chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 歴史 キリスト教とユダヤ教はなぜ対立するのか?

    <歴史 キリスト教とユダヤ教はなぜ対立するのか?> 一(問題の所在) 中世~近現代までの欧州では「ユダヤ人迫害」があった。それは、新約聖書(その福音書)の記述にその根源があると書いた(→下記【前記事】)。なぜ新約聖書(四つの福音書)は、「ユダヤ人」を敵視したのだろう?素朴な疑問が生じる。一応現時点で、小括としてまとめておく。 二(キリスト教の成立年代!?) キリスト教がユダヤ教から、いつ分離独…

  • 24年 4月分記事インデックス

    <4月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 歴史 「反ユダヤ主義」ユダヤ人迫害の起源

    <歴史 「反ユダヤ主義」ユダヤ人迫害の起源> 一(問題の所在) 新約聖書(福音書)に、「ユダヤ人の群衆が、イエスの十字架処刑をローマ総督に対して煽った!」という記述がある。この記述が、「キリスト殺し」として中世欧州キリスト教国家によるユダヤ人迫害(十字軍~ポグロム・ホロコースト)の原因となった。この新約聖書の記述は、史実なのか!?(戦後、ローマ教皇も謝罪している)。 二(キリスト教の成立はいつ…

  • 歴史 パレスチナ紛争の根源

    <歴史 パレスチナ紛争の根源> パレスチナ紛争の根源を、下記書籍で調べている(→【参考書籍】参照)。その基本的な流れは→欧州キリスト教国家によるユダヤ人迫害→欧州各地のユダヤ人によるシオニズム運動→国連のパレスチナ分割決議(1947年11月)→イスラエル建国(1948年5月)に繋がる。 なぜユダヤ人迫害が起きたのだろう!?これまでも見たが、ユダヤ人によるナザレのイエス(キリスト)の十字架処刑(紀元30年)…

  • 24年 3月分記事インデックス

    <3月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 歴史 イエスはなぜ処刑されたのか?

    <歴史 イエスはなぜ処刑されたのか?> という単純な疑問に答えるのは案外難しい。1その布教活動が、当時のユダヤ教主流派指導者層に危険視されていた。2最高法院(ユダヤ指導層で形成)によって「神への冒涜罪」により逮捕される。具体的にはメシア・「神の子」「ユダヤの王」を名乗った。3最高法院は死刑を決めた。4最高法院は、死刑の最終決定権はローマ総督にあるので「国家反逆罪」に切り替えて、総督の審問・決定を…

  • 国際 パレスチナ紛争とシオニズムの関係

    <国際 パレスチナ紛争とシオニズムの関係> 一(問題の所在) この紛争の直接的な起点は、1947年11月の国連総会「パレスチナ分割決議」だが、その背景には、中世以来の欧州キリスト教国家による「ユダヤ人迫害」がある。それが近現代のシオニズム運動になり、この国連によるパレスチナ分割決議を経てイスラエル建国(1948年5月)に繋がる。ユダヤ人迫害の根源は、キリスト教が、ユダヤ教から分離成立した紀元1世紀中ころまで…

  • 国際 ロシア・ウクライナ紛争の動画紹介

    <国際 ロシア・ウクライナ紛争の動画紹介> BSフジ プライムニュース【カールソン氏がプーチン氏独占取材】小泉悠×駒木明義 徹底分析 2024/2/13放送<前編> この回はよかった。ロシア専門家の両巨頭の解説が聞ける。貴重です。視聴は前編だけでもよい。14:20~27:20までは特に注目です。ブッシュ(子)政権のとき東欧のNATO加盟国に、米国が「ミサイル防衛システム」を配備したことにプーチン氏は怒っている!とのこと…

  • 24年 2月分記事インデックス

    <2月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 国際 パレスチナ紛争とユダヤ人の歴史

    <国際 パレスチナ紛争とユダヤ人の歴史> パレスチナ紛争は、ユダヤ人のシオニズム運動が結実した国連のパレスチナ分割決議(1947年11月)から始まる(→下記【関連前記事】)。米欧ソはこの分割決議を支持した。その理由は、ユダヤ人迫害への反省ということからだろう。ではなぜユダヤ人は、中世~近代にかけて、迫害されたのだろうか!?(という疑問が湧く)。 その対立の根源は、キリスト教VSユダヤ教という宗教対立が…

  • 謹賀新年 24年1月分記事インデックス

    <謹賀新年> 明けましておめでとうございます。本サイト読者の方及び管理者から年賀状が届いた方は、今年もよろしくお願いいたします。 <1月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、…

  • 国際 中東和平は「オスロ合意」の(完全)履行しかない!

