マイナス思考だからうまくいかない!?こんなふうに思われている方に朗報です。 実はマイナス思考をもっているからこそうまくいくのです。 どういうこと!? …
自分史上最高にキレイになる方法 何からはじめていいかわからない方への美ライフコーチング
1件〜100件
5月から休止していたInstagramを再開しました。2ヶ月でフォロワーが2000人になったので、今回も投稿を再開したら増えるだろうなんて思ってました。 …
オリンピック金メダリストや上場企業の経営者も活用する国内No.1のメンタルトレーニングの講座です。 SBTメンタルコーチ資格講座3級のご案内です。少人数制でオ…
久々に岩盤浴に行ってきました。以前は好きでよく行っていたのですがコロナになってからはさっぱりです。 ここ最近、全くといっていいほど汗をかいていなかったの…
【ご案内】コーチングスクール無料体験講座&レギュラークラス(国際資格)
銀座コーチングスクール無料体験講座&レギュラークラスの日程のご案内です。 体験講座はコーチングを学ぶためのクラスの説明会となります。コーチングセッションが…
先月からずっと続いているもやもや。おそらく寒暖の差が原因かなと思っています。 そんな話で夜ぐっすり眠れないという話を友人としていたらいい物があると教えても…
目標達成のためにはどんな目標を立てますか?なんとか達成できるようなお手頃な目標よりもワクワクする目標のほうが達成率があがります。 なぜなら、人間の脳は…
未知への挑戦するならばやってくるのが壁。 そんなときどうしていますか? 原因を究明する!もちろん結果には必ず原因がありますからそれを見つけるのは大切で…
ライフコーチング新規クライアント募集中! ◆3か月で「想像を超えるほど輝く自分」を手に入れませんか? 「まだまだこんなもんじゃない!」「今よりもっと輝きたい!…
GW中に発声したトラブルも収まり、ようやく普段の日常に戻りました。トラブルが発生したときはいったいどうやって解決したらいいの? このトラブルを終わらせ…
脳傾向性診断のご案内です。 脳傾向性診断とはズバリ、自分を知る! 脳の傾向性を知ると・自分を知る・他人を知る・思考の癖がわかる・自分の強みがわかる・強み…
現在の自分に満足していますか?多くの方は満足されていないと思います。 理想の自分を叶えるにはまず、イメージすることが大切です。 人はイメージをした…
仕事にやりがいを感じられないときはその仕事が誰の役に立っているのか考えてみましょう。 私はプロコーチになると決めてから毎日ブログを書いています。 はじ…
今月から休止していたInstagramを再開します。Instagramは世界観が大事と言われています。 センスがないので躓いていたのですがいろんな先生…
GWも残り少なくなりましたがいかがお過ごしですか?私はトラブルも脱出しつつあるのでとてもご機嫌です。 一時はどうなるかと思ったのですが自分の頑張りに「い…
自己評価が高いことはとても大事なことですがやたら高いのも要注意です。 目標達成や夢実現に必要なものはワクワクして夢を描くこと。 それだけでは夢見る夢…
ブレインアナリスト認定講座を開講致します。ブレインアナリスト認定講座を受講すると脳の傾向性診断テストで割り出された数値の分析と解説が1日でできるようになります…
GWいかがお過ごしですか?私はトラブルに見舞われまして今年に入って最大のピンチです。 ピンチなんていってますがきっと来週になったらピンチから抜け出し…
セッションをしているとその人が大切にしているものがわかります。なぜなら、何度もその言葉が出てくるから。 自分で○○って何度も言ってるわ!なんて気づくん…
幸福度が高まるお金の使い方5つ ①モノではなく体験を購入する②特別なご褒美にお金を使う③心に余裕ができる時間の使い方にお金を使う④先に支払って楽しみを倍増させ…
毎日ワクワクしていますか?最近のマイブームのお陰でワクワクすることが多いです。 それはゾロ目に気づくこと。例えば、ブログを書き終わって何気なく文字数を見たら…
マスク生活でお肌のお手入れをサボっていることがYouTubeをはじめてひしひし感じています。 YouTubeをしていなかったらこんなにお肌のことは気…
GWいかがお過ごしですか?仕事の方もお休みの方もいらっしゃると思います。 私はありがたいことに講師業の他、セッションも入っているので半分以上は仕事です。…
花鳥風月パーソナル診断のご案内です。ファッション診断募集中 ZOOMオンラインセッションとなります。遠方で受ける機会がなかった方はこの機会にぜひどうぞ!! …
