chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ブログを引っ越します】ヘンテナプロジェクトのポータルサイトを公開しました。

    ヘンテナプロジェクトのポータルサイトを公開! 私が運営しているヘンテナプロジェクトのポータルサイトを公開しました。 hentenna project おもしろき こともなき世を おもしろく はてなブログで2年と少し続けてきた当ブログからは、社会問題や時事ネタなどの固いテーマを残して、その他は少しずつポータルに移していきます。これからも当ブログの更新自体は行ないますが、頻度は落ちると思います。まだ切り分けができていないのでしばらくは不安定だとは思いますが、ポータル共々今後ともよろしくお願いいたします! 変更は以下となります↓ 旧ブログ:ヘンテナブログ URL:http://hentenna.…

  • アイドルキュレーションメディア【Dorothy(ドロシー)】を立ち上げました!

    アイドルキュレーションメディア【Dorothy(ドロシー)】 複数メディアの立ち上げに関わっている中で フリーランスになってから、イベント取材や寄稿、ガイアックス ソーシャルメディアラボでの執筆活動など幅広く活動をしている中で、新しくメディアを立ち上げようという話をいくつか承けています。 育児に悩むパパのための情報キュレーションメディアや、イケダハヤトさんとブロガーミーティングをした際に起案したブロガーが集うポータルサイトの構築などがあるのですが、平行して進めていた女性アイドル(および歌)のキュレーションメディアが先に完成しましたので、早速ローンチしました。 ソーシャル×◯◯=新しいビジネス!…

  • 【※移転しました】比較対象は「他人」ではなく、「1年前の自分」

    短いですが、とても共感できる記事をご紹介。 自信を持つ秘訣は、他人ではなく1年前の自分と比べること : ライフハッカー[日本版] ※続きは移転先の新ブログへどうぞ!↓ 比較対象は「他人」ではなく、「1年前の自分」 http://hentenna-project.com/2015/02/02/compare/

  • <<移転しました>>映画『ゆれる』 きっと、真実はいつも藪の中。

    先日の『少年は残酷な弓を射る』に続き、傑作映画2本目の紹介を。 映画『 ゆれる 』公式サイト 兄も弟も、そして観客の心も『ゆれる』 実は先日紹介した『少年は残酷な弓を射る』とこの『ゆれる』には似ているところがあります。主要キャラクター2人の内、片方側からの視点しか描かれていないがために、起こる事件の真相がはっきりしないんですね。『少年は残酷な弓を射る』では母と息子でしたが、『ゆれる』では兄と弟がその主要キャラクターを務めます。 ※当記事は新ブログに移転しました↓ 映画『ゆれる』 きっと、真実はいつも藪の中。 http://hentenna-project.com/2014/12/10/yure…

  • <<移転しました>>映画『少年は残酷な弓を射る』 母は無条件にわが子を愛することができるのか?

    フリーランスになって1日1本ペースで映画を観る習慣が根付いてきました。元々映画が好きなので会社員時代もそのために頑張って時間を捻出してきましたが、やはり自分で時間をコントロールできる生活になると、朝起きてすぐ映画を観たりできて満足度が高くなりました。 昨日はずっと観たかった映画を立て続けに2本観たのですが、どちらも傑作で大満足。レビューを1本ずつ書こうと思います。まずは2011年に公開されたイギリス映画『少年は残酷な弓を射る』(原題は『We need to talk about Kevin』)から。 この映画を理解するには、「想像力」が必要だ。 ※当記事は新ブログに移転しました↓ 映画『少年は…

  • 【※移転しました】「連続した時間」で読める本と「細切れ時間」で読む本、その使い分けが感性を育てる。

    腑に落ちる記事を読みました。 偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書 Lifehacking.jp 時間不足と中断の時代の読書について とにかく本が好きな私は、読書のために使う時間をスケジューリングして確保するようにしています。というのも、今の時代は読書以外に取られる時間が多すぎると思うのです。 ※続きは移転先のブログへどうぞ↓ 「連続した時間」で読める本と「細切れ時間」で読む本、その使い分けが感性を育てる。 http://hentenna-project.com/2015/02/18/read/

  • 「食える」ライター登竜門 参加レポ! 固定概念を切り捨てて、食えるライターになるための秘訣とは?