    <国際 中東和平は「オスロ合意」の(完全)履行しかない!> ネットPDF「オスロ合意から20年」<東京大学>を、ほぼ読み終えた(→下記【外部リンク】1)。以下その要約と筆者の管見を述べておく。 (上記論文の要約と今後の展望) 上記論文は、オスロ合意(1993年9月正式名称:暫定自治政府原則の宣言)の功罪(問題点を含む)に触れている。読んでみて感じることは、「オスロ合意」でのパレスチナの版図は、国連分割案…

  • 国際 パレスチナ(ハマス)イスラエル紛争は繰り返される

    <国際 パレスチナ(ハマス)・イスラエル紛争は繰り返される> 一(オスロ合意後のパレスチナ紛争から)以下、主な出来事を抽出した年表を示す。 ①1993年9月「オスロ合意」正式名称は「暫定自治政府原則の宣言」。なお、「パレスチナ国家」の樹立が最終目標であるので、そのための「最終的地位交渉」が開始されることも定めている。 ②「オスロ合意」に基づいて、1994年5月4日パレスチナ暫定自治政府発足(同日から5年間…

  • 23年 12月分記事インデックス

    <11月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

  • 国際 パレスチナ分割決議になぜソ連は賛成した!?

    <国際 パレスチナ分割決議になぜソ連は賛成した!?> 一(国連総会パレスチナ分割決議とは!?) パレスチナ・イスラエル紛争の紛争の根源は、1947年11月29日のパレスチナ分割決議(国連総会181号Ⅱ)に遡る。それまでの歴史にも紛争の伏線はあるが、国連がイスラエル建国(ユダヤ人国家)に正当性を与えたのが大きい。 二(第1次中東戦争の経緯) この国連のパレスチナ分割決議(1947・11・29)の翌日には、アラブ組織…

  • 国際 パレスチナ・イスラエル紛争どうなる!?

    <国際 パレスチナ・イスラエル紛争どうなる!?> その展望は、まったくもって予断を許しません。ただ、近年の両勢力(パレスチナハマス・イスラエル)の傾向から、若干の将来を占うことはできます。最近のパレスチナ(ハマス)・イスラエル紛争は、同じシナリオの繰り返しになっています(以下パ・イと略す)。以下その歴史から。 一(オスロ合意) パ・イ両勢力の主流派は、オスロ合意(1993年9月)の大枠には反対してい…

  • 23年 11月分記事インデックス

    <11月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

  • 国際 パレスチナ問題の解題

    <国際 パレスチナ問題の解題> 一(イスラエルの建国事情) パレスチナ(ハマス)・イスラエル紛争が再燃しています。この問題、複雑な要素が絡み合って一見理解しにくい。一番わかりやすいと考えるのが、「イスラエル建国」当初の事情に還ることです。国連(パレスチナ分割決議案181)で、欧米とソ連も賛成してパレスチナの地にイスラエルという国家を作らせたという建国(1948年5月)事情があります。しかしその当時(1948…

  • 23年 10月分記事インデックス

    <10月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

  • 国際 民間人・民間施設への攻撃

    <国際 民間人・民間施設への攻撃> ロシア・ウクライナ戦争に関連して、ロシアによるブチャでの虐殺・発電インフラへの攻撃があった。それらへの攻撃が国際法違反とはいわれるが、具体的にはどの条文だろう!!おおかたの人は知らないだろう。調べてみた。 外務省<ジュネーヴ諸条約及び追加議定書の主な内容>(下記【外部リンク】1)から、見つけた。その一部抜粋を以下に示す。 ○文民に対する攻撃の禁止(第51条2)…

  • 23年 9月分記事インデックス

    <9月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 憲法 首相(内閣)の解散権一考

    <憲法 首相(内閣)の解散権一考> 首相の解散権< 1不信任案が可決されたときに限る憲法学説(第69条限定説)・2民意を問うためいつでも解散できる憲法学説があります。戦後GHQ占領時は、第1説でした(昭和23年12月23日「馴れ合い解散」)。---それを吉田茂首相が、GHQ消滅(~昭和27年4月28日)後に解釈を変えて解散権を行使(昭和27年8月28日「抜き打ち解散」)して以来、現在は第2説で運用しています。 …

  • 法律 朝鮮学校「無償化」判決・最高裁で確定

    <法律 朝鮮学校「無償化」判決・最高裁で確定> しばらく夏休み(お盆)していました。帰省先から戻って、何気に玉井克哉さん(東大教授)のツイッターを見ていて、あるツイートを見つけた。ーーー上記表題訴訟の続報を聞いてなかったので、気になっていた。その判例を発見した。そのツイートを貼っておきます。 →大阪高裁は朝鮮学校には教育基本法16条に違反する「不当な支配」があり、審査基準の運営の不適切に当たると認…

  • 23年 8月分記事インデックス

    <8月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 23年 7月分記事インデックス

    <7月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 国際 国際法の武力不行使原則とは

    <国際 国際法の武力不行使原則とは>ロシア・ウクライナ戦争の例から 国際法(国連憲章)には、上記原則がある。戦後GHQ(民政局)が、日本国憲法第9条を起草した際に参考にした規定でもある(→下記前記事)。この国連憲章2条4項は、国際司法裁判所(1986年)において、慣習国際法としても確立していることが確認されている。よって、この「武力不行使原則」は、国連憲章を批准していない国連非加盟国に対しても適用される。…

  • 将棋 藤井新名人誕生

    <将棋 藤井新名人誕生> 昨日(6月1日)夕刻に新名人が、誕生した。どこまでも謙虚なのが、藤井聡汰新名人(七冠)の特徴だ。勝負師だから内には秘めた闘志があるはずだが見せない(性格なのか)スゴイ!。最近は人工知能AI全盛だが、将棋も例外ではない(→下記前記事リンク)。人間(棋士)を遥かに凌駕している。 (将棋AIについての藤井見解) その点で藤井新名人は、以前その現状を認めつつも、自分で考えて結論…

