連日、わんちゃんについての問い合わせをお受けしております。 よくある質問がお食事中について。 わんちゃんはお部屋のケージでお留守番となります。 また水麗の客室から他の場所へわんちゃんを出すこともできません。 専用の出入り口から水麗のお部屋だけとなります。 またわんちゃんだけのお泊りもできませんのでご了承ください。 その都度、ご不明な点は当館までお問い合わせください
父が知人から芍薬をたくさんもらってきました。 花が大きくきれいなピンク、すごく映えます。 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花とはよく言ったものです。 昔の人はいい表現をするな、と感心です
昨日から息子は修学旅行で奈良・京都へ。 朝5時半学校集合、4:45には車で待っていたのですが息子が来ない・・ 怒り気味に戻ると『帽子がない・・』『持って行くものは確認しておきなって言ったよね』 とにかく息子は1人っ子のせいかのんき、慌てる所をあまり見たことがありません すぐに帽子を見つけ無事に時間前に到着。 今ごろ、楽しくお寺巡りをしていることでしょう。 そして仕事でもあまり起きないことがありまして・・・ とにかくバタバタした1日でした。 全てが無事に事なきを得たので良しとします
我が家の花壇に咲いたみやこわすれをフロントに飾りました。 素朴な感じで好きな花です 緑が増えて花も咲いていい時期です。 掛け流しの熱いお湯に浸かって日頃の疲れを癒しにお出かけ下さい
今日も晴天。蒼水庵からの景色。 緑が眩しいです さて、いずみやでは今後スタッフはマスクをしません。 社長をはじめ、ノーマスクです。 マスク生活が長すぎて少し恥ずかしくもありますが、、、 長いコロナ生活を振り返ると、お相手の表情が見えるって大事なんだなと 改めて思います。 さぁ、今日も笑顔で元気にお客様をお迎えいたしますよ
新緑のシーズンです。 ツーリングやドライブにオススメの時期。 紅葉もいいですが、新緑は木々の成長を感じられるのでこの時期が1番好きです。 過ごしやすいのもいいですね GWもやっと終わり、いずみやと蒼水庵は10日までお休みをいただきます。 スタッフみんな頑張ってくれました。 休日にリフレッシュして、また11日から元気に営業再開致します。
旅館も満室、ありがたいことに蒼水庵でも連日開店前から並んでいただき、開店後もお待ちいただくお客様がいらっしゃいます。 私も旅館のチェックアウト終わり次第、お店の手伝いに。 社長、店長をはじめチームワークで営業しております。 駐車場への道も連日大渋滞しております。 公共交通機関を御利用いただいた方が、お店の立ち寄りは便利かと思います。 是非ご検討ください。 iPhoneから送信
「ブログリーダー」を活用して、いずみやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
連日、わんちゃんについての問い合わせをお受けしております。 よくある質問がお食事中について。 わんちゃんはお部屋のケージでお留守番となります。 また水麗の客室から他の場所へわんちゃんを出すこともできません。 専用の出入り口から水麗のお部屋だけとなります。 またわんちゃんだけのお泊りもできませんのでご了承ください。 その都度、ご不明な点は当館までお問い合わせください
玄関先に熊鈴を御用意いたしました。 念のため、早朝や夜お出かけの際はお持ちください。 もうすぐ夏休みですね、我が家も息子が帰宅する予定です。 旅館の仕事を見せながら少し手伝ってもらうつもりです
明日12日、空室ございます。 温泉でゆっくりしませんか? 当館は14時チェックイン、プランにもよりますが最大22時間ステイ可能です。 この機会に是非お出かけください
本日のわんちゃん、柴犬ムギちゃん。 人懐っこい可愛いわんちゃんでした やっぱり犬は癒しですね またのお越しをお待ちしております。
トイプードル ぴのちゃん・ノアちゃん。 フサフサロングヘアーでとても小顔なわんちゃんでした わんちゃんもお部屋のテラスが気に入ったそうです。 またお待ちしておりますね