    「食える」ライター登竜門 参加レポート! 五反田駅から徒歩5分ほどの場所に、新しいコワーキングスペースができました。名前は「CONTENTZ(コンテンツ)」。オープンは7月1日ですが、先日6月20日にプレオープンイベントが開催され、さっそく参加してきましたのでレポートをアップさせていただきます。 まず、イベントの基本情報はコチラ↓ 6月20日 「食える」ライター登竜門(東京都) 文章を書く仕事に就きたい。そう考えている人が私の周りにはたくさんいます。もちろん私もそうなのですが、「書く仕事」はいますぐにでも始められる仕事なんですね。良くも悪くも、クラウドソーシングのおかげでお小遣いを稼ぐくらいな…

  • 映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』初日舞台挨拶に参戦!「再構築」した聖闘士星矢の魅力とは?

    燃え上がれ、俺の小宇宙(コスモ)よ! 映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』 昨日6月21日に、新生・聖闘士星矢(セイントセイヤ)の映画が公開されました。私は1982年生まれの31歳なのですが、まさに聖闘士星矢世代の人間。週刊少年ジャンプの連載開始が1986年で、連載終了が1990年。しかし私が聖闘士星矢を知ったのは1986年から始まったテレビアニメ版でした。再放送も含めて何度観たかわからないくらいですね。オープニング映像が死ぬほどかっこよくて、家でも学校でも熱唱していたことを思い出します。 聖闘士星矢OP1 - YouTube ちなみに第2期のオープニングもカッコいいです…

  • おや、TwitterにアップしたGIFが・・・こいつ、動くぞ!?

    おや、TwitterにアップしたGIFが・・・こいつ、動くぞ!? Twitter、ついにGIFアニメの投稿と閲覧が可能に (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース TwitterがGIFアニメーションに対応! 6月18日、いつものようにTwitterのタイムラインを眺めていると、投稿に添付されているGIF画像に再生ボタンが…タップしてみると実にスムーズにアニメーションが始まります。 ショック! Twitterがサポートを始めたGIFアニメはGIFではなかった―しかしうまい考え – Techcrunch しかし、上記の記事を読むと、これらのアニメーションは実はGIFですらないことがわかりま…

  • 【※移転しました】生徒に「殴れるものなら殴ってみろ」と言われたとき、教師はどうすればいいのか?

    噂で聞いたことはありますが、実際目の当たりにしたら・・・。 「殴れるものなら殴ってみろ、ほら」 絶対に負けない駆け引き 噂で聞いたことはあったんです。いや、何かのマンガか小説を読んだのだったか。学校で教師と生徒が口論しており、激高した生徒が教師に向かって「殴りたいなら殴れよ!ほら!生徒を殴ったらお前の教師生活はお終いだけどな。殴ってみろよ!」と吠えるシーンを。 ※この記事は以下の新ブログへ移転しました。↓ 生徒に「殴れるものなら殴ってみろ」と言われたとき、教師はどうすればいいのか?

  • 【※移転しました】「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい。

    「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい。 この記事を読みました。かなり共感。 これも寝て起きて見てみたらブクマが22も付いていたので追記。 この記事は5.. ※この記事は新ブログに移転しました。↓ 「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい http://hentenna-project.com/2015/02/03/another

  • “個人の時代”に最適化したインタビューメディア『another life.』のiphoneアプリが本日リリースされました!

    「名前」を大事にしたインタビューメディア【another life.】のiPhoneアプリが本日17日にリリースされました! another life. dot life, Ltd. ライフスタイル 無料 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 another life. 『個人の時代』に最適化したインタビューメディア 「名前」を大事にしたインタビューメディア【another life】がスタイリッシュで悔しい。 - ヘンテナブログ 今年の5月に執筆した上記の記事は、本日iPhoneアプリ版がリリースされたインタビューメディア『ano…

  • スーパーマリオの世界を自分でつくってみませんか? 待望のマリオツクール『Mario Maker』

    昨日に引き続き、世界最大のビデオゲーム見本市『E3(イースリー)』で紹介された任天堂の新しいゲームについて紹介します。 先日紹介した『Splatoon』は大きく話題となったソフトですが、本日紹介するソフトも負けず劣らず話題になっています。何せ世界的に有名な「スーパーマリオ」の系譜に連なるソフトですから。 まずはプロモーションビデオを見ていただきましょう。↓ 『Splatoon』の時もそうでしたが、どんなゲームなのかはこの2分弱の動画を見れば誰でも分かるようになっています。 誰でも知っているスーパーマリオのステージ1から動画はスタートします。しかし進んでいくと、あきらかに進めないであろう長い土管…

  • 【※移転しました】残虐性を払拭した新しいタイプのTPS 『Splatoon』が任天堂を救う!

