していました。QUOカードの金額にビックリです。なんと、3
トリドール(3397)の優待を使用して丸亀製麺を満喫!ここにもインフレの波が、、、あと、TOKIOが、、、
9月末優待権利で獲得したトリドールホールディングス(3397)の優待券を利用して丸亀製麺に行ってきました。紅生姜あんかけ大と明太子おむすびを食べました。支払いは優待券を使用しましたので、50円で済みました。しかし、思うに高くなったと、、..
マクドナルドの福袋が当選していましたので引き取りにいきました。その時の記事です。3,000円でしたが、現金払いだけではなくクレジットカード支払いもオッケーでした。で、なんと、10人に1人しか入っていないとされるマックカードが入っていました。
マクドナルドの福袋が当選していましたので引き取りにいきました。3,000円でしたが、現金払いだけではなくクレジットカード支払いもオッケーでした。で、なんと、10人に1人しか入っていないとされるマックカードが入っていました。黄金に輝くいかにも
「ブログリーダー」を活用して、しゃんばゆんさんをフォローしませんか?
やっとこの日が来ましたね〜鬼滅の刃 無限城編映画を観てなぜ?この無限城編というタイトルなのかわかりました。ストーリーは漫画を読んで一応わかってはいるものの、遥か昔に読んだので、あまり記憶になく、純粋に楽しめました。なかなか最近では長い上映時
昨日に引き続き、今日も、ブルーインパルスを見に行きました。今回は、ちゃんと入園券を購入して、より太陽の塔近くからの見学です。しかも2時間前から待機。あまりにも暇になることが予測されたため、事前に株の本を購入。昨日、立ち読...
なんか改めて凄いなぁ〜と。だって、大の大人がこの酷暑の中、飛んでくる時間がわかっているのに、何時間も待つんですよ〜普通なら外出るのも嫌な灼熱地獄なのに。きた〜の声にみんな一斉に反応。終わったあとの満足感。改めて、凄いなぁ〜と。あと、ありがと
万博と言うと大阪、特に北摂では微妙なんだなぁ〜と知りました。「万博に行きます。」と言われた場合、「えっ?どっちの?」となることがあるというか、頭がこんがります。大阪で万博といえば、いまだにあの岡本太郎の太陽の塔のイメージが強すぎるんです。だ
前々から気になっていたmoomoo証券の口座開設を申請しました。無職なので口座開設できるか心配ですが、ずっと気になっていたんですね。口座開設キャンペーンが。最大10万円相当の人気株がもらえるというキャンペーン。一時期なくなってなかった?とい
退職後の極度の運動不足によりチョコザップに入会しました。まぁ、半分くらいは本当ですが、実はキャンペーンをやっていたので入会することにしました。ゲリラキャンペーンでした。たぶん、7月7.8日のみだったと思います。割と近くにチョコザップがあった
大阪・関西万博へ初めて行ってきました。疲れました〜いやぁ、広い。楽しい。前評判と全然違うじゃないですか?マスコミは散々、ディスってましたけど、やっぱり、百聞は一見にしかず。素晴らしい、万博ですね〜てか、日本にこんな万博が開催されて行けること
先日、アルビスより株主優待品が届きました。今、問題の郵便局ではなくヤマトの宅急便にて到着。中身はこんな感じでポン酢やたれが入ってました。物価は上がるし、助かります。ポン酢は絶対な購入する食品になりますし。長期優待特典の方は4点です。...
この前、H2Oの株主総会に行ってきました。その際にそういえばと思ったことがあります。H2Oのことではありません。私は今年の3月31日付で退職したのですが、前の会社のことです。ホント、元勤め先の会社は特異だったなぁと。勤続している間、何度か社
夕方すぎにSBIからメールが。まぁ、どうせ補欠当選だろうと思ってみてみると、うん?えっ?当選?当選です。ポイント未使用で当選!このヒット、看板広告が目立つんです。ぜひとも欲しいと思っていましたので、超絶うれしいです。今から上場日が待ち遠し.