  • 23年 6月分記事インデックス

    <6月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • アウトルック 「受信フォルダー」分け

    <アウトルック 「受信フォルダー」分け>「検索フォルダー」を中心に 一(なぜフォルダー分け!?) メール受信は、「受信トレイ」での受信が基本だ。デスクトップ表示・音・アイコン表示で知らせてくれる利点がある(気付きやすい)。その受信トレイにメールが、業者・所属団体などによって大量になされると、フォルダー分けをせざるを得なくなる。そのときは「自動仕分け」にすると新しいフォルダーに自動ではいってくれる…

  • IT アウトルック・メール検索

    <IT アウトルック・メール検索> 現代人!毎日雨あられのように降ってくる「メール」に対処しなければならない。とても受信メール全部を読んでいるわけにはいかない。情報をどう得るか!?ではなく、どう捨てるか!!の時代になった(いわゆる情報洪水)。 そこで活用したいのが、受信したメールを重要度に応じて色分け(とフラグの設定)をしておくことだ(ホームタブの「分類」リボン「フラグの設定」リボンで行う)。…

  • 23年 5月分記事インデックス

    <5月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 法務 確定判決と農地法の許可の関係

    <法務 確定判決と農地法の許可の関係> こういう相談があった→確定判決正本に、農地について農地法の許可の記載がなく所有権移転登記手続きを命じている場合、執行文と許可書の扱いについてだ!。判決に許可を条件としている場合は→条件成就執行文の付与が必要(民事執行法第177条1項ただし書)、許可書は登記申請書には付けない。この取扱いが原則だ!。 一(問題の所在) では、農地について農地法の許可を得た旨の…

  • 23年 4月分記事インデックス

    <4月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 国際 「徴用工」の請求権(求償権)

    <国際 「徴用工」の請求権(求償権)> 上記の件で韓国の国内解決策が、3月6日に韓国政府から正式に発表された。このいわゆる徴用工の求償権について、1965年日韓の国交回復の際の基本条約附属協定の(巷間では)誤解釈が散見される。どこかの局のTV画面にいい画像(→下記)があったので、それを使って説明したい。 一(日本側の立場) 1965年の基本条約附属協定で解決済み< との立場です。肩代わりでの弁済は…

  • 国際 中国全人代主席を選出

    <国際 中国全人代・主席を選出> 3月10日中国全人代全体会議は、習近平共産党総書記を、国家主席と中央軍事員会主席(以下・軍主席という)に選出した(任期5年三選目)。中国では国家主席より、この軍主席の地位の方が重要だ。 一(国家主席と首相の関係は!?) 現在の中国では共産党総書記が、国家主席を兼ねているので国家主席の権限が強大に見える。しかしそうではない。国家主席の地位そのものに付属する権限はそう…

  • IT 将棋AIの最新事情

    <IT 将棋AIの最新事情>YouTube動画から ヨビノリたくみさん(理系YouTuber)と棋士・谷合廣紀さん(将棋プロ四段)が、将棋AIの現状を解説している動画です。谷合廣紀さん(東大工学部出身)は、将棋AI開発者でもある。動画によるとプロの将棋も、戦術をAIから逆輸入しているという。 一(どの戦法が有利か!?) やや専門的になりますが将棋には戦法(作戦)がある。大きく分けると居飛車・振り飛車< と二系統が…

  • 国際 ロシアの権力構造その第一感

    <国際 ロシアの権力構造その第一感> 以前<国際 中国の権力構造・C7とは>を題名に書いたことがある(→下記前記事1)。旧ソ連の権力構造とほぼ同じだ。共産党中央(それも一握りの幹部・「政治局」といった)が、すべての権力を掌握している(いた)。 一(ソ連・共産党崩壊後の)現在のロシアはどうだろう!? 下記参考書籍で勉強中だが、大統領にすべての権限が付属している構造だ。旧ソ連のばあいは、共産党そ…

  • 23年 3月分記事インデックス

    <3月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 法律 法令解釈とは!?

    <法律 法令解釈とは!?>もちろん憲法を含む 事前に定めた明文規定(いわゆる条文)で、世の中に起きるすべての事象をさばけるわけではない。裁判所としても明文規範がない!から裁判できません!とはできない。その裁判の理論が最高裁判所まで行けば、いわゆる判例となる。爾後の裁判規範となることは、みなさんご承知のとおりだ。条文を網羅的定めることもできないし、その必要もない。 (法令解釈とは!?) そこで、法…

  • 安全保障 不審気球への対処法!?