GWに入りました。行動制限のないGWは3年ぶりですね。低気圧の関係か?私の周りは体調不良やもやもやを訴えられる方が多いですね。 そんなときはやはり大好き…
YouTubeをはじめてから間があいてしまったのですがようやく2つめが投稿できました。 なんでこんなに時間がかかったかというと改善点が目白押しだったのです。…
失敗したらどうしよう!?このことが気になって前に進めないというご相談は結構多いです。 何かを始める時って不安になったりしますよね。 絶対に失敗しな…
【ご案内】占い師・癒し系のお仕事の方のためのファッションスタイル講座
新型コロナウイルスの影響を鑑みまして対面セッションは休止致します。ZOOMオンラインセッションとなります。 『占い師・癒し系のお仕事の方のためのファッションス…
周りの人がどう思うのか!?自分の意見を言う前に他人のことを気にしますか? 私は昔、それこそ気にしまくってました。なぜなら、自分が信じられなかったから。なの…
ここぞというときに力を発揮できる人が普段やっていることはどんなことでしょうか? それは自分がコントロールできることに集中することです。 例えば、仕…
目標の達成度は達成したときのイメージがどれほどイキイキと描かれているかが鍵になります。 それと同時に考えないといけないのは物事は想定通りにはいかないこと!う…
早く仕事を進めるためにはあれもこれも一度に進めると却って効率が悪いです。 なぜなら人はマルチタスクが苦手だからです。マルチタスクができていると思っていて…
こんなことを言ったら笑われてしまうかも!?しかし、そんなふうに思っていることこそあなたの本音です。 自分の本音を知るには私たちを取り巻いている制限を外して…
時間は誰でも平等!だからこそ、使い方で差がつきます。 私自身が昔やっていたムダの時間の使い方は嫌な人、嫌なことばかりのことを考えていたのです。 コーチ…
調子がいいときはみんな元気です。 違いが出てくるのは失敗したときです。結果には必ず原因があります。 そこを見ないで才能がないと決めてしまうのはもった…
人は行動するとき無意識ですがイメージしています。つまり、人はイメージしたとおりの自分にしかなれないのです。 何かはじめようと思ったとき無理という言葉がどこか…
SBTメンタルコーチ資格講座2級のご案内です。 オリンピック金メダリストや上場企業の経営者も活用する国内No.1のメンタルトレーニングの講座です。※SBT3…
人がうまくときの心の状態とはどうなっているでしょうか?ワクワクなんですね。 うまくいったからワクワクしているのではなくてワクワクしているからうまくいくのです…
元気をつけたいときはスポーツアニメを見ながらフラフープしたりします。 なぜ、スポーツアニメって主人公がそのまま楽して勝つなんてことはないですよね。 …
やりたいことをやる!誰かを説得したいときどんな表情をしているでしょうか? 真剣になりすぎて眉間にしわがよってないでしょうか? 眉間にしわがよっていると…
【無料セミナー】ビギナーコーチのための成約率98%のコーチになれる台本セミナー
無料セミナーのご案内です。コーチ歴1年でも継続クライアントを獲得できる!成約率98%のコーチになれるオリエンテーション台本セミナー コーチングスクール…
人にどう思われるかが気になって動けない!コーチングセッションでもよく上がるテーマです。 どう思われるか気になるって悪いことではありません!接客の仕事なんてそ…
人は他人に命令されるのが嫌ですよね。裁量権がほしいし自由でいたい! しかし、仕事をしていたらそんなわけにはいきません!やらされ仕事のままとりくむと義務感が出…
子どもの頃、勉強ができたり、スポーツができたり人より能力が秀でいてる人はその能力を賞賛されることが多いですよね。 しかし、その能力を自分の存在価値に置き換え…
やりたことがぼんやりとしてこれがやりたい!がわからない。 そんな方はチャレンジする機会をもっと増やしてみるといいです。チャレンジすると、知識が増えていきます…
大好きな人って何をしても素敵に見えます。歯に青のりついていても可愛いと思ってしまう! 嫌いな人ならば気持ちが悪い。 自分のことを卑下してしまう人っ…
自分にご褒美をあげていますか? 3月から続いているもやもやは春分の日が過ぎたら直るよ!といわれていたのですがあまり回復の兆しがありませんでした。 そ…
あなたにとって今一番大切なことは?こんな質問をされたらなんて答えるでしょうか? そして、その大切なことにどれほど時間を割けているでしょうか? 私はお…