四万温泉女将の会 26日に年に1度の旅行へ。 今年は劇団四季【アナと雪の女王】観劇しました。 実は映画を見たことがなくストーリーを全く知らず でも歌は何曲か聞いたことがあるものがありました。 やっぱり生歌は迫力がありますね 演出も素晴らしく引き込まれました。 また四万の女将たちは楽しい方ばかりでたくさん笑って楽しい1日でした 今年は幹事としていろいろプランを練ったり手配したり。 先輩方の苦労が身に沁みました。 また楽しんでいただけるよう引き続き頑張ります
ついこの間まで気温30度越え ここ最近は雨続きで気温は低くても湿気が多くむします。 全国的に皆さん同じとは思いますが、朝晩の気温差にも体が追い付かない なんとか早く寝る等の対策を取りつつ健康を保つようにしています。 だんだんと体に気を使うことが増えてきました。 気温差や暑さに負けず今年の夏も乗り切るぞ
柴犬ももちゃん おとなしくてきりっとしたお顔のわんちゃんでした 帰りに撫でさせてもらいました 犬は癒しですね 写真掲載は飼い主様の了承を得ております。 今後お帰りの際、写真を撮らせていただくことがございます。 もちろん許可をいただいてからになりますが。 わんちゃんと泊まれるお部屋【水麗】是非ご利用下さい。
先日、父の日が近いので両親と妹と食事に行きました。 今回は中華料理に。 昔の話や息子や姪っ子たちの話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。 2人とも元気でなんでも食べれられるうちに、また連れていこうと妹と話ました。 まだお世話になることの方が多いのでありがたいです
今朝の四万温泉、さわやかに晴れております 今日も暑くなりそうです。 新緑も日に日に濃くなり四万川の青と合わせれば絶景です 1年で今が一番おススメしたい時期でもあります。 清流の音を聞きながらお風呂に入り、日ごろの疲れを癒しにお出かけください。
昨日我が家の愛犬、6歳になりました。 今のところ大きな病気も怪我もせず元気に過ごしております。 社長が不在の日は犬としか喋らなかったなんて日もあります(笑) 毎日癒しをくれる子です 元気で1日でも長く生きてほしいと願います。
先日の休館日に友達と軽井沢へ出かけてきました。 おしゃれカフェでランチを食べ、トークも弾みあっという間に一日が終わりました。 天気も良く新緑を楽しみながらのドライブ気持ち良かったです 四万温泉から行くと1時間半、チェックアウト後にお出かけになってはいかがでしょうか。
GW後半になりました。 連日旅館も蒼水庵も忙しくしております。 特に蒼水庵はお待ちいただくお客様、待ちきれずお帰りになるお客様が いらっしゃると聞きました。 特に夜は営業している飲食店が少ないのでどうしても集中してしまうようです。 昼は御予約お受けできませんが、夜は御予約受付しておりますのでお電話ください。 新緑のいい時期になりました。 緑色でも濃い色、薄い色いろいろな緑がきれいです。 私はこの時期が1年で一番好きです この時期に四万温泉へ是非お出かけください。
タラの芽収穫しております。 今日から天ぷらで御用意いたします。 たくさん採れた日は、お土産用に販売もする予定です。 是非この機会にお出かけください
当館には1部屋だけわんちゃんと泊まれるお部屋【水麗】がございます。 出入口も他のお客様とは別になっており、気にすることなくわんちゃんを連れてお出かけいただけます。 そしてなんといっても源泉かけ流しのお風呂もついてます 熱いので加水して御利用いただいております。 温泉に入れたらうっとりしてました、というお声も お風呂が好きなわんちゃんは気持ちがいいのでしょう。 是非、愛犬と温泉を楽しみにお出かけください
四万温泉の旅館と商店の女将の会を先日開催。 今までは1人の会員でしたが、今年は会長として幹部の先輩と話を進める立場に 1年のスケジュールと旅行の話をしてきました。 だいたい月1度のペースで活動しております。 来月はゴミ拾い予定です。
