chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kanji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/10

arrow_drop_down
  • エリア88全巻無料掲載が終了

    一週間も持たなかったようです。エリア88が面白くなるのは前半よりも後半。どの漫画家もそうですが、最初の頃は絵が下手糞で徐々に上手になっていきます。理由は解りませんが、供給側の都合のようです。参考に張り付けてあるアニメはほんの少ししかありません。元々、アニメ版は後半まではないのですが。一応お知らせ。...

  • 丸の内のドンファンさんは大丈夫だろうか?

    和歌山資産家殺害容疑で元妻逮捕 「紀州のドン・ファン」 https://t.co/6QDQBGVK9K— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 28, 2021 故・ドンファン氏(丸の内ではなく)嫁出演映画も分かった。海外のNHKニュースでも4,000人の美女との交歓を持った、日本のドンファンという紹介のされ方でニュースが流れた。最後の最後でとんでもないのを引き当ててしまって、余計なお世話でしかないのだが、一代で成り上がった富豪の人生終...

  • もう少しで判明する

    日経とNYダウの大天井が既に終わったか、もう少し先になるのかが。...

  • 今週から相場が激しく動きそうな

    先々週、先々週末のNYダウが最高値を付けていなかったのであれば、先週末23日深夜までに最高値を付ける筈と書いた。もし、この予測が誤りだったとしても3ヶ月以内には確実に最高値を付けている筈とも書いた。サイクルが遠ざかることになると分析したからだったが。現在日曜日夜10時50分。明日午前8;29に公開するように設定しておく。...

  • エリア88全巻無料公開!

    マジか⁉ 驚いてしまった。 まじかあああああ!!!!【必読】新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」 https://t.co/aF68Nbp2Bo @itm_nlab pic.twitter.com/xqBULJTrgB— ねとらぼ (@itm_nlab) April 21, 2021 Kanjiがエリア88を全巻買って読んだのは中学生の時。それまでに数多くの漫画を購入してその多くを古本屋に売却して、厳しい選別を経...

  • ドルインデックスの不調

    順調に上昇していたドルインデックスが下がってきている。為替は円高に向かっており、USDは弱含みだ。このことが金に与える影響は短期的なものと長期的なものの違いを認識しなければならない。金は昨年8月最高値を付けたが、ドルインデックスはその時、まだ底を付けていなかった。底を付けたのは今年1月。 そして再上昇に向かうかと思えばかなり戻してきている。...

  • 儒教圏人の限界と本質

    米国からいつも確度の高い情報を発信しているHARANOさんが拡散希望と言ってるのでご紹介。《中国の学者がまだ調子に乗って本当の話をしてしまった!中国がなぜ世界の最前線までこれたのか?その本当の理由はこの学者が教えてくれる!本当すぎて、字幕をつけるしかないと》https://t.co/NJ7ZFVqEOe pic.twitter.com/3SfAZYyGjF— 西村幸祐 (@kohyu1952) April 18, 2021 これが彼らの限界であり、本質だ。問題なのは、”盗作”で...

  • 6-7年前の予測日経平均28,000円を目指す、そして修正後の予測で四捨五入しても29,000円というのはかなり良い線ではなかっただろうか?

    赤線で囲んだ範囲が四捨五入して28,000円の範囲内。 28,000円を若干超えたところで急激な下げが一旦入った。 その後、最後の余韻、M氏の赤玉のような執念のリビドーで頂点をつけたように見える。 勿論、日経平均が大天井を付けていたとしたらという分析であるが。 最後のあがきというか、執念というかそこまで点で当てるのは至難の業であった。...

  • NYダウと金

    前に今回金はNYダウと連動しているときもあれば、全く連動していないときもあると書いた。NYダウが暴落したら金も暴落するとは限らない。そう思うから更新する気になったのだが。米国株が暴落しそうで結局さらに上昇する理由「高所恐怖症」に悩む個人投資家は増加の一途平野 憲一 : ケイ・アセット代表、マーケットアナリスト 2021/04/19 7:30マーケットアナリストと自称し、それで稼いで食っている人はその結果についてもその予測に...

  • NYダウ$34,256.75が現在史上最高値

    先週は毎日のようにNYダウが最高値更新をした。30,000ドル越えから頂点の記録を取ろうと始めてから既に1割以上も上がっている。遅くとも来週23日深夜までに大天井を付けているだろうと思う。日経平均の大天井予測は出してきたが、NYダウはこれが初めてだと思う。NYダウについては今一自信が持てなかったから。それなりに分析して出した予測なのだが、当たるだろうか?...

  • 金本体と金鉱株

    金がダブルボトムを付けたように見える日付と、HUI或いはGDXの日付の比較。謎かけ。 記録文章。...

  • NYダウ$33,911.25が現在史上最高値

    またしても昨夜最高値更新をしたNYダウ。連日のように最高値更新を繰り返している。点で当てられないと儲からない空売り。今のところ、いつでもアメリカ株式に投資しているのが正解という答えは間違っていないように見える。しかし、気が付いているだろうか? それは明らかに間違いであることを。その証拠はちゃんとある。NYダウの大天井を現在進行形の形で記録すること。それが今の更新動機。...

  • NYダウ$33,810.87が現在史上最高値

    ”金の再上昇はNYダウの下落待ち”だろう。NYダウが強い状況では資金が一般株式に集まっているから金にまで流れてこない。それにしても、NYダウの異常なまでの強さはなんだ?数多の空売り屋が傷を負って退場していった。...

  • NYダウ$33,617.95が現在史上最高値

    日経平均は30,714.52円で大天井を打ったのでは?と書いてきたが、現在トライアングルの最中である。チャートからは、第4波の調整で最後の第5波が残っているようにも見えるが、他の商品の値動きを見ているとどうにも疑問が消えない。金は昨年の3回に渡る底値確認よりも高い位置で、今年は2回コツンコツンと底値確認したようにも見える。...

  • 価格の予測は公表しませんが、金価格予測の記録文章

    金が冴えないのは、ドル金利が上昇しているから。金利が付かない金よりも、金利がつくドル預金に金が集まるのは自然な流れ。金の弱点は金利が付かないことと良く語られる。いわゆる金アナリストが様々な予測を公表している。昨日、更新のForbesは今年は金価格が低迷するという、しかし今は底値固めという金アナリストもいる。参照➡ゴールドは底固めから反発を狙う展開。2021年のゴールド相場見通しは? 江守哲のゴールドウィーク...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kanjiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kanjiさん
ブログタイトル
金銀投資作戦参謀本部?
フォロー
金銀投資作戦参謀本部?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用