このブログヘッダー素敵ですよね天使の専門家であるクライアント様の中鉢侑希(ちゅうばち ゆき)さんのブログです。 侑希さんは天使で有名なドリーン・バー…
今、苦手と思っていることがあるのなら、それは場数が少ないのかもしれません! 特に秀でた才能がないと思っている方ほどこのコツコツの威力は大きいです。 例…
現状に満足してしまうと人はそれ以上動かなくなります。なので、不満を持つのは別に悪いことではありません。 これ、やりにくい。なんとかならないの?不満を持つこ…
新年度がはじまって新しいことを始めた方もいるでしょう。 まず、最初にやってくる壁が三日坊主!3日で成果がでることはありませんし習慣化することもないですよね。 …
努力が報われるかどうかはやってみないとわからないです。もしかしたら、報われないことのほうが多いかもしれません! しかし、自分の夢をつかみ取った人は確実…
YouTube初投稿をして温かい言葉に涙が出そうになりました。見てほしいけれど見てほしくない!1本目はそんな葛藤でした。 最初からうまくいくと思ってい…
今日から新年度ですね。3月からもやもやが続いていたのですがようやく晴れの兆しが見えてきました。 区切りの時期って前のことをリセットして新たな自分になろ…
話し方、発声講座の2回目が終わりました。発声のこと、なめてました 。 レッスン中、外を走ったかのように汗が出てきます。終わったらフラフラで20分ほど昼…
やりたいことがあるけれどなかなか行動に移れないときってないですか? そんなときこそ、実践してほしいのは脳を喜ばせることです。 人は正しいことは理性で…
毎年ひとつは成長するためにチャレンジすることを決めています。今年のチャレンジはYouTubeです! 独学でやるのはたぶん挫折すると思ったのでYouTube塾…
私がまだビギナーコーチの頃あるコーチのお試しセッションを受けました。そうしたらもうドン引きです。 何に引いたかというと自分のクライアントの実名をあげて…
毎日時間が追われているとやりたことを忘れがちです。幸福度を上げようと思ったらやりたかったことをやってみることです。 やりたかったことと言えば人生をかけ…
人が力を発揮するときって頑張っている自覚があるときだと思ってました。 しかし、意外にヒイヒイ言っているときって成果はでないんですよね。 速読を学んでい…
会社員から独立しようと思ったら思考を変換していく必要があります。経営者や管理職の方と話していると指示待ち人間が多いという嘆きはよく聞きます。 会社員って…
潜在意識とは無意識の世界!顕在意識は普段意識していることですね。 無意識のことをどうやって判断するかというと言葉で判断します。 ふっとしたときに自分が…
計画を立てるときテンションが高くなっているのであれもこれもと組み込みたくなるものです。 意気込んで実現にほど遠いほど書き込んでしまったら当然、できない現実が待…
メンタルトレーニングは一般人でも受けても大丈夫ですか?そんなお問い合わせをうけるのですが日本一や難関資格なんて目指していない一般の人にこそ受けてほしい講座です…
動画を撮影するようになって今まで気にならないことが気になってきました。 その1つがアホ毛!アホ毛対策を発信されているのを見たことがあったのですが自分には…
東京に住んでいる友人から防災グッズについて連絡がありました。防災グッズは一通りそろえていたのにいざとなったら全然使えなかったのです。 懐中電灯はカバンの奥底…
3月に入ってからもやもやされてませんでしょうか?私はちょっと言語化が難しいのですが最近、気分が晴れずもやもや!更年期障害なのか……。 そうしたらここ数日…
人間関係に悩むと自分の何が悪かったのかなと反省する人は多いです。そして、自分の性格を変えようとする! しかし、これをやってもうまくはいきません!性格なん…
クライアント様から嬉しいお知らせを頂きました。合格率5%という難関国家資格合格! 彼女の努力をずっと見てきたからこそ努力が実を結んだことが嬉しくてたまり…
今年に入ってから動画の勉強をしています。動画は撮影だけではなくて編集作業も奥深くって頭がパンク状態です。 マスク生活になって随分立ちますよね。マスクす…
自分を知ることってとても大切です。クライアント様に結構多かったので受講したHSPカウンセラー講座。 受講してみて自分にHSPの傾向があると気づかされました。…
誰しもコンプレックスは持っています。スタイル抜群のモデルさんだって自分のスタイルが完璧だとは思ってないです。 例えば、コーチングスクールに学びに来られる方…
誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる!