先日、所用があり社長と福岡に行ってきました。 レンタカーで博多周辺を観光してまわり、初めての福岡を満喫してきました。 もつ鍋やラーメン、明太子も美味しかった まだ日本で行ったことのない場所たくさんあるな、と。 犬がいるのであまり留守にはできませんが、たまにはいいですね
春休みが終わりますね。 蒼水庵を手伝ってくれた息子も金曜日に帰り、また夫婦と犬だけになりました。 家にいる間に耳鼻科受診したり、靴が欲しいというので買い物行ったり。 帰りましたが昨年のような寂しい感情はないです。 私も成長したのかもしれません(笑) また帰ってきたら息子の好きなものを作ってやるぞー
だいぶ暖かくなってきたと思ったら昨日は雪が降り、 また冷え込みが厳しくなりました。 そんななかでもふきのとうが採れ始めました。 大人になって食べられるようになりましたが、この苦みが美味しいんですよね また他の山菜の収穫状況もこちらで報告していきたいと思います。
蒼水庵では本日より新メニュー始めます。 その名も『雪うどん』 地鶏のせ冷やしたぬきうどん、そしてその上にたっぷりの雪を降らせます 店長が大いに盛り上げる事間違いなし 是非お立ち寄り下さい。
来週、夫婦で人間ドック受診します。 コロナ以降初です。なんだかんだと先延ばしにしてきましたが・・ もうすぐ50代、体に特に不調はありませんが病気があるなら早期発見に越したことはないと。 嫌ですね、、 前回の時に社長が『もう年だから次回はバリウムではなく胃カメラにするように』と言われまして 私も人生初の胃カメラです、なので負担の少ない処置をして下さる病院にお願いすることにしました。 すごく憂鬱な気分になるのは私だけでしょうか・・ あっという間に終わることを望みます
今年も開催します、四万温泉夏祭り 7月25・26日 両日ともいずみやは出店いたします。 この日だけ旅館は素泊まりのみで御予約受付中です。 是非、泊りがけでゆっくりお祭りをお楽しみください 毎年恒例になりつつある、じぐろ京介さんも26日いらっしゃいます。 昨年、じぐろタオルを購入したので持参して当日臨みます
お休みの日に久しぶりに実家へ。 昔から花の好きな両親は今もバラやたくさんの種類の花を庭で育てています。 帰るといつも持っていきなとたくさん切って持たせてくれます。 早速フロントに涼しそうなガラスの花瓶にいけてみました 他にも益子焼の花瓶で色々な場所に飾ってあります。 お花って癒されますね
今年も玄関に熊鈴を御用意致しました。 早朝や夜のお出かけの際、お持ちください。 最近、犬の散歩をしているとお客様からよく声をかけられます。 道や旅館や駐車場を尋ねる方、犬を撫でる方。 地元の者なので遠慮なくお尋ね下さい なかには、今日空いてる旅館はありますか?という方もいらっしゃいました。 当館以外の事は分かりかねますので、旅館のことは温泉協会に御連絡お願いします。
ちょうど1年前、息子と初めて希望する学校のオープンスクールに行き刺激を受けた帰り道。 無性に洋食が食べたくなり昔行ったことのあるオニオングラタンスープが有名なお店へ。 熱々で玉ねぎが甘くて美味しかったなぁと。 あれから1年経つなんて・・ 今年も1回目のオープンスクールの時期がやってきました。 オープンスクールというとオニオングラタンスープを思い出します。 また食べに行きたいなぁ、、 バゲットを買って作ってみることもありますがプロの味にはかないません
晴れて爽やかな1日になりそうです。 朝晩はまだ涼しいですが日中は暑くなってきました。 四万は静かに時が流れております。 昨日は息子の授業参観へ。 1ヶ月ぶりに会った息子、すこし顔つきが大人になったような気がしました。 授業の様子も見られたし友達と楽しそうにしているのを見て少し安心して帰ってきました。 離れていると心配は尽きないですが・・ 今のところ高校生活を満喫しているようです。
我が家の愛犬、1日に5歳になりました うちにきてもうすぐ5年たつのか・・と。 息子が家を出てから犬と話すことがさらに増えました。まぁ一方的ですが。 この子がいなかったらとても耐えられなかったと思います。 元気で長生きしてほしい我が家の次男です
