chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • アトリエの掃除_その2

       一年のけじめ。次の年の準備、心持ち、期待。やることはやらねばね。新年もよろしくお願いします。div>※ブログランキングに参加しています。下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。にほんブログ村にほんブロ

  • アトリエの掃除_その1

      今年の教室は、カレンダー上、早々終了。ゲッスイやら、個展・壁画仕事の返送物が散乱していたものを、ゆっくり片付けをしています。ゆとりが出てくると、来年の日程確認ができる。そうか、今年中に次の作品パネルの準備をした方がよさそう。色

  • よい年を!!!

      いい作品ですよね。新人の上野さんです。なんとなく描いてきた、しっかり描きたいとクラスに入ったのです。適当に描かない、騙されたまま描かない、絶えず修正することをたたき込む。それと同時に、目一杯黒々と描くことを体験する。この経験値

  • 僕もフェードアウト

      今年最後の月曜クラス、すでに、フェードアウトモード。そんな中、藤田さん、大健闘です。金属製のピッチャーが、硬さの表現まで迫って来ました。金属は、鉛筆を立てて黒々と。光るので明るく見えるが、眼を細めて見ると、暗いのがよく分かる。

  • 冬が始まりました

      やっぱり、静かなアトリエ。もう今年もお終いとジワジワ感じます。西川さんのデッサン、着実に上達してますよ。   中西さんの水彩。数が多くなると細部の執着がなくなる。細かいところ、大胆なところ、その組みあわせが

  • 師走まっただ中です。

      先週の土曜日、銀座で会食がありました。ちょっと時間があり、ブリジストンのアーティゾン美術館に行った。他は、予約だなんだとうるさいが、ここはなんなく入れる。やってたのは、パリオペラ座にまつわるもので、けっこう面白かった。シャガー

  • 最終日は、4時半で終了です。

       皆さん、ボチボチ復活してきたのですが、然りとて、師走。新しい作品制作に移るも年内残り僅か。なんか、落ち着かないよね。分かります分かります。そんな時期も必要です。構想を練ったり、次への準備。なにげに、準備とは面白いの

  • その方が結果よろしいかと。。。

      展覧会が終わって、一週間のインターバル。そろそろ、活動復活ね。写真作品は、いまだ鉛筆デッサン一筋の西成さんです。この有機物たちがゴロゴロした状態の描写を描くのは大変です。それも、ゴツゴツと。ツルッと描いては、こん棒になってしま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用