chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
越後悠々散歩 http://yuuyuuetigo.blog.fc2.com/

新潟県を中心に、四季の景色を写真で紹介します。

写真ブログ / 風景写真

※ランキングに参加していません

S-masa
フォロー
住所
柏崎市
出身
柏崎市
ブログ村参加

2013/01/02

arrow_drop_down
  • 初冬の月

    新潟県柏崎市自宅から(2023.11.27撮影)この日を最後に空の色が冬色になってきた。もう直ぐ冬将軍がやって来るだろう。冬時期はカメラを持つことが少なくなるので、しばらく冬眠せざるを得ない。そんなわけでしばらく休暇します。・・・(冬の景色が撮れたら時々再開します)※本日コメント欄を閉じます。...

  • 初冬の星空

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.11.22撮影)もうここも白い雪が積もっているかもしれない。今年は紅葉時期も短く、すでに冬の季節になっている。願うなら大雪にはならないでほしい。こんな星空が多くみられる冬でありますように・・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • 初冬の街灯り

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.11.22撮影)今日から12月。2023年も残すところあと一か月。当地は2~3日風雨の強い日が続いている。・・・冬将軍が近くに来ているようである。今年最後になるであろう雲海と星空を求めて出かけてきた。残念ながら薄く霧がかかる程度であったが、2023年最後の夜景色を楽しんで来た。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の黄色

    長野県上田市二の丸「上田城址公園」から(2023.11.08撮影)たった一泊の長野旅行を、長~く、長~く続けてしまった。当地はすでに冬の気配となり、白いものが降って来そうな季節を迎えている。明日から“師走”。晩秋の長野での観光写真も今日が最終回。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の陽射し

    長野県上田市二の丸「上田城址公園」から(2023.11.08撮影)関ヶ原の戦いで敗れた六文銭「六連銭」の城も、秋の陽射しに照らされる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 戦国ロマン

    長野県上田市二の丸「上田城址公園」から(2023.11.08撮影)真田昌幸が築城して400年、第一次、第二次上田合戦で徳川の大軍を撃退した名城。戦国時代に少し浸る。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の城址公園

    長野県上田市二の丸「上田城址公園」から(2023.11.08撮影)春は桜で賑わう公園も、この時期は訪れる人も少ないのであろう。しかし晩秋のこんな姿も良いものである。※本日コメント欄を開きます。...

  • お堀の晩秋

    長野県上田市二の丸「上田城址公園」から(2023.11.08撮影)もう少し観光写真が続く。長野一泊旅行最終訪れ地「上田城址公園」お堀も晩秋の気配を見せてくれた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 諏訪大社 御柱

    長野県諏訪市中洲宮山「諏訪大社 上社本宮」から(2023.11.07撮影)“諏訪大社“と聞いてまず思うことは、山から曳く木の勇壮な「御柱祭」光景である。7年に1度、樹齢150年以上のモミの木16本を山から曳いて、4社の社殿4隅に建てる行事とのことである。4社16本の御神木を見ることは出来なかったが、数本と撮った御柱のうち上社本宮の1本だけを載せる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 諏訪大社 上社本宮

    長野県諏訪市中洲 宮山「諏訪大社 上社本宮」から(2023.11.07撮影)駆け足で参拝巡りをした「諏訪大社四社巡り」。最後の上社本宮。四社とも厳かな気持ちで巡って来た。諏訪大社は水神様。今年のように一カ月間まともな雨の降らなかった年がもう無いように・・・・。四社巡りの記念に、小さながま口風小銭入れをもらった。‥‥お金も溜まってくれると嬉しいのだが・・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • 諏訪大社 上社前宮

    長野県茅野市宮川「諏訪大社 上社 前宮」から(2023.11.07撮影)今回の諏訪大社参拝は事前準備もせず、車で移動中に思い付きで訪れたため、大きな失敗を・・・。この鳥居をくぐって、ず~と奥に本殿があるのが分からず、小さな社殿を本殿と思いこみ帰ってしまった。(したがって本殿の写真はありません)※本日コメント欄を開きます。...

