chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • 楽しい季節ですね。

      野沢さん、新作が上がりました。キュービック傾向への過渡期ですね。テーブル上は、悩みもなく、サラッと描きました。背景をどうする?と何度も描き換えた。中と外、経験が違いすぎるための、アンバランスか。。。ということで、次いこう!!!

  • いまいちの天気つづく

      飯嶋さんの新作が上がりました。得体の知れない大海のような絵。絵肌もいい感じ、色も鮮度がある宝石のよう、何が描いているか分からないが、魅力的な絵だ。よいものはよいということ。   そして、野上さんも新しい路地

  • 何かしらのストーリーがなければね。

      今日のデッサン3点。西川さん、アイロンと木材・タマネギ、質の違う物の組みあわせです。意識して取り組む結果が出ています。それに仕上がりが早くなってきました。スケッチブックもあと一枚。2冊目に入ります!   こ

  • なたね梅雨の合間

      水曜夜クラスの石倉さん、先週の土曜日から銀座の創英ギャラリーで個展を開催しています。初日はあいにくの雨模様、人出が少なかったのかな?表通りの写真を撮っていたら、お出迎えありました。  ピンクの絵が並んでます。 あら?

  • いやはや、はっやい!!!

      1点のみの紹介です。毎度お馴染みの中西さんね。今日はふた鉢も買ってきました、ひとつでも十分絵になるし、時間的にもいいのかなと思うが、もったいない。二つを組みました。光りを感じる軽やかな絵になってきました。このスタイル、会得して

  • 久し振りの湿気

      今、都美館で、行動美術TOKYO展が開催されている。今回会友に推挙された野上さんが出品しています。3/15まで。大きい絵は、広い会場で初めて出会うようなもので、狭い仕事場との違いをよ〜く記憶しておくことだ。鳥の目

  • いいね、春。

      西川さんの鉛筆デッサン、だんだん精度が上がってきました。そして、3回で上げてたものが、2回に。スピードもアップです。見る眼と手先が合ってきたということですね。これから、一気にステップアップしていくよ。  

  • ひと雨毎に春近し。がんばんべ!!!

      飯嶋さんの新作です。年齢とともにしょぼくれちゃしょうがない。まだまだ、尖った表現をしなきゃね。もっとやれ、動かせと、ハッパをかけて、こうなりました。本当は、自分で、ステップアップに垣根を乗り越えて行かなければならない。しかしな

  • 温かい一日でした

      コロナ前まで、人物ヌードクラスだった水曜日の夜。今はその残留組が好きなことをやっている、そして楽しそうに個人的なことをやっているのです。今日はその紹介を。先ずは、永吉さん、いつもはA4サイズの紙にシコシコ描いていたのですが、展

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用