マインドフルネスワークショップを一緒にやっていたコーチ仲間の朋チャンがこのたび本を出版されました。 『誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽…
だらだらしてもう休日が終わる!今日は一体何をしていたのだろう。そう言って罪悪感を感じる方もいるでしょう。 しかし、時にはだらだらも必要なのです。 だら…
そんなの無理!それは難しいよ!他人からそんな言葉をかけられたことはないでしょうか? 素直な人はその言葉を信じてしまうんですね。私もその一人でした。 他人…
あなたには叶えたい夢がありそこにはどうやっていけばいいのかわからない! そんなときどうするのか?道を聞くのと一緒です。 どうしても行きたい場所がある。…
やりたいことリストを書いている人は多いと思います。しかし、そのやりたいことリストにずっと残っているリストはないでしょうか? やりたいと思っているのに先送…
人はやってしまったことよりもやらなかったことを後悔すると言われています。 やりたいのにどうしてできなかったのだろうと過去を悔やむって苦しいです。自分には…
2月22日はゾロ目でしたよね。この日、ゾロ目のことを発信している方が多かったですね。 そうしたら、なんだかその日からゾロ目をよく見るようになりました。例えば…
調子のいいときは誰でも前向きです。 セミナーを受けたとき一番モチベーションが高いのは受けた直後。そこからどんどん下がっていきます。 これを上向きにする…
経験がないんだけれど○○をやってみたい!そう思うならば是非やってみてください。 ○○の経験があるならば○○ができる。そう考える方も多いですがコーチングで…
1年のうちで一番モチベーションが高いのが新年のはじめ。3月にはいりましたが、新年に立てた目標を覚えていますでしょうか? 忘れてしまったのなら新学期を迎えると…
スポーツを見ているといかに感情コントロールが大切かがわかります。 ほんのちょっとしたことが勝負に影響しますからね。 昔は感情コントロールとは怒ってはい…
人間関係において私のことを大好きでいてくれる人が2割。好きでも嫌いでもなく普通の人が6割。 私のことが嫌いな人が2割。統計上そうなっています。 な…
コーチの資格を取得して11年と2ヶ月になります。もうこんなに経つんだと自分でもびっくりです。 年々1年が経つのが早く感じますから10年なんてあっという…
継続に対する信念は人それぞれですね。一度はじめたことはやめないという人もいれば嫌ならやめればという人もいます。 どっちが正しくはどっちが間違いなんて決められ…
人生の最大の後悔とは?やったことではなくてやらなかったことです。 本当はやりたかったけれど時間がない。お金がない。自信がない。失敗が怖い。他人から変だ…
現状が気に入らないときこれは過去の行動の結果!ですから、現状に文句を言っても仕方がないのです。 だからこそ、コーチングは過去は関係なし!これからどうし…
今年の入ってメイク用品の減り具合が激しいと思っていたら毎日のようにZOOMをしていますね。 普段のコーチングセッションは音声のみなのでバッチリメイクはし…
コーチングを学びに来られる方は真面目な方が多いです。誰でもある程度の年齢になったらコミュニケーションが取れるようになります。 それをあえて学びに来られ…
北京オリンピックが閉幕しましたけれど。SBTアスリートコーチとして学ぶことがたくさんありました! カーリング女子のエピソードはパフォーマンスを最大化させ…
朝が気持ちよく過ごせると1日が断然違ってきます。1日のスタートこそ大切にしたいですね。 そこで何にフォーカスするかというと成長です。現状維持とはなにも変…
自分一人できることなんてたかがしれています。コーチングではなにもかも自分でする必要はありません! 誰かの力を借りるなんて当たり前にあります。あなたに力を…
望まない現実を引き寄せているのか何か!?いつも自分が考えていることなんですね。 いつも自分が考えていることをどうやって知るかというと自分が使っている言葉!!…
やるべきことがわかっているのに行動する人としない人がいます。その差は何かというと現状の居心地の良さです。 もう、こんな場所にいたくないという人はそこから…
ただいまHPをリニューアル中です。プロフィール写真をかなりの枚数撮ってもらったのでどれしよかと迷いまくりです。 スーツ姿にカジュアル版も撮って頂きました。 …
やろうと思っていたのにできない言い訳に時間がない!があります。 しかし、忙しいのはみんな同じ。できる人とできない人との差は隙間時間にあります。 最近は…
やりたいことがあるのにいざとなったら行動できない!結構あるあるだと思います。 そんなときは準備に時間をかけてみてください! あるクライアント様はウォー…
毎日やっていることそのうち何も考えないでできるようになります。 この間もガソリンを入れようと思ってで出かけたらいつの間にかガソリンスタンドを通り越してました…
「ブログリーダー」を活用して、高坂福美さんをフォローしませんか?