  • 諏訪大社 下社秋宮

    長野県 諏訪郡下諏訪町「諏訪大社 下社 秋宮」から(2023.11.07撮影)「諏訪大社 下社 春宮」から約1km。次に向かったのは「諏訪大社 下社秋宮」鳥居の前が工事中で、出来るだけ工事部を除いて撮ってみたが・・・※本日コメント欄を開きます。...

  • 諏訪大社 下社春宮

    長野県諏訪郡下諏訪町「諏訪大社 下社 春宮」から(2023.11.07撮影)晩秋の秋旅、これまで行ったことがなかった諏訪大社巡りをすることにした。高速道で岡谷ICで降り、まず諏訪湖北側に位置する、「下社春宮」からスタート。今日から数日間は、諏訪大社四社(春宮・秋宮・前宮・本宮)巡りの観光写真が続く。※本日コメント欄を開きます。...

  • 高原の木々

    長野県松本市「美ケ原高原王ヶ頭」から(2023.11.08撮影)夏は多くの人で賑わったであろう高原も、この時期は数名の人しか訪れていない。木々も葉を落とし、もうすぐ来るであろう冬に備えている。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の高原

    長野県松本市「美ケ原高原王ヶ頭」から(2023.11.08撮影)木々は葉を落とし冬枯れ化していたが、高原の空気は清々しい。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の紅葉

    長野県上田市二の丸「上田城跡公園」から(2023.11.08撮影)紅葉の時期を逃しての旅だったので、ほとんどの木々は冬枯れ状態。少しでも色の残った木が目に入ると、どうしてもレンズを向けてしまう。※本日コメント欄を開きます。...

  • 赤と黄

    長野県上田市二の丸「上田城跡公園」から(2023.11.08撮影)紅葉の時期を逃した旅であったが、少しはこんな木も見ることが出来た。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の流れ

    長野県茅野市豊平「御射鹿池(みしゃかいけ)」から(2023.11.07撮影)今回のプチ長野旅行は、諏訪4社巡りをした後、御射鹿池に寄って、白樺湖で一泊。翌日は、ビーナスラインから霧ヶ峰、美ケ原を回って上田に下り、上田城址公園を見て帰宅。(上田城址公園から軽井沢、浅間山を通って帰宅の予定が、助手席から「疲れたから帰ろ」の声で、即上田から高速で帰宅)紅葉には遅すぎたが、少しは信州の晩秋を見ることが出来た。※本日コ...

  • 晩秋の池

    長野県茅野市豊平「御射鹿池(みしゃかいけ)」から(2023.11.07撮影)朔日の掲載写真で気づいた方もいるでしょう。ここはカメラマンに人気の「御射鹿池」。ここを訪れるのはこれで4回目。この時期、この時間(PM3:00頃)に訪れるのは初めてである。さすがにカメラマンさんは数人と少なかったが、晩秋のこんな景色も良いかもしれない。・・・自己満足※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋の松

    長野県某所から(2023.11.07撮影)池の畔の木々はすっかり葉を落とし、晩秋を感じさせる冬枯れの状態。そんな中で、古木の松の緑が目立つ。この松を見て「ああ、あそこだ」と気づいた方も多いかもしれない。(今回の長野プチ旅(11/7~8)を順不同で掲載しています)※本日コメント欄を開きます。...

  • 信州の晩秋

    長野県某所から(2023.11.08撮影)千曲川沿いに広がる長野の平野。その上空には雲が流れて、遠くに冠雪の北アルプスの山々を眺める。晩秋を迎えた信州の景色。※本日コメント欄を開きます。...

  • 晩秋

    長野県某所から(2023.11.08撮影)4・5日休みのつもりが一週間が過ぎてしまった。ようやく冬囲いも終了し、あとは雪の降るのを待つ?だけ。冬囲い作業を一時中断し、長野県へミニ旅行をしてきた。紅葉時期はすでに終わり、晩秋の秋旅であった。※本日コメント欄を開きます。...

  • 雲海の朝

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)同じような写真が続いてしまった。今週は、冬囲いなど、その他所用もあって、ブログ投稿を4・5日休みます。※本日コメント欄を閉じます。...