    E3(イースリー)って知ってますか? ゲームが好きな方なら一度は行ってみたい、世界最大のコンピューターゲーム見本市『Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)』の略称が『E3(イースリー)』。毎年5月〜6月あたりにロサンゼルスで開催されています。日本で言うところの「東京ゲームショウ」の大きい版といったところでしょうか。今年は6月10日〜12日の3日間開催されました。 ※この記事は移転しました。 WiiU『Splatoon(スプラトゥーン)』は "アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである"を実践する、キラーコンテンツ…

  • 【※移転しました】アイドルの卒業は『サービス業から製造業へ転職』を意味するか。

    これはおもしろい表現! アイドルにとって“卒業”とは!? (オリコン) - Yahoo!ニュース アイドルが「卒業する」ことの意味 先日AKB48を卒業した大島優子。アンチAKBの人たちにも、そのオジサンに受けそうな風貌や出しゃばらない言動から、比較的嫌われることの少ないアイドルでしたね。闇金ウシジマくんで共演した俳優の山田孝之が、大嶋優子の卒業ライブに駆けつけたことも話題になりました。 ※この記事は移転しました。 アイドルの卒業は『サービス業から製造業へ転職』を意味するか。

  • 岡田斗司夫さんがゲストのホリエモンチャンネルがおもしろい!

    最近になってホリエモンチャンネルの動画を観るようになったのですが、オタキングこと岡田斗司夫さんがゲストで来られている回がめちゃ面白かったのでシェアします。 堀江貴文さんのメルマガに寄せられる質問を、ゲストを交えたトーク内で答えるという仕組みのこの動画。「ふざけんな!」と言いたくなるような低レベルな質問にもちゃんと答える堀江さんの姿に真摯さを感じます。あと、寺田有希さんがかわいい。 ●ホリエモンチャンネル コミュ力はいらない!? まずはこちらの動画。質問はこんな感じですね↓ いわゆる、コミュ力についての質問です。対人コミュニケーション能力を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?聞き役に徹する。話…

  • 【※移転しました】幸福とは「確率」ではなく「選択」の問題である。

    これ、とてもよくわかります! 「自分は幸運だ」と思えば、本当になれる確率が高くなる。(調査結果) 幸福とは「確率」ではなく「選択」の問題である。 自分が幸せかどうか、どうやって決めるのが正しいのでしょうか? いくら他人に「あなたは幸せそうでいいですね!」と言われたとしても、自分が幸せだと感じていなければ幸せとは言えないし、逆に他人に「あなたは不幸でかわいそうだ」と言われても、自分は幸せだと思っているのなら決して不幸ではないでしょう。結局のところ「幸福感」を人と比べてしまうことで、幸せに思えたり不幸に感じたりウロウロしてしまうものなんですね。 ※当記事は下記のブログに移転しました。続きは新ブログ…

  • 『その書類、ホントに「押印」が必要?』 ハンコ行政にメスを入れる千葉市長・熊谷氏の辣腕!

    この記事を読みました。 千葉市が申請書類の「押印」を検証、手続き2000種で廃止 - MSN産経ニュース その書類、ホントに「押印」が必要? とても地味なニュースなのですが、役所を利用する多くの人にとってありがたいニュースなのではないでしょうか。私は以前、役所に用事があって訪れた際、印鑑を忘れてしまい窓口で追い返されたことがあります。そこまで重要度の高くない書類でしたので拇印やサインではダメかと申し出たところ、にべもなくあしらわれました。家まで帰るのも面倒だったので近くにあった100円ショップで三文判を買い、再度役所で手続きを完了させたのですが、このときほど「印鑑って何なんだろう・・・」と思っ…

  • 【※移転しました】『#グラドル自画撮り部』にみる、中間搾取をなくした今後のアイドルの生き方・働き方

    最近、こういった暴露系番組が増えましたね。 芸能界に横行する驚くべき“搾取”の構図…「グラドルは月給1万もザラ」「人気ドラマ出演でも月に5万」 - ライブドアニュース AKB48グループが席巻する今、グラドルが生き残る術は? 有吉やマツコ・デラックス等の辛口タレントの台頭あってか、最近業界の内実を暴露するタイプのテレビ番組が増えてきましたね。上記の記事の元になっているのは、テレビ朝日の「言いにくいことをハッキリ言うTV」という深夜番組。私は司会の爆笑問題が嫌いなので観ていませんが、業界の闇をバッサリ切り裂く番組構成が反響を呼んでいるようです。 ※この記事は移転しました。 『#グラドル自画撮り部…

  • MATOME CAFE+R25の無料イベント「『食える』ライター登竜門」に参加します!