    <安全保障 不審気球への対処法!?> 自民党国防部会で不審な気球への対処方法が問題となったという。この件で昨日、松野官房長官が会見して対処方法を明らかにした。全文は下記【外部リンク】先を参照されたい。 (政府の有権解釈は!?) その不審気球< にどう対処するか!?ですが、なんらかの領空侵犯があったとき、今までの自衛隊法第84条の解釈・運用では対処できないことが明らかになった。そこで政府は、昨日の官…

  • 国際 国際法からみた戦争とは

    <国際 国際法からみた戦争とは>ロシア・ウクライナ戦争から 一(先に結論から) 「戦争」は放棄(禁止)。国権の発動たる戦争も放棄(戦前は合法だった名残だ)。(憲法第9条には「国権の発動たる戦争」を放棄とあるので誤解しやすいが)もちろん国権の発動でない戦争も禁止という意味だ。 二(解題:国際法規の立て付け) 「武力の行使」一般禁止。武力を使用した紛争「=戦争」は、国権の発動の有無に関わらず禁止と…

  • 憲法 同性婚と24条

    <憲法 同性婚と24条> 現在国会で議論となっているので上記表題の件、考えてみた。管理者Gの憲法解釈論は、その原点である憲法制定過程を重視している。やはり立案者であるGHQ民政局(下記画像の→GS)が、その憲法(条文)をどう考えていたか!?は、無視できないし原点であるからだ。前回までは第9条だったが、よい機会なので今回は第24条について考察してみた。 憲法の第24条には→婚姻は、両性の合意のみに基づ…

  • 安全保障 国際法規と憲法典の関係

    <安全保障 国際法規と憲法典の関係> 直前記事(02・02)に読者の方から、コメントがありました。それを機会に上記表題を改めて考えてみた。下記【関連前記事】の続編的記事になる。国際法と憲法(日本の)に分けて、憲法学説と現在の政府見解の関係をも同時に解明しようとする試みだ。 国際法:武力の行使一般を禁止(国連憲章2条4項)ー自衛権の行使のための武力の行使は例外(同51条)。国際法は「武力の行使」一般を禁…

  • 国際 軍事力の格差と抑止力の関係

    <国際 軍事力の格差と抑止力の関係> ある国(A)がある国(B)に侵攻して、その国(B)を即時制圧するにはA国の兵力(軍事力)がB国の兵力の3倍以上必要だ!との研究論文「攻撃三倍の法則」があるとのことだ(→外部リンク記事)。ロシア・ウクライナ戦争に例えると、ロシアの兵力は、ウクライナの3倍以上なかった!といえる。ゆえに開戦後即時制圧ができなかった(現状だらだら戦闘が続いている状況)といえそうだ。 …

  • 23年 2月分記事インデックス

    <2月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 国際 台湾トリビア情報

    <国際 台湾トリビア情報> 中国による台湾侵攻があるか!?ささやかれている。ロシアによるウクライナ侵攻があったからだ。そこで、台湾は、中華人民共和国の一部である<< との誤認が流布されている< という。管理者Gもそう認識していた。これは誤解釈だという。---日中国交回復の1972年日中共同声明では、「中華人民共和国政府の立場を十分に理解し、尊重」(同声明第3項前半)という表現を使って巧みに”承認”と…

  • 憲法 第9条の学説(篠田説の紹介)

    <憲法 第9条の学説(篠田説の紹介)> 前記事<憲法 第9条の学説関連>のアクセスがけっこうあるようなので、篠田英朗教授(東京外大)の学説を単純化して紹介しておきます。篠田教授本人も「難しくない」(自然だ!)とおっしゃっています。邪道ですが数学記号で単純化します。 ・吉田茂首相(=制憲議会当時の内閣法制局)の有権解釈(その後憲法学者「通説」化)。爾後修正されながらも現在の解釈運用に至る。 第9…

  • 国際 ロシアの「勢力圏」思想

    <国際 ロシアの「勢力圏」思想> ロシアには「勢力圏」思想というのがあるという(→下記書籍)。日本も戦前だが「絶対国防圏」という思想があった。現代では中国が、(第1~第3)列島線という「勢力圏」思想がある。これらは同一趣旨だろう。ロシアの主張する「勢力圏」にはその強弱によって、1支配圏・2影響圏・3利益圏に分類されるという。1は旧ソ連諸国、2は東欧諸国、3はそのまた外辺諸国及び地理的に近接しなくて…

  • 謹賀新年 23年1月分記事インデックス

    <謹賀新年> 明けましておめでとうございます。本サイト読者の方及び管理者から年賀状が届いた方は、今年もよろしくお願いいたします。 <1月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、…

  • 憲法 第9条の学説関連

    <憲法 第9条の学説関連> 以下は、右でリンクしているうさぎ屋サイトの読者(causalさん)のかたが見つけたサイトの記事についての論評です→<親子チョコ(みっちゃん)サイト>無知は主権を捨てなさい(笑」③ ~ewkefcは“反論さえできない”チョロい「おバカ」です〓 一(親子チョコさんサイト) 上記サイトは、ああことewkefcに対する極…

  • 歴史 「鎌倉殿の13人」最終回(承久の乱後)

    <歴史 「鎌倉殿の13人」最終回>承久の乱後の展開 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」12月18日が最終回だった。承久の乱~北条義時の最期まで、最終回1回だけでは、尺が足りない!印象だった。承久の乱プロローグで1回・承久の乱の戦闘及び戦後処理(後鳥羽上皇が隠岐に流されるなど重要)で1回・承久の乱(1221年6月)~義時死去(1224年6月)まで3年あるので最終回として1回を充てるとかなり詳しく描けたかな!!と思う。昨日は、…