  • 霧に霞む

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)何かと所用が多く、撮影に出かけられていないので、もう少し雲海の写真を続けなければならない。・・・あしからず!高台にある池ケ原の田畑にも薄い霧がかかる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 朝に騒ぐ

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)望遠で、霧の騒ぐ様子を捉えてみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 朝焼けの頃

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)朝焼けが始まる頃、遙か“越後三山”まで雲海が広がる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 夜明けの雲海

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)東の空が次第に明るくなって、朝霧が下界を覆いつくすように広がる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 朝焼けの木

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)木の写真繋がりでもう1枚。朝焼けを背景にした木のシルエットも、少しづつ葉を落とし、秋を感じさせる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 不安定な気候

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)「山本山」山頂休憩所を撮っているとき、遙か遠くの空で雷の光が。天気予報では、寒気が南下して不安定な気象条件になっているとか。雷光を何とか捉えようと試みたが、腕不足で写真にしてみるとよくわからない(涙)少しは木立の下の光が分かるだろうか????。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)カメラを少し右に向けて、空を広く捉えてみる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)「山本山」山頂休憩所を通り過ぎ、少し西に下る。雲海の広がる先に見えるは、十日町市の川西あたりか?“星空”“雲海”“街灯り“・・・来てよかった。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の山小屋-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)カメラを少し右に振って、「山本山」山頂休憩所を左に置いて撮ってみた。少しは雰囲気が変わったか?・・・あまり変わらないかも・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の山小屋

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)夜中3時半頃に目が覚め、空を見ると星空、外の木の葉には露が!・・・それではと急遽支度をして、早朝出勤。遠くまでは行けないので、いつもの山本山まで。・・・久しぶりに雲海が広がっていた。雲海の前に・・・。山本山の頂上には、中越地震を機に使われなくなった山頂休憩所がある。・・・(昨年から土日限定でカフェがオープンしたようであるが?)ここは何回も、何十回も来て...

  • 番外花火

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)先日、TVで、誰かが、「これからは“四季”ではなく“二季”になるのでは?と言っていたが、このところの気象はそんな言葉に納得せざるを得ない。“天高く”の秋にはなかなかならず、撮影に出掛ける気にもならず、ブログに投稿する写真もなくなって、しばらくは蔵出しで!!過日(10月7~9日)の「長岡米百俵フェス花火」を載せたが、同じ10/8日に遠くで花火が打ち上げられていた。主目的の花火...

  • 朝焼け

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)時間AM5:30。雲海が広がり、空が朝焼けになった。この日の撮影はここまで。AM8:00から所用があり、日の出を待たずに撤収となった。※本日コメント欄を開きます。...

  • もう直ぐ夜明け

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)空が徐々に明るくなり、もう直ぐ夜明け。※本日コメント欄を開きます。...

  • 夜明け前

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)朔日の写真から少し時間を戻して。「上原高原展望所」から眺める、夜明けが近い空と、地上に流れる霧の景色。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の雲海

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)期待する程の雲海を見ることが出来なかった為、遠回りの寄り道をして自宅方向に車を走らせた。時々通って山の上から雲海を撮った、浦佐周辺も霧が薄かった為、魚沼の“上原高原展望所”に向った。空が明けて、雲海も少し広がって、満足しての1枚!※本日コメント欄を開きます。...

  • 街灯り

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)もう少しで、朝を迎えようとする街に、薄い霧が流れる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)朔日の写真からレンズを少し右に振って、魚沼市六日町の街灯り。左が新潟市方向。右が関東方向。上が福島方向。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の夜

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)日照り続きの夏が終わったと思ったら、秋になって今度は雨模様の日が多い。(この雨の半分でよいいから夏に振ってくれていたら・・・)久しぶりの星空の日、夜の徘徊をして来た。雲海を期待して行ったが、思うようにはいかず、薄い霧に覆われた街灯りで我慢!!※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(三日目)-2

    新潟県長岡市から(2023.10.09撮影)長岡花火の人気花火“フェニックス”。“長岡米百俵フェス”の花火でもフェニックスが飛んだ。3日間で僅か40分位の小規模花火であったが、3日間楽しませてもらった。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(三日目)-1

    新潟県長岡市から(2023.10.09撮影)“長岡米百俵フェス”の花火を3日続けて挑戦した。2日目と同じ撮影場所。足りなかった望遠レンズを持参して超望遠で撮る。前日偶然見つけたこのポイントは、カメラマンは誰もいなく、一人での至福の撮影。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(二日目)-2

