ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初香日
9月28日です! 今年初めて金木犀が香った日。 それも、午後からです!! この甘い香りと周囲を見回して、最初は気のせいかと思ったのですが、 また、別の場所でも、甘い香りが、 やっぱり、キンモ
2022/09/30 07:20
週5日のデイサービスに向けて
ちょっとそわそわします。 いよいよ週5日になる!3年目、(2年と7か月にして)ようやく週5日営業に! ちょっと緊張もします。 そのために、職員のシフトも考えないといけないし、等々。 実際来週の
2022/09/29 14:57
栗栗栗
今年も栗の季節になりました! いつも訪問している家のそばに、栗の木の畑があって、 そこの栗の実が膨らんでいくのを見るのが楽しみで、 って、別によそのうちの栗を取ったりはしませんよ。 毎年拾いに
2022/09/27 08:11
半殺し
今日は彼岸の入りです。 暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、急に寒くなってきました。 ということで、デイサービスのおやつは、おはぎを作りました。 もち米とうるち米を半分づつ入れて炊いて、
2022/09/21 18:41
経験を成長に繋げる。
訪問看護の緊急の現場って、色々あって、 それをすべて上手に対応できるとは限りません。 そりゃそうですよ。神様じゃないんだから。 でも、困って不安で電話そして来るわけだから、 まずはその場面に立
2022/09/19 18:40
デイサービスで介護職募集中!
デイサービスまんなかでは、 10月から、5日営業に増やします。 おかげさまで火水木金は定員10名になっておりまして、 月曜日も、営業することにしました。 そこで、介護職員さん、募集しています。
2022/09/19 11:09
介護の仕事をデイサービスでする。
介護の仕事はいろいろあります。 在宅のヘルパーさん。 施設のスタッフ、特養ホーム、老健、グループホーム、小多機、 色々あるけど、デイサービスは夜勤がない、 一人ではない、 うちの場合、看護師
2022/09/18 15:40
デイサービス介護スタッフ募集中!
栗ご飯作ったよ~どうだった? 「美味しかったよ~」 でしょ?剝いたのよ、私が、一生懸命! 美味しいを押し売りしている。笑 ザッキーの声はよく通る。 ザッキーの声の後に、笑い声が響く。 1階
2022/09/18 08:20
介護職員、募集中!
デイサービス まんなか 3年目を迎えてようやく満員御礼になりました。 ありがとうございます。 そして、10月からは月曜日も営業します! そう言ったら、「すごいですね~」って言われましたが、 い
2022/09/17 08:20
Twitterとインスタは
挑戦してみましたよ。 ここ半年。 でも、、、無理だな~。 無理なことはやめた方が良いな~。 という結論に達してしまった。 あきらめていいのか!? と心のどこかで、くすぶっていないこともない
2022/09/16 10:10
97歳に人参をぶら下げる。
私の父、97歳。 姉夫婦に車に乗せてもらい、田舎から出てきました。 そして3泊していったのです。 私の、入浴介助もうれしそうに。 じいちゃん、デイサービスに行けば、若いお姉ちゃんが、きれいに洗っ
2022/09/13 19:20
後見人
最近、一人暮らし、だけでなく、 一人で身寄りがない、という方が増えています。 全くないわけじゃないけど、疎遠で、色々なことを頼めない、とか。 有ります、あります。 自分のことどもがいたって、他
2022/09/10 10:40
直接お問い合わせください!
求人紹介会社は正直あまり信用していない。 客観的に、両者のメリットを考えて仲介しているとはとても思えない。 自分たちの仲介料が多く入ることしか考えてないんじゃないの??? と思わせることが度々あ
2022/09/09 12:30
看護師募集中-ホームページからエントリーしてね!!
そうそう、Twitterとインスタで、起業して間もない看護師君が言っていた。 直接連絡ください! つまり、紹介会社を介さずに、来てくれたら、紹介料(結構な高額です!)を気にしないでいいから、 気軽に、
2022/09/09 10:40
看護師募集中!-直接連絡ください!!
Twitterとインスタを始めて数か月。 やはり更新するのは難しいと悟った。 しかし、お知らせが来るから見てます。 訪問看護起業している、若い看護師たちの頼もしいこと。 その中にはやはり、求人の内容
2022/09/07 09:10
人生のゴールに寄り添う
寄り添うという表現があっているのか? 付き合うっていう方がフィットするかも。 人生のゴールは、生命の終わりで、 その時にはやはり、痛みや苦しみや、生命体としての体が終わり近づいて あちこち不都
2022/09/05 07:44
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みよみよ看護さんをフォローしませんか?