ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今冬のカモ飛来状況を独自に探ってみた(東京都内の水辺5ヶ所)
カモ達が北国に帰る前に、東京都内の主だった水場を1日で5ヶ所巡り歩いてみました。まずは不忍池へ。このあと舎人公園→芝離宮→浜離宮→皇居のお堀と電車の乗車時間…
2023/03/31 23:06
冬から春へと移ろう港町(銚子漁港周辺)
3年前から毎年足を運んでいる銚子漁港。3月に入り仕事が落ち着いたところで、例年通り高速バスで行ってまいりました。 到着直後、波止場でワシカモメ(左)に遭遇。特…
2023/03/27 23:24
たまに平塚なんかにも飛来することはあるらしい(水元公園)
前回に引き続き、ご近所で珍鳥情報をキャッチ。今回は最早隠すまでもないレベルで情報が出回っているので公園名を出してしまいます。あらかじめご了承ください。 写真は…
2023/03/20 23:30
前情報がなければ絶対ウグイスと誤認する(埼玉県内某所)
ハクガンやハギマシコの時と違い、今回は居住地に近いところで珍鳥情報をキャッチ。まだ締め切り前の忙しい時期ではありましたが気分転換も兼ねて足を運んでまいりました…
2023/03/18 21:56
上野のパンダは帰ってしまいましたが……(鶴見川&寺家ふるさと村&新横浜公園)
雑誌の〆切や体調不良等により更新が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。すでに1ヶ月以上前の記録になってしまいますが小田急線鶴川駅をスタートし、鶴見川から寺家ふ…
2023/03/16 23:46
やはりメジロの遭遇率が上がっている(花をたずねて鎌倉歩き・2月+江の島)
遅くなってしまいましたが、2月11日に参加した「花をたずねて鎌倉歩き」より。厳密に言うなら鎌倉市でなく藤沢市からのスタートで、まずは常立寺のしだれ梅を観賞しま…
2023/03/10 09:51
【講座実施報告】初のご近所開催(2月・浮間公園~戸田市内編)
2月19日に開催した散策講座「首都圏生きものめぐり」は現住所のお隣、浮間舟渡駅からスタート。本ブログではお馴染みの浮間公園を一周し、その後は戸田橋を渡って戸田…
2023/03/08 00:16
大火災後のヨシ原で鳥を探す(渡良瀬遊水地)
雑誌が入稿間際ということもあって1ヶ月も遅れての報告になってしまいましたが昨年末に続き、今冬2回目の渡良瀬遊水地訪問です。ご存知の方も多いかと思われますが、今…
2023/03/03 23:29
“くび”だけをこちらに向けるのは……(稲敷市・浮島)※後編
前回の続き、稲敷市浮島の後編です。ハス田から北東へ移動し、チュウヒの飛来地である巨大なヨシ原 妙岐ノ鼻に向かいました。 巨大……といっても渡良瀬のようなもの…
2023/03/01 00:51
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、K.Nakamuraさんをフォローしませんか?