  • 歴史 承久の乱~北条義時最期へ

    <歴史 承久の乱~北条義時最期へ> 一(承久の乱~応仁の乱へ) NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」12月11日放送分で、「承久の乱」が始まった。いよいよ12月18日は最終回だ。直前記事(→下記リンク)では承久の乱< とは何だったのか!?「承久の乱」の歴史的性格を、有力学説(二つ)に基づいて書いてみた。なお付言すれば、中世日本の歴史では、この「承久の乱」と室町中期の「応仁…

  • 歴史 「承久の乱」NHK大河第47回から

    <歴史 「承久の乱」NHK大河第47回から> 「鎌倉殿の13人」12月11日放送分で、「承久の乱」が始まった。来週で最終回になる。承久の乱< とは何だったのか!?以下解説します。---「承久の乱」の対立構図→朝廷(後鳥羽上皇)VS鎌倉幕府(執権北条義時)< には解釈上の争いがある。 その争いは、坂井孝一氏(中公新書『承久の乱』著者)の権門体制論と本郷和人氏(文春新書『承久の乱』著者)の東国国家論において…

  • 22年 12月分記事インデックス

    <12月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

  • 歴史 北条義時とは何者!?

    <歴史 北条義時とは何者!?> NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で小栗旬さんが演じている。北条義時とは何者なのか!?実力はあるのだろう(詳細は歴史家でないのでわからない)。幸運の持ち主であることは確かだ。姉政子が、伊豆の流人源頼朝(源氏の嫡流)の妻となった。頼朝は、その境遇から(父義朝を清盛に殺された)打倒平氏の旗頭であった。その頼朝が、平氏を倒し東国に政権を立てた。 そこから、義時の幸運が始…

  • 国際 ロ・ウ戦争での抗戦派VS降伏派

    <国際 ロ・ウ戦争での抗戦派VS降伏派> 森喜朗元首相が18日夜、東京都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつした際の発言(→下記外部リンク)を紹介します。森元首相としては、(ウクライナ降伏派の)鈴木宗男参院議員へのリップサービスのつもりなのだろう。ゆえに、森元首相個人を批判するつもりは(筆者Gとしては)ない。 今年2月にロシア・ウクライナ戦争が始まった初期のころには、(…

  • 22年 11月分記事インデックス

    <7月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 法務 所有権移転と持分全部移転登記の一括申請

    <法務 所有権移転と持分全部移転登記の一括申請> [登記研究470号]持分移転について第三者の権利に関する登記がなされていない限りできる「所有権移転及び○某持分全部移転」。一方[登記研究423号]では、「所有権移転及び所有権一部移転」は消極とある。昭和37・1・23民甲112号民事局長回答参照、旧登記記載例122参照 ーーーー (問題の所在) 上記で持分全部移転(登研470号)と所有権一部移転(登研423号)< …

  • YouTube 安倍元首相追悼動画

    <YouTube 安倍元首相追悼動画> 安倍元首相の追悼動画(5:03のスライドショー)。管理者Gも追悼ーーあなたは傑出した政治家でした。ご存命ならば3回目(再々登板)の宰相だったはずです。我われの失ったものは大きい(合掌)ーーー このYouTube動画、右でリンクしているうさぎ屋サイトのTさんから教えてもらいました。いい編集している!と思います。個人的感想→動画0:30ころ中央に(秋篠宮家の)佳子さまが写っ…

  • 22年 10月分記事インデックス

    <10月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

  • 法律 国葬の法的根拠

    <法律 国葬の法的根拠> 弁護士の楊井人文氏が、わかりやすい説明をしている(下記→【外部リンク】)。今回は安倍元首相の国葬実施がその題材になっているが、この法理論は国葬実施に限られることではない。行政権行使一般にかかわる事項であり、本来・今回の国葬実施に矮小化されるべきではないが、国葬実施が喫緊の時事問題なので、国葬実施の件に的を絞った方がわかりやすいといえばわかりやすい。直接的な明文上の法的根…

  • 22年 9月分記事インデックス

    <9月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 憲法 一般的考察

    <憲法 一般的考察> (憲法とは何だろう?) お盆休み上記表題でいろいろ考えてみた。憲法は、権力を縛るもの< との論説があります。これはちょっと疑問です。英国から発祥した民主主義(立憲君主制)、当時権力の主体は国王で、それを掣肘するのが議会(庶民の代表)だった。この初期の民主主義の形態では、この論説は当てはまる。しかし現在は、行政:大統領・内閣(首相)の権力の源泉もまた国民に由来している(憲法前…

  • YouTube 愛しき日々

    <YouTube 愛しき日々> この歌も個人的にいいと思うYouTube(5:37)→愛しき日々(堀内孝雄) を、市川由紀乃さんが歌ったもの。もともとは映画の挿入歌とのことです。(歌詞が)長いわりには聴いていて飽きることがない。伴奏のピアノも上手い。 作詞:小椋佳/作曲:堀内孝雄 風の流れの 激しさに 告げる想いも 揺れ惑う かたくなまでの ひとすじの道 愚か者だと 笑いますか もう少し時が ゆるやかであったなら…