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)昨日掲載写真より少し寄ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(二日目)-1

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)“長岡米百俵フェス”の花火2日目。1日目とは違う場所で撮ってみた。花火の打ち上げ場所は、長岡市外東側の「東山ファミリーランド」。(長岡花火の時には、多くのカメラが並ぶ所)1日目より離れた場所になるが、長岡市外西側高台から街灯りを入れて撮る。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(一日目)-2

    新潟県長岡市から」(2023.10.07撮影)昨日掲載写真より少し寄ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(一日目)-1

    新潟県長岡市から」(2023.10.07撮影)先日の三連休(10/7・8・9)に開催された“長岡米百俵フェス”。日中は多くのアーテストによる、音楽フェスが主であるが、夜には3日間花火が打ち上げられた。メイン会場には行かず、遠方の信濃川に架かる“長生橋”の河川敷で狙って見た。レインボー色にライトアップされた“長生橋”を前景に開く花火。※本日コメント欄を開きます。...

  • 雄蕊

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)今日は少しハイキーに!雄蕊にピントを合わせて撮ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 曼珠沙華

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)この花はいろんな撮り方が出来るので面白い。少しアンダーで捉えてみた。妖艶な感じとなり“彼岸花”と云うより“曼珠沙華”の方が似合う。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の花

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)この時期、多くのブログがこの花を開催されている。この花の魅力はやはり花形であろう。我が家の“彼岸花”もようやく咲いた。・・・今年は少し遅い気がする。生命力が強いのか?これまで無かった所にも花が咲いた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-3

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)撮影から2週間も経った写真を続けている。今日で最後とするため、3枚掲載。(これまでの花火写真は背景重視で撮っていたため、花火が白トビしていたが、今回は花火重視でNDフィルター装着で撮ってみた)※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-2

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)暑い夏が終わったと思ったら、急激に冬が近づいた気がする。エアコンは“冷房”から“暖房”に、石油ストーブも準備!日照りの夏から急転、雨の多い秋になっている。・・・秋晴れはあるのか?出かける機会が少ないので、同じような写真で御容赦!※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-1

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)少し賞味期限ぎみではあるが、過日掲載した鵜の浜「色彩音楽花火」のPART-2。9/17から一週間後9/24に、鵜の浜「色彩音楽花火」第二段は催され、2週続けて行って来た。先回(9/17)は、海岸に建つ人魚像を主役に縦構図で撮ったが、今回(9/24)は花火を主役に横構図で挑戦した。(先回主役の人魚像は、下方向の少し右に写る)※本日コメント欄を開きます。...

  • 夜のあかり

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)「竹あかり」の催された“飯塚邸”は、かって地域経済界および政界で活躍された大地主の家である。古くは昭和天皇が、新潟県を巡幸された際に行在所として訪れ、その庭に「秋幸苑(しゅうこうえん)」の名を賜ったという歴史がある。この日は、その庭に灯る竹あかりと、家の中に抹茶席が設けられ、多くの人が楽しんでいた。・・・訪れた多くの人の写り込みを避けてはみたが・・・※本日...

  • 竹の灯り

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)竹の中に蝋燭の灯りが。数多くの竹を設置されたスタッフの苦労が伺える。感謝を込めてシャッタを切る。※本日コメント欄を開きます。...

  • 「竹あかり」と月あかり

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)月のあかりを今日も。!「竹あかり」は、竹林整備の竹を活用し、当市「飯塚亭」で開催される。数年前から開催されているが、今回初めて訪れた。柏崎の史跡、文化財指定「飯塚亭」の庭に配置された、約1万個の竹灯籠の明りと月のコラボ。※本日コメント欄を開きます。...

  • 中秋の名月-3

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.29撮影)中秋の名月とススキの組み合わせはよく見る光景である。昔はこの時期には、稲穂がまだ実っておらず、稲穂の代わりとして、豊作を祈りススキを飾ったようである。また、ススキは、神様の依り代と考えられており、魔除けとして悪霊や災いなどから収穫物を守り、豊作を願う意味が込められていたらしい。※本日コメント欄を開きます。...