株主総会自体に参加するのは多分、10年ぶり以上だと思います。昔はよく株主総会に行っていたのですが、半額以下!【6/25 10時~24H限定★60%OFF】2,490円→999円 さらてろ ルームウェア 楽ちん リブ セットアップ 上下セット
朝から色々とありました。まずはIPOの伊澤タオル、実はまだ三菱モルガン・スタンレーで100株繰上げ当選していました。これ、850円ほどの初値を期待していたのですが、気配値から公募割れもあるかも。というくらい弱い。朝の反発局面で早々に撤退。三
暑すぎますね。 これ、昨年までは外の仕事だったので、この暑さの辛さはよくわかりますね〜特に自分の場合は暑さに慣れていないこの6月末くらいは体調管理が大変でした。8月の方が気温は高いのですが、その頃には身体が慣れてくるし、無駄なことをしないで
ガストで昼食。あまりにも蒸し暑すぎで、多少ゆっくりできるところで、しかもクーラーが効いたところで安く食べたいとガストへ行きました。昼の時間を少しだけずらして行きましたので、席は満席ではなく、ゆっくり時間を過ごすことができました。メニューはこ
身に覚えがなく、契約されていました。なんか、ポケモンカードの招待当たってないかなぁと思ってメッセージをみたら、こんなメッセージが、全く契約した記憶がありません。これ、メッセージを見なければ気づかずにずっと契約されたままでサブスクで金を垂れ流
某大学の食堂が、一般人でも利用できるようですので、行ってきました。確かに利用できました。キレイな校舎に安い食堂。日替わり定食を注文しました。550円。よく見ると、うん?あの上場企業のフジオフードじゃないですか!?こんなところにもって感じでし
嫌な郵便封筒が株関係の郵便封筒の間にありました。住民税の支払いの郵便でした。ある程度の金額は想定していましたが、なかなかの金額でした。普通のサラリーマンの1ヶ月分くらいの金額でした。昨年度はサラリーマンでしたので、それなりに収入があったんで
17時を過ぎたのでマクドナルドのサムライマックトリプルを株主優待券を使い食べようと近くのマクドナルドへ行きました。が、もう、店舗に入る前から自転車置き場はいっぱいでレジには、すごい列らしき人が、、、仕方ない。ちょっと遠いけど、べつ店舗へ行き
SBI証券から消えたNTTデータ株がようやく今日の夕方に野村證券反映されました。何となく空白の時間、つまり、すぐに反映されないだろうとは思っていましたが。不安で昨日、今日と、ほとんど取引き出来なかったです。まぁ、自分としては割と思い切った金
NTTデータのTOB申し込みをしました。TOBの申し込みをするのは、人生2回目で1回目は確か当時焼肉の牛角を経営していたレックスだったような気がします。遥か昔のことでもうやり方とかは忘れました。今は色々とネットで調べられるので、トライしてみ
今回の淡路島の旅で一番興味があった場所、それがイスラエル遺跡なんです。イスラエル遺跡、ユダヤ遺跡ともいうべきか。淡路島にはそれが存在するんです。ものすごく興味があり自分なりに調べたら、ホテル「淡路夢泉景」の敷地内にあるとのこと。で、行ってき
初めて大和コネクト証券で当選しました。素直に嬉しいのと、本当に大和コネクトでも当選するんだ〜と。今まで何回、大和コネクトで落選したことか。これは、もう初値がどうなろうが購入します。
いやぁ〜 久々の株ネタです。伊藤園から株主優待品が到着〜これは、超ありがたい。この時期のドリンクセットは非常に助かります。ソッコーで冷蔵庫にいれました。全て飲みます。こう見ると幅広いですね。缶コーヒーから...