  • 22年 8月分記事インデックス

    <8月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 22年 7月分記事インデックス

    <7月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 歴史 中世の在地支配制度

    <歴史 中世の在地支配制度(荘園制)> 中世といえば、摂関政治→院政→武家政権(鎌倉幕府→室町幕府)と続く。日本の歴史の支配形式の上部構造は、このように政権担当者・支配主体(朝廷公家→幕府武家へ)が変遷した。一方表題の下部構造である在地支配制度はよくわからないし難解だ。この下部構造を荘園(公領)制という。中世史家の網野善彦氏は、中世には荘園と公領が併存したことから、荘園公領制と呼ぶ。 この荘園…

  • NHK大河 『鎌倉殿の13人』第20回

    <NHK大河 『鎌倉殿の13人』第20回>5月22日放送「帰ってきた義経」 一(義経の妻は誰?) この回は義経の最期を描く。義経の妻は誰か!?静御前ではない。静は愛妾にすぎない(義経には愛されたようだ)。静の悲劇は、よく知られている。男の子を産めば殺害が決まっていた。頼朝自身が、平清盛から助命され、父(義朝)の敵討ちをしているから、男子なら助命できないのだ!。 二(妻自決のシーン) さて、最初の問い義経…

  • 22年 6月分記事インデックス

    <6月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 時事問題 山口誤送金事件

    <時事問題 山口誤送金事件> 下記外部リンク1・2に詳しい。1はこの事件の解説記事(3ページ)、2は田口某の銀行口座の入出金記録です。以下その要約。 一(税金の滞納があった) 田口某にたまたま阿武町への税金滞納(数万円程度であろう)があったので、それを使って流出金額の”全額”を差押えした。税金滞納の強制執行は、裁判所の判決や命令が要らない< ので考えたな!!です。ただしこの手法は、税金の徴収手続…

  • 国際 ロウ戦争は戦後レジームを変える!!

    <国際 ロ・ウ戦争は戦後レジームを変える!!> 興味深い記事(論文)を見つけた(→下記【外部リンク】)。ただし、この論文は発表後中国当局によって直ちに削除されたという。その削除前論文を中国専門家の近藤大介氏が見つけて、翻訳して紹介した記事だ!。その記事の5ぺージ目だけを引用する(全文はリンク先を参照のこと)。 →4)日本とドイツは、完全に第二次世界大戦の敗戦国として…

  • 国際 北欧2か国NATO加盟申請へ

    <国際 北欧2か国NATO加盟申請へ> とのことである。言論PFアゴラである記事を見つけた。岡本裕明「北欧二カ国のNATO加盟申請の違和感」(→下記【外部リンク】)。筆者岡本さんという方は、カナダ在住の会社経営者との紹介だ。その一部を引用する。筆者岡本社長は、この2か国がNATO加盟申請したことに違和感がある!(記事の表題とおり)という。 →ではこれの何が私は消化できな…

  • 憲法 GHQ起草責任者へのインタビュー

    <憲法 GHQ起草責任者へのインタビュー> を見つけた。その相手は、ケーディス氏(GHQ民政局次長)だ。憲法前文は彼を含む3人、第9条は彼が単独で起草したという(1946年2月)。そのとき事前に、マッカーサーから3原則「マッカーサーノート」が指示されていた(それには自衛権の行使もできない< とあった)。しかし、ケーディス氏は、自衛権の行使を否定することについては現実的ではない!!として草案を作ったという…

  • 法律 憲法記念日考

    <法律 憲法記念日考> 昨日は憲法記念日→管理者Gの憲法観:①GHQが1週間で作ったにしてはよくできている。②改憲VS護憲< の構図には与しない!。改憲は条文改定にすぎない。護憲は誤憲です。 GHQが条文を作ったとき、戦争は(連合国憲章に沿って)放棄すると当然のことを定めたにすぎない。そのときGHQ民政局は、自衛権の行使を否定したものではない!と想定していた…

  • 22年 5月分記事インデックス

    <5月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 日本・ウクライナから支援感謝国に含まれず!

    <国際 日本・ウクライナから支援感謝国に含まれず!> ウクライナ外務省作成の動画において、支援感謝国31か国のなかに日本(Japan)の名前がなかった!という騒動だ。管理者Gとしては、日本の国際社会における地位(いわゆるプレゼンス)は、その程度の評価(特に欧米社会からの評価)だった!という感想だ!!それ以上でもなければそれ以下でもない。 評価されなかった日本が、ウクライナを責めるのは筋違いでその立場に…

  • 法務 相続放棄(再転相続・再々転相続から)

    <法務 相続放棄(再転相続・再々転相続から)> 事例1:再転相続< (被)甲→乙→丙 事例2:再々転相続< (被)甲→乙→丙→丁 相続放棄→本来の第1順位の相続人が相続放棄すると、次の順位の相続人(直系尊属・兄弟姉妹)が相続人になる。なお兄弟姉妹は、代襲相続が起きている可能性がある。兄弟姉妹経由の代襲相続は、その子(甥・姪)までである(民法889条2項)ことに注意だ。 この本来の第1順位の相続人が…