    参加無料のライターセミナーについて紹介します! contentz 「食える」ライターになるために ビジネスコワーキングカフェ『マトメカフェ』と、フリーペーパーの『R25』がコラボして運営されているMATOME CAFE + R25。ここでは不定期にカレッジというコンセプトでイベントが行なわれています。例えば日本酒講座や整理収納術、タリーズコーヒーとコラボしての美味しいアイスコーヒーの作り方なんかもやっています。企業コラボもあるみたいですね。参加費もそんなに高くないので、こまめにチェックしておくとおもしろいイベントに出逢えるかもしれません。 さて、今回その中で「無料」で開催されるおもしろそうなイ…

  • いじめの原因は『空気』…自殺した少年が残した解決法は「笑顔でいること」

    この記事を読みました。 中3自殺:松竹景虎君が残した夏休みの作文 いじめテーマ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース 『いじめが起きる仕組み』を書いた作文 今年の1月、長崎県新上五島町にある町立奈良尾中学校3年生・松竹景虎さんが自殺したと報道されました。原因は断定されていませんが、いじめを苦にしての自殺と考えられているようです。此度の報道は、昨年の夏休みに松竹さんが「いじめ」をテーマにした作文を書いていたことがわかり、しかもその内容はいじめられていた自分についてではなく「いじめが起きる仕組み」が書かれていたことでした。 当時、すでにいじめられていたのかもしれません。だとすれば相当つらい…

  • 酷すぎる! 勝手に赤瀬川原平の名を使いコラムをねつ造した『Free&Easy』

    これ、とてもじゃないですが許せない話。 あり得ない!有名ファッション誌が赤瀬川原平の名で勝手にコラムをねつ造!『Free&Easy』 - NAVER まとめ 前代未聞の文章捏造 Free&Easyといえば、歴史の長い男性向けファッション雑誌として有名。私はあまり読んだことがありませんが、書店で平積みされているのをよく見かけるので、人気のある雑誌なのでしょう。 そんな雑誌で、ある文章の捏造が発覚しました。 対象の号はこちら↓ Free & Easy (フリーアンドイージー) 2014年 06月号 [雑誌] 出版社/メーカー: イースト・コミュニケーションズ 発売日: 2014/04/30 メディ…

  • ラジおこしで読む、「自殺者は『本質的』に減らない」という事実。

    衝撃を受けたこの記事をご紹介。 「2000人減ったのではなく、また2万8000人増えたんです」:自殺対策NPO代表・清水康之氏が語る、自殺対策のいま | ラジおこし 自殺者は「本質的」に減らない イケダハヤトさんがアドバイザーとして関わられているラジオ番組の書き起こしメディア『ラジおこし』。お笑い芸人のコンテンツ、特にハライチの番組ネタは爆笑もので、ラジオを聴く習慣のない人(私含む)にとっては書きおこしでいつでも読めるというのは大変ありがたいサービスですね。 そんなラジおこしが今回取り上げたのはJ-WAVE『JAM THE WORLD』。メディアアクティビストの津田大介さんが火曜日にナビゲータ…

  • あなたにとって「死」とは何ですか? 『かないくん展』フォトレポート

    2014年5月16日から6月2日の間、パルコミュージアム(渋谷パルコパート1の3F)で開催されていた松本大洋×谷川俊太郎×糸井重里の手による絵本「かないくん」の展示に行ってきました。すぐにレポートをアップしようと思っていたのですが、その「死生観表現」があまりに心に響いてしまい、思うように文章を綴ることができず、結局完成が今頃になってしまいました。展示終了後で申し訳ないですが、少しでもこの展示で味わえる「死」や「生」の本質について伝わればいいなと思います。 かないくん展 - ほぼ日刊イトイ新聞 かないくん展・フォトレポート パルコスペースの入り口に大きく描かれた「かないくん」。 松本大洋さんの絵…

  • 【※移転しました】『おひとりさま』を堂々と楽しめる女性はカッコいい!