  • 中秋の名月-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.29撮影)♪雨降りお月さん 雲の影♪こんな童謡があるが、この日の僕は「まんまるお月さん 雲の上」と、替え歌で歌っていた。月の出の頃には、山の峰に雲がかかって、しばらくして雲の上にようやく月が顔を出してくれた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 中秋の名月

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.29撮影)昨夜は“中秋の名月”!日中の空は雲が多く、今夜は無理と諦めていたが、夕刻になって空が晴てきた。「この空なら・・」と、急いで、いつもの山本山まで出向く。越後の里に“秋”がやって来た。※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜花火

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.17撮影)鵜の浜「色彩音楽花火」は、全8曲。所要時間約30分。これが8曲目の花火だったと思う。・・・最後はやはり一番華やかだったと思うが、我の腕不足で表現できず。(泣)※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜花火

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.17撮影)同じような写真がまだつづく!※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜花火

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.17撮影)3~4日同じような写真の掲載が続く予定!撮影に出かける回数が減っているためネタ不足(涙)この日はカメラを固定し、同じ構図で撮影!花火だけが違う写真になった。最大の花火は尺玉であるが、迫力は充分であった、※本日コメント欄を開きます。...

  • 人魚の夕

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.17撮影)花火の前の海岸の様子。夕日に照らされた「人魚像」この地と人魚の関係は調べても分からなかった。(佐渡情話と似た話があるが、そこには人魚が出てこない。小川未明の「赤いろうそくと人魚」のモデルとも言われる人魚伝説もあるが???)この地には「人魚塚」もあって、人魚で街を盛り上げているようである。街と人魚の関係は???であるが、町おこしには良いのかも。※...

  • 見上げる空に

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.17撮影)この夏は、身体の修理もあって、各地で催された花火大会は全てパスしてきたが、この花火は見たくて行って来た。「色彩音楽花火」流れる音楽のテンポに合わせて花火が開く。30分、1000発の小規模花火であるが、見応えのある花火である。・・・写真で音楽とのコラボが伝えられないのが残念!今回は縦構図に固定し、海岸に建てられた「人魚像」を主役に撮ってみた。※本日コメ...

  • 朝の流れ

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)山本山の麓を蛇行しながら流れる“信濃川”!そこに、朝の光が届くのを待って撮る。早朝出勤した日、最後の1枚。※本日コメント欄を開きます。...

  • 朝日射す

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)朝の光が輝いてきた頃、広角で初秋の朝を撮ってみる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 日の出

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)現地到着から約1時間半!星空から朝焼けを撮りながら、ようやく日の出を迎える。※本日コメント欄を開きます。...

  • 霞む朝景色

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)この日の朝の気温は20℃。朝晩の気温は、だいぶ秋らしくなってきたが、もう少し下がらないと澄んだ朝景色は見られないようである。遠方の山々と雲海が、まだ霞んで見える。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の朝空-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)昨日は、山本山南方向からの朝空!今日は、北方向からの朝空を!※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の朝空

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)丘上の田も収穫時期を迎えた。ここも水不足に悩まされたのだろうか?…刈り獲りが出来てな一安心!今日も、これからコンバインの音と共に忙しい日になりそうである。※本日コメント欄を開きます。...

  • 初秋の夜空

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)昨日の写真を別角度から!※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋のオリオン座

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)9月に入っても、まだ猛暑日の所がある。今週後半からは、秋雨前線も南下し、ようやく秋になりそうである。星空もそろそろ秋に衣替えしてきている。この日の「オリオン座」は秋を感じさせてくれた。下方には“シリウス”“プロキオン”も見え、「冬の大三角」!季節は変わりつつある。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋模様

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.14撮影)「暑い」「暑い」と言いながら、早く秋の清々しい風に会いたくて。今日も秋色写真を!※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋近づく?

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.0914撮影)朝晩の気温がようやく秋らしくなってきた。しかし、日中の気温は真夏日に匹敵し、残暑がまだ続きそうである。暑さに負けて、最近はカメラを持つ気力が薄れている。少し頑張って!久しぶりに涼しくなった朝に出かけてきた。(当面は、出かけて撮った写真がある時だけの投稿になりそうである)※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の棚田-2

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)“きらめき”の色を変えて、もう1枚!※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の棚田

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)この日も回してみた。・・・設定を間違えていたが、何とか撮れたので掲載!昨日は北関東地区で大雨だったようである。当地は9月に入ってもいまだ雨にならない。星空よりも雨雲が見たいのであるが・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • 棚田のきらめき-3

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)逆方向から!※本日コメント欄を開きます。...

