ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インターネットもリープフロッグか?
我が家のインターネットはGlobeという会社の光回線を使っていますが、これが予想以上の通信速度です。 2階の私の部屋のルーターは1階にあるプロバイダーのルータ…
2024/05/31 13:18
最新のWaymoロボタクシーとTesla FSD対決 どちらが先に目的地に着くか?
さて段々と自動運転やロボットタクシーが現実のものとして近づいてきましたが、個人的には現時点でロボットタクシーとして最も完成度が高いのはWaymoではないかと思…
2024/05/27 13:57
自動運転レベル2 vs レベル3 vs レベル4
昨日のブログの動画で完全自動運転がそう遠からず実現する可能性がありそうなことは、ご理解いただけたかとかと思います。 運転操作だけなら人間よりも上手いのではない…
2024/05/26 19:41
自動運転でライドシェアが始まるか?
テスラ社の第1四半期の決算発表後、ちょっと面白そうなニュースが発表されました。思い出しながら羅列してみると、興味をもったのは次のようなことです。 中国でテスラ…
2024/05/25 15:51
中国からの送料無料
昨日の記事に書いたようにこの USB Wifi Adapterをパソコンの上に移設する予定ですが、そのためにはUSB Extension Cableが必要です…
2024/05/24 15:18
パソコンのWifiが爆速になった(^^♪
Wifiの電波には5GHzと2.4GHzの二種類あるのはご存じかと思いますが、よく5GHzと2.4GHzは一長一短のように言われますがこれは間違いのようです。…
2024/05/23 09:31
ヘドラで思い出した昭和の日本
人間年を取ると嫌なことは忘れたくなるのでしょうか。自分を振り返ると誇れるようなことは何も無い人生ですが、せめて良い時代に若き日を生きてきた、幸せな人生だったと…
2024/05/21 13:17
「ゴジラ対ヘドラ」と田子の浦。 大井川と「水返せ運動」とリニア新幹線。
田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける田子の浦港から広い海に漕ぎ出してみると雪に覆われた雄大な富士が見えるというような意味でしょう…
2024/05/19 22:16
我が家のポータブル電源
昨日のブログは訂正しましたが、昨日がサンタクルーザンというのは私の勘違いで、昨日はパジェントたちがパレードするピエスタ(フェスティバル)でした。 そんなわけで…
2024/05/16 16:14
5月の花祭り パレードとサンタクルーザン
今月は‟Flores De Mayo”、5月の花祭りです。 昨日今日と義息の会社は休みです。理由は仕事にならないからだと思いますが、昨日は Santacru…
2024/05/15 10:32
暑く激しい雨期の始まりか?
先週末に少し雨が降り、そろそろ季節の変わり目(季節といっても乾季と雨季しかありませんが)かもしれないと思い、雨季には入れれば少しは気温が下がるのではないかと期…
2024/05/14 19:22
激安リチウムイオン電池の実力は? 重さと容量は比例する?
フィリピンの通販サイトLAZADAは中国製品が簡単に入手できる、というか物によっては中国製しか無い物も少なくありません。 リチウムイオン電池も全て中国製ですが…
2024/05/12 10:15
久々の雨、季節の変わり目か?
今朝は目覚めた時、いつもより外が暗かったです。外を見たら少し雨が降ったようで、ほんのお湿り程度でも、いつもよりも涼しく感じます。 PAGASA(フィリピン大…
2024/05/11 12:19
アイスランドの地熱発電とDAC(Direct air capture:CO2直接回収)火力発電に
火と氷の国アイスランド。電力は100%再生可能エネルギーで賄われ、水力発電が7割、地熱発電が3割となっている。 同国最大の地熱発電所のヘトリスヘイジ発電所では…
2024/05/10 15:26
暑すぎて蚊がいなくなった
連日続く猛暑。この暑さのため、最近、蚊を見なくなりました。 なぜか? 夏の風物詩のような蚊ですが、蚊の活動が活発なのは気温が25~30℃とのこと。気温が30℃…
2024/05/09 10:18
デジタル赤字大国
パソコンを使った事が無く、USBメモリーを「穴にさすやつ」という名言を残したサイバーセキュリティ担当大臣、ツイッターのミュートとブロックを間違えたのか「ブロッ…
2024/05/07 12:43
台湾有事で日本は? なぜ台湾は国連に加盟していない? 国として認められない?
最近の日本は右傾化を通り越して、どんどん勇ましい声が高まっているようです。 一昨日の憲法フォーラムでの与那国島の町長の発言で、台湾という日本の生命線を死守する…
2024/05/05 14:11
バイデンさんの言った事は当たっていると思います
最近の日本の傾向として、批判と取れるような事は受付ないような気がします。バイデンさんのこの発言、どうも反発が強いようで政府も抗議しましたが、私はヘソ曲りなせい…
2024/05/04 16:47
気候変動対策・・・日本は国民が化石賞 脱炭素ビジネスは中国が牽引
昨年11月30日から12月13日に行われたCOP28(第28回「気候変動枠組条約締約国会議」)でNGOから4年連続の化石賞とされた日本。 そして先月末に行われ…
2024/05/03 14:27
MayDayその2 テレビ修理
MayDayその1をお読みでない方は、先にその1をお読みください。 今日はフィリピンはLabor Day(労働者の日)で祝日です。そして前記事に書いたように‟…
2024/05/01 18:25
MayDayその1 5月の花祭り
今日はフィリピンはLabor Day(労働者の日)で祝日です。 日本ではメーデーといいますが、これは英語のMayDayをカタカナ読みしたもので直訳すれば5月の…
2024/05/01 16:42
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢人(ユメンチュ)さんをフォローしませんか?