しばらくブログをさぼってしまいましたが家族もスタッフもみんな元気に過ごしております。 経理仕事や日々の業務で一日があっという間に過ぎていきます。 経理も旅館と蒼水庵と2店舗分なので量が多く時間がかかりますが、やっと決算に向けての処理がひと段落してほっとしております。 気が付けばもう6月。 今月から定額減税の処理が始まるのでいろいろ調べないと。息子の様子も見に行きたいし。 やらなくてはいけないこと、したいことが山積みです。
緑でも色が木によって違い、新緑を楽しめる季節です。 天気がいいとなおさらですね。 私は1年で梅雨入り前のこの時期が一番好きです。 紅葉もいいですがやっぱりおすすめは新緑のこの時期 是非、四万温泉へお出かけ下さい
特に山菜の時期はリピーター様が連日お越し下さいます。お話させていただくとやはり山菜を楽しみにされている方ばかり。 父も膝に無理のない程度で採りに行ってました。収穫はひと段落といった感じです。 さて昨日今日とお休みいただいております。 社長と蒼水庵店長、昨晩はCOMPLEXのライブ東京ドームへ。 私は昼間出かけ、夜は家で食べたいおつまみを作り1人晩酌 楽しみ方は人それぞれ。休みを満喫してます
長い連休も無事に終了、旅館も蒼水庵も忙しくさせていただきました。 ありがとうございました 蒼水庵昼の部3.4.5.6日を手伝う為に息子が一時帰宅。 普段家にいる姿からは想像つかないほど、よく動いてくれて本当に助かりました。 息子を送りとどけて帰宅してすぐ井上尚弥の試合をテレビ観戦。 見応えのあるすごい試合でしたね 久しぶりにゆっくりテレビを見たような気がします。 今日から9日まで旅館はお休みいただきます。 自分の美容室、愛犬のトリミング、仕入れや家のこと。休みでもやることはたくさんあります。
父が筍を毎日採ってきます。 それも立派な物ばかり。 膝を手術してリハビリに耐えたのもこの収穫シーズンの為。 毎日元気に収穫に勤しんでおります とても85歳の体力とは思えないほどパワフルな父です。
四万温泉にラーメン屋さんオープンしました。 その名も『湯けむりラーメン桜』 夜、蒼水庵を手伝ってくれてる舞子ちゃんのお店です。 先日社長と行ってきました。 写真は淡麗そば塩のトッピング全部乗せ。 さっぱりとしたお味、チャーシューは飲めそうなぐらい柔らかく美味しかったです 昼のみの営業ですのでご注意ください。 そしてほぼ週末やってくるキッチンカー『クレープあお』さんでデザート購入。 飲食店が増えると地元民としても嬉しいです。 GW後半も旅館と蒼水庵、両方頑張っていきます
今日は暑いです、現在27度。 朝から半袖で仕事しております。 爽やかに晴れてお出かけ日和ですね 当館向かいの足湯が昨日から再開致しました。 湯量調整の為、湯船は1つとのことです。 9時から17時までですのでお時間のある方はお立ち寄り下さい。
採れたてのこごみを朝食で御用意しております。 父が採ってくるのはなんといっても立派なものばかり。 食べ応えあります まだ少しずつではありますが、採れたての山菜を御用意しております。 是非この時期にお出かけ下さい。
息子の引っ越しと入学式が終わり、夫婦と犬の暮らしが始まりました。 なんだかぽっかりと穴が開いたような・・ これが日常になっていくのですね。 さて愛犬の体調不良ですが動物病院に連れて行ったところ急性胃腸炎でした 相当痛いはずとお医者さんに言われましたが、注射をしてもらい薬を飲ませたら元気になりました。 息子がいなくなるのを察したように具合が悪くなるとは。 今回の件で犬って思ってたより賢いなと感心しました
今日、息子が進学のために家を出ます。 ここ数日、妙に寂しくなってしまいまして。 近所の方にも『寂しくなるね』と声をかけていただくのですが、 すぐ涙目になってしまう始末 愛犬も何かを察したようで土曜日から様子がおかしいです。 数日前から息子の好きなものを作ってましたが、 出ていく前に四万の一力寿司とあすなろのチーズかつが食べたいとリクエスト。 写真を撮り忘れましたが昨晩は豪華な食卓でした。 これから夫婦2人と犬だけの生活になります。 おかず作る量も質も変わりそうです(笑)