  • 棚田のきらめき-2

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)今年もやって来た「棚田のきらめき」!暑い中「この電飾を並べるのも大変だったろう」と、思いながら楽しませていただいた。今年は県内至る所で田の水不足が報じられているが、ここは大丈夫なのか???。※本日コメント欄を開きます。...

  • 棚田のきらめき

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)9月に入っても夏が終わらない。今年の夏は、当県の地域が連日のように全国1位の暑さになっている。我が家地域は、7月中旬から昨日まで雨の降った日は2~3日。 それも数十分の小雨! 土の表面はカラカラ状態である。日中の暑い太陽光を避けて、リハビリを兼ねて1時間15分車を運転し、夜の電飾光を見に行って来た。※本日コメント欄を開きます。...

  • 再開

    新潟県上越市牧区泉から(2023.08.22撮影)約2カ月振りの投稿になります。休暇中も多くの方から訪問いただき感謝しています。・・・ありがとうございました。私事ではありますが、この間ガタついた身体の修理をしていました。整形外科的手術で2週間ほどの入院を経て、ようやくカメラを持てるまでに回復してきました。リハビリをかねて、休憩をはさみながらの投稿になるかもしれませんが、掲載を再開します。※本日コメント欄を開き...

  • しばらく休止致します

    新潟県柏崎市石地から(2023.06.某日撮影)7月に入ってPCの動作不良があり休止していましたが、良い機会?ですので、わが身の動作不良も修理する決断をしました。修理回復に少し時間がかかりますので、もう少し休止致します。※コメント欄を閉じます。...

  • 星の夜に

    新潟県十日町市松之山から(2023.06.22撮影)昨日掲載写真を合成なしで!星の夜の30秒間の蛍の軌跡。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星か、蛍か

    新潟県十日町市松之山から(2023.06.25撮影)せっかく星を狙って再訪したのだからと、もう一台のカメラを月に背を向けセット。(昨日掲載写真は、この写真の中央辺りからこちらに向って撮っている)星が薄く見え始めたころからインターバル撮影を開始。しかし・・・・15分後頃には薄く雲がかかって来て、星の軌跡も短いうちに終了。この日から数日間は星空が望めない。今年はこれが最後?の蛍撮影も、悔いを残しながら来年を楽しみ...

  • 月の夜

    新潟県十日町市松之山から(2023.06.25撮影)同じような写真が続くが、これは昨日の写真撮影から3日後!星と蛍を撮りたくて再訪してきた。しかし空には明るい月が!星は断念して、月と蛍のコラボに切り替える。※本日コメント欄を開きます。...

  • 一筆書き

    新潟県十日町市松之山から(2023.06.22撮影)ここの蛍は良く飛び回ってくれるので、カメラマンには大助かり。しかし、時にはこんなイタズラもしてくれる。レンズの前で飛び交う蛍が、まるで習字の“一筆書き”をしているかのような・・・・。(SS=30秒間で書くその”字”は?????)※本日コメント欄を開きます。...

  • 流れ

    新潟県十日町市松之山から(2023.06.22撮影)♪あ~ 川の流れのように ・・♪川の流れに沿って飛び交うように感じた、蛍の光線!時々、この滝のように流れる水に身を投じる蛍もいる。しかし、打ち付ける水の中から飛び出して、また光を放ちながら飛んでいく。・・・・蛍の根性に拍手。※本日コメント欄を開きます。...

  • 花に包まれて

    新潟県三条市矢田「しらさぎ森林公園」から(2023.06.17撮影)僕は、人物の入った写真を滅多に撮らないが、“花菖蒲”に包まれた日傘姿に魅かれシャッターを切ってしまった。雨の多い梅雨時期に、日傘を差して“花菖蒲”を描く女性に、”晴”の恵を感じる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 花菖蒲

    新潟県三条市矢田「しらさぎ森林公園」から(2023.06.17撮影)ここに植えられている100種の花菖蒲のすべてを撮ることは出来なかったが、“極”“極”一部を。(品種名は覚えてこれなかった…涙)※本日コメント欄を開きます。...