    ※今回はどうでもいい記事です。 敬愛するツベルクリン良平さん(id:juverk)のこの記事を読んでふと思いました。↓ ストレスなく「ぼっちで行けそう」な各種サービスを調べてみた(食事&レジャー) - 自省log あれ・・・俺ほとんど一人でいけるじゃん! 昨年くらいから若干リア充じみた行動を取れるようになってきましたが、心の奥底には黒歴史を過ごした学生時代の苦い思い出が詰まっており、たまに軽くフタが開いて破滅願望がほとばしったり、急に塞ぎ込んだりすることもなくはないです。そんな薄暗闇を地を這いずるように生きてきた期間が長かったこともあり、「ぼっち」での行動は得意としています。むしろひとりの方が…

  • らくがきカフェ『GINZA RAKUGAKI Café & Bar by Pentel』体験レポート!

    店内全てに落書きできる「ぺんてる」の期間限定カフェ『GINZA RAKUGAKI Café & Bar by Pentel』に行ってきました! 店内全てに落書きできる「ぺんてる」の期間限定カフェ『GINZA RAKUGAKI Café & Bar by Pentel』 が6月2日にオープン! - ヘンテナブログ ↑先日書いたこの記事。コンセプトのおもしろさか、けっこうなアクセスが集まりました。 もう行きたくてしょうがなかったので開店初日にさっそく足を運んでみたのですが、大手メディアの取材が多数入っていたことと、開店日から数日分は予約でいっぱいだそうで残念ながら食事をすることはできませんでした。…

  • 【※移転しました】5分でつくれるJ-POP講座・初級編

    これで僕にもJ-POPがつくれるよ!やったね! 誰でもJ-POP歌詞が作れるチャートを友人と作成したのでご自由にお使いください pic.twitter.com/t2vaOkVodF — ジェット・リョー (@ikazombie) 2014, 5月 27 ※続きは新ブログへどうぞ!↓ 5分でつくれるJ-POP講座・初級編 http://hentenna-project.com/2015/01/22/j-pop/

  • 『いいだろ、俺の嫁』 嫁自慢プラットホーム「Yomejiman」

    こんなプラットフォームをみつけました。 Yomejiman - 〜自慢の嫁を誇りたいあなたへ〜 いいだろ、ウチの嫁。 いつからなんでしょう、非モテ男子を中心に「俺の嫁」として自分がこよなく愛するアイドルやキャラクターを自慢するようになったのは。現実世界に折り合いがつけられず、妄想とゲームと本の世界の住人となっていた学生時代、私も表にこそ出しませんでしたがひそかに「俺の嫁」を勝手に設定していたことがあります。 その時代によって対象は違いました。ときにはアイドルだったり、ゲームの女性キャラクターだったり。そう、「俺の嫁」に次元は関係ないんですよね。例えテレビやパソコンの画面から出てこない嫁だとして…

  • 「記載不備」では済まない、ヤマダ電機の電子書籍サービス終了告知について

    ヤマダ電機が運営する電子書籍サービス『ヤマダイーブック』の閉鎖について、一悶着あったようです。 ヤマダイーブックがサイト閉鎖――購入した電子書籍は無駄に - ITmedia eBook USER ヤマダ電機のひどい対応 2012年6月にサービスが開始されたヤマダ電機の『ヤマダイーブック』。開始から約2年となる今年の7月31日をもってサービスを終了するとのアナウンスがありました。理由としては「8月に立ち上げる新しい電子書籍サイトを構築するため」だそうで、まぁ致し方ないかなと思ったのですが、なんと購入済みコンテンツは閲覧不能になる上、購入したコンテンツに対し返金やヤマダポイントへの交換も行われない…

  • 第3回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさん引越祝い♪ざっくばらんにブログ話で盛り上がろう!』開催レポート

    2014年5月29日(木)、リバ邸渋谷で開催した第3回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさん引越祝い♪ざっくばらんにブログ話で盛り上がろう!』のレポートをアップしました!参加された皆様、ご協力ありがとうございました! 第3回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさん引越祝い♪ざっくばらんにブログ話で盛り上がろう!』 過去イベントはコチラ↓ 第1回ブロガーミーティング!『イケダハヤトさんに学ぶブログ運営術』レポートをアップしました! - ヘンテナブログ 第2回ブロガーミーティング!『バイアウトできるブログメディアをつくろう!』レポートをアップしました! - ヘンテナブログ 第3回目となるブロガー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、you-7188さんをフォローしませんか?

ハンドル名
you-7188さん
ブログタイトル
ヘンテナブログ
フォロー
ヘンテナブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用