chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネットビジネスしながら独学で国立医大再受験 http://blog.livedoor.jp/ryuya_zyuken/

ネットビジネスしながら独学で国立医大再受験します。勉強の経過、健康管理など更新していきます。

自己紹介 経済的事情により公立中堅進学校退学後→ネットビジネスにて起業する→子供の未来を医学、教育によってサポートする夢を叶えるため、小児科医になるために医大受験を決意した20代の男です。

RYU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/01

arrow_drop_down
  • 志望大学の必要科目・配点を知っているのか?

    第1〜第3志望大学の必要科目、配点、合格平均点、合格点、河相塾でのランキングは受験生であるための最低限の知識です。予備校の公開する合格平均偏差値情報も知っておきたいところです。大学別の模試が開かれている難関大学や国立大学医学部医学科では、その模試のデータ

  • どのような状態からでも1年で難関大に合格するのか?

    全ての人が同じ期間で難関大学に合格するのは不可能です。努力の蓄積をもとめないそんな魔法のような方法は存在しません。劣勢から逆転しようなら、冷静な自己分析、正確な情報収集が必要です。例えば、「半年の勉強で難関大学に合格した」という合格体験記を読むとき

  • 自習と独学?

    本当に学力が上がるのは自習しているときです。自分にとって素晴らしい授業であっても、なるほど!と思ったことを復習して、類題で訓練して身につけないと活用できないのですから、やはり自習でこその伸びます。一方で自習と独学を混同している人がいます。学校で、

  • 受験における無駄?

    以前の記事にも書いた通り、自分に合ってない講座や教材を時間の浪費に繋がります。これは戦略として失敗と言えますよね。その他には、実際に勉強中に生まれる無駄な時間もありますよね。その無駄な時間を思考停止時間と呼びます。思考停止時間とは、一見集中して勉

  • 現在必要なものを判断する

    自分にとっての教材の良し悪しは何で決まるのか?やっていないことは飛ばせるのか?どの教材が良いのか、どの受験生も知りたいことでしょう。しかし、何をもって良いとしているのかの考察が不足している人が多すぎます。受験生にとって「良い教材」とは、「現在の

  • 一問一答的学習は避ける

    一問一答的学習とは何か?この一問は解けるけれども類似問題だと何をすればいいのか全くわからなくなる学習、つまり一問一答的学習は学習効果が低い。もちろん、高校基礎レベルの学習ではある程度丸暗記が必要となります。特に理科社会は、一問一答的学習にならざる

  • 復習とは?

    受験生の悩みに多い復習という意味とは何か?完璧にした問題や文章を繰り返す必要があるかと聞かれることがあります。その必要は全くありません。そもそも完璧にしたのであれば、問題自体解こうと思わないはずですし、そもそもその作業自体が苦痛なはずです。教

  • 理解と記憶?

    暗記とは文字通り覚えること、理解とはどのように解釈されますか?記憶を行わずに理解に辿り着くことができるのかと考えたら、理解と暗記の境界線が不明瞭になりませんか?実際のところ、これら2つは根本的な違いはありません。違いがあるとすれば、理解には、情

  • 受験勉強とは?

    受験のための学習目的とは、志望校合格に他なりませんが、それだけては何をすべきか明確になりません。さて学習の目標とな何なのでしょうか?それは、費やした時間に見合うだけ学力がのびることです。ここで、その向上とは何をすれば得られるのか考えてみてください。

  • 受験勉強に必要なもの

    1.学力を決定する3大要素2.その3大要素を高めるために何ができるのか?の二点について書いておこうと思います。まずは1の学力を決定する3大要素についてですが、学力=学習時間×学習の質×学習者の素質だと考えられます。学習時間とは集中して学習した

  • 予備校活用する前に注意しておきたいこと

    予備校を活用する前に注意しておきたいことを書いておきます。まず予備校は、PanasonicやSONYやSHARPのような民間企業同様の営利企業であるということです。予備校側も商売である以上、お客さん(まだ入塾してない小・中・高生、受験生、もしくはその保護者)は多けれ

  • 予備校について

    僕は、予備校や塾に通ったことは一度もないです。正確に言うと高校を辞めて自分でビジネスをする前は、経済的事情で通えなかったというのが正しいでしょう。そんなビジネスをしている自分から見える予備校の実態について語っていきたいと思います。今回は、「

  • 現代文学習の重要性

    勉強していく上で、一番真っ先に学習しなければいけないのが、現代文になります。その理由を2つあげましょう。1.文章の理解度が上がれば上がるだけ、全科目の学習効率が飛躍的に高まる現代文は論理で構成されている科目なので、その論理展開を正確に把握する能力

  • 生物を選択する理由

    国立医大受験において生物を選択する理由について話していきたいと思います。生物を選択する理由としては、主に3つあります。1.全くのゼロから始めるという条件ならば、理科の科目の中で一番短時間で仕上げられること2.物理や化学に比べても安定性に優れているこ

  • センターで公民を選んだ理由

    個人的にセンターで政治経済・倫理を選択する理由についてお話していきます。理由としては、1.自分がビジネスをしているので日頃から日本経済新聞、クーリエジャポンなどを定期購読して、知識があること2.倫理の学習は、現代文に好影響を与えること3.地歴を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RYUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RYUさん
ブログタイトル
ネットビジネスしながら独学で国立医大再受験
フォロー
ネットビジネスしながら独学で国立医大再受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用