  • 花菖蒲の公園

    新潟県三条市矢田「しらさぎ森林公園」から(2023.06.17撮影)新潟市まで所用があり、三条市の「しらさぎ森林公園」に寄り道して帰って来た。この森林公園は、100種2万本の花菖蒲が植えられており、この時期は蛍も舞うことで有名である。以前“花菖蒲と蛍”のコラボを撮りに来たことがあったが、鑑賞者が多く、蛍も少なかったため思うような写真を撮れず退散した経験がある。今回は日中訪問で“花菖蒲”を楽しんで来た。※本日コメント...

  • 星の軌跡・蛍の軌跡-2

    新潟県柏崎市久米から(2023.06.19撮影)昨日掲載の比較明合成写真は,蛍の軌跡が多く騒がしい写真になった。蛍の飛びも少なくなったであろう,後日再挑戦してみた。(蛍の多く飛び交う水面が隠れるようにアングルを変えて・・・)今回は、SS30秒×60枚合成、30分間の星と蛍の軌跡・・・・どちらが良かったかはウ~ン・・・?※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の軌跡・蛍の軌跡

    新潟県柏崎市久米から(2023.06.某日撮影)蛍の飛ぶこの用水路は北方向に延びている。ならば遊んでみる!!。20分間の星と蛍の軌跡。(SS30秒×40枚合成)※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜

    新潟県柏崎市久米から(2023.06.某日撮影)星空が広がった日に再訪してみた。夕刻の空に宵の明星が輝き始めるころ、蛍の明りも点々と見えてくる。空に星が広がると、蛍も一斉に舞い始める。※本日コメント欄を開きます。...

  • 蛍乱舞

    新潟県柏崎市久米から(2023.06.16撮影)SS=30秒を5枚合成して、あえて騒がしい光の軌跡にしてみた。まさに“乱舞”・・・これも蛍が良く飛んでくれたおかげ!※本日コメント欄を開きます。...

  • 星空へ

    新潟県柏崎市久米から(2023.06.16撮影)蛍の写真に戻って。SS=30秒の長時間露出撮影をしていると、いろんなことが起きる。遠くから飛んで来た蛍が、レンズをかすめるかのように上方に上がって行った。星空に昇るかのように・・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • Twilight

    新潟県柏崎市“大崎海岸”から(2023.06.某日撮影)そして夕暮れの時間!。※本日コメント欄を開きます。...

  • 静かな海

    新潟県柏崎市“大崎海岸”から(2023.06.某日撮影)久しぶりに夕時の海に行って来た。静かな海に、静かな一日が終わろうとしている。※本日コメント欄を開きます。...

  • 花火、花火・・花火

    新潟県小千谷市川井から(2023.06.10撮影)『愛染明王大祭』の花火は、PM:8:45から約1時間打ち上げられるが、単発5号・7号の花火が多い。数回に一発の尺玉と連発打ち上げ花火を載せる。(まだ、小さな花火を写真に生かせる技術がない。来年までには・・・・)※本日コメント欄を開きます。...

  • 祭りの光

    新潟県小千谷市川井から(2023.06.10撮影)小千谷市妙高寺の国定重要文化財“愛染明王”を祭る『愛染明王大祭』が、4年ぶりに開催された。当日は花火も打ち上げられるので出かけた。・・会場からは少し離れた信濃川の川岸で花火の上がるのを待つ。祭りは演芸大会や露天などで賑わっているようで、開催場所から祭りの光が夜空に放たれている。※本日コメント欄を開きます。...

  • 花火の季節

    新潟県小千谷市川井から(2023.06.10撮影)これもこれからが旬の催し“花火”コロナを乗り越え、県内各地で今年は花火が打ち上げられるようである。まずは、小千谷市の「愛染明王大祭」の花火から。※本日コメント欄を開きます。...

  • 初舞

    新潟県柏崎市佐水から(2023.06.11撮影)いよいよこの時期になった。“蛍の舞“今年初撮り。(まだ飛んでいる数が少ないので、SS=30秒を3枚合成写真)※本日コメント欄を開きます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、S-masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
S-masaさん
ブログタイトル
越後悠々散歩
フォロー
越後悠々散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用