マイナス思考だからうまくいかない!?こんなふうに思われている方に朗報です。 実はマイナス思考をもっているからこそうまくいくのです。 どういうこと!? …
あなたの是非叶えたい人生の目標は何ですか? 今、それは叶っているでしょうか? それが叶っていないとしたら何が要因でしょうか? 時代が悪いと言ってい…
やりたいことがわからない。そういう方は結構多いです。夢実現のサポートをしていますがこれだ!と決められた方もひらめきで決められたわけではありません。 いろんな…
ボーンブロス(骨スープ)を毎日飲むようになって2ヶ月が経ちました。 ボーンブロスとは骨つき肉を煮込んだスープのことです。 3週間で身体と心が劇的に変わる …
人生がわかるのは逆境のときよ!by ココ・シャネル コーチングでもメンタルトレーニングでもワクワクの力が大事と言っています。しかし、どんなにワクワクし…
自分のことをどんなふうに定義しているかがセルフイメージです。人はできると思ったら諦めずに行動し続けます。 たとえ、できなかったとしてもそういうこともあるさ~…
誰にでも得意不得意はあります。結果が出ないことをずるずる続けても自分がつらいだけ。 時間をかけてたからってできるとはかぎらないからのです。 自分のキャパを…
夢や願望を叶えるにはイメージが大切といいます。引き寄せの法則でも叶った姿をイメージするといいといいますよね。しかし、現実にはイメージだけでは叶わなくて引き寄せ…
人の頭の中をのぞいてみたいと思ったことはないですか?私はあります。 特にサクサク決断する人! 実際にのぞくのは無理ですが考え方を知ることはできます。それ…
成果が出ないときあれやこれやと手を出したくなります。しかし、一点集中の力はなめてはいけないのです。 手のひらを指で押してもちょっと圧がかかるだけ。これを針で…
今はまっているドラマがあります。これはクライアント様に教えてもらったドラマ。 『最高のオバハン 中島ハルコ』最高のオバハン 中島ハルコ|東海テレビエンタメ界の…
あなたの大切な人は誰ですか?5人思い浮かべてください!いろいろな人の顔が浮かんできたのではないでしょうか? そこで質問です。この中にご自身は入っていたでし…
なりたい私になるのならどうしたらいいのか?まずはその願いを叶えている人、先行く先輩に聞いてみることです。 私もあることにチャレンジしてまして先行く先輩に助…
思いはただ思っているだけではなくて決意を言語化すると効果的です。例えば、ダイエットしたい人ならば痩せたいです!というよりも痩せます!といったほうがヤル気になり…
友人のFBに言葉の実験結果が投稿してありました。その結果を見てゾッとしました。 実験の内容は人参に毎日愛のある言葉がけを受ける「ポジティブにんじん」と、毎日…
今ここに意識を向けることを習慣にすると何が起こるでしょうか? 幸せを感じるようになるのです。 マインドフルネスを習慣化したクライアント様からの一番多い感想…
コミュニケーションの取り方で悩んでことはないですか?私はずっと悩みっぱなしでした。 言いたいことが言えないがために我慢の連続。そんな中でコーチングに出会って…
昨日SBTスーパーブレイントレーニングの資格講座3級を実施しておりました。この講座、受講生の方はもちろんですが講師が一番得しているように感じます。 自分のも…
他人の幸せを喜べない。そんなときこそ、自分の心の内を観察するチャンスです。 人の幸せを喜べないと自分の黒い感情が嫌になるそんなセッションテーマも案外多いです…
もう少し若かったら○○したのに!年齢を気にして動かない理由を考えてないでしょうか? あるクライアント様はコーチングへ申し込もうと思ったときパソコンが全く使え…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。