  • 国際 ロシア擁護3パターン発見

    <国際 ロシア擁護3パターン発見> いまのロ・ウ戦争での特定メディア(特にTV)によるウクライナ「早期降伏論」の分が悪くなって来た。ゆえに司会者・コメンテーターによって、新手のパターンが出て来た。その新ロシア擁護3パターンを発見した。以下に掲げます。ロシアを標的にして、対ロシアだけを批判する意図はない。今回のロ・ウ戦争で、ロシアが例題(反面教師)でなっているに過ぎない!ということは、付言しておきま…

  • 国際 内外のウクライナ女性から見たロウ戦争

    <国際 内外のウクライナ女性から見たロウ戦争>YouTubeとNHK動画の二つから 福岡在住のウクライナ女性のYouTube動画を紹介しておきます。この動画でこの女性は→自分へのアンチコメントは構わない。しかし、ウクライナ軍(アゾフ連隊)へのアンチコメントは許すことができない<< と述べています(4:30~4:55)。この女性の決意はスゴイ!!なおこの動画で出て来る・アゾフ連隊とは→(一言でいえば)アゾフ海沿岸地域の…

  • 22年 4月分記事インデックス

    <4月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • TV モーニングショー玉川徹氏

    <TV モーニングショー玉川徹氏>副題:ロ・ウ戦争関連で 3月29日のモーニングショー(TV朝日系)のゲスト解説は、廣瀬陽子さん(慶大教授)だった。廣瀬さんの解説、悪くなかったが、玉川氏主導の番組進行に異議を述べなかった< 共演者が小泉悠氏・高橋杉雄氏だったら、こうはならなかったはずだ。この日の番組は、玉川氏の独壇場だった印象だ!! (W徹は微妙に異なる) 橋下徹氏・玉川徹氏は、降伏派論者として知られ…

  • 国際 ロウ戦争の国内構図

    <国際 ロウ戦争での国内構図は降伏派VS抗戦派> ロ・ウ戦争でのウクライナの抵抗姿勢について、日本国内の対立構図を単純化して二つに分けると→降伏派VS抗戦派< になる(以下人物は敬称略・順不同)。 前者の早期降伏論者→玉川徹、橋下徹、東国原英夫、テリー伊藤、森永卓朗etc.ただし、橋下氏は解決策を模索しているので、単純な降伏派< とはいえない。TV関係者(タレント!?)が多いのが特徴だ!!。 …

  • 22年 3月分記事インデックス

    <3月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • 国際 ウクライナ緊迫!?続報

    <国際 ウクライナ緊迫!?続報>本日2月14日NHKニュースW9から ウクライナ情勢→ロシアのガルージン駐日大使:ウクライナへの侵攻はない!!と明言< 一応額面どおりに受け止めておきます。ロシア自ら開戦したくないことは、管理者Gの02・12前記事(→下記)のとおり。ロシアは、今回の軍事的圧力で何らかの対価(NATO東方拡大しない確約)を得たい。 ゆえに軍事的圧力をウクライナにかけながら、NATO…

  • 国際 ウクライナ情勢緊迫!?

    <国際 ウクライナ情勢緊迫!?> 一(ウクライナNATOへ加盟!?) 現状ロシアがウクライナへの圧力を強めている。ロシアが軍事同盟NATOの東方(東欧)拡大に危機感を強めているためだ。ロシアとしてはかつてのワルシャワ条約機構国(いうなればソ連の子分)も、既にNATOに加盟している。今度は、かつてのソ連邦構成国(15共和国)だったウクライナまで、NATOに加盟の動きだ。これはロシアとしては容認できる…

  • 法務 (株)の取締役会廃止ほかの登記

    <法務 (株)の取締役会廃止ほかの登記> 法務省HP商業・法人登記の申請書様式の1-19に要領がある。ここで注意して欲しいのが、取締役会を廃止すると取締役全員の代表権が自動的に復活(代表権付与)することだ(会社法349条2項※)。実務的には、従前代表取締役が継続となるのが通常です。その場合は取締役及び代表取締役の変更登記は、生じない。ただし、株主総会では代表取締役の選定のための定款変更の議案をも入れ…

  • <コロナ 対策迷走!?>

    <コロナ 対策迷走!?> 現代ビジネス・山岡淳一郎「岸田政権のコロナ対策大迷走…「5類」への変更を議論する前にやるべきこと」 この記事、なかなかいい。以下の4ページある。 1問題提起→感染症対策(早期発見・隔離・治療)の基盤の指摘 2現状分析(感染者急増に対処できていない) 3医療資源の少ない地域での対処例の紹介 4結論< の構成になっている。 2ページ目→2月2日に・・・高齢の感染者が増え、1日の…

  • NHK スポーツ×ヒューマン(スマイルジャパン)

    <NHK スポーツ×ヒューマン(スマイルジャパン)> という題名だったか(→下記外部リンク)!?深夜にあった(2月2日 水曜 0:25 -1:09 NHK総合)。アイスホッケー女子チーム(スマイルジャパン)の特集番組だった。日本チームには、得意戦法が二つあって、1つはスクリーンショット< 2つ目はワンタイムショット< だ!! 1は、ある選手が相手チームのキーパーの前を通って、パック(玉)をそのキーパーの視線か…

  • 22年 2月分記事インデックス

    <2月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…

  • <コロナ 医療機関の第6波対応!?>

    <コロナ 医療機関の第6波対応!?> (医療難民をどう防ぐか!?) コロナオミクロン株(感染者)が急増中だ!!もう第6波< といっていいだろう。日本のコロナ患者の受け入れ医療体制は限られている。特定の医療機関(公的病院中心+徳洲会など民間大手)がその対応にあたっている。そのパンクを防ぐことが、最も重要だ。去年の8・9月のような、医療難民→自宅死< の大量発生を防がなければならない。 (現在でき…

  • コロナ 2類相当から5類へすべきか!?