蝶々を見かけたんです。道に。しかも普通に。なかなか綺麗な蝶々だなぁ〜と。まぁ、昔ならコレで終わったのですが、今は、ほんと便利な次第になりましたね〜気になる画像はGoogleレンズで確認できます。調べてみると、アオスジアゲハということが分かり
朝日放送のナイトスクープで紹介された謎のパラダイス「立川水仙郷」が閉園されていました。これ淡路島に行ったときなんです。高速ではなく淡路島を下道で散策していると、しかも、かなりの山道でした。突然、大きな看板が出てきました。うわ〜これ、謎のパラ
呪術廻戦展はもう予約で入れなかったので、展示パネルを見て帰りました。こんな感じで展示されてました。大体のパネルは写せたと思います。パネルだけ見るのだったら、30分程度で大丈夫かなぁ
少し前ですが、行ってきました。なかなかの人がいました。特に物販を買うのはかなり並ぶ覚悟が必要かもしれませんね〜レジェンド作家手形展示これらの色紙は過去に寄与されたものですが、ずら〜とありましました。どちらかといえば物販がメインかもしれません
過去に何度か行ったことがあるんですが、また行ってきました。行って思うんですがやはりここはデラックスだけあってデカいですね。池袋のポケモンセンターと双璧じゃないですかね〜ポケモンカードも普通に売ってましたが、...
数日前には到着していたので、今更感ですが、日本製紙より株主優待品が到着していました。 こんな感じで入ってました。これ、全部使う、全て使うものばかりで一切余分なものがない素晴らしい株主優待品です。超絶重宝します。...
先日、羽生結弦さんの写真展に行ってきました。場所はなんと!銀座のGUCCIです。観覧には事前予約が必要です。GUCCIの店舗の中にこんな場所があったんですね〜さすが銀座。エレベーターで5階だったかなぁ?そのあたりまで案内...
これは、テーブルに付いてメニュー見たときに失敗したと思いましたね。まず、暑いし、クーラー全く効いてない。で、高い!想定価格より3割は高い!会計の時に高くて8000円程度かなぁと思っていたのですが、9108円でした。これ、...
大正13年創業って、老舗店ですやん。月曜日は月曜日限定店員おまかせランチがあるとのことで、それを注文しました。これ、どう見ても美味いでしょう。築地には行けなかったけど、もう十分でございます。このクオリティで990円って。なんかバグ...
銀座でシースー(寿司)を食べてきました。予約必須です。なんといっても銀座ですからね〜私も出世したものです。この銀座店のみのオリジナルメニューもあまりました。くら寿司(2695)は株主優待を実施しているのですが、一度も取得したことがない、私に
これはすごい!たこ焼きを食べながらピールが飲める居酒屋がありました。銀だこは知っていましたが、居酒屋になってました。普通に凄い!大画面で野球観戦、応援?できるし、ちょっとしたPUBみたいな感じ?たこ焼きは美味しいのは当たり前ですが、うどんま
東京博物館に行ってきました。ここは最寄駅のJR上野駅の出口をよく調べてから行く方がベターです。出口によってはとてつもなく歩かされます。で、まず、本館入り口からの階段で、あれ?コレは!あの半沢直樹のドラマに出ていた東京中央銀行ちゃうの?すぐに
快活クラブで株主優待券を利用するたびに店員さんを呼んでから精算していたのですが、自動精算機で株主優待券が使えるようになっていました。これはありがたいです。いちいち店員さんを呼ぶのがめんどくさかったので、お互い助かりますね。店舗によって値段設
暑い!もうこの暑さは犯罪レベルです。外出するのさえためらうのですが、行ってきました。BELLA NOTTEお店自体は敷居も高くなくて入りやすかったです。値段もリーゾナブルでした。私はミートボールスパゲッティをチョイス。普通に美味しいかったで
まだ7月4日ですよ?なのに、セミの抜け殻を発見してしまいました。明らかに新しい抜け殻です。確かに暑いけど、ちょっと早すぎない?割と大きめの抜け殻でしたので、クマゼミかと思われます。羽化しても早すぎて周りに一匹も仲間がいないんちゃいますかね?
理研ビタミンより株主優待品が到着していました。実は6月28日頃には到着していたのですが、多忙で今日、開封しました。もう、これは、嬉しいです。わかめ三昧ですやん。さすがビタミンというだけはある。こちらの優待品は保有3年以上のBセットです。20
いやぁ〜待ち遠しかったです。7月1日、今日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日です。行ってきました。本当は得を食べたかったのですが、この後、夕食を食べるので、並にしました。これ170円ですよ。この釜揚げうどんが170円で食べられるって。そりやぁ、並