    <コロナ 2類相当から5類へすべきか!?> 一(岸田首相はコロナファースト!w) 最近コロナ付いている管理者Gだ。またコロナで一話題書きます。今の日本はコロナ中心で廻っている。一種の天動説だ。岸田首相もそのことは理解していて、彼の政策はコロナファーストだww。 感染症に対する法的分類が、国会でも問題となっている。管理者Gは、当分の間今のままでよい!!と考えている。その理由は、現行はあくまで2…

  • コロナ 医療提供体制・経験則から

    <コロナ 医療提供体制・経験則から> 一(医療難民→自宅死の予防) 患者の受け入れ医療機関に偏在(公的病院中心)があることは既知だ。また、現状の医療提供体制に限界があることも周知だ。どうすれば医療提供体制がパンクすることを事前に防げるか!?が、最も重要だ!!。昨年8・9月には→(大量の)病院で治療を受けられない医療難民→自宅死発生< を招いた。医療資源には限りがあるので、感染初期段階で感染者の入…

  • <歴史 陸軍省と参謀本部の力関係!?>

    <歴史 陸軍省と参謀本部の力関係!?>日米開戦前の状況から 一(はじめに) 上記に関連して読書→波多野澄雄『幕僚たちの真珠湾』を、年末年始にかけて読んでいる。本サイトでは以前、太平洋戦争開戦(昭16年12月8日)までの歴史的経緯を追っていたが、途中までで尻切れトンボになっていた。改めてまとめてみたくなったので、本書籍を読み始めた。当サイトで比較的アクセスが多いのが、下記前記事1の<歴史 陸軍大臣と参…

  • コロナ オミクロン株による第6波!?

    <コロナ オミクロン株による第6波!?> オミクロン株が急増している。やはり、いまの日本、コロナの話題は欠かせない。もうすでに第5波まで経験している。その対処方法は、(経験則で)サルでもわかるはずだ。オミクロン株による第6波< どの程度のものか!?医療提供体制の準備は充分か!?などが懸念される。下記記事では医師の筆者(森田洋之氏)が、図表を用いて説明している。 ただ、筆者の論考では、オミクロン…

  • 謹賀新年 22年1月分記事インデックス

    <謹賀新年> 明けましておめでとうございます。本サイト読者の方及び管理者から年賀状が届いた方は、今年もよろしくお願いいたします。 <1月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、…

  • コロナ オミクロン株・市中感染段階へ

    <コロナ オミクロン株・市中感染段階へ> 一(水際作戦は時間稼ぎ) いわゆる水際作戦< これは、(過去の経験上)時間稼ぎにすぎない。いよいよ8・9月に経験した医療崩壊(医療難民→自宅死)を回避するための準備期間にはいった。政府は、病床数は確保した!(→下記前記事)と言っている。問題はそこじゃなく、医師・看護師など医療スタッフ(特に現場作業をする看護師)の絶対数を確保できないことが、この夏第5波での…

  • 五輪 外交的ボイコット的とは

    <五輪 外交的ボイコット的とは> 「外交的ボイコット」の英語表現、どう言うのか調べてみました→diplomatic boycott< です。だれ(米高官?米メディア?)が考案したのでしょうね。この用語・方策を最初に考えた人、偉いです(→下記【外部リンク】参照)。中国の人権侵害行為(加えてコロナ感染の危険性も)は、とても容認できるものではありません。しかし、全面ボイコット< だと選手が泣きます。ゆえ…

  • YouTube やさしさに包まれたなら

    <YouTube 曲紹介> 【クロマチックハーモニカ 】やさしさに包まれたなら/荒井由実【吹いてみた】山下 伶 ~Chromatic Harmonica~ 山下 伶さんという方のハーモニカの演奏です。軽快な印象です。映像と演奏は別撮り編集でしょう。

  • コロナ 岸田首相本日の所信表明演説から

    <コロナ 岸田首相本日の所信表明演説から> 管理者G、岸田首相のコロナ対策に注目しています。以下、コロナに関する首相の所信表明演説の一部を引用します。 ーーーーー 新型コロナについて、細心かつ慎重に対応するとの立場を堅持します。感染状況が落ち着いていますが、コロナ予備費を含めて13兆円規模の財政資金を投入し、感染拡大に備えることとしました。 「屋根を修理するなら、日が照っているうち…

  • 21年 12月分記事インデックス

    <12月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gくんさん
ブログタイトル
GくんBlog
フォロー
GくんBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用